• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

今期アニメも佳境ですね 2018秋

今期アニメも佳境ですね 2018秋早いもので今期アニメも終盤。

あと1,2話で終わりを告げる ゴブスレ、ゾンサガ、青豚、アニマ、ジュリロミ、ウザメイド などなど









かなしいけど これ1クールなのよね。 byスレッガー・ロウ



なので今現在視聴継続してる作品の感想を書きましょう。



ゾンビランドサガ

さくらの記憶が戻り・・・ちょっとシリアス展開になってしまったのがねぇ・・・ゆうぎりと山田たえのエピソードがないまま終わりそうなのものねぇ・・・・・最終話の展開次第では今年覇権かもなんだけど・・・・・・。



ゴブリンスレイヤー

自分の幼馴染みのいる村にゴブリンが迫ってくる前兆を見つけたゴブスレさん それを喰い止めることができるのか?



青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

オムニバス形式で各ヒロインの話も妹エピソードにどのヒロインも可愛いからほんと困る。
にしてもどんなに女の子が主人公に寄ってこようと動じない桜島麻衣先輩の正妻力がすさまじいw



アニマエール

なんだかんだで一番安定してて面白いと思える作品。 5人になってOPもEDも5人バージョンになりました。 10話での水着に靴下は妙にエロいし新しいジャンルだよねw  




寄宿学校のジュリエット

主人公とヒロインとの仲を隔てる最大の壁に実兄登場! 主人公とその兄の声優さんの苗字は同じ「小野」だけど実兄弟じゃありませんw



うちのメイドがウザすぎる!

ついに開かずの間の詳細が語られる。 同じクラスメイトとのお泊り会で深夜 間違って開かずの間に入り込んだクラスメイトをかばい「つばめ」が自分が立ち入ったと説明 これを気に二人の仲の結末や如何に・・・・



おとなの防具屋さん

3分ほどの癒し空間? 魔王みたいなのがものすごく棒読みっぽくて見てえ萎えそうw



色づく世界の明日から

突如として消えてしまう瞳美にとまどうクラスメイト このままでは時の間に消されてしまうという超展開! なんとか60年後の世界に帰そうと考えるも未だに試したことないので不安がよぎる。 そんな中・・瞳美とイケメン君の仲が急接近!!  ある意味イケメン君は60年後の娘を好きになるとかロ○コンを超越した細胞レベルのロ○コンだな!w




あと2作品は2クールなので来年も継続放送ですがここまでの感想


とある魔術の禁書目録Ⅲ

原作しってる人にはなかなかの不評だそうですが個人的には原作しらんので普通に楽しんで見れてます。 五和ちゃんが可愛い♪ インデックスの私服姿が可愛いのに目的地に付いたら正装に戻ったのがなんか残念w



ソードアートオンライン アリシゼーション

きこりを廃業して剣士になるべく上京するキリトとユージオ  その学園で胸糞な先輩2人がついにキリトとユージオの端使いに手を出す展開に! なにやら原作では事後展開だったが・・・アニメでは未遂に・・・・そしてアリス・・・・さーしすささぁvsくぁwせdrftgyふじこ 登場w
とにもかくにもようやく展開的に盛り上がってきたのかなぁ?w



てな感じ・・・・次回はすべて最終話を終えた時点で年間アニメランキングの発表でもしますかね?w
Posted at 2018/12/17 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2018年12月16日 イイね!

今年参戦したアニメイベント一覧 2018

今年参戦したアニメイベント一覧 2018あと2週間ほど残ってますが今年参戦するアニメ関連イベントはないのでちと早いですが今年振りかえるブログを挙げたいと思います。






さてまずは
今年参戦した2次元イベント一覧です。

1月26日 リスアニ!LIVE2018     日本武道館
1月27日 アホガール 真冬の阿呆祭り!    ニューピアホール
2月3日 東山奈央 1stコンサート    日本武道館
2月10日 劇場版マクロスΔ 舞台挨拶    TOHOシネマズ新宿
2月24日 マクロスΔ コンサート    横浜アリーナ
2月25日 マクロスΔ コンサート    横浜アリーナ
3月3日 マクロスでる魂ファンイベント 夜の部    さいたま会館
3月18日 刀使ノ巫女 三ノ太刀    YAMANOホール
4月8日 中島愛ライブツアー    Zepp Tokyo
5月6日 ブレンド・S イベント    さいたま市文化センター
5月13日 あにゅパ2018        幕張イベントホール
6月24日 りゅうおうのおしごと!    オリンパスホール八王子
7月1日 ヴァイオレットエヴァ―ガーデンフィルムコンサート NHKホール
9月23日 ワルキューレライブイベント     豊洲PIT
11月9日 中島愛ファンクラブイベント    恵比寿リキッドルーム
11月25日 アニソン!プレミアム    片柳アリーナ


今年は16公演の2次元関連イベントに繰り出しました。

上半期で12公演だからこりゃ去年より上回るかもと思ってたんですが・・w

結果下半期は4公演だけでした。

去年は20公演でしたので年々減ってきてますね。

ピークは58公演だったかな。

あ・・・・そうそう

今まで来場した会場通算が先月のアニソンプレミアムで100会場になりましたw

ほんとわざわざカウントしてるなんて律儀だねw

因みに 来場した会場一覧。

1番 13 ZEPP TOKYO
2番 20 パシフィコ横浜国立大ホール
3番 11 日本武道館
4番 1 CLUB ASIA
5番 10 横浜BLITZ
6番 1 等々力市民会館
7番 4 赤坂BLITZ
8番 1 東京厚生年金会館
9番 14 品川ステラボール
10番 2 西武ドーム
11番 8 さいたまスーパーアリーナ
12番 7 NHKホール
13番 2 SHIBUYA-AX
14番 7 渋谷O-EAST
15番 10 文京シビックホール
16番 9 東京ドームシティホール(旧JCBホール)
17番 6 幕張イベントホール
18番 10 東京国際フォーラムホールA
19番 1 日比谷野外音楽堂
20番 1 東京ビッグサイト7階会議場ホール
21番 11 横浜アリーナ
22番 3 渋谷公会堂
23番 1 渋谷パセラリゾート
24番 4 神奈川県民大ホール
25番 5 日本青年館
26番 2 横浜ベイホール
27番 4 渋谷シアターTSUTAYA
28番 1 川崎CLUBチッタ
29番 7 日比谷公会堂
30番 2 duo music exchange
31番 1 shimokitazawa garden
32番 1 すみだリバーサイドホール
33番 1 アキバUDX4階特設会場
34番 2 お台場シネマメディアージュ
35番 1 新宿ロフトプラスワン
36番 2 新木場STUDIO COAST
37番 2 東京キネマ倶楽部
38番 2 六本木ヒルズTOHOシネマズ
39番 4 メルパルクホール 芝公園
40番 4 ラフォーレミュージアム六本木
41番 2 横浜関内ホール
42番 1 時事通信ホール
43番 1 恵比寿LIVEGATE
44番 1 TFTホール
45番 1 なかのZERO 大ホール
46番 1 川口文化総合センター リリア
47番 2 品川 THE GRAND
48番 1 銀座パセラリゾートBENOA
49番 9 中野サンプラザ
50番 1 高島平区民会館
51番 11 幕張メッセ国際展示場ホール
52番 8 ディファ有明
53番 2 恵比寿リキッドルーム
54番 2 よこすか芸術劇場
55番 5 国立代々木競技場 第一体育館
56番 1 秩父ミューズパーク
57番 1 国立代々木競技場 第二体育館
58番 1 渋谷プレジャープレジャー
59番 1 秋葉原UDXシアター
60番 3 浅草公会堂
61番 1 小諸市民会館
62番 4 よみうりホール
63番 5 科学技術館サイエンスホール
64番 1 花やしき座
65番 4 秋葉原UDX2階イベントスペース
66番 2 五反田ゆうぽーとホール
67番 4 YAMANOHALL
68番 8 舞浜アンフィシアター
69番 10 ニッショーホール
70番 2 オリンパスホール八王子
71番 2 丸の内ピカデリー1
72番 6 ZEPP DIVERCITY
73番 1 久喜総合文化会館
74番 1 ベルサール秋葉原
75番 5 一ツ橋ホール
76番 2 飯能市市民会館大ホール
77番 1 新宿ピカデリー
78番 1 六本木ブルーシアター
79番 2 品川インターシティーホール
80番 2 さいたま市文化センター
81番 1 TOHOシネマズ渋谷
82番 1 北千住シアター1010
83番 1 たましんRISURUホール
84番 1 東京ドームシティ プリズムホール
85番 6 豊洲PIT
86番 1 江戸川区総合文化センター
87番 1 新宿区文化センター
88番 2 TOHOシネマズ新宿
89番 1 なんばhatci
90番 1 かつしかシンフォニーヒルズ
91番 1 板橋区文化会館
92番 1 市川市文化会館
93番 1 ZEPP なんば
94番 1 北とぴあ
95番 1 EX THEATER ROPPONGI
96番 1 狭山市市民会館
97番 1 ラフォーレミュージアム原宿
98番 1 ニューピアホール
99番 1 さいたま会館
100番 1 片柳アリーナ

番号の後ろの数字は逝った回数w

トータル343回なので350まであと7公演!

それと一覧の中にはもう会場がないものもありますね。

横浜BLITZ、渋谷公会堂、新宿厚生年金会館、五反田ゆうぽーとホール、小諸市民会館、など



さて今年参戦した中で個人的に印象深い公演を上げたいと思います。



3位

アホガール 真冬の阿保祭り

去年の作品でしたが・・・かなり内容はアホでしたね(褒め言葉)。 M列なのでアルファベット順だとかなり後方だと思ってたらH列が最前という転売対策w おかげで前から6列目というのがワロタw
主題歌を担当したアンジェラの非公式の「アホガールからの蒼穹のファフナ―」はインパクトあったw


最後に来場者全員にバナナ1本いただけるというwwww 

ほんと最初から最後まで笑いっぱなしのイベントでしたねw


2位

中島愛 コンサートツアー

復帰して初のツアーコンサート そして「Zepp Tokyo」は過去に百万回書いてますがマクロスFのライブで彼女を初めて生で見た印象の深い会場でしたね。 登場していきなり泣きだした時は「おいおい大丈夫か?この娘?」と思ったけどあれから10年  年もとるわけだよなぁ




そして1位は・・・・


マクロスΔ 3rdコンサート

まさかまた横浜アリーナでやるとはね。 初日はかなり最後方の最上段でしたが2日目はほぼ真横からの参戦 ムービングステージは圧巻の一言。 下にいた人がほんと羨ましすぎるw

来年はクロスオーバーライブもありますが・・・劇場版もあることなのでひょっとしたらまた3回目の横アリ?もしくはそれ以上の会場であるかもしれませんね。




とりあえず今時点での来年参戦予定は・・・・


3月2日 マクロスファンクラブイベント 昼公演

3月17日 ゾンサガライブ(予)

6月1日、2日 マクロスクロスオーバーライブ2019

ぐらいですかね。 
Posted at 2018/12/16 20:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2018年12月06日 イイね!

ゾンビランドサガの感想 その2

ゾンビランドサガの感想 その2前回は1話~5話の感想でしたが今回は6話から9話の感想です。

前回の感想ブログ




6話

昭和アイドルとしてプライドがある「紺野純子 cv:河野茉希」は今のファンとの距離が身近に感じるアイドル像に納得ができなくて「平成アイドル 水野愛」と意見が対立してしまい喧嘩してしまう。


そんな中フランシュシュに一大イベント「サガロックフェスティバル」に出演することが決まる!



・・・大洗より少ないなw


7話

依然 一人倉庫に立てこもり頭にキノコを生やしてしまう純子にあの男がついに重い腰を上げる!


そしてサガロックフェスティバル当日 未だに顔を出さない純子を置いてフランシュシュメンバーは会場へと出発 その直後 勢いよく扉を出てきた純子! 


走りだす車の目の前に立ちはだかる純子だったが・・・

ゾンビという設定だからこそできるギャグだよなwwww


そしてイベントにはかつて「水野愛 cv:種田梨沙」が所属してたアイドルグループ「アイアンフリル」が出演!

CGじゃない!

そしてフランシュシュの出番がくるも雲行きが怪しくなってくる。
昔ステージ上で雷に打たれて絶命した「水野愛」は雷鳴響く中トラウマに陥り・・・歌唱ができなくなってしまう。

そこに「紺野純子」が颯爽と愛のフォローに!!

おおおおおおカッケェ!!  純子ちゃんイケメンボイスすぎる!!

これを機に立ち直るフランシュシュ

タイトル通り「アツクナレ!」ですなぁ


そして雷がステージで歌唱してるフランシュシュメンバーに直撃!!  またあの悲劇を繰り返してしまうのか!
 
おや? ゾンビな彼女らには何ともない  スタッフがイベントを止めようとするが巽がそれを振りきりそのまま続行!!



「目覚めreturner」キタぁぁぁっぁぁぁっぁ!!!!!!!!!
雷に打たれたという演出を生かすためのテクノボイスかっちょえぇぇぇwwwwww

これをきっかけにファンが増えるフランシュシュでした♪



8話

フランシュシュメンバー「星川リリィ cv:田中美海」メイン回


握手会に現れた大柄の男

リリィを目当てにしてるのでロ○コンか?

しかし話が進むとその大柄の大男はリリィの父親だった!!w

さらにリリィは・・・・・女の子じゃなく男の娘だった!!www

死因が髭を見たことによるショック死となってるが仕事の忙しさで過労も重なってのことだと思う。

そして最後はその父親に向けてのライブパート

泣ける(T T

予告の時に8話はギャグ回として思ってたんだけど・・・まさか泣けるエピソードになるとは・・・・。  



9話

伝説の特攻隊長「二階堂サキ cv:田野アサミ」回

レディース「怒羅美」で昔はヤンチャをしてた彼女 時が経ち・・・・・昔同じレディースメンバーで親友の娘と会うことになる。 

その親子の関係がギクシャクしてるところをサキが修復するべくゾンビならではの荒療治で解決することに・・・・そして最後は持って行き方が強引だったがライブパートへw

気●團みたいな曲調w う~ん特攻隊長のサキらしいですね♪w

最後のこの笑顔 可愛いなぁおい。



さて今夜未明には10話放送 ゆうぎり姐さん回らしいのですね。 
Posted at 2018/12/06 23:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2018年11月17日 イイね!

今期アニメも折り返し地点に差し掛かりましたね。2018秋

今期アニメも折り返し地点に差し掛かりましたね。2018秋今期アニメも折り返し地点にさしかかりました。



個人的に視聴継続してる作品の感想を簡単に書きましょう。






うちのメイドがウザすぎる

元上官が登場してきてさらに物語がややこしくなってきたww
ぬるぬる動くので見てて面白いしギャグも個人的にはツボですw



寄宿学校のジュリエット

登場人物がどんどん増えてにぎやかになってきました。 基本周りに振り回されながらも互いに一途に想う主人公とヒロインがいいですね。  かやのんボイスでの萌えセリフたまりまへんで~♪ 



ゴブリンスレイヤー

どんなに周りが騒いでてもゴブリン一筋と決してブレないゴブリンスレイヤーさんw
本作品は女神官とか職業で呼称してるので役名がないのが実に惜しい!
なので勝手にキャラ名を「ユーイ・オグーラ」にするかw  女エルフは「ナーオ・トーヤマ」だなw



青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

登場する女の子キャラがレベルが高い 甲乙つけがたい! 個人的に「麻衣先輩」のお願いをすれば最初は嫌がるもそのうちに要望に応えてくれるところがいい! 今期いや今年の年間ヒロインうなぎのぼりですわ! 



アニマエール

4人目のメンバー「こてっちゃん」が入り・・初めて人前で披露することに! 公式で掲載してあるけど「LOVE2000」とか一般には馴染みのある曲が今後ダンスシーンで流れるようですね。



色づく世界の明日から

色盲の主人公「月白瞳美」は先週やっと色が見えるようになって話しが進んだな!っと思ったら最新話の冒頭でまた戻っちゃったww 2歩進んで2歩下がるって365歩のマーチかよw  あと個人的に瞳美ちゃんの膝裏を毎週楽しみしてるんだけど最新話ではロングスカートで描写なし orz



ソードアートオンライン アリシゼーション

アスナさんがメインの回になり・・かなり真相へと話は進んできましたね。 分割4クールだから話は丁寧にやってるんだけど原作未読者のおいらにとってはものすごく退屈に感じてしまうのが難点。
クラインさん スバルXVに乗ってるのは評価に値するw



おとなの防具屋さん

タイトルコールを言う声優さんが毎話違うんだけど・・今回で登場人物出切った感じなので次週は誰?また最初に戻るのかな?




とある魔術の禁書目録Ⅲ

原作未読組なんだけど・・・一緒に食事するような仲が次の週には殺しあってたりとよくわからんかったw 案の定 原作知ってる人もかなりのダイジェストぶりで賛否分かれてるみたいね。
でインデックスさんは1話以降干されてましたがようやく7話で再登場w



ゾンビランドサガ

個別ブログを挙げるぐらいなので個人的には現段階で今期覇権  純子ちゃんのイケメンボイス
最新話での神回 個人的にはちょっとだけ流れてた「男の子マンションズ」もなんかガチで製作してるみたいですね。  来月の幕張メッセで行われるサイゲフェスのステージイベントでライブ&トークが決定しました! 久しぶりに心の底からライブに行きたいと思わせるユニットが出てきましたっす!  


てな感じで以上10作品まで絞られましたw


ではまた次回
Posted at 2018/11/17 21:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2018年11月06日 イイね!

「ゾンビランドサガ」の感想

「ゾンビランドサガ」の感想個人的に今期アニメで楽しく拝見してる作品「ゾンビランドサガ」

タイトルにあるサガは佐賀県の佐賀を舞台にしたアニメです。




アイドルになる事に夢を持つどこにでもいる普通の女子校生「源さくら cv:本渡楓」

そんな彼女だったがある日家を出てすぐに車にはねられてしまい亡くなってしまう。

次に彼女が再び意識を取り戻すもどこだかわからない屋敷の中そこに現れた無数のゾンビに追われ逃げ惑いようやく見つけた警察官に助けを求めるもその警察官に怖がられ・・・・

カーブミラーにうつる自分は生気を失った肌をしたゾンビだった。
警察官に撃たれ倒れ再び意識を失う彼女・・・・・・・・


再び意識を?取り戻し状況を把握しようとしたそこに謎の男「巽幸太郎 cv:宮野真守」が現れる

そんな彼に半ば強引に「お前をアイドルにする」という唐突な言葉に戸惑う彼女のゾンビアイドルサクセスストーリが始まるのだった。


視聴者を逃すまいと考える間もなくたたみかけてくる急展開ww

巽幸太郎が立ち上げる「ゾンビランドサガプロジェクト」

もうね振る舞いと口調が中の人「宮野真守」のまんまw

そんな物語を盛り上げるアイドルメンバー

伝説の特攻隊長 「二階堂サキ cv:田野アサミ」


伝説の昭和アイドル「紺野純子 cv:河瀬茉希」


伝説の花魁 「ゆうぎり cv:衣川里佳」


伝説の天才子役「星川リリィ cv:田中美海」


伝説の平成アイドル「水野愛 cv:種田梨沙」


そして伝説の・・・・・「山田たえ cv:????」


個性あふれるメンバーで佐賀を救うべく立ち上がるメンバー!

だがしかし自分たちがゾンビ―だと知られないようにするのも忘れてはならない。


1話ではさくら以外は意識はなかったものの飛び込みのライブハウスのパンクロックのインパクトもあり



「山田たえ」以外は意識を取り戻すことになる。


2話ではゾンビを隠そうとしないメンバーにマジギレするさくらには爆笑www

そこからのタイマンラップバトルw


これは笑ったw 


ちゃんと最後に老人だらけの観客まで弄った上にマイク投げつけるシーンが最高に決まってましたね♪w



3話では1話、2話では伏せられてた山田たえのキャストが「三石琴乃」ということがエンドクレジットでしれっと明かされるwww マジ セーラー○ーン伝説ですわw

そして初めての駅前ゲリラライブ  


さすがにこんだけ動くのを描いてたら制作陣がゾンビになっちゃうのでCGでしたねw
評価は別れましたけど曲はいいですね♪

水野愛 役の種田さんの渾身の「カットイン!」がなんかエロカッコイイw


4話ではユニット名「フランシュシュ」と決定するも活動資金確保のための営業
佐賀県に本社がある「久○製薬」に営業するも「さくら達」の不用心な行動によって水の泡にw



5話では知名度アップのため 地元企業のCMとイベントに出演と・・・・アイドルアイドルしてますよねww


Aパートの「ドライブイン鳥」は実在するお店

このローカルな感じいいですね♪ 放送するまでは再生回数も3桁だったのが今じゃ5桁www

社長さんも声優として出演するんですが棒読みは棒読みでも宮野真守との掛け合いまでさせるとはすごいですわw

去年おなじアニメ作品「ユーリ・ON ICE」でも取り上げられましたけど今回はその時以上の反響らしいですw

うまそうだな♪ 自分単純だから近かったら逝きてぇなぁw

そしてBパートはガタリンピック
 

ターザンロープでは7人別々の個性がでてましたねw






さくらは・・・・

前振りがいかにも飛びそうな演出も・・・・

あえなくそのまま落下するさくらww

そしてここでまさかの山田たえが暴走して飛んだ先で・・・・

空中分解wwwww

ゾンビバレさせまいと必死にたえのもとへと急ぐさくらたちの顔がもう笑わせていただきましたwwww


そして優勝して「フランシュシュ」のアピールチャンスとばかりに泥だらけで見えないフランシュシュTシャツ・・・

しかしさくらがたえに二重に着させていた為 たえにTシャツを破くことを促し破くも・・・・

下に着てたのはAパートでドライブインからいただいた「Tシャツ」www
ちゃんとAパートの伏線をオチに持ってくるあたりは最高ですねw


最後はちょっとメンバーの一人に見覚えがあるという不穏な終わり方で5話は終了しました。


そして次はなんといってもふざけてるようですが曲も個人的にはいいと思います♪

最初聴いたときにマクロスっぽいなぁと思ったら作曲家がマクロスΔのOP「一度だけの恋なら」と劇中歌「僕らの戦場」に携わってる人だったんですね。 
そんなこともあり各パートの中になんか「JUNNA」っぽいのがいるなぁと・・・だれなのかググると紺野純子役の河瀬茉希っていう新人さんとのこと 

演じてる役の声とこの時の歌声が違うからわからなかったw

今後ではシリアスなエピソードもあるというのでこのまま最後まで突っ走れるかはわかりませんが視聴はしていきますよ~♪
Posted at 2018/11/06 20:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「目の前でゴミ収集車とトラックが接触事故起きた」
何シテル?   10/16 07:32
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation