• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

東京オートサロン2025に行ってきた

東京オートサロン2025に行ってきた こんばんわ

今日は幕張メッセ国際展示場で開催されていた東京オートサロン2025に行ってきました

前回来たのは2023年で2年ぶりですかね

最初に断っときますが「尾根遺産」の画像はありませんのであしからずw

当初は行く予定はなかったんですが・・・STIブースで何やら問題作が発表されたので急遽行くことにしましたw

首都高から湾岸線で幕張メッセを目指します
走行してると自分と目的地が同じであろうカスタムカーやらスポーツカーやらにバンバン抜かれていきますw

すでに湾岸習志野で降りようとするとメッセ駐車場へ向かおうとする渋滞にハマるw

このまま馬鹿正直に並んでたら日が暮れるので先ほどバンバン抜かしていったであろう車たちの渋滞を横目に一度会場を通り過ぎて迂回したらあら不思議 駐車場にすんなりとインできました。

すぐに向かって行ってもいいんだけど開場するまで寒い中待っていても苦行なので駐車場で待機

9時になって会場向かうもすでに長蛇の列
会場にはいるまで30分以上は掛かりました

まずは9~11ホールから行きます

今回はこっちにGR関係のブースがあるのね


ダイハツのミライースGRスポーツコンセプト


これアルトワークスが販売終了した現在 これ出たら面白いんじゃないかなぁ?



ルーフはラッピングかな? 触れないのでわからん 


BBSホイール


発売は未定らしいですね  
てか数年前もミライースのスポーツコンセプトっぽい展示あったけど結局は発売もなく今に至ってますからねぇ

そしてGR
新開発の2リッターエンジンをミッドシップ搭載したのでエンジンルームにエンジン無し


これ見て咄嗟にスクールデイズの桂言葉を引用

「やっぱり嘘だったんじゃないですか・・・・ボンネット内に何もありませんよ」

後ろにあったんですがねw


GRヤリスのエアロパーツ装着車


近くのトヨタ関連のブース なんかRAV4の未来っぽいデザインがあったので1枚


これで9~11ホールから離脱して1~8ホールへ

7,8ホールへ

モデリスタブース BZ4Xの未来っぽいエアロ?


フォルクスワーゲンのゴルフR

青くてカッコよく見えたので撮影



厳つカワイイ「デリ丸」のぬいぐるみw


そしてSUBARUブース

国内ではS208以来のSシリーズ S210です

一応自分はSシリーズオーナーの端くれで気になったので見に来た次第です


運転席に座るのに並んでたらなんかQRコード読み込んだらステッカー貰いました

インクジェットプリンターでの手作り感ありありなステッカーですがw






発売当初から賛否両論の空力テクスチャーのSUVっぽいフェンダーがこの車両はツルツルな黒になってました

後ろの1部分だけシボ形状が残ってました

これなら割とアリかも?w

リアは普通の色塗っただけのようなキャリパー


S206NBRから翼端板にロゴがありましたが今回のスワンネック形状なのでそういう箇所はないですね


後部座席を開けると今回のカーボンバケット


順番が来たので運転席にお邪魔いたします



シリアルナンバーがステアリングにあるのね プロトタイプなので000/500



S210のロゴが刺繍されてるのね

フロントフェンダーも専用形状

ここにも1部分シボ形状があります 空力の流れなんでしょうね・・知らんけどw

今回はシルバーではなく赤キャリパー


今春発売予定で限定500台らしいですね

ルーフはカーボンじゃない
リアキャリパーは普通
ミッションはCVT
スペックは上がったとはいえ300馬力

これをSシリーズと謡っていいのか?と賛否両論とあります(否が圧倒的w)

とりあえず個人的には好きな色の「青色」というのもあってか画像だと微妙だけど実車はカッコ良かったよw

冊子をもらってブースから撤退

てなわけで今回の目的は果たしたのであとは惰性で会場内を回りますw

スイフトスポーツのファイナルエディション



個人的に青は好きな色なのでカッコイイっすね

BBSのブースでSTIのドライバーの2人がトークイベントしてました

トーク内容には興味ないのでBBSホイールを撮影


アフターパーツのカスタムメーカーが展示してあった
GRプロボックスw

営業車である意味公道最速の車w
これはちょっと気になったのでつい撮影


VALENTIのハイエース リアテールライトの全種類?w 壮観



マツダブース

メーカーの開発者らしい人達がトークイベントしてました

といっても自分がいた時は脇でゲームしてるのを実況解説してるみたい



ホンダHRCブース

佐藤琢磨氏のトークイベントで人がいっぱい

再販開始されたシビックタイプRの新グレード
レーシングブラックパッケージ





レーシーな赤内装から一転 今回から再販売される車両は黒内装に統一されたとのこと 
そしてどさくさに紛れて再販価格は100万ほど上がったそうですw

新型プレリュード







中は見えなかったです



なんか気になったので撮影w


JAF

2015年か2017年だったかモーターショーの帰りにパンクしてお世話になりましたw


日産

目つきがどうも土偶なんだよなぁw

Vガンダムの敵MSにも似てるわなw




とまぁカスタムメーカーは流し見程度 基本メーカーブース中心に廻りました

これ以上滞在してると帰りの渋滞に巻き込まれるのが嫌なので会場離脱

海浜幕張駅南口は会場向かう人で混んでるので北口の方で昼飯食べて

盆栽カー乗って帰路につきました めでたしめでたし
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2025/01/12 19:58:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東京オートサロン2025
ほ-じ-さん

TAS2025 ❸
ともだすけさん

TAS2025 ❷
ともだすけさん

東京オートサロン2025訪問③【ト ...
マックロコゲさん

ツーリズムEXPOジャパン2024
mkenichiさん

オートサロン2025 初日
さとくん@係長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そしてついに50000キロに成増た」
何シテル?   08/12 13:32
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation