2013年12月23日
「たまゆらクリスマス」に行ってきた・・・・なので
12月22日は「新宿ピカデリー」で開催された「たまゆらクリスマス」に行ってきました。
現地に着いたのは18時30分ごろに到着・・・
ピカデリーの目の前にアニメイト新宿店があるので時間つぶし的に店内へ・・・
ここは「ストブラ」の「姫柊雪菜」の例のアレが拝めるポップ・・・・
が置いてある店だったけかなぁと考えながら店内を回るも・・・・・・不在でしたw
これ以上いてもあれなので会場へ
・・・本日の上映スケジュールを見ると・・・・・
今回自分が目当てなのは「たまゆらクリスマス」です。
入場が開始されてるので中へ・・・・・自分に割り当てられた席は 出演者を見るには絶好の位置・・・だけど作品を見るのはかなり見づらい位置です。
定刻通り19時開演
まずは桜田麻音役の儀武ゆう子さんが司会進行として登壇。
公演中に際する諸注意を読み上げ・・・・・
けど今回はイベントでよく行ってたあのセリフ 「公演中の撮影はだめです 思い出は心のシャッターに収めましょう。」はいわなかったなww
その変わり「STOP!!!イベント映画泥棒!!!!」
そして「ここで今日は少し早いけどサンタクロースさんに来てもらいました~!!!!」
佐藤順一監督がサンタクロース衣装で登壇。
メリークリスマス!!!!!!
儀武ゆう子さんとトークしてると・・・暑いので脱いでいい?と・・・・はじまってすぐにおっさんの生着替え見せられ会場失笑ww
「ドンキのサンタ衣装もっとちゃんとつくれよ~ww」と愚痴る監督 ひげを冠した糸が口に入って大変だったようです。
そしてこれからお見せする「たまゆら~もあぐれっしぶ~未放映エピソード」の上映前感想
ネタバレなので字を小さくします。
監督 もあぐれっしぶは家族とのお話が多かったですが・・今日お見せするするお話は友達とのお話です。とのこと
時間軸は8話と9話との間 8話の汐入での花火祭りから9話の竹原の憧憬の路に時間がいっきに話がとんだその間だと思っていただければいいです。
なので「8.5話」上映開始
物語は・・・ぽって達が通う学校の修学旅行は沖縄旅行
でも「桜田麻音」は風邪をひいてしまい行けなくなってしまう・・・・後日・・麻音の見舞いにやってきたぽって達
そこで「岡崎のりえ cv:井口裕香」が修学旅行の思い出を書き留めようとしてた麻音の思い出スケッチブックを見つける
それを見開くと・・・行けなかったため白紙。
それを見て涙流す「のりえ」に触発されて・・・・・・1泊だけどみんなで修学旅行をやり直そうとなり・・・そこには「三谷かなえ先輩 cv:茅野愛衣」も一緒にいくことに・・・・・
沖縄は無理なので・・・尾道に行くことに
そこで繰り広げられるいろんな出来事に麻音の思い出スケッチブックは次第に埋まっていく・・・・・・
今回も非常に心温まるエピソードでした。
このエピソードの発売日は2014年6月7日とだいぶ先ですね。
上映が終了すると・・・儀武ゆう子さんが再び登壇
そしてお待ちかね!!! キャスト登場!!!!!
沢渡楓役 竹達彩奈さん
塙かおる役 阿澄佳奈さん
三谷かなえ役 茅野愛衣さん
岡崎のりえ役 井口裕香さん
佐藤順一監督
ひとりひとりお約束の「メリークリスマス」のあいさつをしてでてきました。
このイベントの前に秋葉原でもBD,DVD発売イベントがあった為出演しなかった茅野さん以外は妙にテンションが高いw
う~む出演者みんなサンタコスしてくるかなぁとおもったんだけどなぁww
これまたネタバレなので字を小さくします。
ここで先ほど上映された「8.5話」の感想
出だしの阿澄さんと井口さんの「メンソーレ」の発音がなってないと沖縄出身の儀武さんがダメだしwww
沖縄出身の私(麻音)が沖縄行けないってどうゆうこと?と儀武さん監督にかみつくww
本編に出てくる「尾道千光寺にある石鎚山鎖修行」を監督は挑戦した。
沖縄の観光資料がないかと監督が地元出身の儀武さんに頼むも・・・・地元民は観光地いかないから資料がないと返すwww
そんな8.5話の感想を言い合いながら・・・
今度は思い出のシーンベスト5の発表
第5位
1話 楓が写真部を創部する決心を固めたシーン
第4位
5話 桜の樹の下はしゃぐみんなを見てかなえ先輩が撮りたいとおもったシーン
第3位
7話 汐入の秘密基地で「ちひろ cv:寿美菜子」と一緒に花火を見るシーン
第2位
9話 「夏目さん cv:緑川光」が楓のお父さんが撮った写真を語るシーン
第1位
11話 初日の出をみんなで見るシーン
スクリーンを映し出すときに出演者が左右に分かれるんだけど・・・ちょうど目の前に井口さん、茅野さん、監督が立っていて・・・井口さんが後ろを振り返って「見えますか?」と言ってきたのは配慮があっていいですね♪
まぁ自分は元からスクリーンが見にくいのであれだけど「井口さん」「茅野さん」の後姿がばっちり見れるので全然OKです(ゲス顔)w
第2位を発表した時 「おぉ!!」と会場から自然と声が上がったのはよかったね♪
それと茅野愛衣さん・・2位の夏目さんの語るシーンで軽く目を潤ませてましたね。
第1位の初日の出を見るところから話が膨らみ・・・・
キャストの年末年始の過ごし方
竹達彩奈さん・・・・家で引きこもってオンラインゲームwwwww
阿澄佳奈さん・・・・・ペル○ナの舞台稽古
茅野愛衣さん・・・・・今回は豪勢なおせちを頼んだので今はそれが楽しみ
井口裕香さん・・・・・ジャ○ーズの東京ドームカウントダウンライブ?
佐藤順一監督・・・・・これといってずーっと仕事してるので年末年始という概念はないのできっと普通に仕事してると思います。
そして高校卒業するとき泣いた?という問いに・・・・・
竹達彩奈さん・・・・・泣かなかった・・・あぁ卒業したんだなぁぐらいしか・・w
阿澄佳奈さん・・・・・泣いた・・・・よくこういう時は泣く
茅野愛衣さん・・・・・仲の良かった友人が卒業を期に留学するときは泣いた 数年後帰ってきて再会した時 昔の面影がなくなってた時はびっくりしたそうなw
井口裕香さん・・・・・泣かない 東京ということもあって今でも連絡とりあってるし・・みたいな
佐藤順一監督・・・・・泣くどころか上京することで頭がいっぱいだった・・・・・なのでそれからまったく連絡もなにもしてない・・・
でもこの「たまゆら」はもちろん監督みたいなおざなり展開にはしないでくださいね!と言われるw
家族との絆
竹達彩奈さん・・・・・母とは仲が良く18まで一緒の部屋で寝てた。
阿澄佳奈さん・・・・・最近この年になって母と1対1で話すようになってきた。
茅野愛衣さん・・・・・仲が良くて・・今日履いてるスカートは母のおさがりです♪と告白 ミニスカートを見て・・・儀武さんがそんな短いのうちの地元で履いたら捕まっちゃうよ~www
井口裕香さん・・・・・普通に話してる・・・お父さんは無視してる(悪い意味ではなく) 上に姉貴が2人いるそうな
そして最後・・・・11話で日の出が出るまで大声で叫んだのを題材にして・・・・大声対決コーナー
機械で判定して一番声が大きかった人の願いを松竹が叶えてくれるかも?という
竹達彩奈さん・・・・・23日のライブを成功させたい~!!!!!!
阿澄佳奈さん・・・・・実家に帰りたい!!!!
茅野愛衣さん・・・・・ももねこ様大好き~!!!
井口裕香さん・・・・・肌荒れ治れ~!!!!
儀武ゆう子さん・・・・いいかげん結婚した~い!!!!!!
佐藤順一監督・・・・・「たまゆらみとせ」やりた~い!!!!!!
監督曰く 楓たちが卒業するまでなんとか話は続けたいけど今のご時世、まだ言えないとのこと・・・・・ん?それっていつかはやるってことか?
そして結果一番声が大きかったのは竹達彩奈さんでしたw
松竹じゃなくイベントに来てくれる人達が叶えてあげるようにしましょうと綺麗にまとめる
そしてamazonでたまゆら~もあぐれっしぶ~全巻購入特典としてファン感謝イベント
開催日が決定!!! 8月3日(日)とのことです。
出演者はまだ未定、場所は都内某所とのことです。
そして最後にキャストのご挨拶をして本イベントは終了しました。
非常に中身が濃くて楽しい2時間でしたね♪
そして会場を出る際に「たまゆら チロルチョコ」を配布していたのでもらって帰路につきました。
さてこれで今年のアニメイベント参戦は終了しました。 今年もかなり行ったなぁ・・・w
ブログ一覧 |
LIVE&EVENT参戦レポ 13y | 日記
Posted at
2013/12/23 00:29:18
タグ
今、あなたにおすすめ