2011年11月20日

メーカー保証で無償交換になったけど、
待っていられずに別メーカー付けちゃったので
あまっちゃったシロモノです( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
もう1年たっちゃいましたけど・・・
お売りします。欲しい人居ませんか?
気になる方は、メッセ願います。
【価格】9,800円(送料・振込手数料別)
餅代にならないかなぁ・・・( ´Д` )ボソッ
Posted at 2011/11/20 22:10:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年11月06日

ちわー っす。
Dでのケーキセット っす。
行く度に出る っす。
毎度ケーキ変わる っす。
で、今日、無事車検終わりました。
心配していた、バーナーやフォグHIDやLEDポジションやライセンスランプなんかは、
もろスルーで、ある意味肩透かしでしたけど(*゚益゚)ゞエヘヘ
フロントブレーキパットも6ミリあるっていうし、
クリーンフィルターは、すっげ~汚れてるからって言われるしwww
でも、交換は春がいいよって言ってくれるし、
CPCメンテもしましたよ!、ってすげー誉めて欲しい飼い犬みたいに言ってくるしwww
保証がつくしプランの延長を車検が終わってから言ってくるマヌケな担当だしwww
で、最後に、査定もしてくれたみたいで・・・。
これは、余計だろって思いもありますが(笑)
とりあえず、その結果は・・・
車検後で年内の条件で、
200マソ
年度末で、
180マソ
って言われましたけど、なにか?( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
で、代車でお借りした、新車のアイシスをフルに活用し、
大曲まで買い物しに行ってきた、日曜日でした イェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィ
とりあえず、
おちも無く、このくらいで。
フリフリ(。´Д`。)ノシ バィバ~ィ
Posted at 2011/11/06 17:28:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日
えーと、前回のブログから今日まで
ものすんごい荒波にもまれてみました
ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!
はい、気を取り直して
いや、
殆どをあきらめて( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
本題へwww
車検、さっきDにいって内容をつめてきました。
以下のものをカットしました。
・今回の推奨整備
エンジン、シャシー洗浄(小型) 4,725円
パスター吹付(B) 2,991円 5,250円
クリーンエアフィルター取替 2,100円 1,785円
・点検結果に基づく整備
リヤディスクブレーキパッドキッド取替 6,510円 1,785円
で、以下のものは状況次第としました。
フロントディスクブレーキパッドキッド取替 11,235円 3,675円
そしたら、なんだか、上記以上に安くなってました・・・が、
代車がプリウスじゃないのに納得していません、
アイシスだったらいいだろう的営業くんに若干むかつきながら、
とりあえず予約してきました。
で、
CPCで高額な支払いをしているけど、
なんかしてくれないの?って聞くと
「有料で磨き上げることは・・・」
じゃ、今回の車検の特典で、施工してくれという注文をしておきました。
特典です。
もちろん。
ってなことで、ご意見を下さった皆様、ROM専の皆様( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
ありがとうございました。
Posted at 2011/10/29 14:21:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日
オヒサシブリーフ┏○ペコ
実は・・・
生まれて初めて・・・
Dで車検とる予定なんですぅ~(*ノзノ*)
今まではず~っと親父んとこでした。
長い行間はこのくらいにしてwww
Dからもらった車検の見積りの意味が全くわからず、
しかも、それが高いのか安いのかも・・・
なので、
ここにいらっしゃる~ みなさんに~ イロエロ教えてほしいわけなんです~
で、その見積りの内容です。
部品 技術料
*車検 整備(ベーシックコース)
・定期点検及び継続検査
24ヶ月定期点検 21,735円
保安確認検査料 8,400円
・トヨタ推奨定期交換部品取替
ブレーキクリーニング
ショートパーツ 2,100円
ブレーキクリーナダイ 1,365円
パーキングブレーキ調整
ブレーキフルード取替 530円 3,360円
ヘッドランプ焦点調整
エンジンオイル取替
キャッスルSM 0W-20 0円
ガスケット 0円
オイルフィルター交換(オイル会員用) 1,050円 525円
・今回の推奨整備
エンジン、シャシー洗浄(小型) 4,725円
パスター吹付(B) 2,991円 5,250円
クリーンエアフィルター取替 2,100円 1,785円
*点検結果に基づく整備
フロントディスクブレーキパッドキッド取替 11,235円 3,675円
リヤディスクブレーキパッドキッド取替 6,510円 1,785円
整備代合計 77,121円(早期割引-2,000円済み)
継続検査手続代行料 6,300円
重量税・印紙代 11,100円(75%減税)
自賠責保険料 24,950円
見積り合計額 119,471円
結局、上記の119,471円なわけです。
ほぼ、半分以上は自分ではわからない費用。
ブレーキパッド交換は、そろそろ必要だろうと想定しての見積計上を依頼しました。
これをみて、みなさんが気づいた点などありましたら、
ご指導いただければと思います。
Posted at 2011/10/13 21:03:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日
エスに関しまして・・・
大変ご無沙汰しております。はい。
先日、2セット目のフォグランプの玉が切れまして、
只今、片目のためOFFしております。
ここはチャンスとばかりに、
HIDにしちゃおうと、弄り好きの皆様には、今更的なお話ですが、
とにかくHIDにしちゃいたいわけです。
フォグはHB4。
ネットショップをぐるぐるしておりますが、
予算の関係上、中華製あたりになりそうで。
そこでお聞きしたいのが、
バラストとバーナーのセット購入だけでいいのかな?と。
なんだか、電圧がどうのとかで、リレーも買え的なサイトが多くて、
必要なのかどうかまったくわかりません。
ぜひ、お知恵拝借願えれば。
ここの、これが安くて良いよ的な情報もお待ちしております。
頼み事だから、かなり真面目な書き方じゃね?(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2011/05/30 23:58:25 | |
トラックバック(0) | 日記