• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

リコール受けに行ってきたよ。

リコール受けに行ってきたよ。先日リコールの案内手紙が届いていたので・・・今日時間ができたので受けに行ってきました。

リコール原因が二次エアポンプリレーがどうとかこうとかで交換しないと発火しちゃうかも?」みたいなことらしいです。

まぁ交換しろというんだから交換しとけばいんじゃねぇの?てことですわw

で いきなり行ってもあれなのでとりあえず電話・・・・15時過ぎなら対応できるというのでDへ

途中時間調整でSAB三鷹へ

これといって買うものはないけど・・・・ホイールコーナーにBBS RZ-Dが置いてありました。

ちょうど自分の履いてるオフセットサイズのRI-Dも展示されていたけど・・・・・展示物見るとデカく見えるのはなぜ?w


でこれといって何も買わずにスバルDへ

スバリストならご存じの場所ですねw

受付でおいらの名前を告げカギを渡し・・・・待つ。


向かいの中古車センターに足を運ぶと・・・・・・

走行距離8000キロ WRブルーの「tS TYPE RA」がありました♪

前回来た時にあったR205は売れたみたいですね。


で待合室に行くとすでに交換作業が終わったみたいで・・あとは洗車待ち

でもスタッフ数人で自分の車の周りでなにやら話し込んでる。

受付の時に普段から機械式ぶっこんでるから機械式でも構いませんよと告げてたけど・・・・どうやらカーボンウイングに気を使ってくれたのか手洗い洗車にさせてほしいとのことで・・・自分は「どうぞどうぞ」と返事して 手洗い洗車してくれましたw




で・・・・・完了したので車両引き渡しして帰路につきました。

あ・・・S4 tSのカタログもらってくるのか忘れたw
Posted at 2016/10/29 18:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月27日 イイね!

俺氏が気になってるブーブ 2016

俺氏が気になってるブーブ 2016てなわけで今 気になってるという車をここでちょっと書きます。

あ~はじめに自分はその車の性能があの車よりどうだから気になってるとかこういう機能がついてるから欲しいとかいうのはまったくどうでもいいただ見た目がカッコいいから気になってるという感じの素人なのであしからずw




BMW M2

数週間前にお台場で行われたイベント会場の近くに新しくできたBMW店舗に展示されていたので見てみました。

ただこの時はカービューでもあるように6MTが発売されるということを知りませんでしたのでそんなに真剣に深く舐めるように見てなかったんですよねw

このリアの張りだし・・・・・カッコいい!!

なんだかんだで900諭吉とか逝っちゃうのかな?

どうやらBMWファンというかオーナーの間では6MT+FR+直6ということでかなり注目されてるようですよ。
個人的にはリアテールが・・・・

もう少しナンバープレートの方に伸びてたらパーペキなんだけどね♪

ヤッツケ編集でスンマセンw


次はシビックタイプR 2017
パリモで公の場に晒された次期新型シビックタイプR 

さらにガンダム化しとるw

現行型が国内で限定750台で販売されたときに一応申し込んだけど自分は落選した経緯がありますけど次期型は国内で限定なしで販売するかも?みたいな噂もあるようです。

個人的にはフロントは現行の方がいいですね。
現行フロント


次期型フロント


リアは現行のコンセプトの時はよかったけど今はこの次期型の方がいいかもね~♪




次は ALPINE(アルピーヌ)

オーディオメーカーのアルパインやないでw

なにやら昔あったモデルを現代に復刻したらこうなったてな感じのモデルらしいです。

リアまわりもシンプルというかサッパリしてるというか

う~んどことなく見続けてみると「シドニアの騎士」の仮面に似てるわなw

おぉ!!エンジンスタートスイッチがまるでタイムボカンのボヤッキーが「ポチっとなっ」て言って押しそうな感じじゃないかww

といってもこれはコンセプトだからここからどれだけ簡略化されるかだな・・・・いまはもう新車販売されてないけど「プジョーRCZ」みたいな感じになるのかなぁ?



トヨタ フォーチュナーTRDスポルティーポ


国内では販売されてない新興国向け専売車種
おなじく先日台場行ったときMEGAWEB2階にはマット仕様のフォーチュナーも展示されてましたね。



なんでこうも隣の芝は青いって感じでカッコよく見えるんだろうねw

現時点で気になる車はこんなところですかね♪

Posted at 2016/10/27 19:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月09日 イイね!

今日の出来事 10月9日 (雨のち曇り)

今日の出来事 10月9日 (雨のち曇り)昨日からお台場船の科学館前広場&MEGA WEBで開催中の「東京モーターフェス2016」に行ってきました。


朝起きてあいにくの雨だけど高速でお台場に到着。

青海臨時駐車場に入るにはいつ入れるかわからないような渋滞列なのでそれをスルーして潮風公園の駐車場にIN

ガッツリ1日いれば臨時駐車場の1回1500円のほうがいいけど半日程度なら潮風公園駐車場の方が安いし空いてるので最近はここを利用。 今日は(1300円)だったし。

で雨降る中お台場広場の入場列に並ぶ。

金網の向こうには・・・・

S4 tS


新型NSX


が・・・・自分の並んだ位置だと絶対乗れないので・・・・諦めてMEGAWEBへ

ここでは同乗走行だけどここでもなんかあるので並ぶ・・・・・

が! おいらの手前5人ぐらいで打ち切りw

なのでとりあえずMEGA WEBに展示されてる車をパシャリ

普段はトヨタ車&ダイハツ車オンリーだけどこの3日間は別メーカーの車も展示されてます。


注目はやっぱり新型NSX





お尻がカッコいいねぇ♪

で他も見て回る。

インプレッサセダン


XV コンセプト



ヴィジヴっていうの?



これカッコ可愛いねぇww  これ発売されるのかな?


↑にしても↓豚の蚊取り線香またはナマズに似てるねw




MAZDAのルマン車?



2階は普段と変わらず北米トヨタ車の展示

フォーチュナー(マットダークグレー)



で・・・・再び船の科学館広場へ

体験試乗が主なでコースばかりで人がそんなにいないw

展示車もメルセデスにスバルとスズキとバイクメーカーぐらいだったかな

その中でもジュディ・オング並みの車がw



タイヤメーカーブリヂストンのブーステントがエア漏れしててスタッフ一同修復に頑張ってる図w

タイヤを取り扱ってるだけにエア漏れはいかんよw


で・・・・整理券をゲットできてないのであっという間に回るところがなくなったので・・・・隣では所ジョージの世田谷ベースのイベントが行われてるので行ってみる。

有料かよw


まぁ暇つぶしも兼ねて当日券を購入して会場内へ


これといってこの年代のアメ車には興味がないけどとりあえず写す。

その中で一番おいらが興味を示したのがこれ↓

ジムニートレーラーwwwww


ただぶった切っただけじゃなくちゃんとトレーラーにもフロントフェイスもつけてるところがGOOD!w

で1800円分楽しめたかというと楽しまないうちに会場離脱w

ひと月前に戻りたいなぁ


でこれまたMEGA WEBに戻る途中にある BMWディーラーに寄り道

目当てはM2クーペ

リアフェンダーの膨らみがエロイ!


国内には導入されてないけどマニュアルあるみたいね。


でMEGAWEBに再度到着
でちょうど2回目の同乗走行受付開始待機列ができたので並ぶ

待つこと1時間近く

とりあえず同乗走行枠ゲット。

これだけ見たら 画像の4車種が乗れるのかなぁと思ってたんだけど・・・これ見た時点で「ロードスター」だけは勘弁してくれと思ったw

そうしてるうちに同乗走行イベント開始

ピストン西沢氏

↑なんだろうね・・・歩き方が肩で風切ってるようなヤーさんのような歩き方はどうも好きになれないね。

最初は「AMG GT R35GT-R ロードスター 86」の4車種で走行してたのであれぇこの4車種かぁ・・・・・でおいらの番号と車が走りだす順番を逆算すると自分は・・・・R35GT-Rだなぁ・・・と


前の人たちのを見てるとAMG GTと R35GT-Rは直線番長 ロードスターと86はドリフト走行での同乗走行をMEGA WEB内のコース敷地を2周

でここで車種変更!!

新型NSX ポルシェ BMW M4クーペ 86 の4車種に車種変更!!!




ほげ~~~~!!!  俺の番号順だと「86」じゃねぇかwwww・・・・テンションダダ下がり↓↓

いや86は悪い車じゃないよ・でもこのラインナップだとどうしても他の3車種の方に乗りたいじゃん!w

で自分の番が来て・・・86に乗車。  ドライバーは誰かわからないけどけっこう気さくに話しかけてくれるいい人ですね。

スタートはフル加速・・ゴール手前でドリフトかまして×2

自分ドリフト同乗って初めてだったのもあって終わってみてあれだけどよかったですw

でも自分でしたいとは思いませんがw


で会場を離脱・・・・・自分の車に乗って向かった先は・・・・・

SAB東雲♪ これといって買うものなしだけど来てみたw

で17時になったので車内で鉄血のオルフェンズを見て帰路につきました。

クーデリアまじクーデリア♪
Posted at 2016/10/09 20:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月20日 イイね!

本日で「S206NBR」が3年目になりましたよ。

本日で「S206NBR」が3年目になりましたよ。我が愛機S206NBRが手元にやってきて今日で3年目になりました。

この3年いろいろありましたけど今でも乗っていて不満はありません。

まぁ不満があるとすれば車の方がオーナーに対してあるでしょうねw

S206NBR 「俺のスペックを存分に引きだしてくれね~んだよ!」てねw

それを証明するように走行距離も21000キロ越えたばかりで年間5000~6000キロ程度とそんなにのらないしw

てなわけで・・この一年でこの車に投資したデカい買い物といえば・・・

ナビゲーション カロッツェリア AVIC-CL900 

どうせ買うならと思いきって8インチを購入w

VARIS HIDヘッドランプ

来年早々車検だけどこれ車検NGだから取り替えないとねw


こんなところかな。


さてここのところ天気が良くないからぱーっと晴れたらドライブしたいよねぇ♪

これからもよろしくっす♪
Posted at 2016/09/20 06:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月27日 イイね!

「WRX S4 tSコンセプト♪ 」

「WRX S4 tSコンセプト♪ 」STIから新たなコンセプトモデルを本日から開催されてる鈴鹿サーキットでのレース会場で発表されたみたいですね。


パッと見・・・S207NBRと見分けがつかないw


今回はS4をベースにしたコンセプトなのでミッションが違うんですね。

まぁ良く見ると・・・・リアバンパーダクトがない ブレーキが4POD などなど


欲しかったけどWRXSTIほど硬派なのはなぁ・・みたいなお客さんにはちょうどいいんじゃないんですかね?


で個人的に気になったのはドライカーボンウイングの翼端板がデカくなっててロゴが「STI」の刻印でいかにも後日販売されますよ~的な感じなので・・・・


一回り小さいおいらのS206と取り替えることは可能なのかな?w

やめようトータルバランスが悪くなるかも?w ←事務てめぇ トータルもくそも替えたところでお前にわかるわけないだろうというツッコミはなしでw 


   

Posted at 2016/08/27 20:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ぐらんぶる 視聴  1期からそうだけどほぼダイビングしてないでこんな事ばかりしてるw」
何シテル?   08/24 19:15
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation