• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

「マクロスΔ」ワルキューレ1stライブ in Zeppなんば」に行ってきた。

「マクロスΔ」ワルキューレ1stライブ in Zeppなんば」に行ってきた。8月14日 マクロスΔの劇中ユニット「ワルキューレ」の1stライブツアー に行ってきました。

盆休みということも重なり車で行くのは諦めて 当日大阪に新幹線に乗りこんで当日のうちに帰るという自分としてはめずらしい強行日程を組みましたw

で当日 9時7分発「のぞみ」に乗り一路大阪へ



快適楽ちんやねぇ~♪ ・・・暇だけどw 
後ろの座席は人いないので録り込んだマクロスソング聴きながら・・・おもいっきりリクライニング倒して・・リラックスしてました。

そして定刻通り到着


甲子園行って高校野球を観戦しようと思ったけど・・どうやら満員で入場規制掛かってるらしいアナウンスがあったのでべつにどこを応援とかなくただ雰囲気を感じたいだけだったので、ここは行くのをやめて・・・・大阪ドームへw

結果論だけど昨日の阪神VS中日は贔屓にしてる我が阪神タイガースが8-1と圧勝な試合運びだったのでライブ終わった後行くようにしとけばよかったw

で一旦今日の最終目的地に現地視察

グッズ列はすぐに買えるほどできないぐらいのかなりの列ができてるのでここは一旦現地を離れる。

時間があるので適当に事務散歩。

通天閣

お酒飲めればこういうところも楽しいんだろうね。 だからといって酒を飲もうとは毛頭ないがw
  
アベノハルカス

今更感だけど声優の戸松遥が数年前にライブでネタにしてたのでようやく見れましたw

「てんしば」というところでなんかヒャッホーみたいなことしてるのでやってみようかと思ったけど・・・・

いろいろ装備したりしないといけないみたいなのでやめる。

徒歩で歩いてたけどさらに気温が上がり暑すぎなので電車で「なんば」へもどるw

吉本のお笑い劇場「なんばグランド花月」

人気があるんだろうなぁ的な芸人さんが爺さんの格好してるポップあるけど・・・東京ではまったくみないから誰だかわからんw

で飯食いながら大阪日本橋へ

秋葉原みたく5階、6階とわざわざ階段のぼらくていいから見て歩くにはちょうどいいよな。

1階にメイド喫茶があって中がチラッと見れるのもちょっと焦るw

てなわけで再びZeppに到着

入場時にタトゥーシールが配られていたのでいただく


まぁ券面には記載されてなかったけどZeppっていつも500円のドリンク代を払ってたけど記載通り今回はなかったねw

うちこのZEPPで使うドリンクコイン5枚ぐらい持ってるんだよなw

2階指定席なので別に開演ギリギリに来場してもいいんだけど・・・整理番号1200番以降の入場となってはいるけど場合によっては1階でいい場所が確保できれば2階じゃなくてもいいという事もあるんだが・・・・・・やっぱ1200~以降じゃ段差前は確保できない・・・・・整理券性は前につっこもうと思えばいけるんだけど・・・・モッシュとかされるの嫌だから大人しく所定の指定席へw


そしてしばらくすると「カナメ役」の安野希世乃さんによる開演前の諸注意

過度の片手でのワルキューレサインは腱鞘炎になる恐れがあるのでご注意くださいはワロタw


そして待ちに待った開演!!

ワルキューレメンバー登場するときの変身バンク時の決めフレーズが流れ

上段ステージのセリが上がりそこからワルキューレ4人が登場! あれ?一人少ないぞ?

1曲目・・・・恋! ハレイション THE WAR
フレイアいないバージョンでした。

歌い終わるとここでステージ上段のセリからフレイア役の鈴木みのりさんが登場して

この時の劇中同様なフレイアの挨拶w

2曲目・・・・・不確定性☆COSMIC MOVEMENT

カナメさんの「コズミック!」のフレーズが言わなかったのか歓声にかき消されたのか聴こえなかった・・・・。


3曲目・・・・・僕らの戦場

前にも書いたけど「燃えろ燃えろ!」ってところが拳突き上げたくなるわw


4曲目・・・・・NEO STREAM

ここでマキナ役の西田 レレイ役の東山 の二人が残り

5曲目・・・・・ジリティック♡BEGINNER

ところどころに入る「ハロー♡」がかわいすぐる!

6曲目・・・・・おにゃの子girls

西田望美さんによるソロ歌唱

7曲目・・・・・Silent Hacker

東山奈央さんによるソロ歌唱

ここで歌い終わった東山奈央は舞台から捌けて・・・

フレイアのバースデーシーンが流れ

8曲目・・・・ワルキューレのバースデーソング ※生歌唱ではありません


9曲目・・・・・God Bless You

会場が雪に魅せた白いサイリウムになるのはよかった。

10曲目・・・・・AXIA~ダイスキでダイキライ~

スクリーンにはキースと戦うメッサーの勇姿が流れ 照明もビームに見立てた演出でさらに観客を魅了する!

11曲目・・・・GIRAFFE BLUES

最後の方でカナメさんソロにはグッときたね。

歌い終わると…メンバーが舞台袖へと引き上げ・・・・

ここでロイド殿下による宣戦布告シーンが流れ・・・・

12曲目・・・・・ザルド・ヴァ―ザ~決意の風~ ※残念ながら生ではありません。

ヴァ―ル化と化したダンサーが4人出てきて曲に合わせたダンスを踊る。

そして曲が終わると・・・・

美雲「やってくれるじゃない」のフレーズからの・・・・・

13曲目・・・・・いけないボーダーライン
ヴァ―ル化してたダンサーもフードを脱ぎ捨ててダンスに加わる ここで女性のダンサーだとわかるw

14曲目・・・・・Walküre Attack!


15曲目・・・・・破滅の純情

後期ED主題歌なんだけど・・これでもかと「純情~!!」を声量いっぱいに歌いあげるJUNNA なんか喉つぶれちゃうんじゃないかと心配になるわ。

16曲目・・・・・絶対零度θノヴァティック

後期OP PV同様の踊りを披露する彼女たち

17曲目・・・・・一度だけの恋なら


ここで観客とみんなでワルキューレサインの練習。

「レレイ役」役の東山さんと「カナメ役」の安野さんが一緒のワルキューレサインを作るが・・・その立ち位置的に離れていた「マキナ役」の西田さんがあからさまに拗ねながら一人ワルキューレサインw


フレイア「ここで次の曲が・・・・」
俺たち「え~!!」

そして次の曲には必要な掛け声があるのでその練習w
↓これですはw

1回目50点 2回目85点

フレイアから100点のお墨付きが付いたところで・・・
18曲目・・・・・ルンがピカッと光ったら


ここで一度舞台袖へと引き上げるメンバー

もちろんここはアンコールですわな

しばらくしてライブTシャツを着て再び登場するワルキューレメンバー

ここでちょっとだけトークタイム

最初のPVの時に衣装合わせした時よりも今は痩せてて衣装に余裕が出来てて大変だけどうれしそうにしてるw

絶対零度の替え歌「つけめん」がどうのこうのw

2nd アルバムの発売告知も発表。9月28日 要チェックや!


そして最後は1曲目ではフレイアがいなかったけど今度は5人揃った
EN・・・・・恋! ハレイション THE WAR


最後に観客にマイクなしの感謝の意を声にして舞台のセリで消えていきました。

ふぅ・・・これで来月の東京公演までヴァ―ル化しないですみそう・・・・・

なわけない逆にヴァ―ル化して来週の名古屋公演にも行きたくなるわww ※マジむりだけど。

そして会場外へ


ゆっくりしてる時間はないので一路新大阪へ

そこから新幹線「のぞみ」に乗車して帰路につきました。 ※帰りはグリーンじゃなく指定席ですw


今回のライブに出演したワルキューレメンバーと・・・・・そしてやっぱり河森監督きてたんだねw


次は9月10日の東京公演だ!
Posted at 2016/08/15 10:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 16y | 日記
2016年08月09日 イイね!

「第参回 艦これ観艦式イベント」に行ってきた。

「第参回 艦これ観艦式イベント」に行ってきた。8月7日 パシフィコ横浜国立大ホールで行われた艦これ観艦式イベントに行ってきました。

当日は千葉→東京→神奈川と走り回り どこの「クオリディア・コード」だよって感じでしたねw

でいつものごとくパシフィコ横浜の地下駐車場に車を停めて会場へ

ホール正面から入場すると艦これのアーケードやネイルアートなどなどそしてホワイエに歩を進めるとそこには展示ブース・・・・・・が?  あるにはあるが海側からの入口からじゃないと間近で見れないことが発覚w

でも開演もすぐなのでここは諦めて自分の割り当てられた座席へ

そして開演

レポートを書こうと思ったけど・・・正直自分はアニメ視聴組で本丸のゲームである提督業はしてないので個々のキャラの特徴などは知らないときたw

ある程度ネット徘徊しててアニメ登場キャラ+人気キャラがわかる程度w

ぶっちゃけキャラよりも中の人たちメインで観戦してたというのが本音w


なので詳しいイベントレポを知りたい人は・・・・

他サイトのイベントレポ

↑をクリックw


このまま〆るのもあれなので補足程度に自分の感想を書きます。


一艦隊として声優さんが5人ほど出てきて艦娘の紹介するんだけど・・・・それぞれ担当してるキャラのあいさつを声色を替えてあいさつするのがなんかウケたw



ミニトーク&歌唱  ミニトークでは声優さんが代表的な担当キャラのコスプレしてました♪

個人的には緑の中の人こと「中島愛さん」がコスプレして出てきたのは驚いたw
どうやら自身が担当してる「衣笠」のコスらしい


この他にも以下の声優さんがコスを披露してましたね。

井口裕香→加賀コス
東山奈央→金剛コス
上坂すみれ→吹雪コス
タニベユミ→夕月コス
日高理菜→如月コス
野水いおり→瑞鶴コス
佐倉綾音→那珂コス

全員してなかったような気がする。 

3回目での歌唱パートの佐倉綾音による那珂ちゃんアイドルリサイタルのライブパートがクッソウケたww



朗読劇 

スモーク炊いたり戦闘機の絵柄の光線を壁に映し出したり 演出用の火柱が上がったりと耳だけじゃなく視覚的にも楽しめました。

これを各艦隊3つに分けるので3回繰り返した。


これ以外は劇場版の公開日時など・・・・・自分が聴いてる限りでは来年予定?の2期の事は一切口にしませんでしたね。

最後は出演者全員による挨拶を済ませ一旦舞台袖へ


アンコールで再び出てきて出演者全員でテーマソングを歌唱

最後は各声優さんの担当する艦娘による挨拶で〆て本イベントは終了しました。


最後にイベントに出演した声優さんです。

なにこの美人ぞろい。(声豚視点)
Posted at 2016/08/09 20:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 16y | 日記
2016年07月11日 イイね!

無彩限のファントムワールド Summer Festival」に行ってきた。

無彩限のファントムワールド Summer Festival」に行ってきた。7月10日舞浜アンフィシアターで開催された「無彩限のファントムワールド」のイベントにいってきましたよっと♪

現地に到着してすでに開場は行われていたので会場内へ

とりあえずイベントパンフレットを購入して所定の座席位置へ

一般販売 締め切りぎりぎりに購入したので後ろの席でしたけどこの会場は扇状になってるので端っこじゃない限りは見やすいのはわかってました。

後ろ3列は空席でしたのであと300席近くは残ってたんかな。

そしてOP、EDの歌詞なしBGMが流れること数分して客電が落ちて開演

やぐらがスタッフの手で舞台袖から出てきてその上に見える人影は下野紘w

田所あずささんも舞台袖から出てきて歩く先にはセンターテーブルの回る縁 そこにたたずみ360度ゆっくり回転しながら下野紘によるエピソード冒頭に流れる「脳理論の解説」

みんなが優勝というと自分も周りの空気の流れで優勝といいたくなる「集団心理」みたいな事はやめてイベントを楽しみましょうというを解説してましたw

そしてイベント開始の号令と共にセンターテーブルのセリがぽっかり開き・・・・そこからはOP主題歌
「Naked Dive」を歌唱する「SCREEN Mode」登場!!


もちろん観客は総立ちで最初から大盛り上がり!!

歌い終わると再びセリが下がり消えていく「SCREEN Mode」

そして今回の出演者登場

一条晴彦役・・・・・下野紘
ルル役・・・・・・・・・田所あずさ
川神舞役・・・・・・・上坂すみれ
和泉玲奈役・・・・・早見沙織
水無瀬小糸役・・・内田真礼
熊枕久留美役・・・久野美咲

の6人が戦隊ポーズを決めて登場w  シュピーンのBGM付きww

ここで「SCREEN mode」の二人も加わりそれぞれキャストとの挨拶をして・・・今見せた戦隊ポーズも本番開始前に話したらすんなりと決まったという裏話w

イベント中もシュピーンのBGMがなることもあるらしいので心に余裕があるキャストはポーズをしてくたさいとのことw

さっそく最初のコーナーは キャストセレクションシーン

上坂すみれ・・・・・1話のリンボーダンス

あらかじめ伝えたのが「リンボーダンスのところとざっくりしたところだったらしくスタッフが勝手に選んだのが舞のリンボーダンスだったとのこw

彼女曰くここで打ち解けあったといいたかったので下野さんのフォローだと3人でステップ踏んでるところだよねぇと


早見沙織・・・・・・・4話の模造家族

うさぎパパ役 立木文彦さんウサギママ役 久川綾さんとのやり取りが印象深かった

内田真礼・・・・・・・12話のひまわりファントムとの戦闘シーン

日が差してるほうしか向けないとかマヌケなファントムで面白かったとのこと

久野美咲・・・・・・・6話のアルブレヒトが出てきたシーン

アルブレヒト役がイケボイスの置鮎龍太郎さんだったこと

SCREEN mode   8話の晴彦が舞のお尻に筆で色つけるシーン
SCREEN mode 「みんなが好きだよな!」と呼びかけられるとすさかず俺たちは「オー!!!」で返すw

田所あずさ・・・・・10話のルルが「夏野らむね」になって夏祭りに行くシーン

彼女曰く↓この足をブラブラしてるところがお気に入りだとか。


下野紘・・・・・・おなじく10話のルルが爆散するシーンw

爆散したかと思ったらしれっと元に戻ってきたところ。

最後は出演はしてないけど石原監督のセレクトシーン

クトゥルーが晴彦の股間を食種で隠すシーン

監督的センスw


以上でコーナー終了

ここでSCREEN modeの二人は退席して次のコーナーへ

出張ファントムスクープのコーナー

紙コップで何メートルまで聞こえるか試すコーナー

投稿者の文を読み上げる下野さん
「最近別のアニメで糸電話で話してるシーンを見て紙コップはどこまで聞こえるのか試してほしいです。」 ←これ三者三葉のOPの事↓だろうなw


1m 3m 10m 20m

両者が同時に紙コップを使い話しだしたり 客に聴こえてるかわかるようにマイクを差し込まないで自分たちだけで試したり 指示通りになかなか応じないキャスト達に下野さんもたまらず
「だ~か~ら~!マイクを紙コップにい~れ~て~!!」と半ギレ気味www

糸電話と地味だったけどキャストのボケ炸裂で笑えましたw


次のコーナーはパペットをつかってテーマに沿って2人でトーク

と同時にここいらへんで下野さんから今回のイベントの映像化はないという告知をされる。

下野紘・・ カバさん 
久野・・・・ クマさん

二人のテーマ「最近納得いかない事」 

下野紘 「みなさんご存じ私「から揚げ大使」をしてるんだけど時々衣だけで大きさをごまかしてるところがあるのが・・・・」
これに緊張してるのかテーマに沿ってトークをしてくれない久野さんw

下野さんが進行させようとパペットを使い「ぼくはなかよくトークをしたいんだけど・・・」って久野さんの手に嵌めてるパペットクマさんに迫ると久野さん自身の体ごと下野さんから距離を開けて後ずさりしていく久野さんwww

このやりとりで会場が大爆笑w


次は早見沙織さんと上坂すみれさんのパペットのやりとりでついに隣にある某夢の国のキャラクター「ハハッ!」 「ぼく〇ッキーだよ!」 すさかず裏から「ブッブー!!」の応酬www

まぁこれ以降も映像化されないことでやりたい放題のキャストのみなさんのボケとギャグで面白かったですよww

次のコーナーは

ビデオメッセージで「姫野アリス役の井上喜久子さん」VTR登場ww

もうここはお決まりの挨拶というか伝統芸能を披露w

「井上喜久子 17歳です」 「おいおい」をするw

挨拶と共に次のコーナーの説明をしてもらい次のコーナーへ

脳機能エラーチェックコーナー

ステージのセンターテーブルのセリから上がってでてきたのは美容室でパーマをかけるような椅子が出てきて「疑似電気椅子」に見立てているw

これからここにキャスト一人一人が座って 質問される答えをすべて「いいえ」で答える。

上坂すみれへの質問

「欲しい兵器がある」 ブッブー
今は自動小銃が欲しいしお金持ちになったら装甲車が欲しいと解説w

楽屋で共演者3人とディ〇ニーランドに行くような約束をしたらしいけど・・本心ではなくその場の流れで「OK」と返事したことを告白www


早見沙織への質問
「次から次へと出てくる若手声優の喉にチョップしたいw」 ブッブー!


内田真礼への質問
「ニコ生とかで常識問題を出さないでほしい」 ブッブー!
「最近頭が賢くなった」 ブッブー!
「小糸のようにヘッドフォンで他人との交流をシャットアウトしたい」 ブッブー!!
あまりにもひどい質問ばかりでスタッフの名前を呼ぶ内田さんw

うちの席からだと袖で効果音鳴らしてるスタッフが見えてるんだよねw


久野さんへの質問は 早見さんと内田さんにしたのとは一転やさしい質問ばかりwww


下野さんへの質問

「去年2億稼いだ」ブッブー
「いや3億稼いだ」シーン
下野さん「税金対策が大変でさ~!!」ww
「パンティーラインが好きだ」 「ブッブー!」
「パンティーラインをなぞるのが好きだ」 シーン

ここで開き直る下野さん「あ~好きだよ!おれはパンティーラインをなぞるのが好きだよ!」ww

女性キャスト&女性客全員 「最低!」でコーナーを〆ましたw

なんというかまぁ出演者殺しのコーナーでしたねw


そして次は円盤最終巻についてくる14話の一部を生アフレコによる朗読劇!

一部というかおおまかだけど「ムフフなシーン」をメインにアフレコしたので面白かったww

そしてこの14話によるトークをキャストでするんだけど下野さんは次 歌の準備で田所さんを捌けさせなきゃいけないのにトークまで付き合わせてしまうミスw

まぁその分トークをさらに長引かせないきゃいけないからねw

そして準備が整ったところで再びセンターテーブルにぽっかりと開いてそこからバンドメンバーを引き連れて田所あずさ登場

当然観客も総立ちでお迎え

もちろん歌うのは ED主題歌「純真Always」 田所あずさ  

個人的には大好きな曲だったのでようやく生で聴けたよ♪
しかもライブバージョンだから横に手(サイリウム)を振るところも長くやってくれたし最高に盛り上がりました♪ 

そして最後はキャストによる挨拶で2時間10分のイベントは終了しました。


最後に本イベントに出演したキャストとSCREEN modeとバンドメンバーです。
Posted at 2016/07/11 18:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 16y | 日記
2016年07月03日 イイね!

「アクティヴレイド‐機動強襲室第八系‐」夜の部に行ってきた。

「アクティヴレイド‐機動強襲室第八系‐」夜の部に行ってきた。本日は豊洲PITで開催された「アクティヴレイド‐機動強襲室第八系‐」夜の部に行ってきましたよ。

とまぁ・・・その前に

参加するのは夜の部なので会場行く前に秋葉原に行きましたよ。



まぁ・・・・100万回ほど同じこと書きますがw

これといって何も買うものもなくブラブラw
ベルサール秋葉原で5PBのイベントが行われてました。


プラメモなつかしいなぁ


それと「YU-NO」をモチーフにした氷像があるけどこの暑さで原形がわからないほど溶けてましたww

後ろのスクリーンに吉田アナ映っちまってる。

でアニメイトによると・・ばくおんコーナーがあったので一枚


で有明方面へ

SAB東雲に寄り道して

GVモデルはやっぱかっけぇなぁ♪

で時間になったので本日のメインイベントがある豊洲PITへ

パンフレットはないのでグッズはスルーして会場内へ

ドリンク代別途のイベントはすんげぇ久々だから・・・チケットちぎってもらって入るときに係員に催促されてちと焦っちゃったよw

クソ高いジンジャエール(500円)を飲み干し所定の席へ

席はギリギリに購入したのでかなり後ろのほうだけど空席もあったため ステージは見やすかったです。

そして開演

マイクの音量がデカいのか大川透さんが言い始めたとき びっくりしたわw

櫻井孝宏による公演中の諸注意事項

そしてAKINO WITH BRESS4のOP主題歌に乗せて本日登壇のキャストが続々登場

黒騎 猛・・・・・・・・・・ 島崎信長・・・・イケメンやなぁ
瀬名楓一郎・・・・・・・櫻井孝宏・・・・イケメンボイスやなぁ
花咲里あさみ・・・・・ 小澤亜李・・・・先週のきらフェスに続いて♪
星宮はるか・・・・・・・石上静香・・・・なんだかんだ初めて見るかも? 
山吹凛・・・・・・・・・・・倉田雅世・・・・初めて拝見いたします。
舩坂康晴・・・・・・・・・大川透・・・・・・これまた初めて拝見しますよ。
協会さん・・・・・・・・・・鳥海浩輔・・・・イベントでは初めて見るかな。 今回の司会進行
ミュトス・・・・・・・・・・・花江夏樹・・・・・目っほっそwww
八条司稀・・・・・・・・・村田大志・・・・・イジラレ役だなw
天野円・・・・・・・・・・・大西沙織・・・・・なんか面白いw
山吹陽・・・・・・・・・・・相坂優歌・・・・・キレイな黒髪ロングですね。 ゆかなさんに次ぐ髪のキレイさ
LIKO・・・・・・・・・・・・・黒沢ともよ・・・・意外と初めて見るかも?

てなわけでこのキャストでさっそくトークコーナー

当てられた人の想いでシーンでのあれこれトーク 腐女子歓喜のシーンやアダルティーなトークなどで盛り上がりました。

そしてライブコーナー

AKINO with Bless4による1期OP主題歌「Golden Life」

相坂優歌による 1期ED「透明な夜空」

続けて 2期OP「セルリアンスカッシュ」

黒沢ともよによる 2期ED「Field Trip!!」


そして7月10日放送される「アクティヴレイド2nd」の第1話 先行上映

いろいろ1期の時のキャラの立場が変わってるけどw 展開は1期の時と同様非常に楽しめましたね♪

上映が終わり再びキャストが全員登壇して上映された第1話に関するトークをして最後は挨拶して終わりました。

正味2時間でしたが個人的に面白かったです。

本日出演したキャストの集合写真です。
Posted at 2016/07/03 22:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 16y | 日記
2016年06月27日 イイね!

「きららフェスタ2016 夜の部」に行ってきた。

「きららフェスタ2016 夜の部」に行ってきた。つーわけで今年で3回目を迎える「芳文社」のまんがタイムきらら作品が集まるイベント「きららフェスタ2016」にいってきました。

自分は夜の部のみなので5時過ぎぐらいまで自宅でまったり・・・・重い腰を上げ駅へ歩き 電車に乗りそして揺られ・・・・イベント会場の東京ドームシティホールに到着したのは18時ちょい過ぎ。

東京ドーム本山では嵐のコンサートがあったようだけどすでに開演してたためそんなに駅から会場近辺は混んでませんでしたね。

で物販列はすでになく・・・毎回恒例のイベント参加したという証でイベントパンフレットを購入。

で毎度のこと今回もぼっち参戦なので、これ以上外にいてもしょうがないのでさっさと会場内へ

ホワイエは公式の展示物はなくファン有志の祝花などなど・・・自分はスルーして所定の座席へ

今回は第3バルコニーの最前列に着席。

定刻どおりはじまり

最初は茅野愛衣さんが担当してるキャラ総出演の開始前VTR

そして次に映るのは各作品を交えたカウントダウンVTRで観客と共にカウントダウン

で今回出演するキャストが登壇

ゆゆ式
種田梨沙 大久保瑠美 茅野愛衣


三者三葉
今村彩香 金澤まい 和久井優


きんいろモザイク
内山夕実 (種田梨沙)西明日香 田中真奈美 東山奈央


ご注文はうさぎですか??
(種田梨沙) 水瀬いのり 内田真礼 (茅野愛衣)


がっこうぐらし!
M・A・O (水瀬いのり) (茅野愛衣)小澤亜李 高橋李依


NEWGAME
高だ憂紀 竹尾歩美 山口愛 戸田めぐみ


あんはぴ♪
花守ゆみり 白石春香 安野希世乃 山村響 吉岡茉祐


とまぁ登壇者が20人以上w

見ての通り出演キャスト数が多いので手短に挨拶&作品の願い事

ゆゆ式 「おっ○いがいっぱい」

一番最初の「ゆゆ式」のお願い事が強烈だったのでその後に続く他作品のハードルが上がったと思いきや・・・・・「来年も一緒にきららフェスタに出れるように」的ななんとも無難な願いで拍子抜けwだったような気がするw

で早速各作品による朗読コーナー  

七夕が近いということもあって「星に願い事をするなら何を願う」をテーマにした朗読劇でした。


各作品 個人的に印象のあったシーンを書きます


ゆゆ式・・・・・今では貴重な「種田梨沙さん」の縁ちゃんボイス

三者三様・・・・・西明日香のお経ソング 最後の「ギブミーマヨネーズ」連呼で会場のノリがイマイチw
終わった後の金澤まいさんのぽろっと本音じみた「心が折れる」に個人的にフイタw

ここで秋放送開始予定の「ステラのまほう」キャスト発表

小澤亜李 長縄まりあ 前川京子
が登壇して作品の紹介しました。

再び朗読コーナーへ

きんいろモザイク・・・・・・・福引1等でイギリスに行ける それに今騒がせてる「EU」ネタぶっこむw 内山夕実さん 昼でも米10キロ当てたし夜の部で当てたんなら片方の3等の米10キロくれ

ご注文はうさぎですか?・・・タカヒロにメイドコスさせたい 「魔法少女チノ」「怪盗ラパン」決め台詞

がっこうぐらし!・・・・・・朗読後の商品紹介コーナーでのLINEスタンプの絵柄が審査に落ちてまだ提供できない。 ※若狭悠里が包丁握りしめて病んでる絵柄がOUTとのこと。

NEWGAME・・・・・・戸田めぐみの早口噛み  お金持ちになりたい

あんはぴ・・・・・・・吉岡茉祐が山村響の頬に口づけされ・・・・山村響さん舞台上にて撃沈w
山村響さんが今回出演されてない「原由実さん」の声真似する これが似すぎててヤベェww 

とまぁ各作品 掛け持ちしてる中の人ネタとかを取り入れたりちにぎやかな朗読劇で楽しめました。

次は
8作品 4チームに分かれてゲームコーナー

コーナーの司会は「山村響、吉岡茉祐」

まず最初は箱の中にはいってるマネキンをキャストは手だけを入れてマネキンを触り マネキンのポーズと身に着けてるものを当てるチーム

全員満点w あれって・・・手を入れるところから中が見えるような気がするw 髪の色まで当ててたしw

次は万歩計リレー競争

各チームが万歩計を握りしめ一番カウント数が多いチームの勝利

高橋さん 先日左膝靭帯痛めたとか言ってたけどそんなそぶり見受けられなかったなぁ。


最後はライブコーナー

三者三葉・・・・・・・「クローバーかくめーしょん」


NEWGAME・・・・・・「SAKURAスキップ]
初披露目ということで動画なし。

あんはぴ♪・・・・・「PUNCH MIND HAPPINESS」

盛り上がるだろうとは思ったがやっぱりすごいイベント映えする唄だわww 楽しすぎるww

がっこうぐらし・・・・「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」


の4曲でした。

まぁ個人的に「ごちうさ」とか「ゆゆ式」とか聴きたいけど・・出演キャスト揃ってないから仕方ないよねw


最後は各作品の代表の挨拶をして

最後には掛け声で〆ることに

出演者全員 「まんがたいむ~」

出演者全員&俺ら「きらら~!!!」

で3時間に及ぶイベントは終了しました。


本日イベント出演者の集合写真です

Posted at 2016/06/27 12:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 16y | 日記

プロフィール

「くそぉ!! 8月15日に仕事入りやがった! 盆休み分断じゃねぇか!!」
何シテル?   07/25 22:44
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation