2008年05月01日
2004.5.30、十勝スピードウェイのホームストレートでGC8をエンジンブローしたのを最後にサーキットを走ってません…もう4年も経つんだなぁ
二年前。もう勝負賭けた走りはしないけど、またサーキット走れたら良いなーという淡い想いを胸にスイスポを購入。
そして今年、ようやく再デビューに向けて重い腰を上げようと動き始めました。
現時点ではタイヤをダンロップのZ1に新調したのみですが。
どこで走るかですが、一番有力なのが本当のサーキットデビューの場であった倶知安町にある北海道スピードパーク(HSP)です。当時倶知安に住んでいたので名実ともにホームコースだったんですよね。
目指すは6.1のスーパープロダクションレース!
まあ4年ぶりだし、クルマもノーマルなので体験走行クラスの予定ですがね(^^ゞ
それまでにブレーキパッドとオイルと水替えて、エントリー費確保して。あと、んーと…

Posted at 2008/05/01 19:23:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年04月15日
たまには自分のブログも書かなきゃね。
さて、ドライブで聞く音楽の話ですよ。具体的な曲名とかは今後のネタになるのでね、またおいおい(笑)
トム猫さんのブログへのコメントでも触れたけど自分は好みが洋楽・ロックが中心ながらもワールドミュージックや果ては猫バスのテーマまで節操の無さ全開なんですね。
ただ音楽好きと言っても洋楽ばっかりの副作用(?)か、唄知らないからカラオケは大嫌い(`´メ)
ましてやピアノやギターなど楽器もできない…!
そこで思うんですよ、僕なんかは。
クルマのBGMなんです!
一昔前ならカセットテープ(今はMDとかiPodもかな?)コレに自分のお気に入りの楽曲を、曲順など色々こだわって録音したオリジナル編集のテープ。
コレ、楽器ができない自分にとって重要かつ数少ない音楽の表現手段なんですよね。コレの制作に凝り出した時期があって、大好きなノリノリの曲をただ羅列するんじゃなく、『起承転結』『動と静』よろしく、クラシックやバラードを織り交ぜるようになったんですね。そこで幅が広がっていったんでしょうね。
自分のクルマでなくても、友達と大勢で海にドライブとか遊びに行く計画が出た時はもう、腕というかセンスの見せ所!渾身のテープを制作する。そんなんで当日、友達からの評判が良かったりしたら自分が褒められたような気になって心の中で「ヨッシャー!!」って。そんな経験のある人、結構多いと思うんですけどね。 自分だけかなー

Posted at 2008/04/15 00:38:03 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年04月03日

今日ついに2万キロ突破!は良いんですが、職場からの帰宅途中だったんですよ。気づいたっけもう既に1キロ超えて…あいたたた!
20001でしたが、しょうがないから写メ撮りましたよ。
だっせー(-.-;)

Posted at 2008/04/03 17:25:36 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年03月31日
日本の裏っ側でやってるアルゼンチンラリー。デイ2まで二位につけていたスバルのペター・ソルベルグが3日目にして電気系トラブルでストップ!リタイアだそうです。
せっかく!久しぶりの快走なのに。
「マシンはカンペキ!」とか言ってるペターなんて何年ぶりでしょう?。たぶんニコニコだった事でしょう。それを最終日になってマシントラブル。ペター気の毒だなぁ~!
スズキに乗ってても心はまだスバリストだからこそ言いますが、これはスバルの責任です!
98年、3年間守っていたメイクスタイトルを落としたシーズンもスバルはこんな感じでした。エースが頑張ってもクルマがトラブル起こしてリタイア。
昔からそういうトコあるよね…

Posted at 2008/03/31 06:09:04 | |
トラックバック(0) |
WRC | スポーツ
2008年03月29日
私、鳥バードがみんカラ登録してから一週間、過去のクルマのパーツレビューとかばっかり充実させて、ブログには全く手をつけてなかった。という事で初めてブログを書くワケですが。んで一回目でこのタイトルはどうだ…
物欲。ここ最近、自分にとってツボなスイスポ用のパーツが続々と出てきましてね。
「この春はサーキット走るぞ」と決意して先週ハイグリップタイヤを注文し、準備としてはブレーキパッドや液モノの銘柄変更とかまだまだやらなきゃいけない事項が山積み。できればフルバケやら4点ハーネスも欲しいし!
そんなタイミングでですよ。こないだオプシ〇ン誌を見たら、トラストから好みなデザインのフロントスポイラーが製品化されてるのを発見!そしてMC〇からは純正ショック対応のサスとか出ちゃってるし…価格が一番!性能二番!の自分の安月給からはちょっとずつしかクルマには使えないからなぁ。悶々とした日々が続きそうです。

Posted at 2008/03/29 17:37:31 | |
トラックバック(0) | クルマ