• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

☆祝☆納車からマイブーブ11年経過しました

☆祝☆納車からマイブーブ11年経過しましたこんにちわ

11年前の2013年9月20日にマイブーブが私のもとに納車されて11年になりました♪

長いようであっという間だなぁ

納車されたのがつい昨日のように・・・・思うわけないw

さてこの一年でマイブーブに手をかけた事ですが・・・

去年末の某量販店でのSTIフェアで車高調購入して年明け早々PROVAファクトリーにて替えました

オーバーホールしないで新品買い替えw


春ごろには10年以上経つのでいろいろ細かい飛び石やらでボンネットやらバンパーなどのフロント廻りを再塗装しました


ガラスコーティングもしましたw


そんなマイブーブですがそろそろ50000㌔になります
前みたく休みの日まで運転しようとする気力もわかなくなってきてなかなか距離が伸びません
なのでこの1年で走った距離は1000㌔程度とまぁたいして動かしもしない車に上記の3つで100諭吉・・・今だと100渋沢栄一ほど掛かってしまいましたw
(普通の人ならこれを頭の足しにして新車か別の車買うよね)

 
なんかもう空気みたいな存在ですね
所有してる感じがしないんだけど空気だけに無いと死んじゃうみたいな?w

てなわけで来年には6回目の車検が控えてますが普通に車検通して干支一回りになる12年目を目指しまっせ~!!
Posted at 2024/09/20 12:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年09月16日 イイね!

セカイモンで買ったディスプレイオーディオ使えるのか使えないのか試してみた

セカイモンで買ったディスプレイオーディオ使えるのか使えないのか試してみたこんばんにちわ

先日セカイモンで購入したGE,GH,GR.GVインプレッサ or SHフォレスターオーディオパネル一体型ディスプレイオーディオが使えるのか試してみました

いきなり自分の車で試すのもアレなのでw家庭用電源を用いてやりました

カー量販店のようにどうやればいいんだろう?と思いググってみて諸先輩方のを参考にしました

まずは・・・ハードオフでWii専用のACアダプターを購入
お値段は330円w
ジャンクコーナーに腐るほどあるw


ゲームはしないので躊躇いもなくぶった切る!

(赤、黄色、黒)の3つに分けたいけど3色の線ないので自分がわかればいいやって感じで色違いで即席で配線作りw

何しろ電源が入ればいいので黄色と赤とアース線にかしめる


電源入ったw


これまたハードオフのジャンクコーナーにあったスピーカーを買い
とりあえず鳴ればいいので片方のみ550円


そしてカプラー内のスピーカー線端子に差し込むw


説明書と自分の頭の中にあるすべての英単語を駆使してww
やっとの思いでペアリング成功


繋がった!!

マジ「教えてA to Z」だわ

アップルカープレイもつかえるぞ!


でもラジオはどうもつながらん模様?

JAPAN表記があるのでそこにチェック入れてみたけど・・・オートで周波数拾うのがどれなのか・・どこか設定間違ってるのか砂嵐しか聴こえんしようわからんなぁ


裏面


本体にデフォルトであった壁紙らしきもの・・・・。

無視w

とまぁこんな感じかな?


さて・・・・先日のパーツレビューにも書いたけど ETCを別に買い替えないといけないのとステアリングリモコンも使えなくなるし・・・・・・いろいろと使えない機能があるみたいなのでこれをつけることはないとい思いますw

もったいないと思うけど気になってた事が解明されたのでぶっちゃけ満足ですw
Posted at 2024/09/16 16:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年07月18日 イイね!

マイ盆栽カーをコーティングしてもらいましたやよ 2024

マイ盆栽カーをコーティングしてもらいましたやよ 2024こんばんわ

マイ盆栽カーをコーティング施工してもらいました

過去に2回ほどショップにお願いしてたので今回で3回目ですね

前は7年前か? ショップにやってもらって1年程度は定期的に足しげなく通ってたけど時間が経つとそれなりに距離あるとそのためだけに半日潰れるのがなんか億劫になってきて・・・2年、3年とさらに経過すると最近じゃぁ機械式にぶっこんで終了というなんとも酷いオーナーですね

そのマイ盆栽カーもH24年式で今年で12年生ですよ 人間なら来年中学生ですよw

普通の人なら新車に乗り換えたり~とかするんでしょうけど

ここまでくると意地ですよ「維持」してるだけにw by 宮下 愛

さて今年はいろいろと盆栽カーのリフレッシュをしてて板金塗装をしたのでコーティングしないとと思ってました

よく巷で人気のキー○ーとかビューティー○ロにとかそれともDMが定期的に来てる市川のショップでおかわりするかなどなどいろいろ悩みました
そういやぁ1回目のショップ音信不通になってるな (店潰れたか?

これがいろいろ調べるとピンキリで1層でも人参二足でもサンダル♪三艘でもヨット~四粒でも~・・・・とまぁミルフィーユかよっていうコーティングもあるしわけワカメちゃんになってきてたところで・・・w
ここはもうシンプルに帰る
そういやぁ自分住んでる区にコーティング屋があるんだよなぁ 

メール連絡するとあれよあれよと間に予約することになったのですが・・回答は9月w キャンセル待ちできるならお願いということでその場では終了 まぁ気楽に待つかと思ってた数日後ウソかほんとかキャンセル枠が出たというので急遽入庫する事にしました

(施工前)

磨き作業込みでその店での最上級らしいコーティングしてもらいました

ハイディーンだかライディーンだか知らんけどいい値段しましたよw
キー○ーでいうとEXキー○ープレミアムとかいうクラスの値段ぐらいしました。  

まぁそんな事はいいとして先日仕上がったというので本日お迎えしました

普段見てても綺麗だなぁとは思ってたけど・・施工仕立てはヤヴァイね

納車して気分よくこのまま首都高速に乗ってナイトドライブでも~とおもうが首都高速は激混み

なのですぐに車庫へ

で昨日新しいハーフシートカバー買いました

これ掛けてからネコ被害はないのでホントは掛けたくないんだけど・・・いつまたネコの気が変わるかわからんしなぁ


さて残すはタイヤ

今履いてるミシュランPS4Sの後継が出るの待ってたら7年経過しちゃったよw
あるにはあるけどPSS5は4桁万円クラスのスーパースポーツカー専用だけみたいだし・・・ここはもう諦めて9月20日の11年目記念か遅くても来年の車検までには替えたいと思ってます。

つか倉庫に置いてある純正ホイールに履き替えればあるんだけどな
<
/a>
2024年07月07日 イイね!

七夕の日だけどマイ盆栽カー維持りしてました 7月7日晴れ

七夕の日だけどマイ盆栽カー維持りしてました 7月7日晴れどうも事務ッツリーニですこんばんわ

さて今日もシカでもない・・・豚(とん)でもない暑さになりました

どこか出かけようにもあまりの暑さに・・・・結局はまだ夏アニメが始まりたてでアニメ視聴作品が多いので家で消化w

はっ! これはイカン!と思いかねてから購入していたマイ盆栽カーのパーツを交換することに

このクソ暑い中 マイブーブを出し作業

作業するには手袋がつきものトランクに長年放置していたスバルからもらった軍手を開封

なんや裏に車名入ってたんか・・・逆に使いにくいw

じゃぁ撮影用で使うかw

・・・で
この前のリフレッシュ板金で運転席側を替えるもエンブレムオーナメントの色違いにこんなに違うなら助手席もやればよかったと思ってたので後日助手席側だけを購入

そして日の目を見るどころか強烈な日の目が照り付ける中作業w

整備手帳にも書いたけど


両面テープを残すのには長い闘いになりそうだな


もう頭の中にはこの動画の0.75倍速で脳内再生ww


もういいや!!

てなわけで比較画像


圧着!!!!!!!!!

やってやったぜ!!

で次は角の交換


じゃなくドアミラーカバーの交換

まずは助手席側




はめ込むだけなので即完了


運転席側も



大して傷なかったのに最後の最後で落としてしまい傷付いてしまったw
新品の方じゃなくてよかったw

てなわけで交換完了



そしていつものように例の場所までドライブ

で帰りの途中にコーティング屋でコーティングの予約をしました
前に利用した所ではない
9月ごろっぽいけどまぁそんなに急いでもいないのでとりあえず予約ぶっこんどきました コースはその時に応じて

そして帰路につきましたとさ めでたし めでたし
Posted at 2024/07/07 21:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月26日 イイね!

レクサスIS500を試乗してきました

レクサスIS500を試乗してきましたこんばんわ

日比谷にあるLEXUSミーツってところでIS500を試乗してきました

前回4月の時はRC-Fを試乗しましたが


久々にマイ盆栽カーを平日に乗りましたw

首都高速で久しぶりに辰巳PA行こうかと入るも満車

箱崎PAも満車

てなわけで芝浦PA


で日比谷公園地下駐車場にIN

今月いっぱいで洗車場の一般使用ができなくなるとのこと

かな~り前に1回使ったけどジェット洗車ガンなどはなく普通の蛇口にただの青色ホースなのでここで洗車利用したのはそれ1回きりでしたねw

でカフェ兼用のラウンジへ
前回は改装中だったので今回が初

慣れないからこういうところはソワソワしちゃうw

対応していただいたのは前回と同じ大○由佳に似てる女性でしたね

そして注意事項などの同意書とサインして現車へ

ここからは別の男性に変わり車の取り扱いの説明して出発!!

芝公園入り口から首都高速へ入線

さっき辰巳行って停められなかったけど今度は停められたぜ

なんか曲のジャケット表示されないのがあるなぁ?

まぁ調べてる時間もないし制限あるからすぐ出発w

新木場出口で降りて若洲公園経由でいつもの例の場所

即席鑑賞会スタートw

ほ~

へ~

テール横一文字につながってるのは見慣れないせいか個人的にはう~んって感じ

お~

タイヤの溝もなかなかに・・

今こういうグレー系が主流なのかねぇ

前に2022年10月頃だったかシビックタイプRを借りた時もそうだったよな

個人的にこの色は好みじゃないです

マイブーブ同様やっぱ青がいいですw


 
3万2千キロ走ってるのかぁ
で試乗中は常にカリカリモードw


あれ?辰巳PAの時は表示されなかったのに今度は曲のジャケットが表示されてるやん


で定刻より15分ほど早いけど返却しました

IS500 たいへん美味でした (- 人 ‐)


でマイブーブを停めてる日比谷公園地下駐車場へ

最初の方に書いたけど一般には今月までしか使えないという事で記念に思い出として洗車でもしようかと思ったけどリフレッシュしてから未だにコーティングもしてないしでやめましたw


「くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!」
て釘宮病を発症しながら帰路につきましたw

めでたしめでたし
Posted at 2024/06/26 21:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「仮面ライダーになりたい 視聴  「ライダーごっこ」にガチの怪人出てきたけどどうやって勝つんだよww てか危機的状況なのにガチ怪人出てきて喜ぶこいつらww」
何シテル?   11/05 05:49
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation