• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

沖縄ぼっち・ザ・トラベル2023~前編~

沖縄ぼっち・ザ・トラベル2023~前編~ こんばんわ

沖縄に行ってきました。

もちろん安定のボッチですよw

一度も行ったことないのもあって前々から沖縄に行ってみたいなぁとは思ってはいました。

沖縄を舞台にしたアニメもありますし

動画でも旅行ユーチューバーなどの沖縄旅行など見てたりもしますw

なかなか時間があっても天気が悪いとかその逆とか

でここのところ仕事も落ち着いてるけど下旬から仕事も徐々にはいってきてるので もう今週しかないじゃん!!

てなわけで航空券購入といきたいが・・・はずかしながら飛行機なんて今世紀になってから乗った事ないので勝手がわからないw

利用したことある人には大したことないと思うけどw
不安症な自分は動画など各航空会社の公式HPなどみたりしてました

やはり決行2日前にきめたのでかなり搭乗する便にも制限が出てきますねw

JAL、ANAあたりは高いしなぁ

ピーチ航空が格安らしいけどここは間をとってスカイマーク航空にしました

座席も窓側と通路側はやはり埋まってて空いてるのは中間席w 

もう隣席ガチャに運をまかせ指定

そしてネット決済・・・・もう引き返せねぇw

あ!なんか夏のボッチ旅に使ったリュックだと持ち込みサイズを越えそう(上記に書いた通り勝手がわからないので不安)なので急遽アマゾンで購入して前日夜受け取りw

次はレンタカーの手配

トヨタカーシェアだと空港近くだと「ヤリス」ぐらいしかない

どうせならオープンカーで風を感じて沖縄1周もいいかと検索するとマツダロードスターがありました

7,8年前に「関東マツダ」ディーラーでの無料お試し試乗キャンペーンで乗ったことあるのでこれで決定。

あとは利用時間が空いてるかぁ・・・・・平日なので問題なくとれました。

これは現地払いなのね。

つぎは宿泊先も決めてリュックにパソコンやらマイ枕などを入れて翌日早朝出発!!(ここで一番大事な事をしてないことにこの時の自分は知らないw)

6時前に家をでて電車で羽田へ向かい時間に余裕のある8時発
現地の指示にしたがえばあっさり通過w

う~ん時間が余ってしまったw

画像はJALだけど搭乗便はスカイマークですw

そして搭乗して機内へ

座席両側の人はいたって普通のおじさんとお兄ちゃんだったのでよかった

そしていざ沖縄へ!!!

3時間ほどの空の旅を終え昼前に沖縄に到着

レンタカー会社の送迎車に乗りこみ那覇市内へ

一通り手続きをしてロードスターのレンタル開始


とりあえず市内の駐車場でロードスターの使い方を思い出す作業

国際通りにきてとりあえず昼飯


さて出発だ!!!


・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・・

でどの方面向かえばいいんだっけ?w


事前にいろいろと見どころ観光スポットや聖地アニメなどの動画では見てたけど肝心の場所を調べるのを忘れてたww


急遽スマホでパッと思いうかぶかぎりのスポットをググって位置検索w

マツダコネクト使おうにもボタンが壊れ掛かってて押しにくいしナビの地図は慣れてないのもあって見にくいのでここは自分のスマホナビにしたいが置き場所がないのでマグネットホルダーを購入するべく沖縄のオートバックスへ



購入そして南下

某中古車屋 数か月前は「沖縄初出店!!」てしきりにうるさくラジオCMで嫌でも耳に入って聴いてたけどここなのか

路上の植栽は植え替えたのか知らんけど青々してますねw


とりあえず「ひめゆりの塔」へ向かう

その手前に「喜屋武岬」があるので向かうもなんかさとうきび畑だらけで案内板はあるがだんだん道も狭くなって対向車とあったらかなりバックしないといけなさそうだし借り物の車だしで諦めて引き返す

そして「ひめゆり塔」資料館

今年初めに鹿児島の「知覧特攻平和記念館」同様 なんとも言えない感情になりますね。

さてここから東へ「白い砂のアクアトープ」の舞台となった南城市へ行こうかと思ったがあと1時間で日が暮れそうなのであきらめて北上

くくる ごめん!

首里城へ

ニュースにもなりましたね火災で焼け落ちてしまいました。
照明コードの断線から漏電して火災になったのが原因だったけか?

今は復元に向けて建て替え中

大きいプレハブ小屋に首里城の絵が描いてあるだけなのは・・・・シュールw

中では作業員が復元作業中

もう日が暮れてきたので宿泊先へ

途中の定食屋で「沖縄そば」を食べました。



さらに途中のドン・キホーテで買い物



たまたま自分の行くドンキだけなのかもう聴かなくなってたので久しぶりに店内でこのBGM聴いたw

そして普天間近くの宿泊地に到着


後編に続く
ブログ一覧 | ぼっち旅 | 日記
Posted at 2023/11/17 20:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスターで行く!マツダファンフ ...
LUXELAさん

マツダミュージアムに行ってきました
Obiさん

4代目デミオ発売10周年記念座談会 ...
*モケ*さん

【新マツダロゴ・エンブレム & M ...
Wat42さん

NDロードスターブレンボ 続報5
sonnyさん

この記事へのコメント

2023年11月17日 20:42
那覇空港の郵便局ATMでお金おろしたら
2千円札が出てきてビックリしたことあります。
普通に流通してそうだけど
手に入りましたかぁ?
コメントへの返答
2023年11月17日 21:25
事前に決済してるのとあらかじめある程度の現金も持ち歩いてるのでATMのお世話にならなかったです それ聞いてたら引き出しに言ってたわ 引き出し額4000円とかだと出現率高かったかな?w
2023年11月18日 6:04
そうそう 8千円とか偶数千円で出てくると思います。
僕が行った10年くらい前と違って今はキャッシュレスが主流になりつつあるのでATMに足を運ぶのも減ったけど それでもこっちじゃ滅多にお目にかかれない2千円札が出てくると めっちゃテンション上がりますね!
コメントへの返答
2023年11月18日 17:28
都内でコンビニでバイトしてる高校生とかに2千円札見せてもわからない人もでてきてるんじゃない?w 

プロフィール

「今年は盆休みせずに働くぜ!!」
何シテル?   08/08 14:29
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation