• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

ここ最近の車の事。

ここ最近の車の事。ども。 (前回のブログではちと暴走気味だったので大人しめにw)

今回はアニメネタではなくブーブの話です。

3月末にタイヤを履き替えました。

ここ最近バナーにその履き替えたタイヤのサイトがあるので何の気なしにクリックしてみると・・・




右下においらのレビューが・・・・他の皆さんはちゃんとしたレビュー書いてるのにおいらは・・ただたまたまタイミング的に買いました的なことしか書いてねぇw

・・・・・なので簡潔にですが「書き加え」ましたw


で昨日はGW中 ラブリケばかりしてたのでさすがに最終日だけは外に出ようと思いブーブでお出かけ

ラブリケって何?って気になる方は自己責任でググってくださいwww


ドライブレコーダー見直すとおいら画像の曲名「ヒトリゴト」多いんだよねぇw 

でちょこちょこ流してる間に24000キロになりました。


で某カー量販店で何気なくリアワイパーを上げてみると・・・

ぺろ~んw

なのでワイパーゴムを交換

適合表みると「ガラコ」だとカットしないといけないみたいなのでPIAAのやつを購入。

で前々からどうしようか悩んでたホイール塗装の件があったので・・・そのお店に見積もりメールを流してたんだが返答が来てる。

前に別のお店に「BBS RE-Vの施行事例」画像があったというのもありそのお店に半年ぐらい前に見積もりしてたんですよ

が!

これまたナイスタイミングなことに先月4月30日で閉店してましたw

で今日 店に問い合わせてから店に行き

店の人にあれやこれやと素人なおいらなりに質問した結果・・・・

BBS RI-D の カラーチェンジの依頼をしました。

どんな色にするかは仕上がってからのお楽しみ♪

といっても過去・・・ナニシテル でつぶやいてますがねw

色変えるだけで10諭吉はあれだったけど・・・・もう依頼したからには後戻りはできないw


まぁ今は純正のRE-V履いてるので納期的に急いでないので・・・仕上がるまで首長く待つことにします。

で今しがた・・・納税通知書が届きましたw

このブログ上げたらさっさと納めてきますわw

Posted at 2017/05/08 18:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月27日 イイね!

やっとこさ NEWタイヤに履き替えることができましたよ♪

やっとこさ NEWタイヤに履き替えることができましたよ♪てなわけで前々からタイヤを替えよう替えようと去年の10月後半からおもいつつ・・・購入したいところでの売り切れが長引いていてようやく本日履き替えることができました。

商品は「ミシュラン パイロットスポーツ4S」です。

遡ること先月の末 ようやく購入したい店にPSSの入荷予定の告知がされたのでさて・・・あとは予約開始を待つだけだなぁと・・・・毎日のようにそのサイトをチェックしてましたw 

電話してもまだ詳細の入荷が出てないということで受け付けてないので・・・・


そこで2月21日ごろ国内でミシュラン パイロットスーパースポーツの後継モデルが発売されるというニュースが流れる

短絡的なおいらは どうせ買うなら新しく発売される「後継モデル」だろということで・・・・4月1日を待つことに方向転換。

そして今月頭には・・・・プライスが付くもPSSの倍近くの値段で・・・・やっぱPSSにするかぁとちょっと考えたもの・・・いや値段は落ちる!と信じw

先週の木曜日にとあるショッピングサイトにPSSよりちょっと高めな値段が掲示されたので電話

そのお店に聞くと「オーダー入れてみないと入荷はわからない」とのこと。

じゃぁしょうがないなぁと電話切り・・・そして翌日金曜日にドンピシャ!!な値段で出たので即電話

「予約できますか~?」 「いつ入荷いたしますか?」の事を先方に聞くと・・・・・

「オーダーいれていただければ即日発送いたしますよ。」とのことw

「発売日前なのに?」w

振込だと翌週になるので代金引換でオーダー入れると・・・・・発送告知メール

で本当は昨日届く予定だったがおいらが余計な電話を入れたため引き取りは今日になってしまいましたw

そして営業所で引き取り・・・・

素人考えで「発売日前」ということもあり銘柄違うかもという不安があったけど

これで一安心

一度倉庫へ行き・・・・重量を計る

10キロちょい?かな。

・・・・さて これを組みつけるには・・・・・

一応前々からチェックはしてたのが2つ3つお店があったが・・・一つは季節の変わり目で予約がいっぱいなので当日は無理とのこと。

「ですよね~」

でダメもとで「タイヤフィッター」に電話してみると・・・・「11時頃来店していただければ~」とのことなので 倉庫に保管してある「BBS RE-V」をワゴンに積み・・・・お店へ

で到着。


11時前に着いたけどちょうど前のお客さんの作業が終わったところだったのですぐに対応していtだきました♪

ついでなので窒素充填もお願いして。

パッパッと手際よく作業すること20分ぐらいで終了。

勘定を払い・・・・組みつけしてもらったホイールをワゴンに積み・・・自宅へw

まだ雨が降ってるが・・・・・思ったら即行動!!!


まずは重量チェック!


「PSS + BBS RI-D」 やっぱ軽いね。


「PS4S + BBS RE-V」 

雨が降ってるという事もあり途中の画像はなしw

左がPSS  右がPS4S


で完了!!




製造は16年の52週だから去年の年末かな。


メイド イン フランス!


で脱着したホイールをワゴンに積む!

やっぱこういう時はワゴンは役に立つね~♪


で仕事に戻るw


そして帰宅して・・・・・やっぱ替えたら走ってみたいので首都高速へ


そしてお約束の「辰巳パーキングエリア」♪

本日は実に平和でしたw

で素人なりに走ってみた感想は・・・・・まぁ新しいということもあり高速のつなぎ目がソフトになったような感じがするw

だが・・・・タイヤよりもホイールを「RI-D」から「RE-V」に戻したことでハンドルが重く感じるのが素人の俺でさえも先にわかりますw

切り替えしも重くなったw 良く言えばドッシリ感が増したというのかな?

見た目は「S206NBR」には戻ったけどねw

う~ん やっぱRI-DにPS4Sを組みつければよかったかなぁ?w
Posted at 2017/03/27 22:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月08日 イイね!

ジュネーブショーで「ヤリスGRMN」お披露目

ジュネーブショーで「ヤリスGRMN」お披露目ジュネーブショーが開幕され 各メーカーの新モデルとかもベールを脱いでるようですね。

トヨタ車である「ヤリス GRMN」なるものもその一つ。

1.8リッターにスーチャを搭載して210馬を発生するとのこと。

しかしながらGRMN公式サイトでは




わざわざ日本語でその性能の素晴らしさを謳ってるのにも関わらず・・・・

欧州限定販売w
 
まぁこんな楽しそうな車あるけどやっぱ日本では需要ないんだろうね。

でもほしいという声を多数の人たちがあげれば限定で販売してくれるかもね?


てなわけで・・・・そんなこともあり・・・某サイトで比較車として挙げられてたものに私の目が留まりました!

「 プジョー208 GTI by Peugeot Sport 」

結構丸みを帯びてるけど塊感があってカッコいいじゃん!

1.6リッターで208馬力

なんといってもこれに目が行った 左ハンドルでマニュアル!!! 

なんてマニアックなんだ!!w

しかもこれって国内導入されて1年も経つのねw

申し訳ないことに個人的に「プジョー」っていうとヘッドライトが「ツリ目」で好みじゃないのとフランス車というと「ルノー」の方に自分は目を向けてたこともあり今までこのような車があることを知りませんでした。w 

で見てるとさらにそれよりもう一つ上のクラスに「 308 GTI 270 by Peugeot Sport 」てのもあるじゃないw



いいか悪いかは別としてなんといっても国内に導入されてる台数が少ないていうのがいいよねw

街中でよく見かけるような車は個人的にちょっとアレなのでw


てなわけで事務氏の「気になる車リスト」にまた2車種が加わった今日この頃ですw

あ・・・・なんかタイトルと違う別の車種の話になっちゃったw
Posted at 2017/03/08 20:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年02月26日 イイね!

HIDヘッドランプを純正 → 社外に再度しました。

HIDヘッドランプを純正 → 社外に再度しました。先日のブログで 暖かくなってきたら~ って書いたけど・・今日そんな陽気だったので実行しました。

1年前にHIDを社外にする際にウインカーバルブが角ピンだったんですよね。

2年ぐらい前にリベラルでユーロウインカーを購入した際にウインカーバルブ2個あるんだけど角ピンじゃなかった。

でその時はある程度バンパー取り外してたこともあり・・・買いに行くのめんどくさかったので・・・前回はそのままとりつけました。

で今回はそれをわかっていたため・・・適合するタイプをまず買いに行きました。

東雲に行こうかと思ったが・・・本日は「東京マラソン」で大規模交通規制が敷かれているので・・・・・行った先は「SAB三鷹」

※今年の東京マラソン 東京ビッグサイトがゴールじゃなくなったのねw

まぁ首都高で行けば交通規制もクソも関係ないんだけどねw

で店内へ

物を確認すると「高っ!w」 

う~ん「某他店カー量販店」で買えばクレジットの保有ポイントで買えたなぁと思ったが行くのめんどくさいので・・・・ここで購入w

他にもメーカーはあるが「リアテールランプ」がヴァレンティLED

を付けてるので単純に同じヴァレンティにしましたw

でさっそく駐車場に行って作業

それなりに道具は仕事上 揃ってるので・・・・・・

とりゃーーーー!!!


うぉりゃーーーー!!!


各点灯チェックして問題ないことを確認してバンパー取り付けをして・・・・完了w


そして結局は首都高で都内に向けてちょっとドライブ♪

の前に車検から帰ってきてから洗車してないせいで真っ白w

近くのGSでぶっこもうと行ったが・・・・・まだ洗車機復活してないのね。

去年 お客がアクセル踏み間違えたのかどうか知らんけど車を洗車ゲートに突っこんで壊したんだと。

たしかに車を洗車機に突っこむには突っ込むけどなにも洗車機の脇に突っこむことはないべw

当初1月下旬とか言ってたが・・・・3月上旬になったんだとさぁ。

てなかんじで洗車はしないで都内をかる~くドライブして帰宅。

電球バルブだと「ほわんほわん」て感じで点灯するけどLEDだと「シュパッ!シュパッ!」って点灯するぐらいかな。


てな感じの一日でした♪

めでたしめでたし。
Posted at 2017/02/26 18:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年02月22日 イイね!

マイブーブの維持り活動予定

マイブーブの維持り活動予定今月初め2度目の車検を終えたもののそれから走ったりしてないんですよね。

車検の都合上 純正のヘッドランプに戻してあるのでそれを再び社外のに交換しようかとおもっております。

もう少し暖かくなったらw

で今履いてるタイヤも溝こそ4~5ミリ程度はあるものの5年経過することもあり去年末からタイヤを買おうと思ってはいたもののその店では欠品をしていたので延ばし延ばしにしていました。

でようやく3月下旬入荷するとのことなので・・・・「さぁ予約するかぁ!!」と思った矢先

ミシュランのハイパフォーマンスタイヤ「パイロット スポーツ 4 S」発表

この「パイロットスポーツ4S」はマイブーブが最初から履いてる「ミシュランパイロットスーパースポーツ」の進化版いわば後継モデルとのこと

ウェットでもドライでもさらに前モデルよりよくなり・・・

さらにサーキット走行も叶姉妹だとのこと!!とはいうもののミーはサーキット走行するような勇気などないヘタレっすw

サイズリストに 245/35ZR19(93Y) がある。

とまぁ受け売り文句をそのまま書いたけどw

ぶっちゃけタイヤの性能がなんたらかんたらわかるような腕前はもちろん持ち合わせていないから・・・・・・・単に「どうせ買うなら進化した後継モデル出るんだからそっちの方がいいんじゃね?w」っていう単純な考えで4月1日発売されるのを待って購入しようと思いますw

まぁ4月1日発売だけど・・・・・いつ入荷するかはまだ未定w 

本当はすぐにでも履き替えて定番コースでのドライブしたいんだよねぇ♪
Posted at 2017/02/22 21:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ぐらんぶる 視聴  1期からそうだけどほぼダイビングしてないでこんな事ばかりしてるw」
何シテル?   08/24 19:15
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation