• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SeaTheStars×Zarkavaのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

終わった('A`)

終わった('A`)


←板金屋さんに魔法掛けてもらってるトコ♪
 ヤンパラヤンヤンヤン('A`)
 結果、ハミタイを軽く飲み込んだ(・∀・)ニヤニヤ










今日はシトシト雨で寒いですね('A`)
夜勤明けの豚野郎です、コンバンワ('A`)




さて昨日、車検に行ってきまして無事に通過する事が出来ました♪


懸念されていたハミタイも前記の魔法によって計測器を出すまでもなく、楽々とパス(・∀・)ニヤニヤ
まぁ車検屋さんに「同じタイヤでどうやって納めたのか?」って聞かれたけど「若干、車高を落とした」って言っといた



他に不安点も解消されているので、近所のスーパーでお弁当を買っていると、車検屋から呼び出し('A`)
なんでもトラクションコントールが解除出来なくてスピードメータの検査が出来ないとの事。
行ってみると、本来「TRC/OFF」のスイッチがある場所に埋め込んである、「後方火炎発射装置」のスイッチをカチカチいじってやがる(((( ;゚д゚)))アワワワワ
とりあえず、やめさせてamuse社のETCSモニターをスイッチON(?)
すると当然、トラクションコントロール解除。
ローラーの上だと車検用タイヤは滑ってダメらしいです('A`)

でも純正スピードメータが動かない('A`)
そういえば前回の車検も同じ事言ってたな。。。
結局、コラム上の追加メータで計測&問題無し。


100系ってローラーの上でリアタイヤだけ回しても純正メータは動かないんですかね?
って思ってたら、スペシャルウィークの娘さんのトコのブログで車速はフロントで取っているのでは?との事なので納得。
知らなかった(笑)



後は後日、完成する車検証とシールを受け取りに行くだけ♪
でも「車検証を渡す時に元の状態にされていると渡せません」だって('A`)



もちろん、大丈夫です♪
自転車で伺います('A`)


んで、前回の車検の時の整備書が出てきたのでちょっと見比べてみた。
気になる点が何点かあるので羅列してみます。



前照灯の取り付け高さ

2年前 65センチ
今回  60センチ

5センチも下がりました('A`)
何で?(笑)



排気騒音

2年前 93.1デシベル
今回  98デシベル

使ってないのにうるさくなったみたい('A`)



後輪のタイヤ溝深さ

2年前 3.5ミリ
今回  3.9ミリ

車検用のR32ホイール&タイヤ
キノコの栽培と同じ様に冷暗所で雨ざらしで置いといたら成長したみたいです♪
また育ててみよう(笑)



自賠責保険の金額

2年前 31720円(25ヶ月分)
今回  22470円(24ヶ月分)

値下がったんですかね?
てか、なんで前回、25ヶ月分を払わされてるんだろ??
なんか腑に落ちない(笑)



一応、以上。。。

よくわかんないけど、眠いから寝ます('A`)

あ、今週末に「メソッティ ライブツアー2008 ファイナルステージin ○川」がありますね。
今回も勘違いエスパー伊藤は居るかしら(謎)(・∀・)ニヤニヤ
晴れるといいなぁ♪
Posted at 2008/12/17 12:29:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日 イイね!

最近('A`)

最近('A`)















こんばんわ♪

今週から勤務体系が変わり土日休みになったストラングルです('A`)

相変わらず、車検はまだ通ってませんが、ココ数日の日記をダイジェストで('A`)



11日
コレの後、奥様とWALL・E/ウォーリーを観に行く('A`)

可哀想なロボット「ウォーリー」をアムロ・レイの駆るνガンダムが救い出すといういつものお話でした(フィクションです)

でも、面白かったです('A`)



12日
奥様とウチの両親に連れられて、戌の日参りに某有名神社へ。
ついでに入籍後の家内安全を祈願し祓ってもらう。
んでこの日の夜から夜勤を一日だけ行く('A`)



13日
朝10時に仕事より帰宅('A`)
車検でダメ出しされたトコをせっせと治す。
どうしてもハミタイが納まらないので主治医の板金屋に泣きつく。
自分的にはトーインで対応しようとしてたが、とんでもない事になりそうなので、板金屋さんに魔法を掛けてもらい見事に収納完了(・∀・)ニヤニヤ(謎)
その後、ガンダムとココへ呑みに行く('A`)
36時間くらい寝てなかったので、早々に帰宅('A`)
直後、腹を壊す('A`)
ちなみに一緒に呑んでたヤツも・・・・。



14日
14時間くらい寝て11時頃に起床('A`)
昼頃から奥様のドレス選びの為に、結婚式場のホテルへ('A`)
僕の衣装合わせの日を28日の午後でどうか?と衣装屋さんに打診されるが、「有馬だから無理」とキッパリ断る('A`)
帰りに奥様に背中を殴られる('A`)
夕方になり奥様とココへ呑みに行く('A`)
帰宅直後、また腹を壊す('A`)
もうしばらくこの店は行かない予定('A`)



15日
朝から産婦人科へ定期健診。
性別判明('A`)

帰りにジャンプとヤンマガを買い、nanacoで支払うも携帯本体をレジの上に乗せたまま帰宅('A`)
すぐに取りに店まで戻る('A`)

ラフィックスの証明書を車検屋さんに持って行く('A`)
検査員が陸運局に問い合わせたところ、無事にOKを貰う♪

翌日の本検査を本ブログの画像の様な態度で望める事に胸がときめく('A`)

そして今夜から夜勤



16日
夜勤終了後、朝一で車検屋さんへ('A`)
無事に車検完了♪♪
帰って来て寝る('A`)


あ、16日は未来日記です('A`)
Posted at 2008/12/15 17:53:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | ('A`) | 日記
2008年12月11日 イイね!

マンドクセ('A`)

マンドクセ('A`)















今日、チェイサーを車検に持って行きました('A`)


でも。。。。
やはりというか。。。。。

撃墜('A`)


とりあえず、昨日のレインホースがど~だとか、デイライトがこ~だとか、可倒式のドアミラーはど~でん、ボンピンがこ~でんって言う話は全部OKでした('A`)
対応した店員がかなりのパクタレだったらしい('A`)
それも想像を絶するパクタレっ振り。

そのパクちゃんの先輩が出てきてまったく問題ないとの事で。。。

んでも、数箇所引っ掛かった。

まずはフロントタイヤ(右前のみ)。
ハミ出てます、との事('A`)
なんか変な計測器持って来て
30度と50度がど~でん、こ~でん言ってましたが、要は右前タイヤの前の方が1ミリ出てるんだって('A`)

なのでNG。

てかリフトで持ち上げた直後にそんな事するなよって(笑)
当然、外に広がりますよね。
そういう決まりなのかな??

だから帰って来てから、もうちょい車高下げてみた。
これでマフラーフランジ部分は9cmギリギリ('A`)
収まった様に見えるけど、次回の検査ではどうでしょうかね(笑)

誰かスーキャリ対応の激細ホイール貸してください(´゚ω゚):;*.':;ブッ

後は、エアロナンバー(謎)
コレはアレすんの忘れてた。
タイラップじゃダメだって('A`)

そんでコレもNGだって('A`)
コレは車検対応だよって言ったけど、保安基準適合じゃないとダメだとか・・・。
でも帰って来てからラフィックスの「証明書」みたいの見付けました。
その文面は

証明書
当車両に装着されている表面記載自動車部品は所定の検査を実地し、国で定める基準を満足させており、成績証明書は各運輸局に提出しました。
当部品の識別は部品に鋳込んだ登録マークと本証明書の登録番号により認識してください。
認識された場合、車両に装着されている部品は、検査に使用した物と同一である事を証明します


コレ見せりゃ大丈夫なんだろうか。。。


最後に意外だったのが「バック連動のハザード」
スイッチが二つになるからダメなんだって('A`)

マジすか?(笑)
ま、すぐに戻せるけど。。。

という訳でしばらくダルそうです('A`)

これから映画観に行って来ます('A`)
Posted at 2008/12/11 18:00:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

茂原サーキット行ってきた('A`)

茂原サーキット行ってきた('A`)














こんばんわ('A`)

今日はお休みでございました♪♪

なのでちょっとゆっくり目に起きてから、某スーパーで午前中限定発売の海鮮太巻き寿司を買いに行き、無事にGET('A`)

そのまま車検の予約へ、某車検屋へ。

明日の午後を予約出来ましたが、結構ボロ糞言われてムッっとしました('A`)

レインホースは全部無いとダメだ、とかドアミラーのポジションランプが青く光っちゃダメ、デイライトも高さ的にNGだそうな('A`)

んで、ちょっとグレーなトコ。
可倒式(脱落式??)のドアミラーとボンピンは「微妙」だそうです('A`)

結論、出せよって思いましたが(笑)

車高、ホイール、タイヤは論外らしい('A`)

んで一旦、帰宅し太巻きを食べてから茂原サーキットへ♪

昨日、面白そうなブログ見たから、なんとなく行ってみた(笑)
勝手にリンク貼ってスイマセン


着いたら相変わらず白煙だらけ('A`)

黄色いZ34カッコ良かった♪♪
パドックでジロジロ見てました・・・・。


時間の都合で30分位しか居られなかったので、そのままいつものスタンドへ('A`)

先日、「田村正和演じる、古畑任三郎の影響でいつも黒い服を着ているのかも知れないブリット乗りさん」から借りたホイール&タイヤを取り付け♪
ついでに車高も天空の防具シリーズ並の高さへグレードUP('A`)

なんか凄く健康的な車になりました(; ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

あとは光物ちょちょいとアレして、完了♪・・・・・・なはず(;´Д`)ハァハァ

どうなりますかね('A`)
Posted at 2008/12/10 18:09:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ('A`) | 日記
2008年12月04日 イイね!

ブレーキメンテ('A`)

ブレーキメンテ('A`)











こんばんは♪

今日はポカポカしてた気がしますが、どうでしょうか?

こんな日は味噌ラーメンが美味いッスね♪


さて、今日は主治医の板金屋さんトコでブレーキ周りのリフレッシュして来ました♪

内容は

前後パッド交換
前後ローター交換
前後ローター塗装
前後キャリパーO/H
フルード交換

て感じです。



ついでに車高調の皿を破壊(謎)
回るようになりました(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

しかも結婚祝いに特別価格で♪



あとはマフラー替えて、車高上げれば準備万全。


マフラー替えて車検後、元に戻す時にECV装着してもらおうかな~て考えてますが…

100のATは取り付け不可って書いてあるんですよね('A`)
まぁ汎用80乳を買う予定ですが。
フランジ切っちゃって溶接しようかな。


あ、その話を板金屋さんにしてる時に、ずっと間違えて「マフラーの中間にETCを付けたい」って言ってましたよ('A`)
板金屋さんは僕の言葉を理解出来ず苦しんでました(; ゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ホント、日本語って繊細だよね('A`)

Posted at 2008/12/04 21:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「良いお年を♪2021」
何シテル?   12/31 18:07
ブー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チェイサー 
カテゴリ:車
2009/03/11 22:37:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
本格的な自転車2号です('A`) カラーはポルシェイエロー。 これからメインで乗る予 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
H22.1/9(大安)に納車('A`) 奥様の買い物用&快適ファミリーカー ミニバン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速ファミリーエコカー400馬力 自称ハイブリット車('A`)
その他 その他 その他 その他
自転車です('A`) 通称「トールギス」(笑) でも松下製(´゚ω゚):;*.': ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation