• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuga-monacaのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

【ぼっちツーリング】志賀島まで突っ走ってきた!

【ぼっちツーリング】志賀島まで突っ走ってきた!今日の天気は快晴!!

昨日と違って風も吹いていない!
絶好のツーリング日和じゃないかぁ!!

ということで、朝8時スタートでソロツーリングスタート。

昨日届いたライディングシューズを履いての初走行。
最初はつま先を入れすぎてうまくシフトができなかったが、
次第に慣れるでしょう。

相変らず大通りは苦手なので、旧3号線(国道495線)をメインに走行。

日曜日ということもあって、交通量の多いことww
古賀付近に来ると、ストップアンドゴーの繰り返し。

それだけでだいぶん疲れた。

それからだいぶん進んでいき、

海の中道の県道59号線の「海浜公園駐車場入口」という押しボタン式信号機のすぐ手前で、1車線目がなくなるのですが、鹿児島ナンバーの車が急に目の前に割り込んできたんです。

他県ナンバーということで、道を知らないのかもしれませんが、はっきり言って

「殺す気か!!」

と思いました。

こいつ絶対バイク乗ったことないやつだ。
そんな運転。

車線がなくなるのに気がついたら、停車して後ろに入ってくれ。

とまあいろいろありましたがなんとか、到着しました!!

天気もいいし、景色もいいし。いいな、志賀島。

対向車のライダーさんが、ちょいちょい「ヤエー」くれましたが
まだ咄嗟に手を振る余裕はなく、礼だけしていました。
気がついてくれたかな・・・?

次に向かったのは、トリアス久山。
まあ特に意味はないのだけど、慣らしの距離稼ぎに・・・。

到着後、パイプのガードレール(?)に地球ロックを掛けて、
ヘルメットはリュックにしまって、
トイレに行ったり、ハードオフに行ったりしてバイクに戻りました。

すると、小さな男の子を連れた方が私のバイクを指さして、男の子と何か話しています。
私は自販機で買ったお茶を片手に近づいていくと、お母さんと思われる方が
「あっ、すみません」とひと言。

「あっ、全然いいですよ~」
と返すと、その男の子はバイクが大好きだと話されていました。

なので、男の子に
「触ってみるかい?」

と聞くと、うれしそうにでもちょっと遠慮しつつ触っていましたww

男の子は私が乗っているところを見たいと言っていましたが、
まあいろいろ準備に時間かかるよ~と伝えると、
お母さんから感謝の言葉を言われて、男の子を連れて去っていきました。

バイクって、なんか子どもたちに人気なんだね!
ほっこりしました。
(その後も走り出すまでにもうひと家族来たww)

それからは、自宅方面へ走り出し、両手と尻の痛みと格闘しながらなんとか帰宅。

今回の走行で、650キロに到達。

いやー楽しかった。
Posted at 2025/09/26 12:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月24日 イイね!

仕事終わりに即バイク!波津海岸~宮若方面プチツーリング日記

仕事終わりに即バイク!波津海岸~宮若方面プチツーリング日記今日は普通に仕事だったけど、バイク乗りたくてしょうがない衝動が止まらず、仕事終わりに即バイクへ。

まずは洗車からスタート

キーシリンダーとマフラーを養生テープでガードして洗車開始。
シートが濡れちゃったけど、中には水入らずでひと安心。
洗車後はブロアーでしっかり水気を飛ばし、ワコーズのバリアスコートでコーティングして完了!
alt
大好きな波津海岸へライドオン!

天気も良くて最高のコンディション。
バイクもめっちゃたくさん走っててテンション上がる。
alt


alt
宮若方面へ適当に流すと…煽り発生!

「初心者だからって煽らないでくれ!」と心の中で叫びつつ、トラブル回避で頻繁に路肩に寄って先に行かせる大人対応。
これだからサンデードライバーは…ww
alt

どこかの峠で撮影タイム

いい感じの自販機発見して停車。
めっちゃ右手が痺れてて笑う。
ODOは444キロでゾロ目ゲット!
alt

バイクのイイところ

パッと止められる小回りの良さはやっぱ最高だな。

さて、次はどこへ行こうかな?
Posted at 2025/09/26 12:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月21日 イイね!

友人と行く!小石原ダムツーリング&猫とのほっこり出会い

友人と行く!小石原ダムツーリング&猫とのほっこり出会い昨日はいつもの友人と、ツーリングへ行ってきました。
目的地は小石原ダムのバイク練習場。
ルートは「道の駅おおとうさくら街道」→「道の駅小石原」→「小石原ダム」です。

予想外の激混み大任で一休み断念

ちょうど昼時だったので大任で昼食の予定でしたが、
平日なのにとんでもない人混みでトイレだけ済ませてスルー。
「なんでこんなに混んでんだよ!」とツッコミつつ小石原へ向かいました。

危険運転プリウスに遭遇、マジでミサイルかと…

道中、センターラインの上を堂々と走るプリウスに「ミサイル」されそうになり、心底ビビりました。
こんな運転してんじゃねぇよ、クソ野郎!!って感じでマジで焦ったわww

alt


道の駅小石原でのんびり昼食&猫ちゃんとの出会い

無事到着して、腹ペコだったのでレストランでカツカレーを注文。
食べていると「にゃ~にゃ~」と猫の声が聞こえてきて、見たらなんと真横に野良猫ちゃんが!

めちゃくちゃ人懐っこくて、お尻トントンしたら喜ぶ喜ぶ。
猫はゴハン探しに来ている様子だけど、あげられないから「ごめんね」と声をかけると、ずっと甘えた声で鳴いてました。
さらに友人の足に特攻してて笑ったw
alt


アラ カワイイ ネコチャン ダネェ!!!

小一時間の雑談後、ダムは練習せずに次の目的地へ

一人が用事で離脱し、残った二人でダムへ向かうも道が悪くてビビって練習は断念。
次回もっと上手くなってからリベンジを誓いました。

紅葉スポット発見!秋の景色を満喫

途中で見つけた紅葉スポットはまさに穴場。
写真も撮って秋の景色を満喫しました。

alt


山岡家北九州店で〆のラーメン!

手の痺れに負けつつも、最後は山岡家の特製ネギ味噌ラーメンを堪能して無事帰宅。
走行距離は約200キロ。さすがに疲れたけど、最高に楽しい一日でした!
alt

Posted at 2025/09/26 12:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月19日 イイね!

初めてのマスツーリング!Ninja250、YZF-R25、VFR-1200で行く冬の道の駅&ワインディング

初めてのマスツーリング!Ninja250、YZF-R25、VFR-1200で行く冬の道の駅&ワインディング今日は友人2人と一緒に、初めてのマスツーリングに行ってきました。
車種はNinja250(俺)、YZF-R25、そしてVFR-1200の3台編成。




先頭を走るプレッシャーと道の駅むなかたでの休憩

VFRの友人はベテランなので一番後ろを走ってもらい、俺が先頭を担当。
目的地は道の駅むなかた。
国道495号線は思ったより走りやすくて、ここで弁当を買ってみんなで食べました。
こうやってみんなで食べるの、なんか新鮮で良かったなぁ。

予定外の河内貯水池へ無謀な突入&初ワインディングの恐怖

昼メシ後、「どうしようか?」と話していると、もう一人の友人(カブ50プロ乗り)が河内貯水池にいると聞き、
「じゃあ行くか!」と真逆方向へGOww
初めてのワインディングは正直めっちゃ怖かった…!
そこで少し話して寒くなったので解散、各自帰路につきました。

初マスツーで得た教訓:防寒対策はマジで重要

今回一番感じたのは防寒の甘さ。
冬用グローブつけててもやっぱ寒い。
すぐには買えないけどグリップヒーターはマジで必須だと痛感。
それに、とにかく厚着必須。
次回からはもっと対策して臨みます!
Posted at 2025/09/26 12:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「山口市萌サミットより帰還!」
何シテル?   11/01 17:37
yuga-monacaです。 なぜかYahooと連携に失敗して前回までのIDが使えなくなったので再スタートします。 よろしくお願いします。 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:22:22
フロント側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:21:12
[トヨタ ヴォクシー] フロアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:20:34

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
初めてのバイク! 初心者にも扱いやすくて好きです。 KRTエディション改自作モンスター ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車です。 車高以外ならカスタムしていいとの事なので、チマチマ弄るかも?
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
父からのお下がりです。 バイク乗るまでは、コッテコテに弄っていましたが、バイクに乗ってか ...
スズキ アルト スズキ アルト
コッテコテに弄り倒していました。 ・TEINの車高調 ・ミニコンプロ ・HKS毒キノコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation