• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

愛車遍歴「FJクルーザー」のお話

愛車遍歴「FJクルーザー」のお話 愛車紹介で一応履歴にある車種で今までこれといってそんなに触れてなかった「FJクルーザー」のお話をひとつ。



ちょっと愚痴っぽいのもありますが・・・・・独り言だと思ってスルーしてくださいw

なんかこのブログを上げること自体いろいろ矛盾してるけど。


やっぱ見てもらいたいんだよwww


めんどくさい野郎だなぁwww


ではいきます。


ある日、店の待合で手にした雑誌「グッズプレス」を見てて・・そこに「FJクルーザー」の記事が掲載されていました。といっても1ページの5分の一程度でしたけどねw


それ見た自分  おもちゃみたいな車だなぁww  左ハンドルねぇ  日本で正規販売されてないのかぁ

とその時はそれだけを思って頭の片隅にいれて終わりました。


後日・・・・車を走らせていると・・・・・FJクルーザーが展示されてるww

あれ?これこの前雑誌でみた車じゃね?と思い・・・・後日その店に突撃。

並行輸入を取り扱ってるということで・・・そこの販売員も「これからこの車キマスヨ!!」と自信たっぷりに話してました。


※もう今は正規販売されてるのでその店はもうアレですが・・・w


まぁこの時1ドル126円ぐらいだったかな。

展示車にはすでに買い手がついていたので乗り込むことは出来ず外観を眺めるだけ・・・・・でもちょうど数日後に「ブードゥブルー」が入荷してくるので是非見に来てくださいといわれその日は終わり。

資料と呼べるカタログはなし・・・・US TOYOTAサイトからの英語だらけのやつが数枚だけでしたw


で・・・数日後入荷された現車を見ると

なかなかどうしてかっこ可愛いじゃん!!

フロント3本ワイパーw マイル表示のメーター 重そうなルーフレール かわいい丸目 そしてグリルには「TOYOTA」の文字w

ほんといい意味で「おもちゃっぽい車ww」


「まず街中でこの車を見かけるのはそうそうないですよ!」という言葉に・・・・こういう面白い車に乗ってみるのもアリかな?と思い・・・契約w


そして諸々手続きをして納車


そして「みんカラ」で初の「FJクルーザー」オーナー登録 第一号www

はい・・・この事務ッツリーニ以前に別のHNで「みんカラ」してましたw


もちろん当時はチェイサーメインだったから誰もこの車が納車されても無反応www

登録してからボッチは1年近く続いたとおもったw



これ初めの頃はめちゃくちゃ死角があって怖かったw 

それもあって今でも3面鏡ルームミラーをつけてるというのもあるかもねw

左ハンドルでまずパーキングでは降りないと券売機からチケットが取れないw

でもこういう車ってなぜかそれを苦にせず楽しみに変えてしまうのがすごいw

まぁ後続車にとってはウゼェことこの上ないけどねw


まず走ってて信号待ちしてるとまず見られますねw

やっぱヘンテコな外観に「TOYOTA」というのがまず驚かれるw でもどちらかというと「プギャー」寄りかw


何かの用事で某量販店で車種の事を聞かれるとまず「PTクルーザーですか?」と聞き返されましたw


そんなこんなで1年 普通に運転してて・・・・・なんか4WDだから悪路走行してみたいなぁという変な気持ちが出てきて・・・・・パソコンで検索したら某4WDショップを見つけ ちょっと行ってみようと思い後日 店に・・・・・ちょうど数日後に「本栖湖ハイランド」で4WDのイベントがあるからよかったらおいでよとチラシをもらう。

で後日本栖湖へ行ってみると・・・・・・

え?ほんとにFJクルーザーで来たのとその4WDショップの店長さんに驚かれるw

そして敷地内を走行するおいらw



ヤバい・・超浮いてるww


さわり程度で茂みに入る・・・・・・そこには水たまりがありましたw

これぐらいなら楽勝だろ?と思い突っ込むと・・・・・・


ボンネットまで浸かって焦るおいらww


ヤベェハマるわけにはいかないと思いバック!!!!!



結構上まで浸かったように見えたけどそうでもなかったw


それから枝とか泥とかお構いなしに走ってた気がするw

パワーあるからどんなぬかるみでも力技で行ってしまうところがこういう遊びをしてる人から見ると面白くないらしいw


このまま横転するんじゃないかと思うほどの角度を走ったり・・・衝撃で頭ぶつけたり・・・泥被ったりしたけど楽しかったw


そしてそれに飽き足らず今度はアフターパーツでも買おうとするも当時は国内で取り扱ってるショップが少なく目当てのパーツが売ってないから「ebay」で個人でいろんなパーツを購入。


助手席の肘掛けがOPwwww 値段も1万wwww でも購入w

スキッドプレート

TRDマフラー

スーパーチャージャー

その他諸々


個人で頼んでの空輸だからさらにお金かかるよねw

あと日本語じゃないから取引が不安で不安でww

今じゃちゃんと国内でもパーツはあるし代行業者がいるからねぇ♪

今思えば個人でよくやったよ君w


国内ではステアリング青巻き

シートを車体色と同色な感じ本革張り

最初USから取り寄せたシートカバーだったが・・・滑ってダメw

なので数点 本革張りをしてくれる店を訪ねたんだけど・・・・・・・

・・・・・・あぁ最近「みん+」ででてきた某業者・・・頼もうと思って言ったらそこの店の人にすげぇ嫌そうな顔で断られましたw

そこの店の色サンプルみせてもらったら「ブードゥ―ブルー」と同じ色なかったから頼まなくて正解だったけどねw

うちは高級スポーツカーしかやりません的な空気だして・・・ほんとクソな店だなw

まぁ・・革張りも一般に普及してきて客も少なくなってきたから・・みん+に登録したんだろうなww 

前例がないからという事で金額もボッタプライスだったしw

でもその後 某カスタマイズショップに頼んだら希望の色あったし値段も「面白いので是非」というわけわかんない理由で国産一般車とほぼ同じぐらいのプライスでやっていただきましたけどねw

センターコンソールもついでに車体色と同色



そうしてるうちに「FJオーナー」も徐々に増えていき・・・・・・。

ついに某雑誌にも載る始末ww

今でも一応その雑誌持ってますw  


俺の作り笑顔キメェ!!!!!!!wwww


でそうしてるうちにFJクルーザー国内正規販売の話がチラホラ出てきはじめ。


何かで集まるたびに「これ国内で販売されるんでしょ?」って現に車に載ってる人にそれ言うか?
マジウゼェって心の中で思ったわw


そして月日がたち・・・・・・FJオーナーもだんだん増えてきて。

今ではサミットとかするぐらいの規模になってますねw

いやはやすごいものですね。

でもそんな規模が大きくなるにつれ・・・・・・どうもおいらはひねくれてるから集まりだすとそこから離れたくなるらしく・・・・別に嫌だとかいうわけじゃなかったんだけど・・・・個人的に自分の乗ってる車が街中で見かけ始めると逆に萎えてしまうのでFJを降り・・・そしてそのままHNも削除しましたとさww

めでたしめでたしw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/09/09 22:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年9月10日 1:03
こんばんはです。
今ではそれなりに見かけるようになりましたが、正規販売前に乗られていたとは・・・!

見かけるたびに「日本で走るための大きさじゃないよなぁ・・・」と、思ってしまいますw
一度は乗ってみたいですが・・・やはり死角が怖いです・・・
コメントへの返答
2014年9月10日 22:03
限定車とか珍車とかが好きなんですw

国内版は正直言ってFJの良さが全部失われてますので残念でなりません。

見た目よりも実際は小さいですよw

意外と小回り効くしw

死角補助の為にドアミラーに小さな補助ミラーつけたり車線変更の時は急ハンドルしなければ大丈夫です。

用は慣れですねw

といっても過信はいけませけど。

プロフィール

「この人のエプロン見ると「カフェモカ トールサイズ」って言いたくなるんだよねw  自分ス○バ上級者じゃないから長い呪文詠唱のような注文はできないw」
何シテル?   08/18 20:50
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation