• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

ちょっとした今日の出来事w 5月26日(土) 曇り

ちょっとした今日の出来事w 5月26日(土) 曇り今日は休み。  だけど朝起きて スマフォがないことに気が付くw

そんなスマフォ依存してないので家いると使わないから気が付くの遅いんですわw

事務所に忘れたっぽいので結局仕事先へw

自分の車で行き・・・・・自分の机の上に置いてあり無事発見w

道具もあるし・・・リアアンダースポイラーの角度を下げる。

そして・・・STIのちっさいのをつけてみたw

純正っぽいかな?w

で某ホイールショップでBBSフェアなるものをやってるので行ってみる。

今履いてるRI-Dなんだけど19インチにしては小さく見えるのがちょっと不満なのよね。
てなわけで・・・カタログを見ると・・RI-Sの20インチに合いそうなのがあるので物は試しということで並べてみました。

並べてみるw

デケェ!!wwww


デケェ!!www

これの19インチあればなぁ・・・・さすがに20インチだと30扁平になるのでかなりリスクがががが・・

重量も今の7.3キロ→11.5キロぐらいになるし・・・

メリットといえば見た目だけの自己満足w

ダイヤモンドブラックだと在庫があるので注文すればすぐ入るとのことw

もちろんタイヤは同じミシュランPS4S・・・それで電卓弾くと・・・・77諭吉w

でもネットで買い集めたとして工賃入れると・・あれ・・・その方が高いw

いやいやいやいや

けどその場では他情報がないので即決せずにその場を後にしました。

う~ん オーリンズ車高調を買ったばかりだしなぁ。 

とりあえず別サイズがそのうちでるかもしれんしなぁw

あ・・・・・・そういえば4月中旬 荒天で中止になったお台場の車イベントのリベンジ集会のメールきてましたね。

Posted at 2018/05/26 19:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月20日 イイね!

今日の出来事 5月20日(日)晴れ

今日の出来事 5月20日(日)晴れ先週リコールで預けていたワイのブーブを引き取りに行きました。


ついでに4か月ぶりのオイル交換もお願いいたしました。

今回は普通のスバル指定オイルですw

やはり替えたのか・・・・スムーズになった!!!!!・・・・・気がするw

まぁぶっちゃけ正直・・・前回STIパフォーマンスオイル使ったけど・・・・おいらの感覚じゃまったく違いがわかんねぇからこれから普通のに戻すわw

助手席のバイザーに貼りつけられていた「助手席使うの禁止ステッカー」も剥がれました。


で先日 ハイマウントストップランプのLEDを購入していたので取り付けました。

今まで自分からは見えない部分だから放置してたんだけど・・・たまたま販売サイト見たら在庫があったので買っちゃいましたw

なので先週はオートライト取り付けしたのと同様に駐車場でちゃっちゃっと作業w


から・・・・・


になりました。


で横浜の赤レンガ倉庫へ


車のイベントがやっていたので・・・・見に行きました。

これといって例年とおんなじで変わり映えのない感じで目を引くものはなく20~30分ほどで現地離脱しましたw 

パシフィコ横浜でアイドルマスタ-のライブがやってるみたいなのでちょっと観に行ったら・・・・野郎バージョンのアイマスだったww

うへぇ・・・orz

地下駐車場に停めてるので今一度 LEDの光を確認w


で帰宅しました。
Posted at 2018/05/20 18:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月12日 イイね!

ヘッドライトオートユニット化を付けましたw

ヘッドライトオートユニット化を付けましたw今じゃ普通に標準装備されてると思われるヘッドライトの自動点灯システム。

前からOPかであるのは知ってたけどこれといってそれ以上深く調べてませんでした。

浅く調べると・・・・

ダッシュボードにこのデカいの付けるの?・・・・・ないわぁwww

で・・・・さらにググって調べてると・・・・

ヘッドライトオートユニット化なるものがヒット。

センサー部がかなり小さいしこれいいんじゃね?ってことでチェック

そのサイトでの付けた方の感想も上々だしここみんカラでも付けてる人いますし・・・

感想みるとかなり前から発売されてたみたいですがw

無知って怖いわぁw

てなわけでGW前に注文。

そして到着・・・・・開けてみると・・・加工が必要なのと必要部品をそろえる必要があるとのことで

必要部品をそろえ・・・・

で明日は雨みたいだし・・・なので今日 朝から決行w

このような作業ならある程度自分は工具を持ち合わせていますのでね。

隣に停めてる会社の1BOXの荷室で配線加工したりして・・・・・・


とぉりゃ~!!!


で装着完了w

でセンサーを冊子で覆うと作動OK

そして一回り都内を走行。

アンサーバック音が作動を知らせてくれます。

で幡ヶ谷から首都高へのる

そしてお約束の辰巳に到着w

う~ん感度良好♪

R205から数えてこのモデルには6年以上乗ってるはずだけどなんで今までつけなかったんだろうとw

そして辰巳といえば今日からニュル24時間で辰巳監督が指揮を執りますね。
去年の雪辱を晴らし2年ぶりの栄冠を勝ち取ることを祈って監督が手掛けた最後のSシリーズであるこの車の中から祈りましたw

で明日は雨らしいし帰りの途中にあるスバルDにリコールのエアバッグとオイル交換とか内装パネルの爪とか折っちゃったパーツを手配してもらうのもあるしで車をそのまま預けて家に帰宅しました。

あ・・・・明日の幕張行くのは電車でいいかw
Posted at 2018/05/12 19:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年04月30日 イイね!

檻車高調にして1000キロ走りましたのと久々に洗車もしました。

檻車高調にして1000キロ走りましたのと久々に洗車もしました。去る先月12日に檻ことオーリンズDFVの車高調にして一月半掛けて1000キロ走りました。

走りがどうとか細かくわからんけど個人的に最初より角が取れて良くなったような気がしますw

当初は業者さんが通常設定してるダンパーの固さがあるみたいなんですが・・・しばらくして個人的に固く感じたのでソフト全振りしちゃいましたw

首都高の辰巳から出て福住出口手前カーブ右車線のつなぎ目がやたらと段差が粗くて・・・・前はあまりの衝撃にドライブレコーダーに付いてる衝撃感知が働くほどでしたがw 同じ速度域でソフト全振りにしたまま通過したら・・・感知しませんでしたw 

前回がたまたまだったのかもw

で昨日・・・・某量販店でエアコンフィルター買いました。


自分の記憶では初めて交換するけど・・・今ついてるのはどんなのかなぁ~とおそるおそる引きだしてみると・・・・・

ぎゃああああああwwww

フィルター部分が地面と色が同化してるじゃねぇかwwwww

よくこんなので車内で深呼吸したりアニソン口ずさんで熱唱したりしてたなぁとw

さくっと交換してるとちょうどお隣さんにBBS RI-Aを履いたレヴォーグがきたので自分のRI-Dホイールといい比較画像撮れるなと思い一枚。

正面から見ると違いがわからんけどこうしてみると・・・・・・同じか?w

にしてもおいらのホイール ブレーキダストがすごくて汚たねぇ。

前回の洗車から3週間ちょいしか経過してないけど花粉やらPM2.5やら黄砂?で白くなってる・・・・

てなわけで洗車屋に電話すると予約いっぱいなのとGWでお休みもあって・・・・久しぶりに今日 朝早くから自分で洗車しました。

強めに擦らずなでるように洗うのがコツらしい。

7か月経過しても拭き上げるときの感じがぬるっとしてるのでコーティングは持続してるんだなぁと・・・まぁ3年は持つと言われてるが。

う~んやっぱり・・・自分で洗車するのはいいですね。

業者に頼んでも「一生懸命やる」とは言うけど台数こなさないといけないし時間に追われてるのもあるしで所詮は他人の車・・・仕上げ見てもところどころ汚れ落とし忘れてる箇所ありますからねw

これでこれからは要所要所1年とか半年は業者に頼むけどその間の月単位とかは自分でやろうと思いました。

それと自分でやると・・・ところどころに見たくもない飛び石傷を発見してしまいます
洗って気分がよくなった矢先にこれでは差し引いてイーブンw

やはりこういうのは自分で洗車してみないとわかりませんよね。

で洗車を終え・・・・一度は帰宅してネットサーフィンw

あの限定車がもう転売されてらぁ~w


まぁおいらがここで何を言っても負け犬(落選した奴)の遠吠えにしかなりませんけどねw


しばらくして出かける

ワイズマンのテーマを聴きながら・・・

アニメでのEDではイワザルの「ウ~!」がところどころに入るけどフルサイズは入ってないのねw

・・・そして辰巳PAへ


冒頭に話は戻り・・・・今日で換えて1000キロ経過しました。

首都高1周してこのまま300円で済むように帰ろうかと思ったけど福住で降りて秋葉原へw

日曜日じゃないから歩行者天国じゃありませんでした。

ぶらぶら歩いてて何もここの雑貨屋で買うことないのに1000円ほど散在して秋葉原を離脱しましたw
Posted at 2018/04/30 22:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年04月28日 イイね!

ワイのブーブの内装パネルを今度はプロの業者に依頼してみた。

ワイのブーブの内装パネルを今度はプロの業者に依頼してみた。あいあ~い。

先日 ステアリングベゼルを自分でピアノブラックにしました。

交換もしまして・・・・なかなかの仕上がりと思ってました。


上下の端が微妙にざらついてるんだよw 特にステアリングだから信号待ちとかでついついなぞってると気になっちゃって気になっちゃってw



で前回 リアドアトリムだけが残ってどうしようかなぁという事で前回のブログは終わったんですが・・・・・日増しにここもしたくなってきたので後日外すことに


外して余ったステアリングベゼルとリアドアトリム


ヤフオクを眺めてたらドアミラースイッチがあったので1000円即決落札

出品地域を確認しないで落差したもんだから送料が物より高くなっちまったw

でスイッチ類を外しました。

問題は照度メーターのデカール

これを再現するにはかなりの金額がかかるとのことw

塗装はすでに依頼してるので・・どうせ頼むんだからという感じで頼む方向で考えてますw

正直言ってかなりの金額になりますけどよw


すでに前の4点は依頼業者に届けてあるのですが・・・・
小物塗装専門 プロ・フィット のHP 
に掲載されてましたw

一人で営んでるらしくかなり仕上がりまでには時間がかかるようです。
なのでそれまでリアドアはこんな状態w

外すのが面倒なので両側ドアインナーパネルを外し 後部座席を倒して置いとくつもりだったけどなんか室内がとっ散らかってるのが気になるので画像のところまで復元しましたw

まぁ別に急いでるわけじゃないので気長に待ちますかね。
Posted at 2018/04/28 22:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ぐらんぶる 視聴  1期からそうだけどほぼダイビングしてないでこんな事ばかりしてるw」
何シテル?   08/24 19:15
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation