• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

「あにゅパ」に行ってきた。

「あにゅパ」に行ってきた。13日 幕張イベントホールで行われた「あにゅパ」に行ってきました。

月額定額制アニメソング音楽配信サイト「ANiUTa」が企画した今回のフェスライブです。

第1弾での出演歌手の時はこれといって個人的に食指は動かなかったのでスルーの方向でしたがw
マクロスΔのワルキューレが出るということで一転参加する方向へw

で当日・・・・前日に自分の車を預けてる関係で雨も降ってるしで会社の車で行くことにしましたw

どんなにゆっくり法定速度で首都高走行しても17時前に到着w

ツイート見るとなにやら開演までの時間 DJがアニソン流してるということだが・・・・・・自分は駐車場で開演時間間際まで「ゲゲゲの鬼太郎」をスマフォで見ながら時間潰すw

開演10分前になって現地到着。


これはなんだ? この前でグラビアアイドルのソフマップみたく記念撮影しろということか?w

とりあえず1枚写し自分の割り当てられた座席に着席。

ちょうど機材を撤収してたのでDJタイムが終わったみたい。

スタンド席で前が関係者席みたいで空席。 お隣さんが厄介っぽいなぁ・・・と思いつつ着席して開演まで瞑想。

結構長めな公演中に際する諸注意アナウンス

ほぼ定刻通りに開演

トップバッター fhána

01.Hello!My World!!・・TVアニメ「ナイツ&マジック」OPテーマ 

02 わたしのための物語 ~My Uncompleted Story~・・TVアニメ「メルヘン・メドヘン」OPテーマ

03 ムーンリバー・・・TVアニメ「有頂天家族2」EDテーマ

04 World Atlas・・・・アルバム曲らしい。

05 青空のラプソディ・・・TVアニメ「小林さんちのメイドラゴン」OPテーマ

自分の知ってるのはこの曲だけですね。

スクリーンにはフルPVと共にパソコン?みたいなのいじってる人が最後の方は演奏放棄して踊ってましたw


唄い終わるとスクリーンには「アニソンしりとり」 しりとりで出てきたアニメ楽曲のサビ部分ですが会場に流れます。

途中 Vガンダムの「STAND UP TO THE VICTORY」が流れたのはテンション上がったw

そして最後の坂本真綾さんの曲名「クリア」の語尾が「あ」で終わるという事は・・・・・

i☆Ris

06 ドリームパレード・・・・TVアニメ「プリパラ」2ndシーズン OPテーマ

07 Shining Star・・・TVアニメ「プリパラ」3rdシーズン OPテーマ

08 Changing Point・・・・TVアニメ「魔法少女サイト」OPテーマ

09 Realize!・・・・・TVアニメ「プリパラ」OPテーマ

10 Memorial・・・・・・TVアニメ「アイドルタイムプリパラ」OPテーマ

5曲中4曲は「プリパラ」なんだけど作品見てないから全くわからんけど周りに合わせて機械的に光る棒を振ることに徹するw


次は・・・大原ゆい子

11 言わないけどね。・・・TVアニメ「からかい上手の高木さん」OPテーマ

ちょろっと聴いた程度です。

12 星を辿れば・・・・・・TVアニメ「リトルウィッチアカデミア」EDテーマ

見てないからわかりません。 




ここから本腰かなw

次は・・・・オーイシマサヨシ

ステージに出てくると客の弄りに反応するオーイシさんw
そしてこれから歌う曲を連想させ観客を焦らしつつ・・・・

13 ようこそジャパリパークへ・・・・TVアニメ「けものフレンズ」OPテーマ

アニメ見なかった自分でもこの曲は知ってるw 盛り上がりますなぁwwww

14 君じゃなきゃダメみたい・・・・・TVアニメ「月刊少女野崎くん」OPテーマ

「あにゅパじゃなきゃだめみたい Ver.」w

15 オトモダチフィルム・・・・・・・・TVアニメ「多田くんは恋をしない」OPテーマ

ダンスするけど一人ではあれなので一緒に・・・ていうから「アイリス」か「ワルキューレ」辺りがでてくるのかなぁと思ったら・・・・誰だか知らんけどホスト風な野郎2人・・・なんだよ男かよ変に期待させんなよww

唄い終わるともう1曲イイですか?と・・・私が楽曲を提供した曲をカバー・・・

16 モラトリアムダンスフロア

歌いだし少ししたらステージ上段に内田真礼 登場

オーイシマサヨシ+内田真礼 の二人で歌い上げます。

ステージに演奏機材が用意され・・・・

17 星間飛行・・・・・・・TVアニメ「マクロスF」キャラクターソング

fhánaがカバー♪ 某動画サイトで鷲崎さんと歌ってるの見たわw

18 太陽曰く燃えよカオス・・・・・TVアニメ「這いよれ!ニャル子さん」OPテーマ

今度はi☆Risカバー

久々に大会場で
(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!

炸裂ww

唄い終わると再びスクリーンには「アニソンしりとり」

最後の楽曲 ラブライブの「ススメ→トゥモロウ」の語尾が「う」で終わるという事は・・・・・・

内田真礼さんの出番

19 創傷イノセンス・・・・・・・TVアニメ「悪魔のリドル」OPテーマ

作品は見てたけど曲は覚えてない。

20 からっぽカプセル・・・・・・WEBアニメ「アニメで分かる心療内科」テーマソング

この「アニメでわかる・・・・」作品のヒロイン役演じた「遠藤ゆりかさん」は本会場イベントホールの隣にある幕張メッセ国際展示場で行われてる「バンドリ」で最後になるライブしてるんでしたね。

21 aventure bleu・・・・・・・・TVアニメ「たくのみ。」OPテーマ

22 take you take me BANDWAGON・・・・・・・彼女の名義の新曲らしい?

23 華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~・・・・・ソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」キャラクターソング

自ら演じるデレマス「神崎蘭子」のキャラソンだそうです。


歌い始め彼女が「中二病セリフ」をしゃべるので自分はてっきり彼女が演じた「中二病でも恋はしたい!」の「小鳥遊六花」の方かと思ったわw


24 ギミー!レボリューション・・・・・・TVアニメ「俺、ツインテールになります。」OPテーマ

今回のライブで内田さんが歌唱するおいらが唯一知ってる楽曲ww

今でも車内BGMで聴いてるから盛り上がりますなぁ♪w


唄い終わると・・・2017年各部門の年間アワードの発表

冬アニメ・・・・春アニメ・・・・夏アニメ・・・・夏アニメ← 最後「秋アニメ」なんだろうけど「夏アニメ」って2回表示された気がするw

シングル部門アーティスト「ラブライブのアクア」ときて・・・・・・アルバム部門アーティストを受賞したのは・・・・・・・・

てことで次唄う歌手は・・・・・・ワルキューレ!

25 Dancing in the Moonlight・・・・・・・映画「劇場版マクロス△ 激情のワルキューレ」EDテーマ

26 いけないボーダーライン・・・・・・TVアニメ「マクロスΔ」挿入歌

27 一度だけの恋なら・・・・・・・・TVアニメ「マクロスΔ」OPテーマ

28 ワルキューレは裏切らない・・・・・・・映画「劇場版マクロス△ 激情のワルキューレ」挿入歌

29 ワルキューレがとまらない・・・・・・・2ndライブのリード曲

JUNNAの目を「カッ!」と見開く歌う凄み・・・・・w
なんか西田さんのマイクが入ってなかったのか小さかったような気がしたなぁ。

 
告知では9月豊洲でプレミアムライブするとのこと(知ってたw)・・・・・頼むからもっと大きいところに箱替えてくれねぇかなぁww
豊洲pitなんて小さすぎるだろうよwww  まぁ複数枚買いして挑むけどさぁw

秋に3rdライブの映像化・・・両日のアンコールも収録されるみたいです。


ですべての歌手が唄い終わりこれで終わりかと思いきや・・・芹澤優さんが出てきてなにやら告知するみたい・・・そこにもう一人女性が登壇してる芹澤さんに駆け寄って抱きついてきた。

俺の頭の中に「誰だ!誰だ!誰だ~!」とガッチャマンの唄いだしが流れたが・・本人が「高槻かなこ」と自己紹介されました。

周りの反応見てラブライブサンシャインの中の一人だという事が判明
でも自分はどのキャラの声優さんかはその場ではわからんかったw

このキャラの声優さんなのね。 

でいろいろ今後の「ANiUTa」展望の告知して・・各出演グループ代表による挨拶

最後に芹澤&高槻 両者による「あにゅ~・・・・

他アーティスト&俺ら「パ~!!!」 でテープ発射!!

正味3時間20分のライブを終えました。

行く前から半分楽しめればいいかなぁと思ってたけど思ったよりはそれ以上に楽しめたかな。

外出ると隣の「バンドリ」のライブは21時前には終えてたみたいでそんなに混雑してませんでしたね。

そして会社の車に乗って帰路につきました。
Posted at 2018/05/14 20:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 18y | 日記
2018年05月07日 イイね!

「ブレンド・Fes 夜の部」に行ってきた。

「ブレンド・Fes 夜の部」に行ってきた。GW最終日となる5月6日 さいたま文化センター 大ホールにて開催されましたTVアニメ「ブレンド・S」のイベント「ブレンド・Fes」に行ってきました。

今回は電車で行くことになり揺らり揺られ会場についたのは開演15分ぐらい前に到着。

ちょくちょく2.5次イベントで一緒に参戦したりしてるレールマニア氏と合流。

ちょうどレール氏の停めてるパーキングの後ろにブレンドSとコラボしてる「ロイヤルホスト」が屋外でコラボ商品の販売をしていました。

※画像は帰りの時のもの

目当てのものを買えばコースターを1枚ひくというもの。

ディーノさんでしたw

引いてからわかったんですが箱の中身を見て選んで取っても良いということでしたw

とまぁそうしてるうちに時間もあれなので会場へ


入場口を経てホワイエへ

場内を見ると本イベントでは男性キャストも出るので女性客も多めですね。

そしてブレンド・SのキャラクターPOPがお出迎えしてくれます♪


これ両脇にうつ伏せしながらPOPと一緒に撮影できます。


そして開演間際なので客席へ

今回は3階席で見下ろす感じですけど前が通路ということもあってよく見えます。

舞台セットも劇中のスティーレに似せた感じで凝っています・・・さすがアニプレックスw

きっちり定刻通り17時半に客電が落ちて開演

おなじみの主題歌のBGMが流れキャストが登場

桜ノ宮苺香役 和氣あずみ・・・・・・・・・3月の刀使ノ巫女イベ以来ですね。

日向夏帆役 鬼頭明里・・・・・・ワンフェスの時以来だけど髪バッサリ切ったのね。

星川真冬役 春野杏・・・・・お初です。

天野美雨役 種崎敦美・・・・・初見です。

神崎ひでり役 徳井青空・・・・・AJの時 ごちうさステージしてる時にチラッと見た

ディーノ役 前野智昭・・・・・・・「アマガミ」のマンスリーイベ以来かなぁ

秋月紅葉役 鈴木達央・・・・・「そらのおとしもの」以来じゃないかなぁw


そして本イベントの司会進行  天津向

お約束の観客からのブーイングの嵐

鈴木さんが音頭とって「か~え~れ!」コールw


そうしてるうちに用意されるテーブルと座席

最初のコーナーはクイズ

ディーノ役の前野智昭さんがロケで行った先

(イチゴ農園)ではいちご狩りしながら・・・・

(アトレ目黒のBBQPIT)では一人バーベキューしながら・・・

そこから出題する問題にキャストが様々な珍回答で会場を盛り上げました。

ポイントが一番高かった人には 練乳クリーム1年分(24本)進呈

種崎さんがGET。

次の朗読コーナーは合間合間にキャラソンを交えた感じで行われました。

1階席は立ってたけど3階席はチラホラw OPの踊りを完コピしてる猛者もいましたがw

そのキャラソン歌唱ではなんとオケではなく生バンドwww

一部ステージセットの囲いが取り外されたその中にバンドメンバーが隠れていましたw

アニメイベントではめずらしいですよねw

朗読劇中はちゃんと機材前に用意されたテーブルで座ってるバンドメンバーw

内容はディーノに気が付かれないようにサプライズバースデーを決行するというお話。

基本内容は昼と同じだったようですが・・・昼に比べキャストのアドリブがありすぎてなかなか話が進まない状態ww

女性客が喜びそうな前野さんと鈴木さん二人によるBLネタに二人のキャラソン歌唱の時は女性客が嫉妬しそうな和氣さんと鬼頭さんをそれぞれエスコートしながら歌唱w

途中 天津向の「RPGでラスボス前のユーザー」と「1話見てこのアニメ キタッ!」な一発芸も披露される。

中の人の別作品ネタも少しありつつw

最後は前野さんも倒れ込み「アドリブがありすぎてわけわかんないですよ~」と泣きの一言w


とまぁ大盛り上がりのうちに結局はディーノの誕生日はすでに1日過ぎていたというオチになりED主題歌を唄い終え

ステージに並び本日キャラソンなどを演奏したバンドメンバーの紹介

キャストが来場したみんなに感謝の言葉を述べイベント終了しました。

・・・・が客電は点かずにアンコールへ




しばらくするとキャストが再び登壇

ここで告知「ブレンド・S」の円盤6巻に封入してる応募はがきで申し込んだ人全員に今回のイベントの模様を収録したDVDを差し上げるとのことです。

最後はキャスト全員で「ぼなぺてぃーと♡S」

ここで最後という事で3階席も全員立ち上がりみんなで主題歌を熱唱しました。

歌い終わるとキャストみんなで手をつないで改めて感謝の言葉

主要3人をステージに残し改めてイベントに駆け付けた観客へ向け一言

ここで2期の発表!!と期待したけどw それもなく・・先に捌けていたキャストに迎えられつつ舞台セットの扉へと消えていき正味2時間40分のイベントが終了しました。

ロイヤルホストの夏帆のぼりを撮ろうとするも風が強くなかなか撮れないw


レール氏に抑えてもらいパチリ☆

この風でスカートが捲れることはなかったな(ガックリw


そして帰りは自分が電車という事もありレール氏のご厚意に甘えw ブレンド・Sのキャラソンが流れる 苺香(マイカー)で今期アニメのお話やら何やらしながら・・・・おいらの自宅近くまで送っていただき解散いたしました。


最後に出演したキャストの集合写真です。

Posted at 2018/05/07 20:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 18y | 日記
2018年04月09日 イイね!

「中島愛ライブツアー2018 東京公演」に行ってきた。

「中島愛ライブツアー2018 東京公演」に行ってきた。4月8日 ZeppTokyoで行われた「中島愛ライブツアー」に行ってきました。

一昨年彼女が活動再開してから初のライブツアー。

そして復帰後初のアルバム「Curiosity」を引っ提げてもあります。

ライブ前の大まかな出来事は前ブログを見ていただくとして・・・・・・・・入場16時なので定刻通りに整理券番号順に呼ばれます。


自分は300番なのでその番号呼ばれ入場口へ ライブ会場では恒例のドリンク代別途なので500円を払いコインを受け取り・・・そのままドリンクバーで飲みものと引き代える。

で客席に入ると・・・・・・今回はオールスタンディングではなく座席あり・・・・でも全自由なので好きなところ座れますので早いもの勝ちです。

でもこういうライブに行きすぎるとキャストを1ミリでも近くで見たいというより遠くてもちゃんと見れるほうがいいという気持ちが働きw  段差ありの最前席を難なくゲット。 あとは両隣に変な奴が来ないことを祈るのみw

あ・・・騒ぎたい人は前に行くかw

で電波が悪いので諦めて瞑想タイム。

しばらくすると隣に座りだしたお姉さん達が最初「May`n」とどっちに行くかどうのこうの話してるのが耳に入ってくる。 
(ここで初めて自分はMay`nが同じ日にライブやることを知るw)

となると2元中継とか変な妄想が出てくるがw まぁそれはまずないだろうw

でさらに瞑想タイム。 

でほぼ定刻どおり開演。

演奏者が出てきて・・・観客を煽る感じで手拍子。

もちろん客席は起ち上がります。

そしてステージセンターへ彼女は出てきました。

1.サブマリーン・・・・・・・・アルバムのリード曲ですからね。

2.Life`s The Paryt TIME!!・・・・個人的にアルバム曲では一番盛り上がりそうで好きです。

3.星間飛行・・・・・・たちまち場内は緑一色!! 5週間ぶりの「キラッ☆」

4.空色ラブレター・・・手を右に左に仰ぐのいいっすね。

MC

このZeppTokyoでの話  6年前のZepp公演に来てくれた人~!? 

もちろん自分は手を上げますわね。

じゃぁ~10年前のマクロスFのZepp公演に来てくれた人~!?

もちのろん 自分は手を上げますわねw 今のアニメライブ漬けにしていただいた記念すべき第1回目なのですから!w

ただその時ってまだ前アカだった時だからこの今のアカでライブレポないのよねw

次の曲はアルバムには入ってませんが・・・・

5.はぐれた小鳥と夜明けの空

6.Odyssey

7.思い出に変わるまで

8.Jewel

9.ウソツキザクラ

MC

大阪公演では突然座りだす失態を告白する彼女w 今日はちゃんと説明してから着席する彼女。

私の基盤中の基盤はマクロスのランカ・リー 各公演で別々にランカ曲を歌ったそうです。

東京公演では・・・・・

10.蒼のエーテル・・・・・・・・21話のあのシーンが思い浮かびますね。

ここで衣装チェンジタイム

真っ赤なドレスに着替えた彼女が次に歌いだしたのは・・・・・

11.未来の残像

12.残像のアヴァロン

なんか今までの彼女にない曲調ですな。

MC

真っ赤なドレスに肩側の肩出し衣装にセクシーを目指す。 回ってコールにスローで回る彼女w

13.ワタシノセカイ・・・・・・・風夏のED

14.最高の瞬間・・・・・・・・ここがスタートライン・・フレ~♪  ここでのドラムソロ 叩いてる最中にペットボトルの水飲むの笑えるww それとそれを腕組みしながら見てるチャッピー大先生には草

15.アナタノオト・・・・・・・・・ドクンドクンドクン♪

16.金色~君をすきになってよかった~

17.愛を灯して

一度全員捌けてアンコール(まめぐこーる)

EN1 Hello!!・・・・・・・・・・輪廻のラグランジェのED

EN2 愛はめぐる・・・・・・コール&レスポンス 

曲中かにバンドメンバーを紹介するの忘れる失態でここでメンバー紹介w

再び捌ける (もう一回コール)

お知らせ

1.トークイベントします。 

5月27日 場所は・・・・・メモ書きに書いてないことに気が付く彼女w
自信なさげに 「自由学園明日館・・・・・・・」 その後 開き直って「(東京某所)と言いきる彼女w

2.年内にシングル出します。 (現時点ではこれしか言えないとのこと)

3.6月5日 誕生日に生配信番組しま~す。 

そして最後は・・・・・

WEN サタデーナイト・クエスチョン    

最後はバンドメンバーと手を取って御礼の一言で終了しました。


車に乗りこんでサンデーだろ!というツッコミしながら しゅっぱ~つ。


BMの試乗の時に周辺走ったぐらいだったので今更ながら会場前に到着ww

当然 だ~れもいませんw

そして帰路につきました。

本日の主役中島愛とバンドメンバーです。
Posted at 2018/04/09 19:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 18y | 日記
2018年03月18日 イイね!

「刀使祭~三ノ太刀~ 夜の部」に行ってきた。

「刀使祭~三ノ太刀~ 夜の部」に行ってきた。山野ホールで行われた今期放送中のアニメ「刀使ノ巫女」の3回目となるマンスリーイベントに行ってきました。

とその前に・・・・それまでの行動を簡単にw

本来はちと遠出しようかなぁと思ってましたが・・・・予定変更!(ただ二度寝してしまっただけw)

ぶらぶら~っといつものごとくブーブをだし都内を流す。

たどり着く場所は秋葉原。

秋葉原駅前のアトレで冴えない彼女の育て方の深崎暮人展なるものが行われてました。

加藤はキャイーンのポーズかな?w




電気街口の入口入ると正面には加藤がお迎え。


人が行き交う公共の場で「裸Yシャツ」とは実にけしからん! と思いながらも人差し指はシャッター押す俺w


左側にもう一人の画あるけど野郎だからカットw


みえ・・・・みえ・・・

で「澤村スペンサー英梨々」中の人のつながりだけど代々木の山野ホールで別作品のイベントあるのだがレール氏がすでに現地で昼の部に参戦してる模様。

当日券があるようなので・・・・山野ホールへ

一度車置きに帰ってから来てもいいんだけど会場近くの駐車場が上限安いのでそのままPへ

そこから歩くこと数分で山野ホールに到着

会場内に入り 階段を降り物販コーナー前でどうしようかと思い・・・・まだ時間あるし一度引き返そうかと階段を再び登ろうとしたらレール氏が登場w

そのままの流れで当日券を購入しそのまま入場。

ホワイエでなんだかんだと今期視聴アニメの内容やらイベントやらなんやらで開演間際まで話してましたw

キャスト宛のプレゼントBOXの机にマスコットキャラの「ねね」のぬいぐるみがある。

「ねね~!」 意外と良くできてるし可愛いなぁ♪ もっとするかとおもったら6000円か。

で開演近くになったので着席。

そして開演

衛藤可奈美役・・・・・本渡楓
十条日和役・・・・・・大西沙織
柳瀬舞衣役・・・・・・和氣あずみ
糸見沙耶香役・・・・木野日菜
益子薫役・・・・・・・・松田利冴 
古波蔵エレン役・・・鈴木絵里

登壇するともちろん俺たちは拍手と歓声でお迎え♪

けどMC「天津向」が登壇するとブーイングの嵐w

まずは作品のトークを少ししたのちに第12話の先行上映

上映明けに12話に関するキャストトークで花が咲きました♪


そしてゲームコーナー お題で連想する答え6文字をキャスト1人1文字で答えを導くクイズ

一番検索されてる検索エンジンといえば?

正解 「G o o g l e」

松田さんだけ Y a h o o! を連想したらしく不正解 かと思いきや・・・・大西沙織さんの指摘が入る クイズ始める前にMCの天津向が問題の半分正解すれば正解ということの説明のせいで 不正解だけど正解にw  要は出題される3問の内の2問正解すればという事だった。


次は絵心しりとり

一番最初の本渡楓さんが古波蔵エレンのキャラ絵を書いてまさかの1発目で終了?w

でも古波蔵でストップw

大西「ラッパ」→ 和氣「パンダ」→ 順調に行くかと思いきやここで木野さんの読み取れない画で続けて描く「松田さん」→「鈴木さん」困惑しながら描く。

答え合わせで木野さん本人によると「ダミー」 本編の「うつし」を書きたかったんだと思うw

でもここは超大甘判定w

だみい → いい泳ぎのスイミング → グーグル で結果正解w

これで3問中 2問正解で終了

次は「刀使様だ~れだ」 王様ゲームやな

箱にある刀をキャストが引いて誰が刀使様(王様)とその家来なのかで割り振られる。

2度とも松田さんが刀使様。

キャスト全員のツンデレセリフなどで盛り上がりました。

最後はミニライブコーナー

OP「Save you Save me」


ED「心のメモリア」


2曲を歌唱  最後はキャストの挨拶で本イベントは終了しました。

来月29日にはディファ有明で「四ノ太刀」のイベントがすでに開催告知されてますが次回はキャラソンと2クール目のOP、EDを含めたライブメインになりそうですね。


個人的に本作品はキャラは可愛いし話はよくできてる作品だと思ってるけど・・・1話で視聴者を掴みそこなかったのが響いて・・・イベントでの集客力は・・・orz

2クール作品だからこのまま4月も放送は続きますが・・・・1クールで話がまとまってるので2クールからどうなるのか? 思いきって路線変更するのか?w 4月からの2クール目も目が離せませんね。


そしてレール氏と再び合流して・・・・外で少しばかりお話してレール氏はこのままどこかへ旅に出るというので解散しましたw

本日登壇したキャストです。  右の男はスタッフかな?
Posted at 2018/03/18 22:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 18y | 日記
2018年03月04日 イイね!

「でる魂⁺ mission3.3 春うらら 超時空ひな祭り 夜の部」に行ってきた。

「でる魂⁺ mission3.3 春うらら 超時空ひな祭り 夜の部」に行ってきた。3月3日 さいたま会館で行われた「マクロスファンクラブイベント 超時空ひなまつり」に行ってきました。

昼夜応募してましたが昼は落ち夜のみ当選したので夜だけ参加してきました。

くどいですが先週のマクロスΔ ワルキューレ 横浜アリーナ公演を終え 一週間。

当初ワルキューレメンバーのレイナ役 東山奈央さんだけは出演されないことになってましたが前日になり 夜の部に急遽出演することが決定!w

おぉ!

てなわけでワイのブーブで現地に向かい 到着したのは30分ほど前 会場向かいの駐車場にINして会場へ


会員証とチケットを確認してもらい係員から来場記念缶バッジを受け取り・・・次は箱から自ら引いた缶バッジは「フレイア」でした。



ホワイエに展示してるマクロス関連のフィギュアが展示してあったので写す。


シェリル、ランカの等身大フィギュアw



そして「客席」へ

かなり後方でしたが勾配もありステージは余裕で見えます。 通路沿いなので楽ちんです。

そして瞑想すること数十分

開演

イベントMCでおなじみの喜屋武ちあきさんが登壇

さっそく ワルキューレメンバーをステージに呼び

ステージに並び ご挨拶。

もちろん挨拶は自分のフレーズ 「歌は〇○○! ○○役の〇〇です!」ていう挨拶なんだけど
JUNNAだけ先に「美雲・ギン・・あっ! (後ろ振りかえる)」 wwww

トーク慣れしてないからねぇw

彼女曰く 緊張しすぎて吐きそうww

でもみんなお客さんも優しいから受け止めてくれるよw と他メンバーw

受け止めるって「アレ」をか?ww

最初のコーナーはマクロスΔプロデューサー平井さんとフリーアナウンサー中倉さんを招き入れて

デルタは過去のマクロス作品とのオマージュが取り込まれているということで過去作品と比較してトークするコーナー


昼の部では「愛おぼ」の話をされると見てなかったようで みんなうつむきぎみだったメンバー

でもその反省を踏まえw 昼の部と夜の部の休憩時間で「愛・おぼえてますか」を視聴したとのことですw


愛おぼ → マクロスⅡ →プラス → 7 → ゼロ → フロンティア

とそれぞれデルタとの劇中との比較でトークと中倉さんが客席にいってファンからの質問もありトークは盛り上がりました。

フロンティアの時のランカの「虹色・クマクマ」のライブシーンが流れてる時のメンバーみんながノリノリが良かったなぁ♪

でフロンティアから10年

そこからキャストの10年前は何してたということでも盛り上がりました。

7歳の時もその声で歌ってたの?と東山さんがJUNNAに質問

そこからワルキューレメンバー5人での「どんぐりコロコロ」のミニライブwww

そして終盤は劇場版の話 

歌の収録は11月ごろらしい。 はじめは東山奈央さんから録り始めることで「ダンシンインザムーン」のラップで「歌は〇○○」ってところは当初編集で声をはめ込むだけだったけど・・・東山さんが「・・でもこれってライブでもやるんだから今のうちにやっといたほうがいいですよね?」って事で・・編集ではなくそのまま録り込むことになったという事を告白w

でも難なくほかの4人も歌うことができて めでたしめでたしw

それから次はなんといっても先週の横アリ公演でのトークでも盛り上がりました。

1stや2ndの時は気持ちに余裕がなかったのか顔が緊張してたけど3rdは少し余裕があって踊りにもアドリブ入れてたのしめたとか

JUNNAが3rd 「ワルキューレ裏切らない」の「いつか~!この声が~・・・」の出だしで出るか不安だったけど出た瞬間「安心したw」とかw

May`nとのダイクレ&僕らの戦場コラボでの裏話 などなど

そして最後は恒例の抽選会コーナー

スタッフが準備してる時に流れてるBGM「虹色・くまくま」で・・・・キャストみんながマイクを客席へ向け「オープン・ランカ!!」


みん友でもある「すぎなお氏」が昼の部でカナメ役の安野希世乃さんのサイン入りTシャツが当たったとはすごい!

自分も過去 同ファンイベントで速水奨さんのサイン入りプラモデル当たってますからね♪

もちろん今もありますよ~♪

よしじゃぁ 俺も当てるぞ~!・・・・・・・・・・結果 かすりもしませんでしたw


最後にキャストの挨拶

東山さんの「次はドームで・・・」wとかなど4THやりたいという気持ちがひしひしと伝わる挨拶があり

2時間のイベントは終了しました。


外に出て・・・・すぎなお氏と少しばかりお話させていただき・・・・駅で見送り解散しました。

本日登壇した集合写真です。

左から MC 喜屋武ちあき 安野希世乃 鈴木みのり JUNNA 西田望見 東山奈央 フリーアナウンサー中倉隆道 です。
Posted at 2018/03/04 00:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 18y | 日記

プロフィール

「今の車は余計なお世話レベルの装備大杉蓮なんだよw  昔でいう抱き合わせ商法だよなw」
何シテル?   09/03 21:24
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation