• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuga-monacaのブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

天気が良かったのでソロツーリングしてきた!

天気が良かったのでソロツーリングしてきた!今日の天気は快晴!

ツーリング日和でした!

とりあえず出かける前にオイル交換をちゃちゃっと行いました。
(走行距離7073キロ、カワサキR4からMOTUL 300Vに変更)


2000キロ走ったオイルはなんかすごい色していました。


2000キロとはいえ、エンジンを10000回転とか回すせいかめちゃくちゃ黒いwww


新しく買ったドッペルギャンガーの縦長ガレージなので、自宅で余っていたIKEAデスクを置いてみた。一気にガレージって感じがするのは俺だけか?


さて、オイル交換も済んだので早速ツーリングスタート。
特に目的地決めてなかったので、どこにいこうか迷いながら道の駅小石原に到着。


もっとバイクいるんかなー?とか思っていたが俺だけ。


トイレ休憩をはさみ、駐車場のリコリスを撮影し
適当に進んでみることに


ココハドコ?
適当に走ってたらわからなくなりました。
調べてみるとうきは市らしい。


とりあえず自販機の軍団があると止まりたくなるwww


コカ・コーラのちっちゃい缶を買いました。
スターウォーズらしいけど、キャラがわからん。
(一度も見たことがないからなぁ)
これ以上南下すると帰るのが大変なので、
ひとまず元のルートに戻って、小石原を通過して、英彦山方面に行くことに

小石原抜けたあとの峠道でシカに遭遇。

めっちゃ目が合いましたが、そのままスルー。
(余談だがしかのこのこのここしたんたん。途中まで見たけどおもろいねwww)

そのあと、爆速アクアにも遭遇。
俺は飛ばす気は無い!ということで、左ウインカー焚いて
右手で『先にいけ!』とすると、サンキューハザードを焚いてぶっ飛んでいったwww
俺がコーナー入ることには消えていたwww
飛ばしすぎだろ。

で、彦山駅に到着。
特にやることは無いが、体がバキバキなので、背伸びとかしつつ小休止。


毎度の事ながら『俺のニンジャかっけぇ( ◜𖥦◝ )ニチャア』ってしちゃうんだよなーwww

そのあとはまあ、自宅に向けて走りましたよー。
途中のローソン(おおとう桜街道の先のやつ)
そこで、チョコミントアイスとどらもっちを食べて帰った。

帰宅前に隣町のホムセンで愛猫用のおやつも購入。
アイツこれ好き過ぎるんだよなぁwww



というわけで、本日の走行距離200キロ!
ガソリン残り1目盛りから満タン1500円!経済的!

走りすぎて腰いてぇwww
明日はミライースのユーザー車検です!
Posted at 2025/10/01 21:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2025年08月20日 イイね!

【朝倉二輪車交通公園】真夏のバイク練習してきた

【朝倉二輪車交通公園】真夏のバイク練習してきた昨日のこと。

仕事が終わる一時間前、バイク仲間用のLINEグループに何気なく呟いたコメント。
「仕事終わったら波津海岸に行こうかな」

これに反応した友人が一人。
まだ盆休みだったらしい。
「波津海岸に行くなら、小石原行こうぜ」と返信が。

「いや全然距離違うやん!!!オイッ」と思いつつ、まあたまにはいいか、ということで行くことにしました。
alt

目的地は「朝倉二輪車交通公園」。
平日だし貸し切りなんじゃねww とのこと。

直接行こうとしたところ、友人から「道の駅おおとう桜街道で集合しよう」と連絡があったのでそちらに向かいました。
ただ、県道22号線の田川直方バイパスは走りたくない。
なんせみんな暴走気味で、法定速度? なにそれおいしいの状態だから怖いんですわ。

なので旧道をひたすら走って集合場所へ。

道の駅で昼飯を食べたあと、交通公園に出発。

確かに貸し切り状態。誰もいません。
まあ、平日で最高気温32度の真夏日じゃ、来る人もいないよね。

ここで「一本橋」「S字・クランク」「8の字」を2時間ほど練習。
納車時に比べると、もう別人なみの上達ぶりww

これからも練習を続けて、もっと上手くなっていくぞ~!
Posted at 2025/09/26 11:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年05月01日 イイね!

【ツーリング記】道の駅小石原で、ちょっといいことあった日。

【ツーリング記】道の駅小石原で、ちょっといいことあった日。昨日は、みんな揃ってお休みだったので、久しぶりにツーリングに行ってきました。
目的地は「道の駅小石原」。
alt

集合時間はお昼の12時。

私は少し早めに家を出たので、現地に着いたのは11時半。
alt

「さすがに早すぎたなぁ」と思いつつ、モンスターエナジーを買って一服。
(ちなみにこの日はモンエナジャケットにカワサキキャップという、謎のテンション高めコーデww)

左手から――「ガシャーン!!」という音が。

慌てて確認すると、トライクが転倒しているではありませんか。

「助けに行かねば!」
・・・でも、人見知り発動。
数秒間の心の格闘の末、意を決して駆け寄りました。

どうやら、荷物満載+地面の傾斜でバランスを崩して倒れてしまったようです。
他のドライバーさんと協力して車体を起こすと、ライダーのおいちゃんは手を怪我して出血していました。

近くの人が絆創膏を差し出すも、「大丈夫」と遠慮している様子。
(グローブはめるし、それじゃダメでしょ…)と思った私は、
「使ってください!」と、常備していた絆創膏を複数枚渡しました。
(よく怪我するので、箱で持ち歩いてますww)

すると「これももらっていいですか?」と、使わなかった絆創膏を指差すおいちゃん。
「どうぞどうぞ!持ってってください」と笑って渡しました。

その後、出発する際にも「本当にありがとう」と何度も感謝されて、
「いやいや、困ったときはお互い様ですよ〜」と手を振ってお別れ。

人見知りを乗り越えて声をかけられてよかったな。
今度はもっと早く動けるようになろう。そう思える出来事でした。

小石原のカツカレー、やっぱりうまい!

食後は「小石原ダムの交通公園」でバイク練習。

しばらく遊んだあと、他の人たちも帰り始めたので、我々も撤収。
太宰府方面に向けてツーリング再開です。

途中、目がかゆくなったので路肩に停車して目薬タイム。
その直後に撮った一枚がこちら👇

やっぱりバイクは、こういう田舎道が一番。
都会だと右直事故とか怖すぎて走る気しない…。

この日の走行距離は約150キロ。
だんだん距離も伸びてきたな〜。

次は阿蘇、行きたいなぁ。
Posted at 2025/09/26 11:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月11日 イイね!

3日前の糸島ツーリング日記

3日前の糸島ツーリング日記朝起きたら快晴☀️
「こりゃ出かけないと!」と思い立って、糸島へ行ってきました!!

風が強すぎてマジで怖かった…

バイクは軽いだけじゃダメだなぁと実感。
いたるところで強風に煽られて、何度も怖い思いをしました。

でも、その先に広がる絶景は格別でした。

それにしても人多い!

特に外国人観光客が多くてビックリ。
砂浜まで降りようと思ったけど、長い列を見て断念…。

帰りの都市高速は命がけだった

疲れてたので「何も考えずに」都市高速に乗ったのが間違い。
福岡の都市高速、一部区間に壁がなくて、横風に煽られまくり…

本気で落ちるかと思いました。
alt

ストリートビューより
教訓

今回は無事に帰宅できましたが、
次回は強風の時は都市高速は避けるべきだなと強く思いました。

また次のツーリング楽しみにしてます!
Posted at 2025/09/26 11:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年03月13日 イイね!

暇だったので門司港までツーリング行ってきた

暇だったので門司港までツーリング行ってきた昨日のこと。

朝起きて思った。

「すげぇ暇だな」と。

私は重度の花粉症野郎なので、今日は車でハードオフでも巡ろうか…
なんて思いながら、前日に届いていたステッカーをバイクのボックスにペタペタ貼っていました。

…で、そんなことしてるとね、
乗りたくなるんですよ。バイクに。

というわけで、目的地も決めずにソロツーリングスタート。
alt

最初は「道の駅むなかた」にでも行こうかと思ったのですが、
もう何度も行っているので「たまには違うところにしよう」と思い直し、
目的地は門司港の「めかり公園」に決定。

自宅からはそこそこ距離がありますが、花粉対策をバッチリして出発。
バイク仲間のグループLINEに「門司港行ってくる」とひと言だけ呟いたら、
1人の友人から「俺も行く」と返事が。

でも、私はすでに走り出していたので、一旦ルート上にある最寄りのガソスタへ寄って休憩。

「ペプシリフレッシュショット」を飲みながら友人を待っていましたが、なかなか来ない…。
ボーッとしていても時間がもったいないので、ついでに洗車コーナーへGO!

高圧洗浄機でサッと洗っていると、ようやく友人が到着。
(でも正直あんまりキレイになってなかった…笑)
alt

その後、小倉西港あたりで鼻がムズムズし始めたので、ファミマに寄って点鼻薬を追加噴射。
ついでに飲み物を買って、いざ再出発。
alt

めかり公園の上り坂、まーじでヤバい。

250ccだと、めちゃくちゃエンジン回さないと登れません…。
(あと、爆音VFR1200F、マジでうるさいwww 最低限、車検通る範囲で改造してくれ)

目的地手前のコンビニで弁当を買い、現地で昼食&休憩。
alt

天気はお世辞にも良いとは言えませんでしたが、せっかくなので風景写真を一枚パシャリ。

その後はのんびり帰宅。

帰り道での出来事。

現行アルト(なんか変な色のやつ)に、ベタ付けされました。

バイクの真後ろに車間距離詰めてくる人、
本当にやめてほしい。

こっちは装甲ゼロなのに、そんな距離で突っ込まれたら確実に大怪我します。
ていうか、煽るくらいならさっさと2車線目から抜けてけよと思いますね。
Posted at 2025/09/26 11:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「山口市萌サミットより帰還!」
何シテル?   11/01 17:37
yuga-monacaです。 なぜかYahooと連携に失敗して前回までのIDが使えなくなったので再スタートします。 よろしくお願いします。 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:22:22
フロント側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:21:12
[トヨタ ヴォクシー] フロアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:20:34

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
初めてのバイク! 初心者にも扱いやすくて好きです。 KRTエディション改自作モンスター ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車です。 車高以外ならカスタムしていいとの事なので、チマチマ弄るかも?
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
父からのお下がりです。 バイク乗るまでは、コッテコテに弄っていましたが、バイクに乗ってか ...
スズキ アルト スズキ アルト
コッテコテに弄り倒していました。 ・TEINの車高調 ・ミニコンプロ ・HKS毒キノコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation