2011年01月29日
「中島愛 Lovery Time Traver Show」に行ってきた。
本日は、横浜BLITZで行われたマクロスFのランカ・リー役で知られる「中島愛」さんのライブに行ってきました。
現地に到着は16時半ごろ
会場の入り口付近になにやら貼り紙が・・・・・
今回のライブで「中島愛さんにサプライズを行うので、観客のみなさまへの協力のお願い」でした。
そしてグッズは一度は締め切られて、あとは開場を待つオーディエンス達が群がる中に自分もIN
約20分押しで開場
自分の番号が呼ばれたので・・入場口へ
その入場口で、サプライズで使われる紙テープをもらい・・会場内へ・・・・・・中間の前より一段上がったところ確保
ZEPPと違いここは段差が中間にあるので・・・・・楽ですね。
これなら自分の前に「チェ・ホンマン」が来ない限り・・・最初から最後まで見れるじぇ~♪
開演に先立ち・・・・先程のサプライズアクションの説明をするのに・・・司会の人が登場
一通り紙テープの投げ方とかを面白おかしく話しながら終えました。
そして開演です。
「たまゆら」のEDから始まり・・・メドレー形式で立て続けに持ち歌を披露!!
4曲1組を2セットだったかな。
「星間飛行」
「Raspberry Kiss」
「Sunshine Girl」
「空色ラブレター」
「Be MYSELF」
「パイン」
「What` bout My Star?」
「white heart rhythm」
↑組み合わせ忘れた
その後の中盤は中島愛さんのもう一つの故郷「フィリピン」での思い出を曲を1曲
「ゆびさきの雨」
「CALL ME」
ここで中島愛さんは衣装チェンジで舞台袖へ
今回のバンドメンバーによる紹介と演奏をしながら間を繋ぎ
着替え終わった中島愛さんが再びステージに登場
ここで80年代アイドルの唄をカバー
WINK 「愛がとまらない」
渡辺万里奈 他 「ポップコーン畑でつかまえて」
河合その子さん 「プリズム」
1曲目はわかったが・・・あとの2曲は・・・・知りません。
これが終わると
MC
自分の子供のころからの夢の事を話します。
そして
アニメ「こばと」のEDテーマ「ジェリーフィッシュの告白」
ここで中島愛さんが感極まり・・・・歌えないシーンもありましたが・・・・観客からの唄声でカバーなどもあって唄いきる
「わたしにできること」
「アナタノヲト」
が終わり・・・そして「shining on」がバラード調で入る
ここでドラムの「ワン!ツー!ワン!ツー!スリー!フォー!・・・・」「ファイブ!!」のタイミングで観客席から無数の紙テープが唄ってる中島愛さんへ投入されました。
なんか唄ってるとき顔に手を当ててたので・・・当たったか??
「放物線を描いて投げろと説明したんだけどなぁ・・・・残念だ。」
観客と一緒にもサビのフレーズを練習して・・・・終了。
アンコールは・・先日出たばかりのランカ・リーのニューシングル「放課後オーバーフロー」
そして
今年6月4日 東京「恵比寿リキッドルーム」にて中島愛バースデーイブライブの告知。
そして最後は・・・・・80年代のカバー曲(バラード調)だったのかな???
そんな感じで、ライブは終了しました。
個人的な感想ですが・・・・最後は盛り上がる持ち歌にしてほしかったなぁと思いましたね。
それと何しろ「中島愛さん」は表に出なさすぎだよなぁ・・・と思う。
声優にしろ・・・なにかしろのアニメイベントなどでも・・・・まぁ所属事務所の力なのでしょうけどね・・・・
まぁ・・・・そんなこんなで今回のライブは終了です。
自分の隣の人が一生懸命・・セトリなどMCも含めて・・メモ取ってたので・・今日明日にはどこかのサイトで上がると思いますねww
さて・・・・明日は「スフィア」メンバーの一人「戸松遥」のライブです。
「寿美菜子」は・・・・・仕事の都合で行けるか行けないか微妙だったので・・・・取ってませんでしたので・・・しょうがないですね。
ブログ一覧 |
LIVE&EVENT参戦レポ 11y | 日記
Posted at
2011/01/29 23:31:58
タグ
今、あなたにおすすめ