2012年06月03日
輪廻のラグランジェイベント「鴨女文化祭」に行ってきた。
てなわけで本日は品川ステラボールで行われた「輪廻のラグランジェ」イベント「鴨女文化祭~逃げるな!攻めろ!ジャージ部魂!!」に行ってきました。
現地に到着したのは13時45分ごろ・・・会場前の坂道に着くとほとんど人が入場されたのか・・人はまばら・・・・ここでレールマニア氏と合流するために隣の建物グースの地下Pへ行くと・・・途中前方から見るからに痛~いTシャツを着た人を発見w
もちろんレールマニア氏w
無事合流して会場内へ
物販ではとりあえずパンフレット(リーフレット)を購入して会場内へ・・・・
会場前には・・今回の出演者の直筆による書初めが処かしこに貼ってある♪



おいらの携帯カメラ機能ではこれがいっぱいいっぱいですねw
で・・ステージのある会場内へ
会場内ステージの両端にも「ラグりん関連」の展示物が置いてあります・・・撮影OKらしいので写す。



昼の部は右側でかなり後ろ・・ドリンクバーの前あたりの方からの観戦。
今までここではオールスタンディングだけの時に来たけど今回は指定席制w
普通のパイプ椅子よりもクッションが良くてすわり心地はなかなか良かったですw
席に座ると・・・・ステージ上の出演者は問題なく見れますね♪
しばらくすると開演
「アステリア cv:金元寿子」によるノームンデス財団によるイベント主催による説明で・・開会宣言に田所指令がスクリーンに登場
田所指令のセリフの後に観客が復唱して続く形で・・・・
田所「かしこまり!!」 「わん!!」 「まる!」
声が小さいのでもう一度!!
田所「かしこまり!!」 「わん!!」 「まぁる!!」
そしてめでたく開会宣言で本公演開始
本編主題歌が流れ・・・舞台上には順々に出演者登壇
そして朗読劇がはじまり
昼の部では控室に一人いた「キリウス cv:野島健児」が目の前に置いてある「アレイ cv:松岡禎丞」のメイド服につい手を出し着ようとする・・・きつい衣装に袖を通すと破けてしまいそれと共にカウスボタンが引っ掛かり脱げなくなる・・そこにメンバーがやってきて・・見られては行けまいと咄嗟にメイド服を隠すキリウス
そこにアレイがメイド服がないと気が付き・・・・昨夜、サスペンスドラマを見てたランが探偵気取りでこの盗難事件を解決しようと乗り出す。
メンバー一同話が大きくなる脇で・・どうしようか悩むキリウスのお話でした。
これが終わると出演メンバー一同でクイズ
舞台後方にあった机を出演者自ら手前に並べて準備・・・・机の中にある制服を取り出してそれを着るのですが・・・アレイ役の松岡禎丞さんだけエプロンとカチューシャw
みんなの手伝いで着用し終わり・・・クイズ
事前にアフレコの時に出演者に出したアンケートを題材にしたものでした。
計4問
出演者が作品を見て思った4文字熟語
佐藤竜雄監督の第一印象
メイド服を着たアレイを初めて見た時の印象
等でした。
これが終わると文化祭の前準備の映像
今回出られなかった本作品の出演者のビデオメッセージ
テーマは文化祭の思い出
吉野裕行さん (田中理恵さん 藤村歩さん 伊瀬茉莉也さん) 保村真さん
中でも強烈だったのは(中村悠一さんと小野大輔さん)の2人によるビデオメッセージwwww
舞台上に出演者がいるという設定で中村さん小野さんが話しかけるのですが・・・
この映像を流してる間 出演者はステージから降壇していないとスタッフから言われ・・場内爆笑w
ビデオメッセージが終わると「スクリーン」にアステリアが映し出されて「本公演はこれで終了よ。」
場内へ「え~!!!」
アステリア「嘘よ。・・・シーズン2の1話を見たい?」
場内「みたい。」
アステリア「そんな小さな声じゃ、見せられないわ。」
場内「みた~い!!!」
そして「輪廻のラグランジェシーズン2」の第1話の先行上映。 OP、ED映像はなし
上映が終わると・・主題歌を唄った「中島愛さん」による主題歌ミニライブです。
衣装がミラ-ボールのようにキラキラまぶしいドレス姿で登場。
昼の部では・・立つ人がまばらでしたね・・・おいらも「TRY UNITE」では立ちそびれてしまったけど次の「HELLO!!」では立ちました。
次にシーズンⅡの主題歌「マーブル」を本邦初披露♪
唄い終わると出演者が出てきて・・・・2期の見どころ、抱負を語る上で・・本作品の佐藤監督が登壇
夜の部では場内から「たつお」コールが起きましたね♪
これに本作品関連の商品の告知、OVAの告知など
この後に出演者一人一人によるコメント
最後に会場みんなで「ジャージ部の唄」を熱唱・・・・スクリーンに歌詞が映し出されました。
・・・・・・だがどうも会場の反応はイマイチ・・・途中サインボールでようやく人が立ち始め・・・・再びジャージ部魂の唄で盛り上がりましたw
唄い終わると「出演者」と場内全員で「○!」をやりました。
そして最後にEDテーマ「Hello!!」の映像に乗って出演者は舞台袖へ消えて本公演は終了しました♪
完全入れ替え制なので一度観客はすべて会場外へ
レールマニア氏と近くのファミレスへ・・・食事をしながらレールマニア氏の先日参加した人気声優「H澤K菜」のW握手会の模様を根ほり葉ほり聴くのもあったのでww
そんなこともありながら夜の部の開演近くまで食事しながら駄弁ってました。
そして次は夜の部
今度は前から2列目センターのベストポジション♪
女性陣は昼の部と衣装が変わってましたね♪
茅野さん可愛いなぁ♪石原さんも小っちゃくて可愛いなぁ♪イカちゃんも可愛いね♪瀬戸さん大きいなぁw
昼との違いは 朗読劇 「モイド cv:興津和幸」が「ムギナミ cv:茅野愛衣」の作った一見見た目は普通だけど妙な宇宙生物が混入し・・・動き厨房から逃げ出した「プリン・ア・ラ・モード」をモイドがたべてしまうというお話。
クイズも基本同じです。
ライブコーナーでは観客みんなが昼の部では立つ人がまばらだったのを反省して・・・・最初の「TRY UNITE」から全員総立ち♪
最後のジャージ部魂の唄も含めて最後の最後まで全員立ってましたね♪
いやぁ・・・夜の部での前から2列目で見る先行上映の映像は・・目に良くないwwwww
目がチカチカして・・・そのあとの中島愛さんの昼と同じ衣装だったので・・・・・ファン心理からして中島さん自体がまぶしくて見にくいのに・・・衣装でさらに見にくいww
でも久々に間近で見た中島愛さんは良かったです♪♪♪♪
明後日の誕生日イベント・・ファンクラブ入ってないから行けないっす。
サインボールも結構投げ入れられてたけど・・・一つも来ませんでしたねw
内容は昼の部がやはり映像にしろ初見だったので、笑いも起きて面白かったですね♪
ライブでは断然夜の部の方が盛り上がりましたね♪
最前列の人達も調子づいて・・・踊りだす始末w
因みにこのライブイベントの模様は7月CSの日テレ+で放送されるので、要チェックですよ♪
終演後・・レールマニア氏の車で・・自宅近くまで送ってもらい2週間後に開催される「ゆるゆりライブイベント」での再会を約束して解散しました♪
ブログ一覧 |
LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
Posted at
2012/06/03 23:13:05
タグ
今、あなたにおすすめ