• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tramissionのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

驚きのSDカード(記録メディアの話とちゃいまっせ)

ひょんなことから暫くぶりにSDカードを手にした。

記録メディアのSDカードではなく、警察の無事故・無違反証明書。以前は、職場の交通安全意識啓発で毎年取得していた。

当該期間でカードの色が変わる。
1年以上2年未満:グリーン
2年以上4年未満:ブルー
4年以上10年未満:シルバー
10年以上:ゴールド

SDカード優遇店で各種優遇が受けられる。
普及しにくいのは、優遇店がよくわからないのと、優遇内容が店で異なり、よくわからないこと。
以前は、デパート位の認識だったが、結構増えている。
信金系はマイカーローン金利優遇が多いか。
でもまだまだ少ないなぁ~。頑張って!
http://www.jsdc.or.jp/sd/shop/index.html

びっくりしたのは、「Safe Driverマイカード りそな<<セゾン>>」。
昔はなかった新たなサービス!年会費永年無料。
①無事故・無違反を1年以上達成したドライバーだけが申し込めるクレジットカード
②1年目は5万円以上、2年目以降は1年間に10万円以上カードをご利用の方に、経歴証明書(交付手数料700円)を無料*で取得できる申請書を送付
③一定のご利用に加えて、無事故・無違反を達成してSDカードを取得した方に、「りそなポイント36」を200ポイントプレゼント
④2008/8/31までに入会者にもれなく「りそなポイント36」200ポイントプレゼント。

う~ん。時代は移り変わってる感。
Posted at 2008/06/03 23:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 法規制 | クルマ
2008年06月03日 イイね!

後席シートベルト、寝ちゃって外れてるんですけど?

6/1から後席シートベルト着用義務化。
努力義務から完全義務化。

子供たちは、ジュニアシート使用時からずっと着用。
付けてて当たり前でした。
今更って感じです。

でも、車に乗るとすぐ寝るので、結局シートベルトの外に体が...(汗)

そういう意味では、キャプテンシートの方がいいなぁ。




自転車の歩道通行要件の明確化。解釈がちょっと難しい。
①道路標識指定の場合。②運転者が児童・幼児の場合。③車道または交通の状況から見てやむをえない場合。
とにかく、危なければ歩道通行可能ということでしょうか。安全第一。

自転車のヘルメット着用努力義務は賛成ですが、自転車に付けとくと、盗まれそう。
Posted at 2008/06/03 00:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 法規制 | クルマ

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/375097/43266212/
何シテル?   09/15 17:15
色々な情報・交流を活かすことが出来れば嬉しいです。 宜しくお願いします! 注:コメント、TBで、販売、その他の誘導など、不適切なものは、当方の判...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマの本屋 高原書店 
カテゴリ:SHOP
2013/03/17 16:51:05
 
BOSCH バッテリー 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:47:14
 
AC Delco 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:43:46
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスワゴンXi2.0(AZT250W) 人生初のAT車。。。 アクセルワークが難 ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation