2019年02月21日
車検ということで今月初めに預けて3週間近く預けてましたが本日時間ができたのでお迎えに行ってきました。
自分はDでこのブーブを新車購入したわけじゃないので前回と前々回までは某カー量販店で受けてましたが去年の大改装でなんか自分の期待してた店構えじゃなくなったのと・・・・改装を機に今までちょくちょく来てた案内ハガキとかも全く来なくなりました。
店の方がお客の選定でもしてるんかなぁと勘ぐってしまいますよねw
まぁそんなこんなで今回はDにしました。
前回の車検の時に指摘されていた「パワステギアボックスのオイルの滲み」が今回も指摘され漏れてるわけではないのでこのまま車検は通るんですが・・・・・交換をするように依頼しました。
で今日は引き取りに行って・・・そのまま自宅に帰るのもあれなので首都高ドライブ!
といっても首都高は渋滞なの一般道が空いてるので豊洲から乗って辰巳パーキングに

平日ということもあって・・・・おいらのような趣味カーも少ないです。
にしても走ってみたけどオイル交換したのと車検受ける事でトランクの荷物がないのもあって・・・※軽い軽いwww ※自分の感覚比

車線変更も隣車線に並走車いないか確認してからスパッ!と車線変更!
信号も青になったら出だしもシュバッ!!
う~ん。 普段はアクセル踏んでも進まない車運転してるから月と鼈ですわw
ワイの手元にきて5年半 刻んだ走行距離は26000キロw 年4500キロぐらいしか走ってないw
中には車は走ってなんぼという人もいるけど・・・いいの。 おいらは小さいころから好きなものは飾っときたい性分なのでww
しばらくして帰路につこうとするも通る首都高が事故渋滞だったので枝川で降りて一般道で帰宅しました。
Posted at 2019/02/21 22:47:06 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2018年11月01日
7月19日 500台限定で発売され即日完売した「RA-R」
購入した人はいまだに納車されてないのに次の限定車が出るそうなw
といっても群馬県の富士スバルとラリードライバー新井敏弘監修なので富士スバル以外の全国スバルDはタッチしてないということでしょうね。
名前は「TC380」
装備は・・・画像参照

WRXSTIをベースにチューンして500万いかないみたいです。
限定数50台
11月3日から受注開始だそうです・・・・って明後日やんw
380って380馬力のことなんですかねえ? S208とかRA-Rでも329馬力 不特定多数のユーザーに販売するには壊れない程度と保証とかあるから抑えなきゃならんしね。
となると地元ユーザーはいいけど他県購入者のメンテとかどうなるんでしょうかね?
まぁなんにせよ近日中に車両詳細が公開されるそうなのでその時を待ちましょう。
2010年 UKスバルでコスワースチューンのCS400ってのあったなぁ。

排気量は2.5だけど400馬力に50キロ以上のトルクってすごいなw
Posted at 2018/11/01 21:51:57 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記