• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuga-monacaのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

1年点検に行ってきました!

1年点検に行ってきました!Ninja250 1年点検に行ってきた話

今日は、Ninja250の1年点検に行ってきました。
納車日が去年の11月15日なので、ちょっと早めですが、ショップから届いた案内の手紙を見て「忘れる前に行こう!」と行動。

予約の電話をしたときは雨予報だったのに、当日は快晴ww
最近の天気予報、まったく当てにならないなぁ。
alt


点検が終わるまでは、出されたアイスコーヒーをチビチビ飲みながらスマホをいじって過ごしました。
最近はコーヒーもだいぶ飲めるようになってきたな。

点検が終わると、整備士さんから一言。

「普段からご自身で整備してきれいに乗られていたので全く問題ありませんでした!」

おおー!これは素直に嬉しい。
自分でコツコツ手を入れてきた甲斐があったな。

これからも大事に乗っていこうと思います。
ニンジャ、よろしくな!
Posted at 2025/09/26 11:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク定期点検 | 日記
2025年03月08日 イイね!

ボックス取り付けと6ヶ月点検

ボックス取り付けと6ヶ月点検今日はバイクの6ヶ月点検の日だった。

仕事終わって13時、点検行く前に届いたばかりのリアボックスを取り付けた。
alt

55Lってだけあって結構デカい!
でも基本プラスチック製だから思ったほど重くはない。

以前アップガレージで買ったキャリアにピッタリ装着。
汎用性高くてよろしい^^
alt

ただ、この簡易ガレージだとボックスのフタが天井の照明にぶつかるw
これは後で照明の位置変えなきゃな。
alt

点検は30分ほどかかるとのことで、出されたコーヒーを飲みつつタブレットで時間つぶし。

店員さんとリアボックスの話で盛り上がった。
店員「ボックスあると色々入るしツーリング便利ですよね~」
店員「みんなダサいとか言うけど、ツーリング先で荷物入れてくれって頼まれますからねぇ」
俺「便利ですよね~。友人にはウーバーイーツの配達員かよって言われましたけどw」

見た目より利便性重視。俺は旅してる感じがして好きなんだよね。

ちなみにコーヒーは苦手だけど、せっかく出してくれたからブラックで飲んでみた。
まだちびちびだけど、いつか「うまい!」って思いたいw

点検の結果は問題なし。
チェーン張り調整やクラッチレバー遊び調整もバッチリ。

店員さんにガレージについて聞かれて、「簡易的なやつです」と答えたら「めちゃ綺麗ですね!」って褒められた。
磨いてる甲斐あったわ、嬉しい。
Posted at 2025/09/26 11:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク定期点検 | 日記
2024年12月05日 イイね!

3週間で1000キロ走ったので初回点検に行ってきました!!

昨日角島ツーリングに行き、走行距離は960キロを突破。
残すところあと40キロ。

昨日、一昨日はショップさんが定休日だったので本日開店ダッシュするかのように10時に電話をかけました。

私「あっどうも~、そろそろ1000キロに行くので初回点検の予約を取りたくて電話したのですが~」
店員さん「では、いつがいいですか~希望ありますか~」
私「最短だといつが空いています?」
店員さん「今日でも全然空いてますよ~」
私「今日だとまだ960キロくらいですが・・・」
店員さん「そのくらいは誤差の範囲なんで大丈夫ですよ~」
私「それじゃ~14時半でお願いできますか?」
店員さん「かしこまりました~お待ちしております~」

とまあこんな感じで、電話した当日に初回点検を受けることに!
(てっきりもう少し日にちあくのかと思ってた)

んで、まあ予約の時間に近づいてきたので、自宅を出発。
しかーし!なんだこの猛烈な強風はwww
大通りを避けて、旧道に来たのは失敗だった。
周りは海か田んぼだらけの道なので、横風がえらいこっちゃww

必死に横風に逆らいながらなんとかショップに到着。

購入時とは、思いきり見た目が変わっているし
マフラーも社外入れてるしで、最初店員さんはわからなかったのか、
お店から出て来ませんでしたww

いやぁそれにしてもよく走ったわ~。
店員さんからも言われたよ「まだ3週間ですよね~」って。
そうなんです。楽しすぎてめっちゃ走りました。

点検を待っている間は、店員さんが出してくれたホットコーヒーを飲みながら
適当にスマホを弄りつつボケーっとしていました。
(スマホ依存症でもないので、何したらいいのかさっぱりわからん)
それといろんなところで、コーヒーを出される機会が増えたおかげで苦手だったコーヒーが徐々に飲めるようになってきました。

できればおいしく飲めるようにはなりたいですな。

ということで、無事点検終了。
特に悪いところはなかったみたいで一安心です。

点検項目は、エンジンオイルとオイルエレメントの交換、チェーンの調整・給油、空気圧調整とKVCSシステムチェックとのことで、費用は6,435円!
(もっと高いのかと思って、かなり多めに持っていってたけど意外と安くてビックリ)

伝票を見てみると、使用されているオイルはカワサキのS4というものらしい。

点検が終わってバイクに乗るとビックリ!!
ギアがスコスコ入るというか、なんかめっちゃ軽くなってる!!
こりゃぁいいやぁ~。

ショップさんありがとうございました。

250ccバイクの場合、3000キロ程度でオイル交換とのことですが
私はあえて2000キロ毎にオイル交換、4000キロ毎にエレメント交換をしていこうと思います。
これは自分でできるしね!

次は、カワサキ冴速オイルを入れてみようかな。
(店員さんが言うにかなりグレードの高いオイルらしい)
いろんなオイル試してみて、自分に合うものを探しますかね~。
Posted at 2025/09/26 12:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク定期点検 | 日記

プロフィール

「山口市萌サミットより帰還!」
何シテル?   11/01 17:37
yuga-monacaです。 なぜかYahooと連携に失敗して前回までのIDが使えなくなったので再スタートします。 よろしくお願いします。 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:22:22
フロント側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:21:12
[トヨタ ヴォクシー] フロアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:20:34

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
初めてのバイク! 初心者にも扱いやすくて好きです。 KRTエディション改自作モンスター ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車です。 車高以外ならカスタムしていいとの事なので、チマチマ弄るかも?
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
父からのお下がりです。 バイク乗るまでは、コッテコテに弄っていましたが、バイクに乗ってか ...
スズキ アルト スズキ アルト
コッテコテに弄り倒していました。 ・TEINの車高調 ・ミニコンプロ ・HKS毒キノコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation