• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

ステアリング関係にあ~だこ~だとそろそろ3か月w

ステアリング関係にあ~だこ~だとそろそろ3か月wこんばんわ

前回のブログ あ~だこ~だと2か月経過の続編。

本日 K2GEARのステアリングをベースにウルトラスエード巻きを依頼したのが届きました。

手元にあるとすぐに付けたくなる性分の自分は時間を割いて
雨降ってるけど交換作業をしました。


もうね何回付けたり外したことかw

なので自分でも手慣れたもんでやります。
ちゃんとバッテリーのマイナス端子は外しとかないとね。


今回も前回と同じシルバーステッチのヨーロピアン縫いです。



付きました♪

一応両方ピアノブラックのベゼル取り付けた見た目重視画像w


このままでもいいと思ったらクラクションのみの端子がハイエースの中だったのでまた片側だけ色違いのステリモ付きベゼルに戻すw


一応こちらも依頼業者のHP見ると仕上がって硬化期間からの組付けだけだと思われるのでひょっとしたら近日中には連絡くるかも?

なので最低でもあと1回は交換作業しないといけませんねw


このままガレージに戻るのもあれなので都内を試走しました。


前にも書きましたがこの前に同じくウルトラスエード巻きにしてセンターマークを付けたのを依頼したのですが運転中の少しの舵角によって白いのが視覚の下側をチラチラ フロントガラスに写り込んだのが視覚の上側をチラチラしてとてもじゃないけど自分は運転中 気が散ってやめたという前例がありました。

(↑のは純正ステアリングベースのセンターマーク付きウルトラスエード巻)

今回依頼したのは前に依頼したところより別で値段は高いところにしました。

一つの理由としては・・・・いまだから言うけど前回のウルトラスエード・・・タバコのヤニ臭いんですよw (自分吸わないし煙草の煙 大嫌いだから)  
 
(あくまでも自分が感じた匂いです。)

で今回もちょっと不安もありましたが届いたものをまずは嗅ぐwww

結果タバコ臭くないから合格♪
(画像の「恋は雨上がりのように」ヒロインは煙草臭い方がよかったみたいですがw)

この時はどこかで嗅いだ事のあるような匂いだなぁと思ってたんですが・・・・
都内を走ってて思い出しました!

スバル店で展示されてる車の車内の匂いだw

個人的にこれはこれで悪くありませんw

さてこの時間も掛かるわ浪費しまくるわのドレスアップもそろそろゴールが見えてきました。

神尾観鈴 「もうゴールしてもいよね?」

観鈴もう少しの辛抱だよ・・・・。
Posted at 2020/07/28 19:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月26日 イイね!

STIギャラリー三鷹に行ってきました。

STIギャラリー三鷹に行ってきました。コロナの関係でしばらく休館してたSTIギャラリーに行ってきました。

7月初旬には再開してましたがね。

いつもどおり店内にある階段経由から行こうとすると外階段からお願いしますとのことw

目当ては2018年のオートサロンに展示されたVIZIV STIパフォーマンスコンセプトです。

当時は離れた位置からしか見れなかったけど今回は間近でみれるチャンス♪



コンセプトだけあってあちらこちらにカーボンが奢られてますね。(本物のカーボンかはわかりませんが)



ミラーレス 1回だけ街中でレクサスESでこれ見たことあるなぁ。


照明当てて除いたけど真っ黒でしたw

 

ルーフから流れる気流をこのトランクアウトレットへ流す役目あのかな?



このフェンダーの膨らみ・・・(*´Д`)ハァハァ


中島飛行機のDNAがw


245/40/20  245とか細いなw まぁ展示コンセプトですからねw



これ以外にもいろいろと展示がされてますね。




 






この脚立 足先と掛け金具にチェリーレッドの配色されてるからSTIグッズかと思ったわ(すっとぼけw


先日 これとサイズは違うけど同じSTIホイールの再塗装したけど・・これ見てからにすればよかったかな?w


そうそうS207以降はこのセンターキャップ銀縁ついてるんだよね。

S206は銀縁ないタイプ(↑画像右)なので再塗装と同時にこの銀縁ありセンターキャップ買おうとしたけどまぁすぐに履くわけではないので保留にしました。

そしてギャラリーから離脱  都内を車でぶらつこうかと思ったけど

機械式洗車にぶっこんで雨が降らないうちに帰宅しました。
Posted at 2020/07/26 16:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月04日 イイね!

ステアリング関係にあ~だこ~だと2か月経過w

ステアリング関係にあ~だこ~だと2か月経過wこんばんわ

5月のGW明けからステアリングにリモコン付けようと思ったことからはじまりましたw







一度断念する



でもやっぱもう一度挑戦し学習リモコンを取り付けOK




リモコンのベゼル ピアノブラックに統一したいよね。




業者に依頼




なんかステアリングにアルカンターラ巻きたいよね?とふと思うw



でこれまた業者に依頼 



手元に届いて 取り付けるもセンターマークが運転中どうも目障りw



戻すw



安くてもいいから某オークションに出すと結果プラマイゼロw



なので今度はセンターマークなしでお願いしようと思い 再度ベースになるステアリング購入

解体屋とかだと事故車からだとなんか嫌なのでこういうのは(自己申告だけど)個人から購入。



純正で巻いてみた感じはわかったのでどうせ巻くなら社外のハンドルってどんな感じ?かなぁと思い社外ハンドルを見る。



某メーカーのDシェイプハンドルは個人的に好みじゃないのでパス。
そこでK2GEARなんだけど・・・前はシルバーステッチが品切れだったはずだけどK2GEARのGV、GR用のが再発売されてる。のと みんから諸先輩方の評価もいいのでついポチッとしてしまい購入w




手元にきて意外としっくり感しそうなので取り付けてみる。




都内試走 意外といいかも。
東京港フェリーターミナルから東京ゲートブリッジ方面 開通しましたね。




一回りして感じた感想

ハンドル違うと別の車に乗ってる感じがするw
けっこうパンチング加工が効いててちょっと固い感じがしないでもない。

ウルトラスエードにするとまた時間かかりそうだなw

今月までにはすべて終わらせたいですなw

ホント自分はふらふらとあ~でもないこ~でもないと細かいねぇw

ハンドルなだけに運転はフラフラしないようにしないといけませんねw
Posted at 2020/07/04 20:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年06月09日 イイね!

ジープラングラーをカーシェアしてきた。

ジープラングラーをカーシェアしてきた。6月9日 ロックの日  音楽のロックではなく岩のロックにふさわしいジープラングラーをカーシェアしてきました。

個人的にもう10年前になるけどFJに乗ってたこともありクロカン車には興味あったんですよね。

そんな中 今のご時世「カーシェアリング」というのがいくつかの会社が運営してますが・・その中で「カレコカーシェアリング」の中に「ジープラングラー」がしかも「ルビコン」ww

思わず会員登録してしまいましたw


でも勝手がわからないので最初は「JB64 ジムニー」を先月カーシェアしてみました。

さすがに人気車種なのか天気のいい土日は予約がなかなか取れない

そこでいろいろあって今日にした次第ですw

さて・・・朝早く新宿へ 

そして現車の目の前で利用開始をタップ

乗り込んでシート調整

紐かww 



そして足元のペダル配置を確認すると・・・

やっぱ元が左ハンドルだから右ハンドル仕様にすると左足が狭くて伸ばせないね。(まぁ伸ばすほど足長くないけどw)

シフトノブ大きいね。 ジープのシルエットロゴがおしゃれですね。


6月9日はロックの日 ロックと言えば鍵w そのカギもこんな感じ

ハイエースのカギと比較

カップホルダーの真ん中はカギの置き場所なのかな?
ちょうどハマったんだけどw

最初わからなくてスマホそこに挿してたw

にしてもサイドブレーキ遠いなぁ。

アメリカンやなぁ・・・ジムニー同様パワーウィンドウのスイッチは真ん中にあります。

スマホの青歯ベアリングはできるけどなんかやめたw
その代わり今はもう使わなくなったアニソンぶち込んであるUSBがあるのでそれ使いました。

エンジンスタート・・・ガソリン4分1しかないやん。
てなわけでとりあえず駐車場から出発!!

マッドテレーンタイヤなのかすげぇグリップ効いて・・クリープで進まねぇww

サイドブレーキ解除し忘れたかと思ったw

加減わからないけどアクセルを踏むんだけど・・「グワ~ン!!」

やべぇ・・・ニュースでよくあるコンビニ突っ込んじゃいそうw

そしてまだ人がまばらなの新宿界隈を離脱。

そしてまずは給油

ここもアメリカンやね。 カギを差し込んで開けるタイプです。

FJもそうだったな。
でもこれレギュラー仕様なのよ。

そして給油終えドライブ

到着した先は・・・・

お前は他に行くとこないのか?w

ETCの料金ガイダンスとかの音声なんだけど・・・ちょっと若いとは言えない感じの声色の女性な感じやなw




ルビコンのロゴかっこいいなぁ


そうそうこのラングラー スカイトップなのよね。

ルーフが取り外しができるというのも売りなんだけど大人3,4人がかりじゃないと外すのは無理らしいw

てか置き場所ないw

でもこのスカイトップは指1本で開閉できます♪

後部座席のルーフまで開くから解放感あるね。

とりあえず伊東まで行って引き返してきました。




今期アニメ「かくしごと」のED「君は天然色」が再生されるww

こっちはディフェンダーだけどねw


途中箱根ターンパイクへ

さすがにマイブーブと比較しちゃ酷だけどw正直峠道は走っててあんま面白くないですw




U・S・A!! そんな歌 去年か一昨年流行ってたな。


出だしではほんとこのタイヤ・・・

フレイア「ゴリゴリアターックゥ♪」

みたく「ゴリゴリ」しますわw

そして程なくして19時まで予約してるけど何あるかわからんから返しに帰路につきました。


いやぁ・・・ずーっとスカイトップ開けっ放しで走ってたから焼けちゃったよw


最後に2018年11月 JLラングラー国内発表イベントの時

ちゃっかりFCAジャパンのポンタス・ヘグストロム社長とツーショットw
Posted at 2020/06/09 20:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年05月24日 イイね!

懲りずにまたGRヤリス見てきたw

懲りずにまたGRヤリス見てきたwトヨタ GRヤリス 見てきました。

4月の東京駅の時は周りを見るだけでしたが今回は触れるということで行きました。

展示されてたのは RZハイパフォーマンス

色はOP色のプラチナホワイトパールマイカですね。

個人的に興味湧いたのはただいま予約期間中の1STエディションじゃない仕様なんですよね。

1STエディションはリアスポとかホイールとかグリルなどがマットブラック仕様なんですがこれはグロスブラック♪

個人的にグロスブラック信仰者なのでw

ナンバーはないので敷地内でちょっと動かしてもらいました。

「んふ~」ww

正直マフラー音は静かです。 まぁ今のご時世 空ぶかしできないようにある程度で抑制されてるらしいですね。
これなら早朝、深夜でも近所から苦情来ませんね。

逆に物足りない人はマフラー交換前提かな・・

そう思うとR205純正でこれは異常だったよなw




見てると続々と自分と同じくいっぱい人が来ましたw

そこでなんとセリカGT-FOURもw


店内も往年の名車も展示されてますね。

トヨタ800


AE86

GRガレージのマスコットキャラかな?w



予約は来月まで・・・・自分は上にも書いた通りグロスブラック厨なので1STエディション後かな?w
Posted at 2020/05/24 19:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「いい天気だ 暑い」
何シテル?   07/29 13:47
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation