• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tramissionのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

カタログ落ちじゃん

カタログ落ちじゃんアベンシスのページが、トヨタのライアンアップページから
外れてしまった話ではありません。

今日、自販機で買った、POKKA缶コーヒー 
「アロマックス リッチロースト微糖」

カタログ落ちしてるじゃん!


2007年8月ラインナップ

2008年9月ラインナップ


それで、2007年版商品だったから、100円だったのか!?



科学忍者隊ガッチャマンのフィギア、何故か欲しい世代?

Posted at 2008/12/07 21:59:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2008年12月02日 イイね!

シャトレーゼ オンラインショップ

2008/12/1にシャトレーゼのオンラインショップがオープンしました。

訴求ポイントは、アレルギーの方にもやさしいケーキみたい。

素材のこだわりは、とってもいいと思います(消費者を裏切ってなければ)。

アレルギーに悩む、子供・大人が増えてるから、見込みありなのかしら。




未だアイテムが少なくて、ケーキ、ギフト(和菓子)、ワイン程度ですが、

アイテム拡充され、アイスも通販されると嬉しいなと、思いました。

問題は、送料ですね。


リアルな店舗との競合が悩みどころでしょうが、

限定アイテムなどが出来て、送料無料なら嬉しいですけどね(^o^)

関連情報URL : http://www.chateraise.jp/
Posted at 2008/12/02 22:21:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2008年10月10日 イイね!

事故麦の流通防止策?

農水省から、事故麦を流通させないよう、

「輸入麦買入委託契約書」等を改正
・10/10から輸入麦の入札を再開

とのこと。


ん~~、他にもあるのか?
Posted at 2008/10/10 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2008年10月08日 イイね!

またでございますか!

中国産「つぶあん」から、

トルエン
酢酸エチル

検出されたそうな。 はぁ~


トルエンのMSDS(製品安全)シート
危険・有害性の要約

分類の名称 : 引火性液体、急性毒性物質
有害性 : 眼、皮膚及び気道に刺激性がある。
中枢神経に抑制作用がある。
高濃度長期吸入暴露では中枢神経系の機能障害、脳の萎縮、腎障害などが生じる。
IARCの発がん性物質区分でグループ3「ヒトに対して発がん性に対して分類できない物質」
に分類されている。
環境影響 : 生分解性良好
危険性 : 蒸気は空気より重く、地面あるいは床に沿って移動することがある。遠距離引火の可能性がある。
流動、攪拌などにより静電気が発生することがある。
強酸化剤と激しく反応し、火災および爆発の危険をもたらす。



酢酸ブチルのMSDS(製品安全)シート
危険有害性の要約

最重要危険有害性
  有害性 : 吸入すると強い毒性がある。高濃度の蒸気を吸入すると中毒を起こす恐れがある。
  環境影響 : 水生生物への毒性は弱い乃至中程度であるが、生分解性と水オクタノール分配係数から考えて通常、影響は少ない。
  物理的及び化学的危険性 : 引火性の液体で可燃性があり、爆発混合ガスを形成することがある。静電気を帯電しやすく着火の危険性がある。
  主要な症候 : 短期暴露によって目、鼻、咽喉に刺激症状が現れる。極めて高濃度の暴露では意識消失にいたる。
  分類の名称(分類基準は日本方式) : 引火性液体、急性毒性物質





以下、厚生労働省HPから引用
つぶあんからのトルエン、酢酸エチルの検出について
本日、別紙(PDF:34KB)のとおり、名古屋市において公表されたのでお知らせします。

なお、トルエンと酢酸エチルが検出された製品の同一ロット品については、輸入者が自主回収を行っています。

本事案の発生を踏まえ、厚生労働省としては次の対応をとったところです。

1 当該製造者からのあんについて、本日以降、輸入手続を保留
2 都道府県等に対し、同様の事案があった場合には直ちに報告するよう要請
3 当該品は日本国内において加工されておらず、未開封で流通していたことから、中国政府に対し、製造段階における異物混入の有無等について確認を要請

<製品の概要>
1.品 名:つぶあん (賞味期限2009年4月17日)
2.輸 入 者:マルワ食品株式会社(静岡県磐田市宮本218-2)
       (商品表示は浜松市将監町41-8)
3.原 産 国:中華人民共和国
4.製 造 所:LANGFANG TORA YA FOODSTUFF CO., LTD.(河北省廊坊市)

5.検査結果

項目
       苦情品    苦情品と同一品(1)    苦情品と同一品(2)
トルエン    0.008ppm   0.008ppm        0.010ppm
酢酸エチル   0.16ppm    0.28ppm        0.11ppm


6.検査機関:名古屋市衛生研究所

<当該製造者からの過去1年間輸入実績>

品目   届出件数    届出重量(トン)
あん類   179       1,905
※平成19年10月1日~平成20年9月30日

Posted at 2008/10/08 22:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2008年10月02日 イイね!

加工デンプン11品目を添加物扱いに

食品を購入して、原材料表示見たときに、

「澱粉」「でんぷん」と記載されていると、

なんとなく、加工品でなさそうで、

安心そうな印象をおもちの方も多いですが、


11品目の加工デンプンが、添加物指定されました。


原材料表示上、食品原料扱いでなく、添加物扱いになります。

添加物名とその用途の記載が必要。


うるさい消費者のために、

しっかり区別して表示させないといけないのかな?


11品目を添加物指定する理由は書いてないなぁ




・アセチル化リン酸架橋デンプン (簡略名:加工デンプン)
・アセチル化酸化デンプン (簡略名:加工デンプン)
・アセチル化アジピン酸架橋デンプン (簡略名:加工デンプン)
・オクテニルコハク酸デンプンナトリウム (簡略名:加工デンプン、オクテニルコハク酸デンプンNa)
・酢酸デンプン (簡略名:加工デンプン)
・酸化デンプン (簡略名:加工デンプン)
・ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン (簡略名:加工デンプン)
・ヒドロキシプロピルデンプン (簡略名:加工デンプン)
・リン酸化デンプン (簡略名:加工デンプン)
・リン酸架橋デンプン (簡略名:加工デンプン)
・リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン (簡略名:加工デンプン)


※ 参考

化学的に加工を加えた加工デンプン(添加物として指定されているもの)と、物理的・酵素的処理を加えたデンプン(食品として取り扱われるもの)を食品に使用している場合には、両方とも表示する必要があります。

「(例) 原材料名:○○、○○、でん粉、安定剤(酢酸デンプン)、○○ 」 

(別添参照:食品衛生法に基づく添加物の表示等について)
Posted at 2008/10/02 00:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/375097/43266212/
何シテル?   09/15 17:15
色々な情報・交流を活かすことが出来れば嬉しいです。 宜しくお願いします! 注:コメント、TBで、販売、その他の誘導など、不適切なものは、当方の判...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマの本屋 高原書店 
カテゴリ:SHOP
2013/03/17 16:51:05
 
BOSCH バッテリー 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:47:14
 
AC Delco 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:43:46
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスワゴンXi2.0(AZT250W) 人生初のAT車。。。 アクセルワークが難 ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation