• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

今日の出来事 3月22日(日)曇り時々晴れ

今日の出来事 3月22日(日)曇り時々晴れナビゲーションの方角は北側固定の事務ッツリーニです こんばんわ

今日はマイブーブで徘徊してきました。

箱根ターンパイク行こうかなぁと思ったけどターンパイク公式のTwitter見ると大観山からの富士山の眺めが曇って見えない感じなので止めました。


そうそう最近トランクの荷物をすべて降ろすのにハマってますw

といっても洗車道具と外した純正パーツや工具類だけだけど。

スペアタイヤがスチールだからクソ重いんだよね。

あとはドライバーが5キロ落とせばさらに軽やかになるんだろうなぁw

であくまでも素人の感覚だけど・・・・

出だしできもち後ろに荷重が残る感じがなくなった気がします。

早朝は車を流して・・・・・

トヨタ車がいっぱい展示されてる場所と言えば・・・アムラックスww

アムラックスはもうとっくの昔に無くなってましたねw

お台場にある「MEGA WEB」ですがコロナさんの影響で閉館中

なので向かった先はトレッサ横浜

トヨペット
カローラ
ネッツ
トヨタ
GR
ダイハツ
の6チャンネルがあるんですよね。

他も似たようなところがあるけど・・・東京は着々と販売ちゃんねる統合してるからいずれはトヨタモビリティ GR ダイハツ ってなるのかな? 展示車みると展示車販売とかいって決算もあるのか今後の統合を見据えた事をしてるのかなぁと感じました。

GRヤリス 表参道じゃなくこういうところに置いてほしいよな。

まぁ新規顧客取り込みとか宣伝兼ねてなんだろうけど

もちろんGRヤリスはないので普通のヤリスに乗り込んでみた。

外装をぐるっと見るも・・・やっぱピンとこないなw


しばらくしてトレッサ離脱

某アルミホイール屋へ

個人的にホイールと言えばBBS そしてRAYSっていう固定観念がある自分

ちょうどRAYSフェアやってたみたいで個人的に気になってる

ボルクレーシング TE37 ULTRA TRACK EDITION2の19インチが展示されてたので横並びさせてもらいました。

今のBBSがジェントルって感じならTE37は若返ってスポーティーって感じかな。

展示物はインセットが20いくつとかでカッコいいぐらいコンケーブなってるけどGVBだとやっぱのっぺりしちゃうんだよねw

さすがにフェンダーツメ折ったり車検には通りそうもないようなことはしたくないのでとりあえずは保留。


そしてそのあとは大黒PAでいろんな方々のかっちょいい車を見学して回りました。

そして今日 開通の首都高北西線が16時開通なので16時過ぎに大黒PA出発!!


大黒PAでてすぐに右のほう生麦方面へ行かないと行けないのにいつもの癖で湾岸線へw 横浜公園~第三京浜経由というえらく遠回りしながら港北JCTに到着


すぐにトンネルはいって抜けたら横浜青葉ICでしたw

これで明日の朝 交通の流れがどうなるか。

毎朝の保土ヶ谷バイパスと東京料金所の渋滞が緩和されるのか?

その代わり今までも渋滞発生してた「生麦」がさらに悲惨なことになりそうだけどw

そして走ってて大黒PA出た時は渋滞なかったはずの東京料金所 東名川崎出口がえらく混んでる

自分はこの車線走れば他より少し流れがいいとわかってるのでその車線で料金所へ

ETCゲートエラー!!!!!

なぜか後続車のETCが反応したおかげでバーの接触は免れましたが
とりあえず通り過ぎてから脇に止めて係員にETCカード渡して清算

ここで時間ロス

そして首都高ではまた引っかかるのが嫌なのでETC&一般車 併用ゲートへ
問題なくオープン。

そして辰巳へ

壁が完成しましたね。
でもよく見ると完全に向こうが見えないというわけじゃないのよ。

シースルーと思えばいいのかw

もうこの眺めはできないんやで・・・


そして帰宅

Twitterで検索すると開通してすぐに北西線走ってきた車 全部ETCゲートでエラー発生しててアウトだったみたいね。
↓リンク先↓
ネクスコ中日本
ETC障害によるお詫び

 
Posted at 2020/03/22 22:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年03月09日 イイね!

去年のBBSイベントのレポートが公開されたわね。

去年のBBSイベントのレポートが公開されたわね。去年12月3日 BBSイベントが行われた模様がWEBサイトに公開されました。

どこの雑誌なのかを聴き忘れていたため・・・・自己紹介の時に聞こえたフレーズをもとに雑誌をみてたのですがどこにもそれらしいのがない。

仕事もそれなりに忙しくなって・・・時が過ぎ

落ち着いたところで・・・イベントが行われたタイヤショップに来店

そこでようやくそのサイトがわかったけど昨日の段階ではそれらしいレポートがない

まぁ気長に待つかぁと・・・ついでにハイエースのオイル交換を予約。

そしてハイエースのオイル交換


で帰宅してから何の気なしに確認したら上がってるwwww

→ 外部サイトへ ←

恐る恐るクリックすると・・・・・


あ~マイブーブ かっこいいなぁ♪ (*´Д`)ハァハァ

カメラを引くと・・・

こんな感じ

そしてBBSホイールと記念撮影ww

指が変wwww  これ「キラッ☆」としたかったけどカメラマンが「はい写しま~す」でつい止まっちゃったんだと思うw


最後は集合写真

みなさんいい顔してますなぁ♪


あからさまに太ってるからまた痩せよw
Posted at 2020/03/09 22:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年12月27日 イイね!

「GRヤリス」楽しそうですね♪

「GRヤリス」楽しそうですね♪久々の100パーセント車ネタブログですw

先日 動画サイトで公開された「GRヤリス」GR-4っていうのかな?

来年のWRCに出るのは25000台売らなきゃあかんらしいのでヤリスをベースに本気になってスポーツカーをトヨタが作ったそうな。

このご時世に環境度外視な使い勝手無視なのを作ってくるなんてほんとバカなんじゃないかと(褒め言葉w

そんなGRヤリスだけど国内と海外 ほぼ同じ日に情報解禁されたのか・・・・自分ももちろん興味あるのでいろいろ試乗動画をみてしまいましたw

共通してるのは運転してる人みんな楽しそうにしてる事。

個人的には何より 擬装はしてるもののこの3ドアスタイルがカッコイイじゃん!!








個人的には「プジョー208GTI BPS」に似ててGOOD!!


まぁ自分は試乗してる方たちのような運転技術はないけどw
非常に気になる車が発売されそうです。

来年1月のオートサロンで車両スペックなど価格?発売時期などの詳細が明かされることなのでこれは要注目ですね♪


あとSUBARUの方では来年秋ごろ?登場予定の新型レヴォーグプロトタイプをSTIが味付けたものも発表するそうですね。

これも将来の新型WRXSTIへの布石になるので気になる一台ですね。
Posted at 2019/12/27 19:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年12月03日 イイね!

「BBSイベント」に行ってきた。

「BBSイベント」に行ってきた。アルミホイールメーカー BBS で急遽募ったイベントに当選したので行ってきました。


場所は都内某所w バレバレだけど


10月末にリニューアルOPENしたタイヤショップさんです。


13時からなので10分前に現着

店内でBBSの作業工程の上映会

終わった後は説明と質問

次はブリジストンの上映会

終わった後は説明質問コーナー

一通り終わったら今回参加されたオーナーさんの車の集合写真とオーナーさん自身の集合写真を撮影しました。



その後は各オーナーさんの取材&撮影でした。

偶然にも前後ホイールキャップのBBSロゴが水平になったw

BBSの人がいるので・・・滅多にない機会なので口下手なりにもいろんな事を聞きましたw

参加されたオーナーさんとも少しお話させていただいたのと実に有意義な時間を過ごせました。

この模様は後日 BBSのHP?と自動車雑誌に掲載されるとのことですw

自分は顔出しOKで取材したので・・・自分のブッサイクな面がどう写ってるのかwそれが心配ですw

最後にBBSはいいぞ
Posted at 2019/12/03 19:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年11月12日 イイね!

WRXファンミから箱根ドライブに・・そして

WRXファンミから箱根ドライブに・・そして前ブログ「WRXファンミーティングに行ってきた」の続きでそ

WRXファンミーティングの翌日の天気もいいので自宅に帰らず 途中沼津で一泊して箱根ドライブしてきました。


AM5時にはチェックアウトw

朝食付きだけどそれ待ってたら7時廻っちまうw

ガソリンがないので給油。

そして箱根ターンパイクへ

寒いw

そしてお決まりの撮影タ~イム!!
alt

alt
ターンパイクを走行

どうせ撮影の名所は車が大挙してるんだろうなぁと思いきや。

おろ? 数台いるぐらいで・・・自分が来たら走りに出て行っちゃった♪

なのでここでも撮影タ~イムw
alt

では伊豆スカイラインいくべ!って道路情報見たら・・・

十国峠~熱海IC間の道が台風の影響で通行止め。

迂回するためには来た道を引き返すのもなぁ。

てなわけでどうするか大観山へ

そば屋があったところにインフォメーションみたいなのができてる。
alt

ナビゲーターの萌えキャラがいる。
alt

カップ麺の自販機も新設されてる。
alt

入口と出口のドアが軽くなってるw
alt

とまぁ そんな感じで徘徊してると徐々に車も増えてきます。

伊豆スカイラインは諦めて芦ノ湖へ

芦ノ湖に到着
alt
これまた撮影タイム。
alt


そして北上
その途中の三国峠では先客がいたのでスルー
alt

その先の「しるこ屋」があったところで1枚
alt

石碑には「美しい國 日本」
alt
あ~日本人に生まれて良かったなぁとしみじみ・・・

御殿場を抜けて北上
山中湖に到着
alt

船着き場で黄昏る。
alt
この流れだと河口湖か・・・と思いきや この後の都合でスルーw

談合坂で昼
alt
いつもは通りすぎちゃうのでここ来るのえらく久しぶりだと思う。

で中央道から首都高へ
alt
毎度おなじみ辰巳パーキングエリアですよ。


で2年前の9月にエシュロンした洗車屋さんへ
alt
2年をとっくに過ぎたけどメンテナンスすることに消費税上がる前にやりたかったんだけどなかなか週末の天気もよくなかったしで・・・・こんな時期になってしまった。 まぁこの後のイベントのこともあったのでついでと言っては何だけど予約入れときました。

近くの家電量販店で「令和天皇の即位パレード」みてました。

で店に戻ると 終わりそうだったので待つことに。
alt
で完了。
alt
来年でエシュロン3年耐久の3年目なので・・・・どうするか?w

屋内だし距離もそんな乗らないから・・・メンテで十分かなw

店を出て市川PAで撮影タイム
alt
はぁ・・・エロい。

セカイモンで頼んだパーツ いつなるんやろう?w

そして時間が押し迫ってきたので・・・この2日間のトリを飾るイベント会場へ向かうのでした!!

その3へつづく
Posted at 2019/11/12 20:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「このニュース見てライダーよりも車のドライバーが強いのはわかったw https://www.youtube.com/watch?v=BnJkgQUx9Z0
何シテル?   08/23 20:05
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation