• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

ワイのS206 2度目の車検通したで~♪

ワイのS206 2度目の車検通したで~♪どもども連日の車ネタでサーセンw ってかそれが本来のこのサイトの使い道だろw

てなわけで わいのS206NBRもめでたく2度目の車検を通すことに相成りました。

この秋には某雑誌によるとS208が出るとか出ないとか。

・・・それを気にしてたら車乗れねぇわなw

つーわけで本当は明日引き取りだったんですが仕事が終わり・・・・電話したら今日でもOKというので電車で向かいました。

普段 会社の車があるので代車を借りることはしませんでしたよ。

で・・・・・りんかい線で目当ての駅の2つ前で下車w

目当ては声優ユニット「スフィア」がヴィーナスフォートとMEGAWEBの間にある「パレットタウン」というところでフリーライブをやるということが告知されていたんですね。

でもすでに自分が向かう頃には終わってるのは重々承知の上でいました。  
あわよくば舞台ステージセットなどをスタッフが片づけとかしてるのを見れたらいいなぁ程度で・・・・・・・現地に着きました。


・・・・フリーライブしてたのっ?てぐらいキレイさっぱり何の痕跡もなかったですw


引き取り時間まで余裕がるので「MEGA WEB」で車を見てました。

ヤリスWRCですよ。



後ろの大きなウイングといいカラーリングといいなんかガンダムSEEDの「エールストライクガンダム」みたいやなw


この後他の車をみて回っていて再びヤリスWRCのところに戻ってくると・・・

なにやらヤリスWRC展示車の後ろで人だかりができていてこの後18時頃からフリーライブが行われるみたいな様子。 

ところどころに貼られてるポスターを見ると・・・・「楠田亜衣奈」・・・・・・・・考えること数十秒。

あ・・・ラブライブのムチムチしてる巫女さんキャラの声優してた人だわw


でも自分はラブライブは最後まで見てないし・・・この後 車の引き取りがあるのでその場から離脱。

駅向かう途中チラッと脇を見たらなんかアメ車を使い何かをしてる様子w

試乗? まぁよくわからんので再び歩を駅に進め・・・・


で目当ての駅に降りて・・・・・・もろもろ机上の手続きを済ませ・・・・・・ご対面♪


あれ?ヘッドランプが純正にw・・・そうですバリスのHIDはやっぱダメでしたw


で・・・先日 カロッツェリアからサイバーナビの全体の大型アップデートが配信されたんだが・・・ダウンロードするMicroSDがないので・・・・


来たぜ夜の秋葉原!w

でよくいく店でSDを購入して・・・駅前に行く途中・・・・

ろんぐらいだぁす!とコラボしてるカレー屋発見w


カレーといえば・・・



まぁそんなに腹は空いてないし・・・・路上パーキングということもあり・・店に入ることもなくアキバの駅の方へ

先月下旬らアトレとコラボしてる「ごちうさ」があったのでパチリw


街灯があるので全部写んないんだよねw




そして目的を完遂して自宅へと向かいました。

やっぱマニュアル車って・・・・たんのしぃ~♪
Posted at 2017/02/04 21:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年02月03日 イイね!

ステーと翼端板だけほしいお!w

ステーと翼端板だけほしいお!wひさしぶりのブーブネタでございます。

STIからドライカーボンウイングが新発売されましたね。

「S207NBR」と「WRX S4 tS NBR」についてるやつですわ。

お前もついとるやんと思うが・・・自分のはステーが短く 翼端板がちょっと小さいのよねw

ぶっちゃけステーと翼端板だけ買えないかなぁ?www

某サイト見たら分割してたのを見たことあるのでw

ロゴはサムネのように「STI」になるけどねw

それとSTIのパーソナルカラーのチェリーレッドのスカートリップも出たそうな。

これはGVのページにも掲載されてるので装着できるみたいね。


それと・・・去年からタイヤ交換したいとおもってはいたんだが・・・・・S206に標準装着されてる「ミシュラン パイロットスーパースポーツ」が来月中旬に入荷されるとのこと。

まだ詳細はわからんけど17年生産のだったらいいなぁ。

明後日にはS206が手元に戻ってくるしね♪
Posted at 2017/02/03 19:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月18日 イイね!

おいらのS206のあんよをキレイキレイにしたお♪

おいらのS206のあんよをキレイキレイにしたお♪先日購入したBBSホイールのセンターキャップ(ブルーエンブレム)を今日 暖かい陽気らしいのでやりました。


ジャッキアップして


ビル脚さんハロにちわ


ブレンボ6podさんこんにちわ


外したホイールは中々手が届かないところもキレイキレイにしましょう♪


センターキャップを外し


ブルーエンブレムを装着!!


車体のWRブルーとあってるし・・やっぱBBSのロゴがイケてるね♪


そして右後輪も・・・・リアブレンボ4podさんこんにちわ


そうこうしてるうちに左前輪も終わり・・増し締めするときにアクシデントが!!!

アダプターが割れた!!!

割れてるけどなんとか回るかなぁとやってみもかみ合わないため無理

なので残りの左後輪が作業でできない・・・・・・・

幸いなことに5本は締め終わり最後の増し締めだったから走行はできる

このまま後日に引っ張るのはどうも気分的にモヤモヤするし・・・・・

ロックナットの青いところも2個剥がれたし・・・・

考えること数分

「新しいのか買うか!!」

と決めたら即行動!!

でいつもSAB東雲のSUBARUコーナーにSTIラグナット(青)の商品がぶら下がってたなぁと思いだし・・・・高速を鈍行で向かう

いつも買う時は買うか買わないか迷う自分だけど・・・・絶対必要と思った時は早いねwww

即商品を手に取り・・・・購入w


また高速で自宅に戻ると日が暮れそうなので・・・・東京ビッグサイトの裏手の交通量の少ないところで作業再開w


外したホイールはウェットシートでふきふきしてこれで作業完了!


新しいロックナットを買ったのですべて新品に交換!!

↑これは古いやつ 2個青いのが剥がれたw

有明に来る前のだけど右側はこんな感じになりました。

う~ん自己満♪

そして帰宅の途へつきました。

にしてもちゃんと根元をもって回さないからアダプター割れたんだろうなぁ。

あ~これならプロに任せれば余計な出費と労力と時間をかけずに済んだのにねw
Posted at 2016/12/18 20:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年11月12日 イイね!

ETC2.0を取り付けたった!!wwww

ETC2.0を取り付けたった!!wwwwてなわけで先日 購入したETC2.0車載器を購入したのですが今日時間ができたので取り付けいたしました。

従来のETCを付けてるのでわざわざETC2.0にすることもないとは思ってたんだけどたまたま某ショップで在庫処分として売ってたのを安く購入したことも取り付けした次第です。

夏ごろに購入した新型サイバーナビなんだけど旧型のVICSビーコンが取り付け不可というのもあり高速走行してるとナビ画面に高速道の簡易図形とか表示されないのよね。
・・・・となるとVICSを付けたいとなるとETC2.0にしないといけないというのもあります。


で本来サイバーナビAVIC- CL900に対応してるETC2.0はND-DSRC3

なんだけど・・・・ここは互換機である「三菱電機 EP-A015SB」 

こっちの方が安いというのもあるのはもちろん正面の文字が違うぐらいで取り付けたらそんなの見えなくなっちゃうので気にしない気にしないw

でもND-DSRC3には接続ケーブルが付属されいますが・・これには付属されていない・・店に聞くと在庫切らしてるとのことw

で量販店行くより・・・めんどくさいので密林でポチってその日は帰宅。

で到着

これ含めても正規のものよりは安かったです。

で今日・・取り付け開始


従来のETCです。

シルバーというのが前から気に入らなかったてのもあった。

運転席周りのパネルをはずし~


取り付け完了

周りと同じ色なので目立たなくなってオールOK!

そして電源ON!!

ピ――!!

ここで本機に音声ガイダンスがないことに気が付くwww

南ちゃんの声が~~~~~~!!!! 

※南ちゃんとは? = 名作「タッチ」のヒロインである「浅倉南」のあだ名であり従来取り付けてあったガイダンスの声がその浅倉南ちゃんの声優「日高のり子さん」なのである。

まぁサイバーナビに連動してるのでサイバーさんからの音声ガイダンスは問題なく再生されます。

てなわけで残すは「セットアップ」だけどこれは自分ではできないので近所のカー量販店に行って登録をしてこれで使用OK

試しに走ってみようと思ったが首都高速があいかわらず渋滞してるので中止して帰宅しました。

本日の釣果w(今まで取り付けてあったETC車載器)
Posted at 2016/11/12 19:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月31日 イイね!

S660を借りてドライブしてきたよ♪w

S660を借りてドライブしてきたよ♪wてなわけで今日 S660をレンタカーで借りてドライブしてきましたw

まぁ前々からどんなものなのか一度は乗ってみたいなぁと思ってた車両なんですよね。

先日 平日の今日予約入れたらOKできたので・・・・・・・急きょ時間を空けて本日レンタカーでドライブしてきましたw

1日青空駐車で放置しそうなのでS206では行かずw 

会社の車でレンタカー会社のある海老名へw

まぁ小田急線で行って「月曜日のたわわ~♪」

とか つぶやこうとする事も考えたが変な行動したら下手したら捕まるので却下w

で途中海老名SAで朝飯


で海老名に到着

受付を済ましていざ乗車!

今回はMTじゃないけどまぁいっかw


もちろんMYBESTアニソンの入ったUSBをブッ挿してMUSIC ON!!!

しょっぱなから「ときめきポポロン♪」のイントロ始まって焦ったwww

車種により曲順がバラバラ再生するんだよなww

途中 道路わきに停めてそこで屋根を取っ払い再出発 小田原厚木道路を走り・・・・

乗り心地はいいですね。

そして後ろの窓開けると・・・アクセルを抜くたびにシュポーン!シュポーン!って音が聞こえるようになっておもろいですねw
と共にエンジンの熱も入ってくるけど今の気温と合い間ってちょうどいいかもwww

箱根ターンパイクに入口に到着




で大観山へ向けて出発!!

う~んこうも登坂続くと回転数も上がってきてキツイ感じがしてきてアレなので・・・・まったり流すことにする。

で到着



時間的に富士山が隠れてなくてよかったよ。

でいつもの芦ノ湖スカイライン経由で御殿場へ



ここ何気なくメーター周りを見たら左に「SPORT」とか言うボタンを発見w

なんじゃこれってことでポチっとなと押したら・・・・・・

赤くなったww

おいらの車でいうと「S」 → 「S♯」に切り替わるボタンみたいなもんだろうな♪

あ~これで多少上り坂も楽になるんか?

で御殿場経由で山中湖を周遊して・・・・・・・・道の駅道志に到着

前回 豆腐ソフトを豆乳ソフトと勘違いしてしまったリベンジを兼ねてきてみたが・・・・・どうやら今回も店が閉まってるのと・・・・豆腐ソフトそのものがもうないみたいな感じ?

なので今回も仕方なく豆乳ソフトを食べながら川と景色を眺めつつ・・・・・・

あ~おいち~と心の中でつぶやく自分w

で・・・・このまま道志を抜けて宮ケ瀬湖へ

よくオフ会に使用される駐車場があるけど・・・・そこは素通りしてそのままヤビツ峠へ

宮ケ瀬からヤビツに行くとところどころにすれ違い箇所はあるものの・・・先がわからない分 対向車来ないでくれ~と祈りつつ走行w まぁ軽だから多少は楽だけど自分の車だったら無理無理ww

で途中こんな看板が

明日から25日まで工事で通行止めwwwグッドタイミングすぎだろwwwww 

なので明日から25日まで車で行こうとしてる人・・通行止めなので気を付けてくださいね。

でヤビツ峠に到着

今期放送中の「ろんぐらいだぁす!」の4人組は見当たらないなぁ・・・・・


あ! 本編は途中で引き返しちゃったのか!w


てなわけでようやくヤビツ峠の駐車場でS660のエンジンフードご開帳w


・・・・・・なるほどわからんw


そしてあとは南下して246を走るも渋滞にハマるw

・・・・・・・・19時返却予定だったけど・・・やはり慣れない車は疲れるw

途中レンタカー会社の近くのガソスタで満タンにして17時前には車両返却


途中 海老名に寄って帰路につきました。

↑看板の「ASA」の文字の照明消えとるやないけww

本日 S660で走行した距離 226キロ

総括 

運転してて楽しかったです。
窓開けるとシュポンシュポンするのもよかったですw
でもシートが自分に合わないのか大変疲れましたw
Posted at 2016/10/31 20:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ぐらんぶる 視聴  1期からそうだけどほぼダイビングしてないでこんな事ばかりしてるw」
何シテル?   08/24 19:15
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation