• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

チカチカして目障りだし・・・もう一方は眩しすぎですわ。

チカチカして目障りだし・・・もう一方は眩しすぎですわ。ある先日の帰り道。 


動画は追い抜かれた後だけど本当は前から結構抜きつ抜かれつ状態だったんですよw
別に自分は普通に運転してるんだけど「チカチカ車」が車線変更する度にそのような状態になっただけで・・・

その後はキャノピーの後ろにフォグライトを点灯してるんだけどこれまた眩しいったらありゃしない


Posted at 2016/01/01 18:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月20日 イイね!

バリスのHIDヘッドライト付けたった!!!

バリスのHIDヘッドライト付けたった!!!先週13日「VARIS」のウインターフェスで購入した先代WRXSTIモデル用でスモールが羽のように点灯するHIDヘッドライトキットが今日届きました。

で現物の箱を目の前にして・・・・・届いた時間が午後を過ぎてたので後日にしようかと思ったけど・・・・即実行に取り掛かりましたw

ヘッドライト交換はFJクルーザーのUS物のイカリング以来w

だからといって自分は車を弄るのに詳しくない・・・・・まぁ1年前ぐらいにホーン交換でバンパー外したことあるのでうろ覚えで止めビスなどを外していきます。

だがここからが自分にとっては未知の領域w

ここでようやく物の箱を開梱。 

先週ウインターフェスで購入するとき対応していただいた店員2人に「本製品の取付説明書は入ってますよね?」と言ったとき店員は「はいってますよ♪」と即答だったにも関わらず

そのような紙一枚も入ってねぇ!w 減点☆ひとつ

取り外しに慣れてる人にとってはポン付けで簡単なんだろうけど・・・自分は初めてガールズなんですがね?

一言言ってやろうかと電話しようにも今日はバリス休みだったなw

てか最初に確認してたら今日は取付け止めてたかも?w

当然のごとく目の前のS206は・・・

↑この有り様なのでやるしかねぇ!!!w


で・・・↑これ 取説ないからどこに付けるのよ?ここか?ここでもない?ビス穴に合いそうなのがないからこれですげ~時間かかった・・・・・。

合ってるかわからないけど自分の考えは・・・・どうやら付属ステーがあるのでそれを使ってどこか車体にある使用されてないねじ穴と一緒に留めろということかな?

助手席側はウォッチャータンクの上にあるヘッドライトの止めねじに留めた。

運転席側は使用されてないねじ穴があったのでそこに留めたけど・・・・・M5ネジ1本は用意しとかないといけませんねw

まぁ仕事の車にあるので買いに行く手間は省けましたがw

で本体に付属されてるウインカーバルブなんだけど・・・・今使ってるリベラルのやつとソケット部が合わない感じw

外したリベラルのLEDウインカーバルブと見比べた限りでは自分はそう思った。

純正ヘッドライトだと電球丸見えだから気になるけど・・・VARISのは見えないようになってるからまぁいっか。

電球の暖かみのあるような点灯の仕方もいいかなとポジティブに考える私ってなんて心が寛大なんでしょう?w

てなわけで片方取り付け


両方取り付けして点灯確認♪

日も落ちて暗いから・・・ここは付けたまま作業しようと考えたのが馬鹿だった。

バンパー取り付けて助手席側のフォグをはめようとしたときなんか臭う。

あ~!!!運転席側にあるフォグライトの熱でアンダーカバーが溶けてしまった・・・・orz

フォグバルブの周りはプラスティックの溶けたのが付着してしまい・・・こりゃキレイに取れないし・・・このまま使うとレンズ内に垂れたらもっと悲惨になるんじゃないかと思い・・・・会社の車で近所にあるオートバックスにフォグライトを買いに行きましたw

てかなんで近所にもABあるのに普段わざわざ遠いSAB東雲いくんでしょうねこの人は?w

まぁ・・それはドライブも兼ねてということでw

でその店内でどうせ買い替えるならここはLEDフォグにしようかと考えたけど・・・・

帰ってすぐ取り付けて作業に決まりつけたいので同じの買いましたw


そして自宅に戻りフォグライトを新しいのにして取り付け完了!!!

おぉ!!!

「ファンタスティック!!」

削除した某試乗車レビュー動画ではありませんw

にしてもおいらの携帯カメラじゃ光が反射して全然わからんw

夜だとこれぐらいしか撮れないw

後日 日中か明るいところで撮り直せばいいかな。

最後に「ガラコBRAVE」を塗布して完了。

・・・・・・やっぱ取り付けたら走りたくなるじゃない?

てなわけで首都高に乗り・・・いざ某パーキングへ!!!

がここで首都高を走って思ったのが・・・信号待ちや渋滞とかで前車の後ろに自車が反射して見えないので付けたという実感が湧かないw

てなわけで福住で降りて一般道へ

信号待ちとかで前車の後ろに反射する自車のヘッドライトに見てニヤニヤしながら自宅へ戻りました。
Posted at 2015/12/20 22:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月13日 イイね!

今日の出来事 12月13日 曇り時々雨

今日の出来事 12月13日 曇り時々雨今日の出来事です。

朝起きて日課のアニメ視聴。

だが途中二度寝落ちして・・起きたら8時30分過ぎw

前から行ってみようと思ってた場所へ行くため・・・・・・・身支度を整え いざ出発!

ん? 前乗る時も感じたんだけど車のカギを首に掛けて服の中に潜り込ませてるんですが・・・・・厚着してるせいなのか? キーの反応が鈍いような気がするぞ。

服の中から取り出すと反応するので・・・とりあえずOK


そして中央フリーウェイ♪に乗り一路上野原へ

上野原ICで降りそのまま峠道を走ること数分

↑通行止めの看板に一瞬焦りながらもw

到着したのは・・・・・・
バ〇ス!!


じゃなく バリス ですw
昨日、今日とウインターフェスという当社主催イベントが行われました。

で自分のお目当ては新製品のGV系ヘッドランプ
何度か買おうかなぁと思ってましたがやっぱり現物の点灯状況など見てからにしようと思い・・今日に至りました。

デモカーを点灯させてもらい見た感じGOODそうだし・・・今の時期は日が浅く点灯する機会が多そうだし・・と自分に言いきかせw

車検対応してないのは承知の上

店員さんに仮合わせの協力してもらい・・・・・・

結果 お買い上げいたしました。 

在庫はないので後日発送ということ。

年内は間に合うとのことなのでまた年末は寒い中一人ぼっちでせっせこ取り付けますよw

そして帰宅の途につく・・・・・・

も中央高速で工事渋滞発生中なので八王子で降りましたw

道中リンゴはリンゴでも車買取の方のリンゴに「R205」があるので見てみる。

画像はそこから拝借。

中古サイトではサテン白は結構出てくるけどWR青とかって今のところここだけなんだよねw

見てみると自分が「R205」買った時同様の標準シートw 
あの時はこれといってシートとか拘りなかったから標準シート選んだのよねw

まぁこれといって買うわけもなく店を後にして・・・←迷惑なやつ 

その途中ホームセンターで朝 カギの件でボタン電池を購入してその場で交換

これで反応が鈍いなら車体の方か?w

でこのまま都内に行ってお決まりコース走りながらアニメイベントに参加しようと考えるもやっぱ一度家を素通りするのもなんなので帰宅。

参戦しようと考えてたアニメイベントにどうやら「当日券」ないっぽいwwww

やってもうた~ 2日前まで一般で買えたから当日券出るだろうと甘く考えてた自分が悪い。

で行けなかった事に涙を拭きながらこの記事を書いて今に至ります。
Posted at 2015/12/13 19:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月11日 イイね!

BBSから新しいマグ鍛出たんだな。

BBSから新しいマグ鍛出たんだな。BBSからなんか「来年のオートサロンに行きたいならBBSに応募すれば抽選でだけど・・入場券プレゼントしてあげてもいいんだからね!(ツンデレ) cv:釘宮理恵w」っていうメールが来たのでその時ついでにHPを覗いたら気が付きましたw

因みにペアチケットで・・・ぼっちなおいらには大人一枚一般入場がお似合いなので応募しませんw


マグネシウムホイール FZ-MGが新発売

お値段は1本じゃ意味がないのでやっぱり4本・・・しかもタイヤ付きとなれば・・・・・今月発売される新型アルトワークスが買えちゃいますねw

サイズはまだ4つとしかないけど・・・・この中だと「19*9J+42」なら履けそうかな?

でもこれって・・・・今自分のブーブに履いてる「RI-D」より軽いのかな?

個人的には「RI-D」は通常よりもホイールサイズが小さく見えるのがネックなんだけど・・
この「FZ-MG」はリムいっぱいまであるので大きく見えますね♪

自分のS206で編集と合いそうな角度がないので4年前のモーターショーの時のS206の画像を拝借

・・・・・やっつけ編集だけど・・・

    

う~んクソ編集のおかげで微妙さがさらに微妙w

てかスポーティーというよりラグジュアリーっぽくなっちゃうかな。

これなら倉庫で冬眠してる「RE-V」に戻せばお財布的にも現実的だわなw
Posted at 2015/12/11 21:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月30日 イイね!

新型シビックタイプR はずれ~ww

新型シビックタイプR はずれ~ww今 HONDA 新型シビックタイプRの当落発表が公開されました~♪

自分はご覧通りに落選しました~♪

ちゃんちゃん♪

S207NBRに続いて2連敗だぜ~♪

いいもん!この運は年末ジャンボ10億当てるために温存するから!!www←負け犬の遠吠え
Posted at 2015/11/30 12:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「キャッツアイ PVきたわね・・・・う~んなんかキャラ絵が微妙にずれてコレジャナイ感がw https://www.youtube.com/watch?v=HZSNpLPNX-o
何シテル?   08/28 21:34
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation