• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

フェンダー加工&オールペイント 5

フェンダーの側面が後ろから前に向かって捻じれるので中心部分が凹んで見えるんですよね。
何度もパテで修正してハチロクマニアな方々からOKを貰えましたw。


左側を基準にパテを付けて修正します。
もう少しで前は完成です。
Posted at 2017/06/24 01:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 2Drトレノ | 日記
2017年06月17日 イイね!

フェンダー加工&オールペイント 4

左側も測定しながら加工します。


フェンダー前側の膨らみを絞ってなだらかにしていきます。


パテ付け。

Posted at 2017/06/17 22:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 2Drトレノ | 日記
2017年06月17日 イイね!

修理&冷却11

アルミ複合板でテスト制作。
=_blank>

フランジを9㎜厚で作ってみたんだけど、強度足りないんで12㎜厚で作り直しました。
2.8㎜厚ステンパイプで仮付けで様子をみます。


フロント側の取り回しはどうしようかな。
Posted at 2017/06/17 01:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90チェ作業 | 日記
2017年06月15日 イイね!

作業23

納期の掛かっていたスロポジを交換。


O/H出してたタービンはベアリングが傷ついていて、冷却が十分ではない、メッシュ4番ラインは細くて駄目なんだと言う事で純正配管を加工して取り付けます。
GCG標準のオイルリターンパイプもオイル漏れするのでガスケットタイプのリターンパイプに変更です。


洗浄やホース変更して加圧試験。


インタークーラーコアの内側部分が漏れてます。
交換だな。
Posted at 2017/06/15 01:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2017年06月08日 イイね!

修理&冷却10

クランクシール、パイロットベアリングを交換します。
ブロックとオイルパンの隙間からオイル漏れ、脱脂してシーリングします。


ORCマルチプレートの半クラッチしやすくなるSE機構、新しく追加されたリングが遊びを作るようにしています。


新しく配線を引くついでに元から付いている追加メーターの配線の取り回しを変えます。
純正タービンの場合は問題無いのですが社外タービンにするとこの位置から出すと溶けてしまっているのを多々見ます。
簡単でいいんだけどここは通すのやめましょう。


HPIファンコントローラーはダイヤルつまみに白ペイントで確認しやすくしました。


サブコンは追加インジェクターに追加変更?します。


ブーストセンサー劣化していて割れました、在庫の新品に交換。


ダッシュボード回りは完成。


純正マニからタービンフランジ制作の寸法を測定します。



86のフェンダー加工も再開しました。
Posted at 2017/06/08 02:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90チェ作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4567 8910
11121314 1516 17
181920212223 24
2526272829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation