• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuga-monacaのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

仕事終わりに即バイク!波津海岸~宮若方面プチツーリング日記

仕事終わりに即バイク!波津海岸~宮若方面プチツーリング日記今日は普通に仕事だったけど、バイク乗りたくてしょうがない衝動が止まらず、仕事終わりに即バイクへ。

まずは洗車からスタート

キーシリンダーとマフラーを養生テープでガードして洗車開始。
シートが濡れちゃったけど、中には水入らずでひと安心。
洗車後はブロアーでしっかり水気を飛ばし、ワコーズのバリアスコートでコーティングして完了!
alt
大好きな波津海岸へライドオン!

天気も良くて最高のコンディション。
バイクもめっちゃたくさん走っててテンション上がる。
alt


alt
宮若方面へ適当に流すと…煽り発生!

「初心者だからって煽らないでくれ!」と心の中で叫びつつ、トラブル回避で頻繁に路肩に寄って先に行かせる大人対応。
これだからサンデードライバーは…ww
alt

どこかの峠で撮影タイム

いい感じの自販機発見して停車。
めっちゃ右手が痺れてて笑う。
ODOは444キロでゾロ目ゲット!
alt

バイクのイイところ

パッと止められる小回りの良さはやっぱ最高だな。

さて、次はどこへ行こうかな?
Posted at 2025/09/26 12:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月21日 イイね!

友人と行く!小石原ダムツーリング&猫とのほっこり出会い

友人と行く!小石原ダムツーリング&猫とのほっこり出会い昨日はいつもの友人と、ツーリングへ行ってきました。
目的地は小石原ダムのバイク練習場。
ルートは「道の駅おおとうさくら街道」→「道の駅小石原」→「小石原ダム」です。

予想外の激混み大任で一休み断念

ちょうど昼時だったので大任で昼食の予定でしたが、
平日なのにとんでもない人混みでトイレだけ済ませてスルー。
「なんでこんなに混んでんだよ!」とツッコミつつ小石原へ向かいました。

危険運転プリウスに遭遇、マジでミサイルかと…

道中、センターラインの上を堂々と走るプリウスに「ミサイル」されそうになり、心底ビビりました。
こんな運転してんじゃねぇよ、クソ野郎!!って感じでマジで焦ったわww

alt


道の駅小石原でのんびり昼食&猫ちゃんとの出会い

無事到着して、腹ペコだったのでレストランでカツカレーを注文。
食べていると「にゃ~にゃ~」と猫の声が聞こえてきて、見たらなんと真横に野良猫ちゃんが!

めちゃくちゃ人懐っこくて、お尻トントンしたら喜ぶ喜ぶ。
猫はゴハン探しに来ている様子だけど、あげられないから「ごめんね」と声をかけると、ずっと甘えた声で鳴いてました。
さらに友人の足に特攻してて笑ったw
alt


アラ カワイイ ネコチャン ダネェ!!!

小一時間の雑談後、ダムは練習せずに次の目的地へ

一人が用事で離脱し、残った二人でダムへ向かうも道が悪くてビビって練習は断念。
次回もっと上手くなってからリベンジを誓いました。

紅葉スポット発見!秋の景色を満喫

途中で見つけた紅葉スポットはまさに穴場。
写真も撮って秋の景色を満喫しました。

alt


山岡家北九州店で〆のラーメン!

手の痺れに負けつつも、最後は山岡家の特製ネギ味噌ラーメンを堪能して無事帰宅。
走行距離は約200キロ。さすがに疲れたけど、最高に楽しい一日でした!
alt

Posted at 2025/09/26 12:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月19日 イイね!

初めてのマスツーリング!Ninja250、YZF-R25、VFR-1200で行く冬の道の駅&ワインディング

初めてのマスツーリング!Ninja250、YZF-R25、VFR-1200で行く冬の道の駅&ワインディング今日は友人2人と一緒に、初めてのマスツーリングに行ってきました。
車種はNinja250(俺)、YZF-R25、そしてVFR-1200の3台編成。




先頭を走るプレッシャーと道の駅むなかたでの休憩

VFRの友人はベテランなので一番後ろを走ってもらい、俺が先頭を担当。
目的地は道の駅むなかた。
国道495号線は思ったより走りやすくて、ここで弁当を買ってみんなで食べました。
こうやってみんなで食べるの、なんか新鮮で良かったなぁ。

予定外の河内貯水池へ無謀な突入&初ワインディングの恐怖

昼メシ後、「どうしようか?」と話していると、もう一人の友人(カブ50プロ乗り)が河内貯水池にいると聞き、
「じゃあ行くか!」と真逆方向へGOww
初めてのワインディングは正直めっちゃ怖かった…!
そこで少し話して寒くなったので解散、各自帰路につきました。

初マスツーで得た教訓:防寒対策はマジで重要

今回一番感じたのは防寒の甘さ。
冬用グローブつけててもやっぱ寒い。
すぐには買えないけどグリップヒーターはマジで必須だと痛感。
それに、とにかく厚着必須。
次回からはもっと対策して臨みます!
Posted at 2025/09/26 12:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月15日 イイね!

ついにNinja250納車日!教習所卒業から約2週間、初乗りドキドキ体験記

ついにNinja250納車日!教習所卒業から約2週間、初乗りドキドキ体験記免許取得から約2週間、ついに待ちに待ったNinja250の納車日がやってきました!

いざ出発!恐怖とワクワクが入り混じる初ライド

お店を出発した瞬間の怖さは言葉にできないレベル。
特に初めての交差点での右折はマジでおっそろしかったww
(教官に右直事故の恐ろしさを散々教わってたからね…)
制限速度50キロのところを出すのが精一杯で、後ろの車たちには申し訳なかったです。

国道495号線を北上、波津海岸まで無事到着!

何とか頑張って走り抜け、道の駅むなかたで休憩。
そこから波津海岸まで走って、無事納車ツーリング完了!
家族が後ろをついてきてくれてたので、思ったより緊張せずに済みました。

エンストも立ちゴケもナシ!でも疲労はガッツリ

初乗りでエンストも立ちゴケもなく帰宅できてホッと一安心。
ただ、力が入りすぎて手が痛くなっちゃいましたね(笑)

明日は朝イチで用品を装着して、また練習に出発予定!

明日も気合い入れて乗るぞー!
これからのバイク生活、ますます楽しみになってきました。
Posted at 2025/09/26 12:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク納車 | 日記
2024年11月02日 イイね!

【卒検合格】大雨の中で普通自動二輪教習終了!うつ病でも挑戦して掴んだ夢

10月3日から始まった普通自動二輪の教習も、約1ヶ月の猛特訓を経て…
本日、無事に卒検に合格しました!!イェイ!

大雨・暴風の過酷な試験日

今日は台風級の大雨と暴風。
教習所のすぐ横を流れる用水路が氾濫していて、道路は冠水状態。
そんな中、ミライースで冠水路を突っ切って試験会場へ向かいました(笑)

緊張の試験スタート

9時にコース発表。
好きな1コースでホッと一安心。
でも試験開始までの待ち時間は暖房でクソ暑く、前の人がめちゃくちゃ上手でビビりまくり、心臓がバクバク。
朝食のものが全部出そうでしたww

乗車準備からハプニング

いよいよ自分の番。
緊張して顎紐のボタンがはまらず焦るも、たまたま近くにいた教官に助けてもらいましたw

試験の流れは完璧に近かった

周囲確認しつつサイドスタンド解除

エンジン始動、右ウインカーでスタート

坂道発進も成功

S字、クランク(苦手だったけど奇跡的に成功!)

踏切、止まれ、信号も問題なし

スラローム、一本橋も安定

40キロでの外周路走行&急制動も無事完了

試験官からのアドバイス

「踏切で右は見てるけど左ももっとしっかり見てね」とのこと。
この反省点は公道で必ず活かします。

結果は…

まさかの一発合格!!!自分でもビックリでした。

うつ病を抱えながらも、やり遂げた自分に感謝

うつ病で悩んでいた自分が、必死に教習についていった結果、気がつけばうつも改善してきた気がする。
刺激と挑戦はやっぱり大事だと改めて実感しています。

これからはバイク生活のスタート!

来週には免許の併記に行き、バイクの納車を待つだけ。
夢のバイクライフがもうすぐ始まる!楽しみで仕方ない!!
Posted at 2025/09/26 11:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク教習 | 日記

プロフィール

「山口市萌サミットより帰還!」
何シテル?   11/01 17:37
yuga-monacaです。 なぜかYahooと連携に失敗して前回までのIDが使えなくなったので再スタートします。 よろしくお願いします。 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
1718 1920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

リア側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:22:22
フロント側フロア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:21:12
[トヨタ ヴォクシー] フロアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:20:34

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
初めてのバイク! 初心者にも扱いやすくて好きです。 KRTエディション改自作モンスター ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車です。 車高以外ならカスタムしていいとの事なので、チマチマ弄るかも?
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
父からのお下がりです。 バイク乗るまでは、コッテコテに弄っていましたが、バイクに乗ってか ...
スズキ アルト スズキ アルト
コッテコテに弄り倒していました。 ・TEINの車高調 ・ミニコンプロ ・HKS毒キノコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation