• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

■エアフロ入力信号

■エアフロ入力信号 只今、エアフロの吸入空気測定をする信号を電圧で表示するレベルメーター(ALM)を取り付けています。 

(LEDが点灯している部品)




取説を見ると白コードをコンピューターの根元のエアフロ信号線に接続。あとはふつうにIG+12Vとアースのみ。







アースを近くのステーから取り、12V電源は指示どおりにコンピューター裏から。

エアフロは、どの線が入力信号なのかテストするためにリード線の先に針をつけ、
コネクターへ差し込んでいきましたが、LED全灯で通電はするもののバー表示の動きはなし・・・このあとリード線をコンピューター裏へ差し込んでも同じでした。

(もちろん、アイドリングさせたりアクセルで回転数を上げてチェック)







■茶黄色 ■薄緑黒 ■薄緑赤 ■黄緑 ■青黄 ■黒 ■緑白 
針を差し込んで本体が通電するのは左から4本目までです。




このなかに入力信号線があると思うのですが、もう結構お手上げ状態です(笑)

電気に弱い自分にだれか知恵を貸してくだされ~~ 何卒宜しくお願いします!
※ファミリア電気配線図は手元にあり見ながらやっています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/06/08 20:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

始球式!^^
レガッテムさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年6月8日 21:35
エアフロはメジャリングプレートの抵抗値でチェックします。
薄緑/黒の配線がプレート開度に合わせて、抵抗値が変化します。
(3番目の青/黄とつないで、プレート動かしてみてください)

ちなみに、両端はFポンプSW(緑/白)、吸気温センサ(茶/黄)、頑張ってくださいね~
コメントへの返答
2016年6月9日 0:02
ありがとうございます!

自分は薄緑赤が怪しいとばっかり思っていました。
教えてくれたとおり作業してみますね。
これで反応がなかったら本体の故障かも・・。

また何かあったら宜しくお願いします^^
2016年6月13日 12:59
毎度のことながら、ほんま、感心するわ。 即答だもんね。 すごいです。
コメントへの返答
2016年6月13日 19:12
BFのエキスパートがいて本当に心強いです。
SNSやってよかったことは、同じ車の仲間が助け合えること。

一人だけだと物事が進まないことがありますよね・・・^^;

プロフィール

BFMRファミリア4WDターボで遊んでます。   ほど良く角がとれたシルエットのBFファミリアが好きでずっと乗っています。 デザイン、性能、サイズすべて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【発表】「パーツ・オブ・ザ・イヤー2025 上半期大賞」が決定! No.1の栄冠を手にしたパーツはどれだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:17:40
スズキ サイレンサ・フロントフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:07:21

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
□1986年式 ファミリアGT-Xフルタイム1600ツインカム4WDターボ□ 前に所有 ...
その他 その他 その他 その他
画像/MEMO

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation