
まずは 今回の がむしゃRUN春の宴の主催者並びに関係者の方々 出場された方 お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
あさ トラフGさんの着信で 目が覚める…
『えっ!寝過ごした?』
焦りながら時計を見ると 4時50分
そそくさと 用意をし 家を出て トラフGさんに TEL入れると 既にpitは 満杯状態らしい…
急いで カートランドに向かうと 駐車場も 満員御礼!
バイクを おろし 先ずは タイヤの交換……
…
ここから 今日の地獄のはじまり( ̄∀ ̄)
タイヤ交換を 進めますが タイヤの空気が 入らない…
色んな人達に 助けて貰うが 『パン、パン』と 空気が入らない…
マジで……(^_^;)
3時間格闘の末 ようやく 完了!
この時点で ご迷惑を掛けた方 (ケンケンさん、松本さん、シマンチュウさん)
それを笑って見てた ちんねん組長
さぁ 後は エイプのキャブ交換!
これは 手慣れた物ですから 簡単に交換… しか~し…
セッティングが 全然合いません。
幾度となく メインジェットや スロージェットの交換を しますが なかなかベストな状態になりません(T_T)
この状態で 2時間経過…
仕方ないので 元のキャブレターに 交換し 耐久に 望みます。
この時点の被害者(assanさんご迷惑お掛けしました)
そうこう してる間に 僕のS8に いらん事を してる人達が…
マン○会長 イケ○さん 石○名誉会長が ゼッケンプレートの 1番を チン○に 改造してます。(^_^;)
ええオッサン達が ニヤニヤと。(笑)
耐久レースも 始まり 我がチーム(MONKEY 、S kitchen)は 幸先の良いスタートをしてくれた エースライダー MONKICHI師匠 朝からの作業で既にクタクタの bistro 今回よく手伝いしてくれた高校時代の友人 ひがくん そして魚市場のアイドル的オッサン トラフGさんの順番で走りました。
1人 30分走行の 2時間耐久で 交代時は pitに居てるメンバーに
手で合図をする 約束でしたが
僕も30分走り 疲労困憊状態の時に
チェンジの合図を おくりますが……
誰も居てない(T_T)
仕方ないので もう1周…
誰も居てない…
それを何回か繰り返した時に やっと気づいてくれ 交代…
あとのメンバーには 同じ事をしてやりました( ̄∀ ̄)
最後の トラフGさんに至っては みんなの端数分で 40分位走って頂きました。(申し訳ございません)
なんとか 耐久レースでは 9位に入りました!(b^ー°)
後は本日のメインイベント
エキシビジョンレースの始まりなんで タイヤウォーマーを 巻き 準備開始!
その間に腹ごしらえでカレーを 食べてたんですが そこで 友人のひがくんが
『お前、S8のエンジン掛けた方がええんちゃうか?』
と 言われたんですが
『大丈夫、大丈夫!』
と 無視をしてたんですが
その後 練習時間が 迫って来たので エンジンを 掛けると…
かかりません(^_^;)
え~(T_T)
そこで 登場 S8普及委員会 名誉会長 石○くん!
残り時間が 少ない中 同じく普及委員会 イケ○さんが 手伝って下さって 何とかエンジンが 掛かり コースIN!
が 直ぐにエンジン不調…
S8での 出場を諦め エイプで スターティンググリッドに 並びます。(^_^;)
レースクイーンの リサリサさんに 傘をさして頂き ポールポジションの 優越感に少しだけ味わいながら スタートを待ちます(^O^)
主催者の中井さんの 日章旗が 振られた瞬間 絶妙なスタートを決める事が 出来ました……
が…… 皆さん ご存知の通り エキシビジョンに出るバイクは 超速いマシーンばかりなので
後ろか ロケット花火を 撃ち込まれてるんかな? っていうくらい 凄い勢いで抜かれ ①コーナーに 行くまでに 20台くらいに 抜かれ あっという間に ベベに…(T_T)
最終的には ガス欠リタイヤになりました(^_^;)
でも 楽しかった~(^O^)
皆さん ありがとうございました!
追伸 本日 体は ガタガタです(T_T)

Posted at 2010/05/04 22:36:01 | |
トラックバック(0) | モブログ