
ここ10年くらいはルノー車2台(メガーヌ3R.S. と キャプチャー1 → キャプチャー2)に乗ってきましたが、自責でメガーヌをぶつけてしまったことがきっかけとなり、自分の中での紆余曲折を経て ロードスター・ND2・RF に乗り換えることになりました。
1998年にアルファ156に乗りはじめて以来イタフラ中心に輸入車9台が続きましたが、途中3回、マツダ車3車種(アクセラ、MX-30、CX-30)を真剣に検討しつつも他車を選択したということもあり、その分だけ今回は行ってしまおうという勢いがつきRFを迎え入れることとなりました。
RFは現在製造ラインに載っているくらいのタイミングと思われ、納車は来月の予定。
恐らく多くの方がそうなのでは、と思いますが、YouTubeやオーナー系SNS 等を毎夜毎夜楽しく拝見・拝読しています。
みんカラは数年前に大きな理由はなく(アカウントを持っているSNSの数を整理しようというのが主な動機)一度退会したのですが、今般RF用のダッシュマットで良いものないかなと探しているところ、
へるにっくす(工房)さんの逸品が目に入って一目惚れ♪
この方にアクセスするにはみんカラに入らないとダメっぽいな、ということで改めて登録させていただいた次第です。
へるにっくすさんには早速(ホントに速攻で)メッセージを差し上げ、
・ダッシュマット
・メーターフードカバー
・センターコンソールトレーマット
の3点セットの制作をお願いし、ご快諾いただきました。
また、ロードスター界隈のオプション・小物系をはじめとしたパーツ類の充実度の高さに驚きまくっています。
今までどちらじゃというとメジャー系ではない車種に乗り続けてきたことから、リリースされているOP. サードパーティ系パーツは大体認識できていましたが、NDのパーツ数はとても追い切れるものではないなと。。
そんな中、多くのユーザーインプレッションがみんカラに集っていてコレは嬉しいなと。
再登録させていただいた甲斐がありました。
既に25くらいのパーツを買い揃えてクルマがやってくるのを待ってますが、色々な面で楽しめそうなので、無理せずゆっくりやっていこうと思っています。
また、仕事先の打合せの関係で《マツダトランス青山》の近くをよく通ります。
今までは他メーカー車オーナーとしてレッドケーキを美味しくいただいていましたが、今後はマツダ車オーナーとしてレッドケーキを美味しくいただこうと思います。
https://kuroshiba.exblog.jp/33820262/
ブログ一覧 |
ロードスターRF | 日記
Posted at
2025/09/13 15:17:42