• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

新型NDロードスターに早くも新グレード追加。

新型NDロードスターに早くも新グレード追加。先月の1DAY試乗してしまってからものすごく気になってしかたないNDロードスターの件です。

今年発売されたNDロードスターですが早くもといったら失礼かな

新グレードが追加されるそうな。

S・・・・・・・・・・・・・・要は一番安いベーシックモデル

S スぺパ・・・・・・・要は中間のエントリーモデル

S レザパ・・・・・・・要は革張りの豪華仕様モデル

既存の上記3グレードに・・・・・

まずはRS

「S レザパ」よりもお値段が高くなりますが・・・・

レカロシート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・車好きなら誰もが知ってるメーカーw
ビルシュタイン社製 ダンパー・・・・・・・・・・車好きなら誰もが知ってるメーカーw(その2)
大径ブレーキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ディスクが大きくなると効きがよりよるんか?
フロントサスペンションタワーバー・・・・・・右と左が握手!!!
インダクションサウンドエンハンサー・・・・エンジン音をBGMに~♪
BOSEサウンドシステム・・・・・・・・・・・・・・車好きなら誰もが知ってるメーカーw(その3)

価格は3,696,800円

RSモデルは2015年10月1日より発売

こちらはカタログモデルらしい。


もういっちょは・・・・・

はぁ!?走るのに豪華仕様なんていらねぇよ!!という硬派仕様!!

16インチアルミホイール・・・・・・・・・・・・・・・・ガンメタじゃなくシルバーらしい。
LSD(強化タイプ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・強化されました。(小並感)
BILSTEIN社製車高調整機能付スポーツタイプサスペンション・・・・・RSより固いんじゃね?(適当)
ブレーキローター(大径)・・・・・・・・・・・・・・・・RSの大径ブレーキとは何がちがうのん?
フロントサスタワーバー・リアスタビライザー・トンネルブレースバータイヤディフレクター
・・・・・・・・とりあえず剛性高めちゃいました的な。(適当)

価格は2,646,000円

上記のRSと105万800円違いますよ!!

105万といったら吉野家の牛丼の並が「約2765杯」も食べられますよ!!
1日3食 食べても約2年半は食べ続けられますw
ちょっと頑張れば初回車検まで牛丼だけで持つかもw (※体はいろいろ持たないだろうけどw)

おっと話が逸れたw


でこの硬派なNR-Aモデルは2015年10月15日より発売を開始。

こちらは受注生産なので受注された分しか生産されないとのことです。


もうすでにNR-Aを発注したオーナーさんもおられるようで・・・・・・個人的にも実に気になるんですが・・・・・・どうしても頭の片隅に「2リッター」出るんじゃなかろうか?というのがあるので踏み切れないんですよね。

まぁお金に余裕あればパッと買って2リッター出たらまた買えばいいじゃん的な考えができる人はほんと裏山Cですわ。
Posted at 2015/09/10 11:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月04日 イイね!

車を運転してて前から気になってたところ。

車を運転してて前から気になってたところ。のひとつなんですが・・・・・マニュアルブーツにサイドブレーキブーツにグリップ

S206だとステアリングとレカロシートにはシルバーステッチが施されてるのにサムネ画像の矢印で指してる箇所の3点は黒ステッチなのがどうも気に食わない点でした。


そこで今まで本腰になって探してなかったというのもあるんですが・・・・・みんカラで何気なく他オーナーさんのパーツ見てたら

そういうブーツ系をオーダーメイドで作成してくれる

「5038」 

というところがあるのがわかりましたw

革の色とステッチも縫い目も選べるとのことで・・・・・

てなわけで・・・・・最初に書いた3点を黒革にシルバーステッチはないけど灰色ステッチをチョイスして発注してみました。




※参考画像

3点合わせても1万3千円ちょいとか正直言って安いのでちょっと半信半疑だけど・・・・・このみんカラでは他のオーナーさんの評判はよさそうです。


今日の今日なので一か月後らしいですが・・・・今まで2年近くこの仕様でいたんだからどうってこたぁないですよねw


走りに関係ないパーツでスンマセンw
Posted at 2015/09/04 20:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月30日 イイね!

本日レクサス国内展開10周年♪

本日レクサス国内展開10周年♪本日トヨタの高級ブランド「レクサス」が国内展開10周年を迎えましたね♪

2005年8月30日の時は「IS」と「GS」の2車種だけではじまったレクサス

そういやぁ10年前レクサス展開当時 B○Wのディーラーに「名前だけの高級車はいらない」とか遠まわしにレクサスをディスってるフレーズを246沿いの道路に向けてデカデカ貼られてたのを思い出すww

まぁB○Wにあ~だこ~だいうあれはありませんけどね。

まぁそんな当時よりも今では10車種以上にもおよびますよね。
※消滅した車種もありますが・・・。

しかも10周年を記念してなのか「ランドクルーザー200」にV8 5.7リッターのエンジンを搭載したLX570もデリバリーされるそうな。

すでに都内のディーラーに展示されてるところもあるそうな。

これで国内で販売されてないのは「ES」「GX」だけになるのかな?

あと他のメーカーの日産でいう「インフィニティ」とかホンダでいう「アキュラ」とかはどうなんでしょうかね?

まぁなんにせよ国内展開10周年おめですわ。
Posted at 2015/08/30 11:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月21日 イイね!

俺氏が個人的に気になるブーブw 2015

俺氏が個人的に気になるブーブw 2015ブーブとは車です。

人並みに車には興味あるけれど・・・自分で乗りたい車は他人と同じというのは極力避けたいというひねくれた性格のわたくしでありんす。


てなわけで・・・それを踏まえて・・・おいらが今現在気になってるブーブをいくつか挙げたいと思いいますでヤンス。



ヴォクスホールアストラVXR




2年ぐらい前にも書いたけど・・・見た目が個人的にGOOD!かっこいい!
スペックはFFでは最強クラスの280馬力40キロミッションは6MTときたもんだ
でも国内では正規で売られてないので買うとしたら並行を扱ってる業者に頼むしかない。
だから国内でも指で数えるほどしか走ってないからすごいレア。




JEEP レネゲード




外観が前乗ってたFJのような愛嬌のあるカッコ可愛い感じが個人的にGOOD!
FJクルーザーは国内発売されるという単純な理由で売却したんですが・・・レネゲードは今秋にも国内で販売されるから希少性はないのが痛いw
スズキ ハスラーのデカくなったものだと思えばいいのかな?



MX-5 ミアータ




先日のNDロードスターの試乗したんですが非常に気に入りました・・・がもう少しパワー欲しいなぁというのも正直なところ なのでここは北米専用の2リッターVerがあるではないか。
しかも左ハンドルは当たり前としてローンチというグレードにはBBS17インチにブレンボブレーキにビルシュタインダンパーという・・・・今のS206NBRと同じメーカーでの足回りが奢らてりゅ~♪ しかも限定ときてるから北米ユーザーが羨ましいですわ。 


STI S207?




最後は今秋発表されるであろうSTIの次期コンプリートカーw
スペック次第でちょっと考えたいかなぁとw tSとかだったらスルー。 
かといってS207だったら・・・・迷わず即買いというほどVAの外観はGVにくらべてあんま好みじゃないのが懸念材料w
なんかEJ20最後とかいううわさもあるし・・・・STIの限定商法にまんまとハマってるカモなおいらw
出すなら来年7月でのマイナーチェンジでフロント周りとミラー形状を変えてから出してほしいわw



以上 個人的に気になってるブーブ4車種でした。

にしても4つともにジャンルがバラバラやなw
Posted at 2015/08/21 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月13日 イイね!

新型ロードスターを試乗してきました♪

新型ロードスターを試乗してきました♪今年モデルチェンジした新型ロードスターを試乗ししてきました。

試乗と言っても店の周りをちょろっと回る試乗ではなく・・・関東MAZDAがキャンペーンしてる1DAY試乗です。

時は遡り・・・7月1日の日付が変わってすぐMAZDAのHPにアクセス・・・・なかなかつながらなくてつながっても途中で止まってしまう。
そして諦めかけた時にようやくアクセスが出来て・・・・なんとか今日の予約をGETできました♪



車がオープンカーなのであとは当日の天気を祈るばかりでしたが・・・・・

今日を迎える数日前から天気が徐々に悪くなっていく・・・ここ数日天気とにらめっこするも・・・ついに関東は降水確率70パーセントwww

もちろん人気車種なので日にちを変えることはできず・・・・今日を迎えました。

そして天気は曇天模様w

まぁ・・・しかも予約を取り付けた後によく考えたら盆休みじゃんw

高速道路の情報みると・・・・渋滞w

時間になったので販売店へ  車での来場はご遠慮くださいみたいなことを書いてたのでチャリンコで来店。

別に車でもよかったみたいw

簡単な説明をされ・・カギをもらい・・・・運転席へ



今回試乗する車は 6速MT ナビ付のスペシャルパッケージ

営業マンに気を付けていってらっしゃいと見送られ・・・販売店から出発!!!

とりあえずすぐ近くで一旦停車w



ナンバーはもちろんレンタカーなどの 「わ」 ではないです♪

さっそく乗り込み・・・屋根をオープン!!

そして渋滞情報みると東名はそれほど激しく混んでないみたいなので・・・・一路箱根へ!!



試乗とかでの単距離でオープンカーは乗ったことあるものの・・助手席に誰もいない状態では初!

おーシフトがスコスコ入る!!

出だしがものすごく軽くて・・・楽しい!

(※細かいレビューとか数値がうんたらかんたら自分書けないのですいませんw)

意外とオープンにしてみて周りの目があれかなぁと思ってたけど・・なれちゃえばどうってことはないw

そしてもちろんこのまま運転してても楽しんだが・・やっぱりここはBGMが必要なり!!

アニソンをぶっこんだUSBメモリーを車内のUSBポートにぶっこんでBGMスタート



あ~こころぴょんぴょんするんじゃぁ~!!!

シートにスピーカー内蔵されてるので音楽がよく聴こえるでよ!!

東名の東京入口から入線!!

うっひょ~!! 高速でのオープン初やで~!!!w

東名では少し渋滞にハマったが・・・小田原厚木道路へ無事入線♪

箱根ターンパイクに近づくと天気はやっぱりアカンみたいねw

でもここまで来たら箱根ターンパイクへ

天気が良くないのか前車もいない・・・・

そして大観山へ向けて・・・・・・駆け上がる!!!

もう少しパワー欲しいところだけど使い切ってる感があっていい。

エキゾースト音もいいんじゃない♪

楽しい・・楽しすぎる!!  運転しててニヤケテル俺キメェ!!!www

そして無事 大観山に到着。


TOYOTIREからMAZDAに名称変わったんだけど・・・・・この試乗車のナビはTOYOTIREのままw
ここはMAZDA車なんだからナビ更新しとけと思うw


もちろんこの天気だから富士山なんて見えるわけがないw

ちょっとここでそばを食べて車の元へ戻ってくると・・・・

おろっ!?w


周りの駐車枠空いてるのに・・・隣には前モデルのロードスターがw

まぁここで自分の車で時間に余裕があれば・・・コンタクト取ることを試みるけど時間が限られてるのでさっさと乗り込みターンパイクを下る。

このまま帰るのはもったいないので折り返し地点でUターンして再び駆け上がったのは内緒w

途中・・同じ新型モデルのソウルレッド色のロードスターをすれ違う寸前・・・そのオーナーさんがオープンにしてたこともあり手を挙げて挨拶してきた♪

こっちはこの天気なので屋根を閉めてたので・・・挨拶を返すこともできず・・・そのまま下る。

すまん。

そして厚木に戻ると天気がなんか回復してきてるジャマイカン・ダニンガン!!

俺ってやっぱ晴男なんだなぁ♪

ここからは屋根を解き放ち!!

そしてここはこのBGMじゃぁ!!!

「パッーとパーッと晴れやかに咲かせましょう花のように♪ デデデデデ!!」



が・・・横浜町田で事故渋滞発して海老名あたりまで渋滞が延びてきてる。

東名には行かずそのまま圏央道経由で中央道へ進路を変え

石川PAで小休憩。


時間は非常にタイトなのでトイレを済ませすぐ出発w

首都高速に入線して・・山手トンネルを走り・・・・湾岸・・・そして海ほたるPAw


でまたまた時間がタイトなので施設に行く時間はなく↑の写真を映したら速攻乗り込んで木更津へGO!

千葉経由で戻ろうかと思ったらなんか千葉方面の天気が悪いので・・・木更津ICで降りて料金払ってすぐ転回して料金所くぐって再びアクアラインに入線

正直いってお金の無駄w

海ほたるPAの入口は入場規制されてるけどもう用はないのでスルー・・・・到着したのは



大黒PA♪

もう天気はこのとおりよ♪

これまたこれ映したらすぐさま乗り込み・・・また出発w

今度は・・・・・辰巳PAww


昨日自分のS206で来たばっかりやんw


トイレ休憩してちょっとストレッチw
福住ICで降りて・・・・向かった先は・・・

アキバUDX!!


はぁ!! なにここの駐車場4000円になったの!?
3000円でもあれだったのに4000円になったら停めるのバカバカしぃじゃんw
超足元みられてるw

もちろんこの写真写したら速攻UDXから離脱!!

10分以内なら料金発生しないからねw

にしてもここ駐車場内で走ってるだけでもこのロードスターのエキゾースト音響くなぁw

で帰り際・・ベルサール脇が空いてたので・・・停車してパチリ


時間は17時
あとは車を返すために販売店へ向かい・・・・販売店近くのガソリンスタンドで給油

給油するまに本日の走行距離

360キロ走ってもまだ100キロ走れるとかw
S206だったらもう貧乏ランプ点灯してるわw

↓燃費は12キロ強とか・・・マジ羨ましすぎる!


そして販売店に無事返還

最後に営業マンからの商談の話の持ちかけは一切なかったw

そして簡単な手続きを完了してチャリンコで家路につきました♪

乗ってみた簡単な感想

おもしろい。
気持ちい。
シフトスコスコ入るw
クラッチは軽いけど個人的にはちょうどいいんじゃない。
クラッチ脇のでっぱりが足に干渉してどうしても気になる。
シートはちょっと長く座ってると自分では腰がちょっと痛くなったかなw
ナビのモニターの角度が付かないせいかこっちに向かないからなんかモニター見にくいw
ずーっと乗ってるのもあるせいかマニュアルシフト台座周りが熱いw
やってはいけないけど窓から手を出して咄嗟に手をしまおうとうすると三角窓に自分の手がヒットw
意外とピラーが寝てる分視界が狭くちょっと圧迫感を感じるw

ノーマルでもそこそこいい音するけどマフラー替えたらもっといいかもねw

これ乗ったら・・・北米版の2リッターが非常に気になるw

総評 ロードスター最高!!
Posted at 2015/08/13 19:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「レッドブルのセカンドチームレーシングブルズのハジャーが3位表彰台とはそれに比べレッドブルに移籍したあの人はまったく鳴かず飛ばずw ワイも期待してた一人だけどまさかこんなにひどい有様とはねw てかアジア人というだけでなにかしら差別的に嵌められたかな?w」
何シテル?   09/01 19:46
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation