• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

大阪遠征ぼっち旅w

大阪遠征ぼっち旅w先日19日から21日にかけて大阪に行ってきたでやんす。

前々から日程的に行こうかと思ってたんですが一旦仕事が入り・・・・断念・・・しかし18日になって先方が日程変更してほしいということで・・・大阪遠征にあいなりました。


まぁ・・・・ここでつらつら~っと3日間の出来事を綴ります。

興味のない方が大半だろうけど・・・・勝手に綴りますw

19日 晴れ

兼ねてから「ホンダS660」の試乗予約いれてました。

出た時 青山にあるホンダで早々と現車は見たのですが・・・・試乗はまだしてないんですよね。

なのでネットでわざわざ試乗申し込みしました。

で当日の朝・・・一応ネットで今日試乗するホンダディーラーの店の試乗車覧を見るとS660の試乗車がないことに気が付く。

ん?

なんか嫌な予感がする・・・

でそんな感じをいただきつつ当店に到着

事務   「今日試乗申し込みしてる事務ですけど~」

受付嬢 「申し訳ありません今当店にはS660の試乗車はありません」

事務  「はっ? いやネットで今日の日に申し込んでたんですけど。」

確認してくるとのことで受付嬢はバックヤードへ

しばらくしてやってきた店員に・・・・・・「ネットで申し込んでいただいた「事務様」の連絡先電話番号 一桁足りなくて連絡のしようがありませんでして・・・・」

事務 「wwwwwwww」

てなわけで試乗車は別の店舗へ行ってしまったとのことw

いやぁ・・・・・自分馬鹿だとは思ってたけどここまで馬鹿とはおもわなかったわw

「でも一応申し込んでるんだからその日まで置いといてもいいんじゃね?」と少し愚痴ってみるw

他の店舗で試乗できる店を案内していただけるみたいだったけど・・・なんか自分に呆れてアホらしくなったのでのそのまま店を後にしましたw

・・・・・・で向かった先は秋葉原

ベルサール秋葉原では「NHKワンダーランド」が行われていて・・・ちょうど「境界のRINNE」のステージイベントが行われていました。



主演キャスト声優の石川界人さんと井上麻里奈さんの両者がトークしてましたよ。

でステージ終わったので次は秋葉原UDXで開催されてるMF文庫Jのイベントへ

オープニングステージはMF文庫作品のミニライブ

「鈴木このみさん」が出てきて・・・・「ノーゲーム・ノーライフ」「アブソリュート・デュオ」「魔弾の王と戦姫」のOP主題歌3曲を熱唱。

次も誰が出てくるのかなぁと思ってたら・・・・なんか新作アニメ紹介になったので・・・・・路上パーキングしてるので一旦離脱w

再び戻ってくると・・・・なにやらイベントスタッフ関係者が警察に尋問されてるwww

それを脇目に次のステージ「のんのんびより~りぴーと~」ステージを後方観戦。

小岩井ことり、村川梨衣、阿澄佳奈 3者登壇してトーク

クイズコーナー

1 「具」の鳴き声はどんな鳴き声するのか?

ベタな鳴き声「ポン!」と答えた阿澄さんがなぜか正解w

2 出題された野草の画像はどれか当てる

あと1問あったけど忘れたw

結果阿澄佳奈さんが全問正解

そのあとは作品関連の告知をしてステージイベント終了。



これで自分は秋葉原から離脱して・・・・一度帰宅


そして大阪へ行く身支度を整え・・・・・・新幹線?じゃなくS206でもなくww 先日新車として納車されたばかりの会社のハイエースにマイ自転車を載せて一路大阪へ


途中眠くなったので荷室で仮眠w

20日 晴れ

朝 大阪に到着

3年ぶりの日本橋に来たぜ♪

昨日は「秋葉原」 本日は「日本橋」とかなにこれw





でも朝早すぎて右見ても左見ても・・・・どこも開店してないぜよw

車をなんばハッチ向かいの駐車場へIN

積んでいる自転車を降ろし・・・・大阪城へチャリンポ





場内は外国人観光客ばかりやねw

天守閣は前回来た時に登ってるので今回はスルー

しばらくして再び難波へ戻る

眠くなったので駐車場で仮眠


そして前ブログに書いた「WakeUpGirls!」のライブに参加♪



昼の部が終わり・・・・時間がないので宿泊先の尼崎へ



甲子園周辺は車が止められないので宿泊先に車を止め一度チェックインを済ませ電車で甲子園へ



来たぜ甲子園!!!

早速グラウンド入ると・・・・すでに巨人に1点取られてるしww



レフト外野での観戦だけど阪神はレフトでも応援する人がいっぱいいるのよねw

で・・・・正直言って見てる側としてはあんましおもしろくない投手戦の展開

ジェット風船来たぜ~・・・・マスクをしてw待機

そうしたらおいらの隣の席の奥さんが膨らませすぎて

「パァーーン!!!」

風船割りやがった!!

すんげぇビックリしたわw

外から見ると綺麗に見えるけど・・・実際はアルコール臭が詰まった風船が上空に舞うんだぜw

最終回にホームランを被弾してはい終了。

ゲームセットと同時にさっさと引き上げて宿泊先へ戻る。

・・・・この日は就寝

21日 晴れのち曇り

朝 のんのんびより3話を見て・・・・・朝食付きなのにもかかわらず時間がタイトなのでさっさとチェックアウトして宇治へ

「響け!ユーフォ二アム」の聖地ですわ。

駐車場に入れて自転車で宇治の町をチャリンポ



主人公久美子の住むマンションがある設定だけど現実は森w

宇治川は先日の台風の影響でダムの放流により増水してて橋は渡れないw



ここは主人公がよく座ってたベンチ





増水してるので↓画像のようなところまで降りれませんでした。



すぐそばにはカモがいた。



で自転車に跨り・・・向かい岸へ

麗奈と久美子が上った山へ



タブレットとかスマフォもってないので劇中同様のアングルバッチリとはいきませんよw



そして展望台へ

意外と距離あるのねw  あの距離と勾配を楽器担いでいく2人はすごいぞw

そして歩く事10分

こ・・ここは!



あの麗奈がモンローをほうふつさせる座り方をしたベンチテーブルがある展望台!! 



現実は・・・男性がラジオ体操してましたww  



これより先まだ道は続いてるけど・・・ここで引き上げる。

宇治駅のポストw





加藤ちゃんが食べたパン屋さんは休業日だったのか閉まってましたw

そして・・・・宇治を離脱

ちんたらしてたら京都に行く時間がないw しかも天気が曇ってきたのでここは大人しく京都行を断念して・・・・・途中の豊郷に寄る。

平日なのに巡礼者は6人程度いましたね。



そして帰宅の途へ就きました。
Posted at 2015/07/22 17:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年06月03日 イイね!

道路はゴミを捨てるところではありません。

道路はゴミを捨てるところではありません。久々に運転してて何やこいつと思った車がいたので記事にしました。


今日の昼頃  山手通り走行中の出来事。


↓おいらの車の前に信号待ちで停まったホンダのCR-Z



・・ここまではいたって普通の日常


しばらくすると助手席からなんか白い物が「ポーン」と・・・・・。



↓道路に落ちる ゴミ。



信号が青になると・・・・すぐに動かださないCR-Z



↑そして放置されるゴミ・・・・。

運転席から手が出たので・・・・

自分はてっきりすぐに動かなかった事に対しての「すいません」の合図かと思ったら・・・・



運転手もゴミを道路に捨てやがった!!!!!!




この後も青梅街道手前でビニールを捨て続ける助手席のやつ!!


そしてこやつらは青梅街道を左折して新宿方面へと走り去っていきました。


なんかすげぇ悲しくなったわ~。


でドラレコを見見返したら・・・一番最初の画像の信号待ちで停まる前にも運転手が道路にゴミ捨ててるのが映ってました。


よくタバコを捨てるやつもいるけど・・・道路にゴミをすてるなよなぁ。
Posted at 2015/06/03 18:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年05月31日 イイね!

今日の出来事 5月31日 晴れ

今日の出来事 5月31日 晴れ当初は天気が悪いと思ってたんだけど天気良かったですね。

でもちょっと仕事があったのですが・・・簡単な仕事なので自分の車で逗子まで

朝・・・・先日仕上げたリアバンパーダクトを装着♪



整備手帳なんてのも上げてみたw

そして第三京浜を流し~横々を走り・・・・・・逗子IC降りた料金所で・・・・左からイタチ?みたいな小動物が走って横切るのが目に入る!!!

おいらの前を走ってたヴィッツのタイヤの間をうまくすり抜けるかと思ったその時・・・最後の右後輪で・・・・・


ご冥福をお祈りいたします。



湘南国際村でちょっちょっと打ち合わせを終わらせ・・・・・




このままうみっぺりでも流そうかなぁと思ったけど・・やっぱやめて都内へw


毎度のアキバコースかなぁと思ったけどなんかさっきのイタチの件で気分が乗らないので帰宅コースへ


その途中・・・・新型ロードスターがあったので販売店へ

今月10日の赤レンガ倉庫で行われた「ル・ボランイベント」で実車は見たんですけどあの時は人が多くてゆっくり見れなかったからなぁw



バンパーに一本線入れたら・・・・「イヤミ」または「ねずみ男」みたいだなww←歳ばれるw



で試乗

運転席座ると・・・なんかペダルの位置が右寄りなのか体がまっすぐ向かず尻を右に曲げてる感じになりますねw

ダッシュボードないんだw

シートの真ん中にあるカップホルダー取り外してシフト脇に挿せるんだw

ココロコネクト・・・じゃなくマツダコネクトねぇ・・・完全に社外ナビNGだなw

走り出してみるといいですね。

気持ちいいですね♪

シフトもスコスコ入りますね♪

天気もいいし風が気持ちいいですね♪

※詳しいインプレッションとかは他の人の記事でお願いしますww

ちょうど信号待ちで前モデルロードスターと並ぶとやはり向こうのオーナーさんは見てきますよねw

そこで営業マンが信号待ちなのでクローズドにしましょうということで・・・・パッとやってパッとクローズモードへ!!

やべぇ!!はえぇww   

これどっかで「ソフトトップ開閉競争選手権」とかやりそうww

でも調子乗ると肩はずしそうw

そして店に戻り・・カタログを見たんだけど・・あれ?ボディーカラー青とか黄色とかないんだ?

↓この画像はガセなの?


もし買うのなら自分は「青」が好きなので青系なんだけど・・・設定ないんじゃなぁw

そのあとはこれと言って机上の話には発展することもなく店を後にしました。

で個人的に新型ロードスターは・・・



ですね♪ ↑ただこの絵を使いたかった?w
Posted at 2015/05/31 20:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年04月26日 イイね!

今日の出来事(4月26日晴れ)

今日の出来事(4月26日晴れ)今日の出来事です。

朝起きて・・・・天体のメソッドの続きを視聴

無事最終回を見終え・・・・外見ると天気がいいので出かける。

首都高速を走り・・山手トンネルを抜け・・・・しばらく湾岸線を走り着いたところは・・・・

このみんカラでも有名なスポット「大黒ふ頭PA」



まぁ「ぼっち」なおいらはオフ会とかあるわけもなく・・・コーヒー飲みながら「ウォーリー探せ」みたく自分の車を遠目に眺めるだけw

しばらくして大黒ふ頭を離脱して・・・もどる感じで有明へ

着いたところはスーパー某カー量販店。



昨日、今日とスバル車を取り扱ったイベントが行われてましたね♪

前回行われた時は自分ヴァレンティのLEDテールを被弾したのですがねw

ショップを見学してると聴き慣れた感じのマフラー音がするので後ろを振り返ったら・・WRブルーのS206NBRが自分が停めてる2階駐車場へ入っていくではありませんか!!!

これは声を掛けなければと・・・オーナーさんに挨拶

オイラとは違い 気さくかつ上品でイケメンなオーナーさんでした♪

やはりここはと思い2台並べて撮影の許可をいただきパシャリ!!







なんか久々に車の事でテンション上がりましたw

因みに右側がおいらのS206NBRです。  何シテルに回答していただいたお二人共に正解です。




ただでさえあつかましく声かけて邪魔だというのに、これ以上そのお方を引き留めるのはいかがなものかと思い解散。

自分は・・・・一度出て・・・すぐ近くのルノーディーラーへ



かな~り前から気になる車だというのは知ってのとおりw

前回は「今はR205に乗ってるから~」とか言って買わずw  今回は「S206NBRがあるから~」ということでやはり今回も眺めるだけで終了w

でもいつかは・・・・・ってそのうちフルモデルチェンジしちまうわw


そして次は・・・・逆三角系の建物へ




↑見たら・・・・右の方だとお思いでしょうが・・・・今回は左の件できたのですw

このイベントはカードゲーム系ということもあり自分はわかりませんw

場内へ入ると・・・・・右見ても左見ても全部アウディ車w



もちろん「Sシリーズ関係」を重点的にしげしげと見て回ってました♪


その中で一台 R8 GTスパイダー↓が展示されてる。




試しにドアに手をかけたら開いたw

近くにいたセールスマンが「どうぞ座ってみてください♪」と言われたので遠慮なく座らせていただく。



ケツがすっぽりバケツにハマったみたいでホールド感すげぇww

きっとすごいんだろうなぁと思い車内を見渡す。

スパイダーで今はルーフを開けてるので天井はなしw

聞くところによると・・・・世界限定333台!!!! 国内でも数台らしいです。

「限定」というフレーズに弱い自分は「おっ!」と思うもプライスボード2100諭吉以上に撃沈w


降りようとするもケツがバケットシートに見事にハマってすんなりおりれませんw



そしていい時間なので・・・・・会場を離脱


外では自転車でアクロバテティックなイベントをしてたので撮影



すげぇなぁ。

国際展示場前駅から電車に乗り・・・・・東雲を通り過ぎネズミ王国がある駅「舞浜」に到着。


リア充が降りていく改札口とは逆の改札口から出て・・・徒歩で「舞浜アンフィシアター」に到着

ハナヤマタトーク&ライブ 昼の部に参戦です♪



5人ともかわえぇなぁ~♪


イベントレポは後日


イベントの終演時刻が予想以上に押してしまった・・・・・会場から駅までダッシュ!!!

リア充の波を掻き分けひたすら駅へ!!!!


舞浜から一度東雲に停めてる車を回収し・・・首都高速に乗り新宿へ!!!

こういう時に限って渋滞してるのよねw

浜崎橋JCTの合流するところはレインボーブリッジから来る車線をメインにしたほうが混まないんじゃなねえの?っていつも思うんだけどねw


そして新宿文化センター近くの駐車場についたのは18時15分頃

ここで自分はどこで勘違いしたのか「天体のメソッド」のイベント開演が18時30分だと思ってたので・・・余裕ぶちかまして駐車場から歩いて・・・窓口で当日券購入して↓の画像を写してるw



もちろんこの時はすでに開演してるw

↑てかこの時 画像に別の客が写ってるからまだ気がつかない俺www

チンタラ物販を「パンフレットないのかなぁ」と眺め2階席へ・・ドア開けたら・・・すでに出演者がトークしてたwwww


あっれぇぇぇぇぇ?

天体のメソッドイベントレポ も後日


そして急遽参戦表明したレールマニア氏を発見


終演後レールマニア氏と合流してしばしトーク

そして向かった先は角川シネマ新宿www



ここでは「甘城ブリリアントパーク」のイベントが行われてるんだけど・・ロビーらしきところいったけどポスターとかそれらしき案内がないw

だから↑の写して・・・終了w

微妙に自分のシルエットが見えるけど・・・・携帯で写してるだけで別に「キラッ☆」をしてるわけじゃないですw

まぁ本当はこっちに行きたかったんだけどねw

再び駐車場に戻り・・・レールマニア氏を最寄りの駅へ送り届け・・解散

そして自分の家へ帰りました。
Posted at 2015/04/26 23:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年04月12日 イイね!

本日の出来事4月12日 晴れ時々くもり

本日の出来事4月12日 晴れ時々くもり今日の出来事です。

仕事をパッパと終わらせ・・・・フジテレビがあるお台場へ

モータースポーツジャパンフェスティバル2015会場に到着

現地で気がついたんだけど去年秋にNordschleife-IS氏と行ったイベントが今年は春になったんだってねw

で適当にぐるっと回りました。

モデューロ仕様のS660が置いてあったので撮影

やっぱ追い金出せばかっこよくなるよなぁw


・・・・・・でWRXSTIに乗ってるのでやっぱり撮影するのはこれだよね。

周りは車よりおねえちゃん写すのに夢中ですww


そして長年ライバルだったランサーエヴォリューションのファイナルエディション

長い間おつかれさまでした。



スバルブースでちょうどドアバイザーに貼ろうかと思ってたのでステッカー購入。



現地離脱

駐車場で貼ろうかとドアバイザーに充ててみたけど・・・・予想に反してくどくなりそうなので・・・やっぱ貼るの中止w

で首都高に乗り一度帰宅。

どっか途中駐車場にぶっこんで電車で移動しようかと思ったけど・・・・何かと首都圏はP代がアホみたいに高いので一度帰宅w


そして電車に乗り換えて新宿ピカデリーで公開中の「たまゆら~卒業写真~第1部~」を鑑賞しました。

学生証配られてたのでGET


感想 「ともちゃん cv:東山奈央」 胸デカイw


そしてこのあとは一ツ橋ホールで開催される「魔弾の王と戦姫」イベントに向かいました。
Posted at 2015/04/12 22:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「今日の汚れをキレイキレイに落としましょう♪」
何シテル?   11/24 16:04
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation