• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

「冴えない彼女の育て方♭Fes. 夜の部」に行ってきた。

「冴えない彼女の育て方♭Fes. 夜の部」に行ってきた。12月3日(日) 豊洲PITで開催されました「冴えない彼女の育て方♭Fes.」の夜の部に参加してきました。

前日の「中島愛ファンクラブイベント」の日と同様にこの日も仕事がありました。

夕方ごろに切り上げ今度は自宅に寄る暇もないのでそのまま会社の車で豊洲まで直行。

で開場15分ぐらい前に先週同様 会場前の駐車場にIN

車内で着替えて会場前へ


こういっては何だけど先週の「アニメガタリズ」の時よりも人が多いっすね。

会場前にはキャラクターポップが並べられていたのでパシャリ。

安芸倫也のところだけ顔抜きされてるww

こういう時はボッチ参戦だと撮影とかしたくてもできないんだよなぁw


自分は指定席だけどちょっと気になる事があるので入場待機列ができたと同時にすぐ並ぶことに

そして15分押しの18時15分に開場



はじめに指定席列から入場開始して1,2分後にスタンディング席のお客も入場開始


今回はドリンク代なしでまずは自分の所定の座席へ行く


あ~やっぱ座席配置が先週の「アニメガタリズ」の時と同じだ!!w

前は前だけど端っこの限りなく見切りに近いので・・・ここは見捨ててスタンディングエリアへ

後方にはなるけど段差のある最前を確保成功。

まずは裏ナレにより 霞ヶ丘詩羽役の茅野愛衣 澤村スペンサー・英梨々役の大西沙織 の2人による公演前の諸注意。

客席への挨拶で大西さんの振りで「下僕の皆さん~・・・」と言わされる茅野愛衣さんw

昼の部と違い夜の部は後ろがないので公演時間押しちゃうかも? 
終演時間が押した都合で遠方の人は帰れなくなったらごめんね?てへぺろ な感じでイベントスタートw

※ひだまりスケッチイベント「ひだまつり24時」の終演時間 22時50分はさすがにないだろw


PVで流れるBGMにのって

安芸倫也役・・・松岡禎丞・・・・・・・・安定の松岡君w
加藤恵役・・・・・安野希世乃・・・・・・加藤恵って実在したんだ?
澤村スペンサー英梨々役・・・・大西沙織・・・サザエさんみたいな髪型やなぁw
霞ヶ丘詩羽役・・・・・茅野愛衣・・・・・・・あ~かやのん かわえぇなぁ
氷堂美智留役・・・・・矢作紗友里・・・・・ようしゃべるわぁ
波島出海役・・・・・・・・赤﨑千夏・・・・・・どうしてもキルミーの「やすな」なんだよなぁ
OPアーティスト・・・・・・春奈るな・・・・・・スカートが堅そうw
EDアーティスト・・・・・・妄想キャリブレーション・・・一人だけ豊崎愛生っぽい人おるなぁw

観客の声援に迎えられるながらステージに登場するキャスト&アーティスト

挨拶では松岡君が「こんにちわ!」というと「こんばんわでしょ?」と女性キャスト陣に突っこまれるw

楽屋が別で松岡君だけ一人 

茅野さんが「松岡君 今日はステージでしか見たことない」w

矢作さん 「本編より今日のイベントの方がセリフが多いです」と自虐w

赤﨑さんも同様本編では出番が少ないことを矢作さんと共にネタにしてましたw

大西さん キャラ同様英梨々みたく「ツインテール」をしようとするも似合わないと思ったのか夜の部は髪型を変えた事を他の女性キャストに弄られてましたね。 ツインテール見てみたかったなぁw

各キャラのサイリウムの確認 特に「冴えないカラー」一色を見てみたいというキャストに答える客席の俺らw

そうしてるうちにセットが用意され

トークパートはアメトークに似せた感じの「冴えトーク」

「ガヤ参加」 基本的に出演キャストが少ないので「ガヤ」収録で苦労したとのことw
マネージャーやらスタッフを巻き込んでの収録なのであの学生のガヤはおっさんが混じってると暴露ww

矢作紗友里 「松岡くん2年前のイベントの時より体がムキムキになっちゃったけどどうしちゃったの?」と聞かれたり

安芸倫也の顔がくっついた挿し棒をうまく使いこなせない松岡君を指摘する女性キャスト陣
しかたなくそれを使って腹話術をしだす松岡君ww


次は各キャラクターを一言で言い表すとというコーナー

紹介する順番が 美智留→詩羽先輩→英梨々→恵 と来たので自分の番がないんじゃないかと焦る赤﨑さんw 

他のヒロインは数種類あるLINEスタンプが赤﨑さんのキャラ「出海」はLINEスタンプが1個しかないことに対して愚痴る  それに氷堂役の矢作さんも同調し乗っかるw


とまぁ終始 女性キャストがいいように松岡君を弄り倒してましたねw


そして朗読劇へ

昼の部とは違う構成になったみたいですね。 ←原因は茅野さんの何気ないセリフだったらしいw

メンバー揃って某カラオケ店での出来事のお話

基本線は「メタってはいけない24時」みたいなのがあったけど年末の「笑ってはいけない24時」のあの「でで~ん」ていうSE付きw

1.365色パレット 唄 波島出海 cv:赤﨑千夏

2.Daydreamer  唄 氷堂美智留 cv:矢作紗友里 

3.ETERNAL♭  唄 加藤恵 cv:安野希世乃

トイレで席を立つ安芸倫也 途中で 「はるなるな」に出くわすw

4.ステラブリーズ 唄 春奈るな


次は妄キャリとも出くわし

5.桜色ダイアリー 唄 妄想キャリブレーション

客室に戻り 「OP,ED歌手と出くわしたと」言うも女性キャストからは「何言ってんの?」の状態w

6.DOUBLE RAINBOW DREAMS 唄 澤村スペンサー英梨々 cv:大西沙織&霞ヶ丘詩羽 cv:茅野愛衣

7.GLISTENING♭ 唄 加藤恵 cv:安野希世乃

8.LOVE iLLUSiON 唄 安芸倫也 cv:松岡禎丞

昼では倫也だったけど夜は松岡として唄います!と豪語

客席からは「まっつおか!まっつおか!」コールwww

ぶっちゃけ一番会場盛り上がったwwww


朗読劇も終わり キャストによる最後の挨拶

大西さんは前回のFesでも泣きましたが今回も泣きましたと自虐

キャスト陣はきっと続きがあることを願いつつもと原作者らに届けとばかりにステージ上からお願いに似た名残惜しそうなコメント。

それに乗じて松岡くんが 「先輩から3期、4期あるといえばきっと叶うよ」的なコメントすると

女性キャスト「その先輩て人だれ?」

松岡 「日笠さんです」

矢作紗友里 「一番あてになんない人じゃん!」と

本作品に出てもいないのに笑いを取る日笠陽子スゲェwww


一同のお礼で一度はキャストはステージから捌けるも客電は点かず


松岡禎丞の裏ナレで客を煽り アンコール開始w


9.君色シグナル  唄 春奈るな  1期OPキタ---!!!ww


10.青春プロローグ 唄 妄想キャリブレーション

11.檄!帝国華撃団 唄 キャスト全員

あ~聞いたことあるけど聴いたことないわ~ww


1期ED歌手の「沢井美空さん」に来てほしいとまではいわないけど カバーでいいから個人的に1期ED「カラフル」を聴きたかったなぁ・・・・大人の事情でNGなのかなぁ?


そしてここで松岡くんが「最後にお知らせがあります みなさんスクリーンをどうぞ」

スクリーンには過去の1期、2期の放送時期テロップと映像が流れ

冴えない彼女の育て方 劇場版制作決定!!

会場が歓喜の渦に興奮の坩堝と化すw

うれしさのあまり大西さんと茅野さんが泣きながら抱き合う。

ここで矢作さんと赤﨑さんは「出番あるよね?」www

しばらくすると女性キャスト陣から「松岡君知ってたの?」と聞かれ・・・松岡「MCなので知ってました」w

あらためて最後にキャスト一同 挨拶をして 公演時間1時間40分の予定だったけど40分押しで本日の公演は幕を閉じました。


帰りの車中はパンフ買いそびれたので「LOVE ILLUSION」

冴えカノヒロイン3人Verを聴きながら帰路につきましたw

本日のイベントに出演したキャスト一同です。

Posted at 2017/12/04 19:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 17y | 日記
2017年12月02日 イイね!

中島愛ファンクラブイベント「あなたと愛と」に行ってきた。

中島愛ファンクラブイベント「あなたと愛と」に行ってきた。本日ラフォーレミュージアム原宿で開催された「中島愛ファンクラブイベント あなたと愛と」に行ってきました。

会場直行に備え着替え持参で仕事に向かったが予定より早く終わったので一度帰宅

電車で行っても時間に余裕があるので自転車で向かいましたw

で開演15分ぐらい前に到着

ラフォーレミュージアムっていうと過去のイベント会場で「六本木」を連想してしまうんだが・・・・いたって普通のショップビルの最上階に構えてるホールでした。

さっさと会場へIN

センターブロックの通路脇なので非常に見やすい♪

開演前にフライングドッグの人が出てきて公演前の諸注意

特に20時まではイベントの内容は伏せるようにと念を押され・・・開演

そして本日の主役「中島愛」登場

「サタデーナイトクエスチョン」の衣装で登場

まさに今日は土曜日ということもあって「サタデーナイトフィーバー!!」

各ブロックごとに今回の衣装を見せびらかすようにステージを歩く彼女w

そしてまずはトークコーナー

の前に先日 母方の実家である国で購入したグッズを頭に装着しこの1年で思い出深い出来事を3つ

1 ツイッター

2 こけた

3 松本隆先生

ことに関してのトークでした。

2番の「こけた」は今年6月のライブでの出だしでこけた出来事。 当時あの後MCで言ってたけど 自分は後方で見てたからよくわからんかったなぁw


その後はファンからのお便りなどを交えてのトークや収録でした。


でお色直しということで一旦 幕間

ライブパートは・・・・・

1.アイモ 鳥の人  マクロスF

2.ランカのくつしたのうた  マクロスF 


3.ホシワタリ  「バスカッシュ」 シトロンのキャラソン 


4.ルートセブンの記憶  ネギっ子の歌をカバー  う~ん・・ネギっ子とか知らん  

5.わたしにできること  「こばと」


6.愛の重力  

7.はぐれた小鳥と夜明けの空


ランカのくつしたのうたはいつ以来だ? マクロスFのクリスマス武道館以来か?

わたしにできること も久しぶりっすなぁ♪

にしても「愛の重力」の時のドラムっていうのかなぁ 奏者のあのシンバルを叩くところがなんか激しいモグラ叩きに見えてしまい妙に見入っちゃったよww


そして最後は告知

イベント前に時間までにSNSでつぶやかないでと言ってたので何かあるだろうなとは察してましたがw

4thアルバム 2月14日 バレンタインやな バレンタイン自体俺には縁はないがw

東名阪Zeppライブツアー

の発表

4月8日は空けとかないと。

4月8日って・・・・・2012年 同じ4月8日 おなじZeppTokyoでライブやってるんだよなw

それがどうしたと言われるとそれまでだけどw

てなわけで2時間のイベントが終わり・・・・原宿は自分の空気に合わないのでw さっさとチャリンコに乗って逃げるように帰宅の途につきましたw


今回の主役「中島愛」とライブ演奏したメンバーです。
Posted at 2017/12/02 23:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 17y | 日記
2017年11月29日 イイね!

「アニメガタリズ 阿佐ヶ谷家のクリスマスパーティー」に行ってきた。

「アニメガタリズ 阿佐ヶ谷家のクリスマスパーティー」に行ってきた。26日 豊洲ピットで開催された今期放送中のアニメ「アニメガタリズ」のイベントに行ってきました。

先月タイヤのパンクが豊洲PIT周辺ということもあり・・・電車で行こうか車で行こうか悩んだ末・・・・・・・車で行きましたw

で現地に到着したイベント昼の部 開場時間前

会場前にあるコインパーキングに到着

到着するなりみん友のレールマニア氏が声かけてきましたw

てなわけでちょっと雑談

いい時間なので入場しましょうということで会場へ

スクリーンには本イベントのイベントビジュアルがあるので写す。


客席に入るとアニメガタリズのプロデューサーやら監督など5人でのスタッフトークが行われてたらしくちょうど終わったところでしたw

客席を見渡すと正直言って人はそんなに入ってないですね。 指定席制で後方にはスタンディングエリアがあるけどそんなに入らなかったみたい。

一応12月4日にも「冴えない彼女の育て方♭」イベントもこの会場で行われるのでその時の自分の座席位置も確認・・・

アニメガタリズのイベントと同様の座席配置だと実に微妙w あと1列下がれば段差の先頭でステージがよく見えるんだがなぁw

まぁこればかりはしょうがないので諦めるとしして今回割り当てられた座席に着席して開演前で瞑想。

10分ほど推したあたりで客電が落ちてステージに3人の人影が現れ・・・

おぉ制服コスを纏ってしかも3人とも髪型などの特徴も似せてきてるぞ。

本渡楓、千本木彩花、東城日沙子さんが歌唱

ちゃんとEDと同じ振りだ!

今期の中でお気に入り主題歌なので最高っす。

歌い終わると一度捌けて

変わりに五門真人 役の「古川慎」と小幡唯 役の「高橋李依」が登壇 今回のMCを二人が務めることに

改めて本日のイベント出演者を呼び歌唱した3人が登場

阿佐ヶ谷美乃亜役・・・・・本渡楓
上井草有栖役・・・・・・・・千本木彩花
高円寺美子役・・・・・・・・東城日沙子

続けてアニメ部の男子二人も登場

中野光輝役・・・・・・・・・・寺島惇太
武蔵境塊役・・・・・・・・・・伊藤節生

これまた二人ともキャラに似せた格好で登場  伊藤君は「武蔵境・・・・カイ!」と大きく手をクロスしてジェスチャー!!

昼の部のこの時は初見だったので客席のおいらたちはできなかったけど夜の部の時はみんなやってましたww

次は生徒会の3人

赤羽椿役・・・・・・・・・・・西明日香
大崎菖蒲役・・・・・・・・・高森奈津美
戸田茉莉役・・・・・・・・・高木美佑

最後は主人公である阿佐ヶ谷家の3人

阿佐ヶ谷麻耶役・・・・・・水瀬いのり
阿佐ヶ谷愛役・・・・・・・・加隈亜衣
阿佐ヶ谷修吾役・・・・・・財満健太

なにこの豪華な顔ぶれ

因みに青山絵里香役の伊波杏樹は別イベントと被ってるので欠席

トークパートの時にラブのライブていうからラブライブサンシャインのイベントの為かと思ってたら「マジカル福島」というイベント出演の為であって全然違うじゃねぇかww

・・・・で

挨拶済ませ一旦捌ける

トークコーナーは高円寺美子と男性部員2人

上井草有栖と生徒会3人

主人公未乃亜と家族3人

以上の3つに分かれて各トークコーナが行われました。

最後にちょっとしたミニゲームをやって成功または正解すれば叙々苑の焼き肉券をGETということでした。

結果 昼夜共に判定が甘々ですべて焼き肉券GETしましたw


そしてトークコーナー終わるとGARNiIDELiAが登場

まんまPVの衣装で出てきましたね。

コール&レスポンスの練習  曲中の「もっと」

もちろん歌唱するのはアニメガタリズOP「アイコトバ」

ダンサー2人を従え歌唱

あ~コーラ飲みたくなるw  ※でも事務は炭酸飲料は苦手w

もう一曲アニソンならではのクリスマスソングをカバーで1曲歌唱

・・・・・・・昼夜共にタイトルコールしなかったからなんの曲かわからんw
レール氏に聞くと10年前のアニメのやつらしいけどレール氏もなんのアニメ作品だったのか思いだせませんでしたw 

歌い終わると次はキャストによる朗読劇

昼夜共に阿佐ヶ谷家にみんなで集まってアニメ見ながらクリスマスパーティーをするお話でした。

夜も同じ話だったけどそこは声優さんならではのアドリブなど交えて飽きさせない感じでおこなわれてましたw

朗読劇の途中でネコ先輩役・・・・・近藤浩徳 登場w

昼の部では本当に遅れてきたかと思ったw

そして朗読劇の最後には再度3人による「グッドラック ライラック」

今度はフルコーラス

そしてキャストが全員そろって最後の挨拶


昼の部では水瀬いのり と 千本木彩花 のサプライズバースデーが行われました。



昼と夜の間はレール氏と食事して引き続き夜の部へ


夜の部が終わり


駐車場に戻り

レール氏と少しだけ雑談・・・・レール氏はこの駐車場でこの後始まるアニメガタリズのニコ生を見るというので解散しましたw

帰りの車中はもちろん

と「アイコトバ」のループで帰路につきました。


イベント後に行われたニコ生の放送が終了した時のキャスト集合写真です。  

※「水瀬いのり」さんはスケジュールの都合でニコ生には出なかったのでいません。
Posted at 2017/11/29 23:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 17y | 日記
2017年11月19日 イイね!

ネト充のOP,ED主題歌リリースイベントに行ってきた。

ネト充のOP,ED主題歌リリースイベントに行ってきた。18日はラゾーナ川崎 ルーファ広場で行われた今期アニメ「ネト充のススメ OP、ED主題歌リリースイベント」に行ってきました。

仕事を抜けてw その間にラゾーナ川崎へ

空は曇天模様でぽつりぽつりと雨が落ちてきてました。

で自分は後方の段差があるところで鑑賞。

詳しいイベントレポートはこちら(外部サイト)↓

「中島愛&相坂優歌、雨のラゾーナで「ネト充のススメ」テーマソング披露」


てな感じ・・・イベント終了間際 雨が少しづつ振りだしてきて相坂君が最後の挨拶で「中島愛(めぐみ)」と「恵みの雨」を掛けたコメントは素晴らしかったw

そして恒例の記念撮影


お!? 拡大したらフード被ってマスクしてるけど写ってるwwww

心霊写真かよw


てなわけでこの後はCD購入者には相坂優歌、中島愛とのハイタッチ会が行われるのだが・・・・自分は仕事に戻らなければいけないので・・泣く泣く現地を離脱いたしました。

来月の中島愛のファンクラブイベント行くけんね!w


左) 相坂優歌 、 右) 中島愛 です。
Posted at 2017/11/19 14:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 17y | 日記
2017年11月13日 イイね!

「エロマンガFes.」に行ってきた。

「エロマンガFes.」に行ってきた。11月12日 舞浜アンフィシアターで開催されました「エロマンガ先生」のイベント「エロマンガFes.」に行ってきました。

それまでの行動は前回のブログを見ていただくとして・・・現地に到着したのは16時ごろ 
すぐ近くにある某駐車場 21時半に閉門するけどそれまでにはイベントは終わるだろうと踏んでIN

そして現地へ

夢の国とは対極なおどろおどろしい空気が漂ってますねw

ある意味こっちも夢の国だがな!w

そしてグッズ列にならぶ・・・・毎度恒例 参戦した記念としてイベントパンフを購入

さすがに近くに夢の国を利用する人の駐車場もあるので「エロマンガ」とは表記されず「EマンガFes.」になってますねw


で段々冷え込んできたので外にいてもあれなので入場列に並び・・・・しばらくして入場。

他人の出したフラワ―スタンドとかには興味ないのでスルーして公式展示物をパシャリ



ホワイエから客席に入る・・開演当初の時はステージを見てもセットらしいセットはな~んもなしw

そして所定の座席に座り 開演まで瞑想。 
今回は入場ゲート真上の席なので前に誰もいなく非常に見やすい位置でよかったです♪

そして開演

スクリーンには

「あ~~!!!紗霧~! エロマンガFes.が始まるぞ~!!」と血相変えて焦る正宗が出てきてからのOP映像

アンフィシアター特有のキャストが個別リフトに乗って奈落から登場!w

和泉紗霧役・・・・・・・藤田茜
和泉正宗役・・・・・・・松岡禎丞
山田エルフ役・・・・・・高橋未奈美
千寿ムラマサ役・・・大西沙織
高砂智恵役・・・・・・・石川由依
神野めぐみ役・・・・・木戸衣吹


各キャストによる挨拶 

「今日は隣の夢の国よりも楽しくしようね!」の掛け声上げる藤田さんw

フリートークでは 

開演前の奈落での出来事 互いにポーズを見せあって大西沙織と高橋未奈美がやたら仲がいいことや

石川由依と木戸衣吹の衣装が似てるに伴って他の3人も同じブランドの服とかで盛り上がりそのトークに置いてけぼりな「松岡くん」ww

そうしてるうちに椅子が用意されトークコーナー

キャストに事前に質問した「妹にするなら」と「一緒にコラボするなら」というお題でトークコーナーは盛り上がりました。

「妹にするなら」で和泉正宗」が人気だったのは笑った

大西沙織いわく 「仕事で疲れて帰ってきて床をドン!ドン!したら飯作ってきたりして最高でしょ!」とのことw


がここで鐘がなってトークコーナーが終了。


次のコーナーの準備のためキャスト全員捌けることに・・・しばし準備に時間がかかるとのこと。

ここでスクリーンには

パロディCM「電撃生命」 ベースは「住友生命 1UP」かと思う。


センターの大きい円の奈落が下がったので誰かが出てくるんだろうなぁと・・・・・前振りからして仮面をしたあの二人が!?

が出てきたのはメルルのお面を付けたアニプレックスの「高橋祐馬」と電撃編集部の「三木一馬」の二人が次のコーナーまでのつなぎとして登壇w

本人たちがしょうもないトークするのでみなさんここはトイレタイムです。というと蜘蛛の子散らすように席を立つ人が出るわ出るわwwww

予想よりもトイレに行く人が多くて「大丈夫 こう見えてもメンタル強いので」と高橋さん

そしてここからは「俺妹Fes.」でもやった「エロマンガ先生」は経済をよくしている「エロノミクス」と題してそれに当て付けた「株価の動向」 「藤田茜が売れっ娘声優になって経済潤った」 そして高橋佑馬氏が・・・・何やらそれに関するTシャツを着てきたというので背広を脱ぎ・・・客席に背を向ける。

準備が出来たのでステージに向き直ると「藤田茜」の顔がデカデカとプリントされたTシャツで客席爆笑www

その後には「エロノミクス」は健康にもいいすなわち「エロノビクス」


これのおかげで三木一馬 体絞れて「エロノビクス」マジサイコーっす!

スクリーンにはよくダイエットサプリを飲んで結果が出たという「Before After」画像がw


とまぁでもさすがにこの二人だけで30分近くこういう話しをしてると周りの客も早く終わらねぇかなという空気が漂ってくるのがわかるww

そこでちょうどおいらの視点からステージにある出演者に指示出すスモニターに「準備OK」の文字が見えたw


そして二人が舞台から捌けていく。

国営放送をパロったCMを1本流し

壮大なBGMが流れ ←誰でも聴いたことのあるあのBGMなんだけど曲名が出てこない~!!!w

ステージ後方の幕があがりそこから劇中の紗霧の部屋と1階のリビングを再現したセットが現れるwwww

あ~俺妹のイベントでもやってたわww

そこから芝居も取り入れた朗読劇をキャストが披露

紗霧の部屋に入る正宗

めるるのお面じゃなくクラリスの仮面をつけてる藤田茜w

そこからノートパソコンで何を見ているかと聞くと「ClariS」の動画!

ということでステージの奈落から「ClariS」登場!!!

もちろん唄うはエロマンガ先生OP主題歌「ヒトリゴト」

「俺妹Fes.」でも見れなかった御両人が唄って動いてる。  

動いてるのを生で見るのは初めてですわ♪

ワンマンで仮面を外したらしいが・・・今回はちゃんと仮面を付けてましたねw

それとライトは当たってないけどちゃんとセットで踊ってる「藤田茜」「松岡禎丞」w

歌い終わると観客に手を振って奈落へ消えていきましたw

そして朗読劇は続き

紗霧の描きたくなる美少女のポーズを撮ってくるようにと正宗に頼む。

困っている正宗の家に「山田エルフ」「千寿ムラマサ」が訪ねてくる。

話の流れを説明する政宗はお願いしやすい娘がいるということで「神野めぐみ」を呼び

紗霧が要望するシチュエーションは「キス顔」

おもむろにセンターに歩み出し・・・ここで神野めぐみのキャラソン「スマイル同盟」を披露

唄うとは思わなかった客席だったが木戸ちゃんの「立ってー!」ということで全員立ってサイリウム振り振りw

歌い終わり カメラ付きのパソコンを持ち歩いてる正宗が「めぐみ」の(中の人)木戸衣吹のキス顔を撮影するww


次は正宗とエルフが見た光景を撮れという要望

その前に山田エルフのキャラクターソング「FREEDOM GIRL」を披露

歌い終わると客席のおいら達が手にしてるサイリウムを蛍と例えて記念撮影w


次は「高いところにある本を取るのにバランス崩して尻もちついてアイテテ!なドジっ娘シチュエーション

センター奈落からたかさご書店を再現したセットが出てきて 本棚をはたきで叩いてる「智恵(石川由依)」登場。

店にやってきた正宗は智恵にどう紗霧のシチュエーションをしてくれるように
お願いしようかスキを考えてる間に智恵が間髪入れずにおススメ ラノベ書籍を出してくる

「エロマンガ先生のBD,DVD」  や 「天使の3P!」

もちろん「俺の妹がこんなに可愛いわけがない!」

そして「ソードアートオンライン」

ここで正宗役の「松岡禎丞」が・・・

「スターバーストストリーーーム!!」

智恵「正宗君 声似てるねぇ?」と突っ込まれ客席爆笑w

ここで智恵のキャラソン「物語のそばで」を披露 

ちゃんとこのあと智恵はこのキャラソンはエロマンガ先生円盤6巻に付いてくるという宣伝をするw

そして要望されたシチュエーションを撮影。

用件が終わると奈落へ消えていく智恵

そして残りは「千寿ムラマサ」に対する要望 「全裸」 客席は盛り上がるが却下ww

「水着」

また客席は盛り上がるが残念これまた却下ww

妥協した結果「添い寝シーン」

センターステージの奈落から「畳みに敷かれた布団が登場」w

着物を着てるムラマサ 布団に腰かけここでキャラソン「夢想君語り」を披露


布団に入り ちょっと布団を捲り妙に色気のあるエッチいポーズを撮影に成功


あまりの恥ずかしさに走って舞台袖へと消えていくムラマサ役の大西沙織

そうこうしてるうちにエルフの兄の差し金かサングラス掛けた黒服のエージェントに脇を抱えられ舞台袖へと連れて行かれてしまうエルフ役の高橋未奈美

一人になった政宗は紗霧の部屋へ行き・・・・要望したシチュエーションを撮ってきたことを伝え部屋に入る。

ここで紗霧のキャラソン「Secret Link」を披露 部屋の中のままで歌うかと思いきやちゃんとステージ前まででてきましたねww


歌い終わり朗読に戻ると・・・みんなが出てきて実は「紗霧」ではなくみんなで「正宗」を勇気付けるためだったという事を打ち明けられめでたしめでたし♪

そして最後に紗霧からのお願い

「TrySail」のライブが見たい!

とのことでセンター奈落から「Try Sail」が登場!!
唄うのはもちろんエロマンガ先生ED主題歌「adrenaline!!!」

当然客席は大盛り上がり!!  確実にテンション上がる曲だから盛り上がるだろうと思ったが滅茶苦茶盛り上がりますねw

それと個人的に「TrySail 」3人が揃って唄うところは初めて見るんですよねw

歌い終わるとそのまま奈落へ消えていく3人


最後にまた開演当初にあった感じでキャストが全員奈落から上がってきて挨拶

藤田茜、松岡禎丞の二人だけコメントをしてセンターステージの奈落に客席に手を振って再び奈落へと消えていきました。

・・・・でイベントが終了するも客電は点かず。

そうするとスクリーンには・・・・

エロマンガ先生OVA制作決定!のお知らせで客席のおれら大歓喜!!ww

そして2時間30分ほどのイベントは終了しました。



外にでて駐車場で車に乗りこもうとしたその瞬間 夢の国から花火が打ち上げられました。



咄嗟に「エロマンガ先生OVA制作決定」したからそれを祝して花火を打ち上げてくれたんだろうなぁと勝手に解釈www

そして帰りの車内BGMはTrysailの「adrenaline!!!」とClarisの「ヒトリゴト」を聴きながら帰宅の途につきました。

今回出演したキャストの集合写真です。

左から「木戸衣吹、高橋未奈美、藤田茜、松岡禎丞、大西沙織、石川由依」
Posted at 2017/11/13 19:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 17y | 日記

プロフィール

「@  え?オオトリのしろはルート今回で終わり? あと8話あるみたいだけど何やんの? 緑髪ルート? それともマニアが好きそうな鏡子さんルート? それともウホッな男友達ルートw まぁ個人的には「紬」の親友の「水織静久」だけどな」
何シテル?   08/03 22:54
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation