• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tramissionのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

飲酒運転違反者に対する取消処分者講習

飲酒運転違反者に対する取消処分者講習2010/08/09警察庁発表
新しい取消処分者講習(モデル事業)の実施について







しかし、ましてや常習者対象を考えた試行なら、
免許取り消しをお願いしたいところ・・・



概要
・常習飲酒運転者に講ずべき安全対策
・新しい取消処分者講習(モデル事業)を、
 平成22年度は、下記4府県で実施する。
  ① 神奈川県警察
  ② 愛知県警察
  ③ 大阪府警察
  ④ 愛媛県警察
・カリキュラムの現行の連続2日間講習を、30日の間を空ける。
・その30日間の、飲酒・生活日記による飲酒状況の記録提出
・モデル事業の実施期間:2010/09/01-2011/02/末
・対象者:飲酒運転を理由に取消処分者講習を受講する者
Posted at 2010/08/11 20:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法規制 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

高速道路無料化社会実験(7/6速報)

高速道路無料化社会実験(7/6速報)










国土交通省から、2010/07/06、
高速道路無料化社会実験 実験開始後の交通状況(速報)発表


概して、
 ・実験前に比べ、高速道路利用は、平日1.8倍、休日1.9倍に上昇
 ・地方ほど高速道路利用率向上
 ・一般道の渋滞緩和効果が得られた(ような・・・)

内容になっています。
(「しています」か? 効果が上がりそうなところから手をつけてる筈だしね)

実際に利用された方々の、印象や効果のほどは、
如何だったんでしょうか?(^o^)丿
Posted at 2010/07/11 09:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 法規制 | クルマ
2010年06月19日 イイね!

もみじま・・

もみじま・・警察庁から、意見募集が出ました。

もみじマーク

そのままでいくのか?

別案に換えるならどれがいいか?

と。



大切な税金使って、ここまで来たら、

ぜひ、ご対象の方々のご意見で!

問題・やり直しののないよう

お願いしますm(_ _)m




<以下、抜粋>
現時点では、もみじマークを変更するかどうかは決まっていませんが、
先般、新たな高齢運転者標識のデザイン案の公募を実施し、
募集されたデザイン案の中から、
○ ベテランドライバーを象徴し、高齢者が誇りを持って
  自らの意思で自動車に表示したくなるもの。
○ 高齢者を含むすべてのドライバーにとって親しみを感じるもの。
○ 夜間や離れた場所からでも見やすいもの。
○ 既存の様々なマークと混同を生じないもの
の4項目を基本的な考え方として、
検討委員会において、「もみじマークの代替案」が選定されました。

そこで、もみじマークと「もみじマークの代替案」のうち、
いずれが高齢運転者標識として適当かについて、皆様のご意見をお伺う。
Posted at 2010/06/19 19:57:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 法規制 | クルマ
2010年06月06日 イイね!

道交法施行規則一部改正内閣府令案(施行平成22年7月17日)

2010/06/04警察庁発表
道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案



 ①運転免許証免許証のICカード免許証化完了し、本籍欄を削る。

 ②運転免許証に臓器提供の意思の有無を記載することができるように、
  運転免許証裏面に必要な文言を設ける。

 公布平成22年6月11日
 施行平成22年7月17日


一見、様式改定の手続面の改正にも見えますが・・・


IC化完了で、
この先、運転免許証はどうなっていくのでしょうね?

Posted at 2010/06/06 17:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 法規制 | クルマ
2010年05月06日 イイね!

リンク 増設 しました よっと!

休み明けは疲れますね_| ̄|○


昨日、
クライスラー ダッジが、
例のメーカー(CTS社製)のアクセルパーツの
リコールするのしないのってニュースが出てましたが・・・
http://response.jp/article/2010/05/05/139958.html

どうなったんでしょう?


リンクに、「法規制」カテゴリ作成しておきました。


・米高速道路交通安全局 (NHTSA)
 National Highway Traffic Safety Administration

・Recalls.gov 米高速道路交通安全局 (NHTSA)
 National Highway Traffic Safety Administration




あっ、俺ら、英語、読めへんかった!(爆)



英語わかる人、ど~ぞ!
(メーカー名、ブランド名がわかれば、なんとなく見れるかな?)



ご参考まで、日本国内の直近情報は、こちらで。
・国土交通省のリコール情報
 平成22年度分リコール・改善対策の届出
Posted at 2010/05/06 19:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 法規制 | クルマ

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/375097/43266212/
何シテル?   09/15 17:15
色々な情報・交流を活かすことが出来れば嬉しいです。 宜しくお願いします! 注:コメント、TBで、販売、その他の誘導など、不適切なものは、当方の判...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クルマの本屋 高原書店 
カテゴリ:SHOP
2013/03/17 16:51:05
 
BOSCH バッテリー 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:47:14
 
AC Delco 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:43:46
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスワゴンXi2.0(AZT250W) 人生初のAT車。。。 アクセルワークが難 ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation