• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

今年はマニアック

夜が明ける前に某所に出発。


こんな物を引き取ります。
ずっと購入の機会をうかがっていたシャーシダイナモ、新品の700マンは手が出ない。
最近は500PSを超える車のセッティングも多いので色々危険(汗)。
2駆で400PS、4駆で800PSのボッシュ製、古くて測定馬力は低いんだけどリターダー付きなんで実走行に近いセッティングが取れるんで何とかなるかな?
限界まで詰めた点火時期、これからやるハイコンプターボ、ウォーターインジェクションそして制作した部品の性能評価をしてみたいですね。
基礎工事が必要なんでこれからやってくれる所探さないと・・・誰かいい所知らない?
Posted at 2014/01/30 01:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2014年01月27日 イイね!

電動パワステ1

ターボ化して走りが過激になった技研氏、ステリングロック位置からの重さで筋肉痛、関節痛・・・中年にはつらいね、俺もだけどw。

AE86にSR20なんで油圧パワステだと部品集めと加工が多くて面倒。
軽の電動パワステシャフトを流用すればコントローラー次第でアシスト量の調整出来るのでいいのでは?と部品集め。

制作に当たって1、ローコスト 2、サーキット用の走りに特化した専用にする。

まずローコストにするには元の86シャフトの部品を使わない、軽のステアリングシャフトをそのまま使う、当然キーシリンダーも軽用にします。
コントローラーは他で売っているのでそれは除外して軽ステアリングシャフトをAE86に付くようにステー加工、ステアリングラックまでの部品を制作するだけにします。

まずはシャフトの比較。


技研氏と俺であーでもねーこーでもねーと治具を作っていますwww。


AE86シャフトを固定、フルバケットシートでローポジだとステアリング位置を下げた所にしないといけないんでここから修正します。


Posted at 2014/01/27 15:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2014年01月20日 イイね!

6速ミッションSWAP 5

エクセディのクラッチφ250でカバー1100N結構容量あるね。


カーボンパイプスプラインを削り取ります。


材料から削り出してプロペラシャフトに圧入します。


Z33シャフトに90ペラを差し込んでダイヤルゲージで見ながら点付けします。


そして本溶接。
Posted at 2014/01/20 01:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2014年01月18日 イイね!

100チェイサーグリル 3

軽く削って見た。3本フィン


2本フィン
Posted at 2014/01/18 16:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100用パーツ | 日記
2014年01月15日 イイね!

6速ミッションSWAP 4

純正プロペラに比べてカーボンペラは4.5キロ軽かった。


ミッション位置が決まった所でカーボンプロペラシャフトを合わせます。
ボルト固定のPCDが違うのでアダプターを作ればいいかと思っていたんですが、微妙に長さが合わない。



カーボンペラ仕様はとりあえずお預けで溶接加工で作って見ます。
このヨークが結構重い、カットしたカーボンパイプ側はやはりかなり軽いですね。
このスプラインにカーボン巻き付けて固定されているだけなので衝撃を与えないようにしないといけないのを納得。

Posted at 2014/01/15 01:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 678 91011
12 13 14 151617 18
19 202122232425
26 272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation