• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月29日

2018年個人的アニメ作品ランキング

2018年個人的アニメ作品ランキング 今年を振りかえるブログ

今回は今年自分が視聴したアニメの中でもっともよかったなぁと思うものです。

まずは自分が今年視聴完走した作品です。



2018年 1月期

キリングバイツ
恋は雨上がりのように
ゆるキャン△
宇宙よりも遠い場所
刀使ノ巫女
スロウスタート
ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン
りゅうおうのおしごと!

2018 4月期

魔法少女☆俺
ヒナまつり
ありす or ありす
フルメタルぱにっく
多田くんは恋をしない
ハイスクールDxD HERO
お前はまだグンマをしらない
ひそねとまそたん
立花館 To Lieあんぐる

2018 7月期

七星のスバル
進撃の巨人 season3
オーバーロードⅢ
ぐらんぶる
はねバド!
ゆらぎ荘幽奈さん
すのはら荘の管理人さん
ゴクドルズ
はたらく細胞
はるかなレシーブ!
ヤマノススメ season3
あそびあそばせ
OneRoom season2
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

2018年 10月期

ゾンビランドサガ
おとなの防具屋さん
うちのメイドがウザすぎる!
アニマエール
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
寄宿学校のジュリエット
色づく世界の明日から
ゴブリンスレイヤー

とある魔術の禁書目録Ⅲ ※来期継続
ソードアートオンラインアリシゼーション  ※来期継続


計41昨品でした。


でこの中で勝手に順位をつけるとしたら・・・とその前にギャグコメディ特別枠w

ヒナまつり、ぐらんぶる、ゴクドルズ、あそびあそばせ

今年のギャグアニメ4作品を同順位にしましたw

この4作品はほんと毎回笑わせていただきましたね。

ヒナまつりのあの無気力な主人公になんだかんだ言いながらも世話する新田w


2話のアッチ向いてホイ対決w



1クールやってましたが最終話 普通に次週がある感じで終わったからなw



ぐらんぶるは作品のテーマであるスキューバーダイビング要素がほとんどなかった作品でしたねw

アニメ用に登場人物を無理やり20歳以上に設定して飲酒させるようにして酔うとすぐ全裸ネタw


ゴクドルズは組長の思い付きで組員を女性に転換してアイドルグループに仕立て上げるというテーマだけで笑えるw

ピクチャードラマっぽかったけどそこはキャストの演技力でカバーしてて面白かったですね♪
主題歌はもちろんですが劇中歌も地味によかったですよね。


あそびあそばせは普通の女子学生の作品かとおもいきや

とんでもないギャグアニメでしたw

本田華子役の木野日菜さん(来年のプリキュアマスコット役ゲットおめでとうございますw)のテンション上がると何言ってるのかわからないのはその場の盛り上がりでは本当に笑わせていただきましたw





ではここから順位付け


5位 色づく世界の明日から

上記の4作品をギャグ特別枠を設け急遽ランクインさせました!

色盲の主人公「月白瞳美」がおばあさんである「月白琥珀」の魔法で60年前へタイムスリップして色を取り戻す物語。

なにしろ主人公の瞳美が色盲ということもあって暗い感じ。
でもそれを受け入れてくれたやさしい仲間たち

でも男女いろいろあると途中に色恋沙汰になる場面もあったけど 正直ここでそれやっちゃうと60年後の未来変わっちゃうからくっつく事はないだろうと思ってはいました。

見ながらあ~こんな男女和気あいあいな高校ライフ羨ましいなぁと思いながら見てましたよ。

そして最終回 ここまではこれといって普通に本当にふつ~うに見てたんだけどBパートの絵本のくだりで目から汗が?

「君が望む永遠」でもあった絵本パートでの演出は弱いんだよなぁ・・・・。

そしてたたみ掛けるようなOP主題歌「17才」でさらに目の中からくるものが・・・・(T T

無事60年後の時間に戻り色を取り戻した主人公

60年の時を行き来したといっても時間軸にすると・・・・1話の冒頭ではPM7時31分


戻ってきた時の時刻はPM7時44分なので

会話を除けば10分程度の時間旅行だったみたいですね。

そして元の世界での学校で登場する女の子キャラ2人 


声はなくとも雰囲気で「あさぎ」と「胡桃」の孫?と察しろってことかな。


てか1話の冒頭で声付きで出てたw (2人共中の人違うけど)


60年後かぁ・・・・俺100歳越えてるわw



4位 ゾンビランド・サガ

個別感想ブログを書くほどだったので8話終了時点では今年覇権かと思ってたんですが・・・個人的に10話から最終話の展開が期待しすぎたせいか放送見るたびにちょっと違うなぁ感が出てきてしまいこの順位に落ち着きました。 

2話のサキとのラップバトル


5話のドライブイン鳥とガタリンピック


6,7話の純愛エピソード

8話の剛まさ・・・・星川リリィのエピソードはほんと神回でしたよ。

ギャグもゾンビならではネタと巽役の宮野真守の自由奔放な振る舞いに本当に笑わせていただきました♪

あ・・これ巽役の中の人だったw



3位 はたらく細胞

体のメカニズムをわかりやすくアニメ化した作品。
面白い上にためになるいい作品ですね♪

視聴者は血小板ちゃんの可愛さにやられた人が多発したことが話題になりましたねw


赤血球役の花澤さんの汚い感じで叫ぶシーンは笑わせていただきましたw





まぁ個人的にはクール半ばで放送された「ガン細胞エピソード」の終わり方がものすごく最終回ぽかったのが印象に強いですけど・・・・

クール終盤でリアルタイムで暑さのピーク過ぎた9月下旬に「熱中症」のエピソードが放送されたのと↑の「ガン細胞」が放送された8月中旬との放送順を替えてたら間違いなく年間覇権だったかと勝手に思ってます。




2位 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン

幼少の頃から戦場で育った彼女は愛という意味を知らない そんな主人公が手紙を通し様々な人々と出会い 成長していく物語です。
京アニならではの超作画 キャラは美麗
 
個人的に10話の母親から未来への娘へ宛てたエピソードは本当に感動しました!

編集して見返したらまた泣いてしまったよ・・・(T_T

そして最後 ヴァイオレットが新たな依頼人のもとへと訪ね 応対した人物は一体誰なのか?

ハッとしてから微笑むヴァイオレット

この真相は2020年1月に公開される完全新作によって明かされるのかはわかりませんが楽しみですね。




そして2018年個人的に年間1位は!!!








ドルルルルルルルル!!!!










ジャン!!





宇宙よりも遠い場所

1月期放送と時間的に不利でしたが最後まで逃げ切りましたねw

今の自分を変えたいでも何すればいいのかわからないそんな時 一人の少女と出会い「南極」というのを知る そして同じ境遇な4人で南極へと行く物語。

南極といえば個人的に「南極物語」みたいな過酷な地だと思ってたんですが・・・・過酷は過酷だけど今じゃツアーもあるということがこの作品を見た時に調べて知りましたw

作品でも4人それぞれいろいろな思想を持ち・・終盤12話 ようやくたどり着いた報瀬の母がいたと思われる場所

ここに母がいたという手がかりを見つけたマリ達

基地に持ち帰りPCを起動 未読メールを見た時にこの時初めて母が亡くなった事を実感した報瀬は涙腺崩壊


もちろん俺も涙腺崩壊

そして任期を終え日本へ向け帰還する船上で手をつなぎオーロラを見上げる4人

そしてその時 報瀬へ送られてくるメールに母も見ていたであろうオーロラの画像を送った藤堂さんグッジョブ!



しっかり話もキレイにまとめられてて個人的に7月期終った時点では年間覇権確定してましたよ。まぁ一時期11月下旬(ゾンサガ次第)ではちょっと怪しかったですがw

そして最後の最後 南極から帰ってきてマリは友達の帰還連絡しようとラインしたら今度は友達の「めぐみ」が北極へ行ってるというオチが意表つかれましたね~ww♪




てなわけで個人的2018年年間覇権は「宇宙よりも遠い場所」でした♪


それではみなさんまた2019年同じ時期にお会いいたしましょう

サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!
ブログ一覧 | アニメ | 日記
Posted at 2018/12/29 17:56:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

第143回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ざつ旅 視聴 ED画見てるとあのスクールデイズのED画を連想してしまうw ガラケーという時代を感じさせるw」
何シテル?   05/07 05:55
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation