• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuga-monacaのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

【卒検合格】大雨の中で普通自動二輪教習終了!うつ病でも挑戦して掴んだ夢

10月3日から始まった普通自動二輪の教習も、約1ヶ月の猛特訓を経て…
本日、無事に卒検に合格しました!!イェイ!

大雨・暴風の過酷な試験日

今日は台風級の大雨と暴風。
教習所のすぐ横を流れる用水路が氾濫していて、道路は冠水状態。
そんな中、ミライースで冠水路を突っ切って試験会場へ向かいました(笑)

緊張の試験スタート

9時にコース発表。
好きな1コースでホッと一安心。
でも試験開始までの待ち時間は暖房でクソ暑く、前の人がめちゃくちゃ上手でビビりまくり、心臓がバクバク。
朝食のものが全部出そうでしたww

乗車準備からハプニング

いよいよ自分の番。
緊張して顎紐のボタンがはまらず焦るも、たまたま近くにいた教官に助けてもらいましたw

試験の流れは完璧に近かった

周囲確認しつつサイドスタンド解除

エンジン始動、右ウインカーでスタート

坂道発進も成功

S字、クランク(苦手だったけど奇跡的に成功!)

踏切、止まれ、信号も問題なし

スラローム、一本橋も安定

40キロでの外周路走行&急制動も無事完了

試験官からのアドバイス

「踏切で右は見てるけど左ももっとしっかり見てね」とのこと。
この反省点は公道で必ず活かします。

結果は…

まさかの一発合格!!!自分でもビックリでした。

うつ病を抱えながらも、やり遂げた自分に感謝

うつ病で悩んでいた自分が、必死に教習についていった結果、気がつけばうつも改善してきた気がする。
刺激と挑戦はやっぱり大事だと改めて実感しています。

これからはバイク生活のスタート!

来週には免許の併記に行き、バイクの納車を待つだけ。
夢のバイクライフがもうすぐ始まる!楽しみで仕方ない!!
Posted at 2025/09/26 11:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク教習 | 日記
2024年10月30日 イイね!

教習10日目:最後のシミュレーターと学科、いよいよ卒検目前!

今日は教習も10日目で、残り2時間の実技と1時間の学科のセット教習でした。

◆ シミュレーターは危険予測がテーマ

住宅街の交差点から自転車が急に飛び出してくる…みたいな場面を想定して、
周囲の危険を先読みしながら運転する練習。

普段から車運転してるおかげか、まあ問題なくクリア。
一回だけ鉄板で滑って追突しかけたけどww

計6パターンのシナリオを終えて、シミュレーター終了!

◆ セット教習は学科「二人乗りの知識」

内容はビデオ視聴で、免許取得後1年間は一般道、3年間は高速道路で二人乗り禁止のルールなどを学習。

正直、二人乗りは怖いし、なるべくやりたくないなぁ…って思いますね。

◆ 残り1時間で卒検へ!

明日クリアすればいよいよ卒検のみ!

でも卒検日が台風直撃っぽくて少し心配…果たして無事受けられるのか?!

教習ラストスパート、気を抜かずにいくぜ!
Posted at 2025/09/26 11:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク教習 | 日記
2024年10月28日 イイね!

教習残り3時間&卒検目前!そして…Ninja250契約しました!!

教習残り3時間&卒検目前!そして…Ninja250契約しました!!教習もついに残り3時間!
卒検も迫ってきて、気持ちが高ぶってきました。

そんなタイミングで…

なんと、Ninja250を契約してきました!しかも新車!

やっぱりカワサキグリーンは別格にカッコいい。
眺めてるだけでテンション爆上がりだぜ!

早くコイツに乗ってツーリングしたい!

教習を終えたら、すぐにでも乗り出して遠くへ走りに行きたい!
まだまだ教習頑張らないとだけど、気持ちはもうツーリングモード全開。

残りの教習、全力で走り抜けるぞ!

卒検も近いけど、焦らず確実に。
教習最後の仕上げ、全力でいくぜ!
Posted at 2025/09/26 11:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク教習 | 日記
2024年10月27日 イイね!

教習9日目!クランク大転倒のリベンジ&いよいよバイク購入前夜

今日は検定1コースの走行でした。
前回、クランクの出口での大転倒が悔しくて悔しくて、
動画を何本も見てイメトレして挑みました。

結果は…まずまず。

コケはしなかったけど、正直まだ危なっかしい運転だったなぁ。
イレギュラーな場面でつい前輪ブレーキをかけてしまうクセがあって、
これは転倒リスクを高めるから絶対に直したいところ。

転びそうになったときの対処法、模索中

もしコケそうになったらどうすればいいのか、
まだまだわからないことが多いけど、これも今後の大きな課題だ。

明日はついにバイク購入!

教習のことは置いといて、明日は仕事終わりにバイクを買いに行きます!
めちゃくちゃ楽しみで、心がバクバクしてる。

まとめ

クランク出口の転倒は悔しいが、動画学習で対策中

前輪ブレーキに要注意!これが一番怖い

明日、ついにバイクオーナーに!ドキドキが止まらない!
Posted at 2025/09/26 11:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク教習 | 日記
2024年10月25日 イイね!

教習8日目:4輪と混合走行!クランク出口で大転倒…悔しすぎる!!

今日はいつもと違って、4輪コースと2輪コースの混合教習でした。
(うちの車校は2輪と4輪でコースが別々なんだけど、今回は4輪と一緒に走ったよ)

4輪コースは問題なし!…でも…

4輪コースを走るのはいつもと違って新鮮で楽勝モード。
だけど、問題は後半の2輪コースに戻ってからだった――

クランクの出口で大転倒!!

クランクの出口で、まさかの大転倒!!
幸い怪我はなかったけど、教官にめっちゃ怒られましたww
(「なんてこったい…」って感じ)

教官の指導は的確そのもの

教官からはこう言われました:

「入る前にしっかり速度落として、リアブレーキを引きずりながら半クラッチとアクセルをうまく調整しろ」

頭じゃ分かってても、なかなか体がついていかない…!

次の教習は日曜!悔しさバネにリベンジする!!

今回は悔しい思いをしたけど、次の教習は日曜。
この悔しさをバネにして、絶対クランク攻略してやる!!
Posted at 2025/09/26 11:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク教習 | 日記

プロフィール

「山口市萌サミットより帰還!」
何シテル?   11/01 17:37
yuga-monacaです。 なぜかYahooと連携に失敗して前回までのIDが使えなくなったので再スタートします。 よろしくお願いします。 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:22:22
フロント側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:21:12
[トヨタ ヴォクシー] フロアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:20:34

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
初めてのバイク! 初心者にも扱いやすくて好きです。 KRTエディション改自作モンスター ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車です。 車高以外ならカスタムしていいとの事なので、チマチマ弄るかも?
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
父からのお下がりです。 バイク乗るまでは、コッテコテに弄っていましたが、バイクに乗ってか ...
スズキ アルト スズキ アルト
コッテコテに弄り倒していました。 ・TEINの車高調 ・ミニコンプロ ・HKS毒キノコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation