• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

2023年を振り返る

2023年を振り返るはやいもので今年も残すところあと少しになりましたね

今回は「2023年」個人的な出来事を月ごとに振り返りたいと思います。

では れっつらごー!




1月
昨年からの年跨ぎボッチ旅行でマイブーブでフェリーに乗って九州にきました。で年明けは鹿児島中央近くにある病院脇の展望台からの初日の出を見て始まりました。

そこから九州最南端いってから北上して阿蘇パノラマラインへ
風向きが悪く噴煙が火口付近駐車場に向いてたので近くへは行けませんでした 残念

さらに北上して博多~下関~呉~四国へと巡りました。

1月中旬には東京オートサロンへ 

某自動車記事の画像にレヴォーグSTIスポーツ♯の後ろにマスクしてる怪しい人物がw (ハイそれ自分ですw 
開発責任者の立ち位置でその時自分が何気なく写してたアングルが一致w 



2月
マイブーブ5回目の車検 

車検証が小さくなりました。 点検簿が大きくなってグローブボックスに入らんしw


3月 

2008年3月にみんカラに登録して15年経過wwwww
いやぁ・・・なんの変わり映えもないわw


4月
花見ドライブできなかったので下旬に富士五胡ドライブしました。
湖畔で休憩中の白鳥さんたちとマイブーブ

ちょうど開催中だった富士芝桜まつり 綺麗だったよ。

しかしここで7000円程度チャージ額が残ってるPASMOを落としたらしい・・orz


5月 
横浜赤レンガの某自動車イベントをさらっと見学した後 


新型プリウスをトヨタカーシェアで試乗

いいデザインだと思います(小並感)


6月
鎌倉での仕事が早く終わったので江の島散歩しました。暑かった

そして夜は渋谷で中島さんのライブ 

歌は聴こえるんだけど彼女は見れず柱ばかり見てましたw


7月
アクアラインで千葉房総ドライブへ

帰りをアクアラインで帰ってもつまらないので初めて東京湾フェリーで東京湾を横断して三浦半島の城ヶ島へも行きました。



8月
盆休みは新幹線に乗って北海道へ

自分の車で行こうかと思いましたが実行数日前だとフェリーが満車でダメでした。
現地でレンタカー借りたけど・・・ちょくちょく乗り降りが激しかったし虫はすごかったしで結果ルーミーのようなハイトワゴンで正解でした 

やっぱ広いね北海道 まっすぐに伸びる道路は走ってて最高に気持ちよかった。


グライダー体験飛行も気持ちよかった♪

来年も北海道行ければ行きたいっすね♪ 


9月
自分が贔屓してたプロ野球チーム阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝!!!

毎年いいところまでいくもいつも終盤に巻き返されるので広島カープの追い上げにビクビクしながら見てましたが・・・終わってみれば独走w ほんとに優勝するとはw

そして中旬にはマイブーブ所有して10年達成!!!

過去一番所有年数が長かったチェイサーの10年を抜きました!


10月
8末決算にしてるので10月申告して納税して4期目終了。

(アニメばかり見てて好きな時にブラブラしてると思われてるけどちゃんとする事はしてるのよw)


11月
5日 日本シリーズ 去年日本一でリーグ3連覇の強敵オリックスとの試合に4勝3敗で阪神タイガース38年ぶりの日本一!!!!

自分が死ぬまでに日本一になれればいいなぁと思ったけどまさか今年成し遂げてくれるとは・・・・次38年となると自分生きてるかどうかw

その勢いでなのか中旬には初の沖縄ぼっち旅行!!

前から漠然と行ってみたいなぁと思ってました。 

現地でロードスターをレンタル もちろん屋根開けて沖縄本土1周ドライブ
海はきれいだし天気もよくてほんとうに気持ちよかったなぁ♪

また機会あれば行きたいです。


12月
某カー量販店で久々にいいお値段するパーツを買いました。


下旬 先日の事ですが中島愛の出身地である水戸で行われた15周年ライブ 

今年最後に彼女を崇め奉る事ができましたw (ありがたや~ありがたや~!

てなわけで私、事務ッツリーニの今年2023年をざっと簡単に振り返ってみました。

さて残すのは今年視聴したアニメ作品とアニメヒロインランキングのブログを書くだけとなりました。

未だにヒロインは某2作品のどちらを決めかねてる状態ですw
Posted at 2023/12/28 14:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年07月25日 イイね!

久しぶりにマイブーブでドライブしてきました~7月25日快晴~

久しぶりにマイブーブでドライブしてきました~7月25日快晴~こんばんわ

天気が良かったのでドライブしてきました。

久しぶりに動かすマイブーブ

先週エンジンだけは掛に来てたから問題なく始動

ガソリンもたいして入ってなかったので給油

さて方角的に西行くか東行くか

で高速に乗って向かったのは海ほたるパーキング

平日だけどお子さんたちは夏休みに入ってるので親子連れが多かったですね。

まだ店は開いてないけど開いてたパン屋さんでホットドッグを食べて
いざ房総半島へ!!

ハイウェイオアシス富楽里に寄ってみる

今月20日リニューアルオープンしたばかりで綺麗でした。

で南下

館山行って沖ノ島へ


あれ?前回(2021年5月31日)はなかった協力金1000円てなってる。

任意らしいけど小心者なのでwソフトカツアゲされて1000円払って駐車場へ

なんでやろ?と車を進めると理由がわかりましたw
海水浴場になってましたwww


島の方は海水浴場になってるのでウロウロしてると通報されかねないのでw
駐車場の入り口あたりに停め・・・・海を眺めるw


で南下

洲崎灯台へ

ちゃんと200円を払って


灯台へ

誰もおらへんねんw

海を見ると赤矢印の人工物なんだろ?


まぁ階段下ってるこの景色・・・よくひと昔前の聖地アニメ冒頭にありそうだなぁと思い1枚w


で房総フラワーラインを走ります。

途中のアロハガーデン館山にてトイレ休憩

ここ2年前に閉園したテーマパークの跡地だっけ?違ったらすんません

でさらに走るとお昼なので道の駅で昼飯

前回レヴォーグをカーシェアした時にこの施設にある食堂に寄って美味しかったアジフライ定食を注文


風鈴もこれだけあるとうるせぇなw


腹を満たしたのでまた海を眺める

真ん中の岩場近くで潜水して貝類を取ってるのか知らんけど何度も潜ったり上がったりしてる人いましたね。


さてここから鴨川→いすみと思ったけど館山に戻ります。

途中の九重駅で1枚

無人駅だけどスイカとかパスモのタッチ式がある

でこのままアクアラインで帰れば1時間ちょいで帰れるけど
なんかつまらんので東京湾フェリーで三浦半島へw


乗船完了


さらば房総半島!!!


40分で三浦半島に到着


城ヶ島灯台に来た


岩場へ

ドラゴンボールで戦闘してそうな風景やなw


あら猫さんも日陰で涼んでましたw



帰ろうと駐車場に向かってたら男芸人2人にカメラマンとか6人ぐらいで前から歩いて店に寄ったりしてなんかロケしてました。

芸人らしい2人を見ても・・・・ここ数年まともにテレビ見てないから誰だかわかんねぇやw

で帰路につきました。
Posted at 2023/07/25 21:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年05月06日 イイね!

皇居東御苑~日比谷公園 散歩してきました。5月5日快晴

皇居東御苑~日比谷公園 散歩してきました。5月5日快晴去年辺りから自分の足で散歩するというのにプチハマりしてましてw
夜も5キロ程度だけどウォーキングしてます。

ここのところ体が軽い気がします!(※個人の感想ですw)

でこどもの日 最初はいたって普通にマイブーブでいつもの若洲公園~令和島あたりドライブしようかと思ったけど日本武道館手前にある有料駐車場にIN
1時間400円? 1日上限2000円 まぁそれでも周辺のよりは安いけど

↓2019年12月時のやつだけど

この時の良心価格からすげぇ値上がりしたなw

ちょうどドアパンとか気にしなくて良さそうなところが空いてたので良かったです。

で皇居東御苑へ


天気も良くてただ苑内を歩くだけですがなんかいいですね。

この~木なんの木 木の実ナナ~♪


江戸城のスケールモデル


滝なんてあるんですね。

ここは本当に東京のど真ん中か?と思うほどです



入浴中?w


天守台を登ります。

来園者はみんな登って行くので自分も登って行きましたがベンチがあるだけでなんもないですw

天守台からの眺め  右側の車両 場所柄 常にパトカーが苑内を巡回してます。

そこから日比谷公園へ

なんか聴いたことのある曲が流れてるので野外音楽堂へ

先日結婚を発表した中川翔子さんのライブがあったそうで共演者の平野綾さんが「涼宮ハルヒのOP「冒険でしょでしょ」と同作の劇中歌「God knows...」を歌唱してリハーサルしてたみたいですね。 (ステージは見えないけど野外だから音は丸聞こえ)

日比谷公園内はキッチンカーが大挙しててにぎわってました。

そこで大道芸してたので観戦

20連けん玉を1発で成功www これ以外にも何じゃこれ!って技を連発して自然と拍手してしまいましたw

それもそう「けん玉世界チャンピオン」や「ギネス記録保持者」だそうです。

でも優勝賞金5万円 NHK紅白歌合戦にも5年連続出てますがギャラは0円だそうで苦しい懐事情だそうです。  野口英世を2人ばかし帽子に入れてきました。


あとは観光客でごった返してる東京駅行って・・・・・途中飯食べてマイブーブを止めてる北の丸公園駐車場まで歩く

あ~カッコイイw


駐車場出るとすぐに首都高代官町入り口あるので高速で帰路につきました。

めでたしめでたし
Posted at 2023/05/06 10:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年04月27日 イイね!

富士五湖ドライブしてきました。~4月27日快晴~

富士五湖ドライブしてきました。~4月27日快晴~こんばんわ

天気が良かったのでドライブしてきました。

今日はテンプレコースではなく富士五湖ドライブです。

マイブーブは年跨ぎボッチ旅から帰ってきて以来の遠出ですね。

調布からいざ河口湖へ方面へ

ちゅうおうふり~うぇい♪ 右手に競馬場 左手にはビール工場♪

もうおっさんしか知らんわなw

高速の道中 チラチラと雲一つない綺麗な富士山が見えてテンション上がるわ~♪


で辿り着いたのは山中湖 平野の浜

去年シビックタイプRをレンタカーで借りて初めて来た時 次回はマイブーブで来ようと思ってました。


人気撮影場所なので平日とはいえどうかなぁ?と来てみましたが先客はいましたが問題なく撮影できました。


で下手糞なくせにあーでもないこーでもないと車を動かしてはパシャパシャ


白鳥さんお休み中すんません。


白鳥さんイケメンですね。




気が済んだところでこれで帰るのもなぁ?どうすっかな?とスマホでポチポチしてたら富士芝桜まつりが本栖湖近辺でやってるというので行くことに

平日だしパッと言って見て帰るかと思ってたら予想外に混雑してました。

停めた駐車場なんだけど ここ14、5年前にFjクルーザーでオフロードイベントで来たことあるわw

16年前の会場写真 
その後閉鎖しちゃって当時の場所に近いなぁとは思ってたけど閉鎖した後に駐車場になってたのね。

で入園

とっもだっち100人できるっかな♪ その入園ちゃうわw


GWは明後日からやろ?
外国人がトニカクカワイイじゃなくトニカク多いw 家族連れ、カップル・・・・・・・ん?もしかしてボッチって俺だけ?w


でも来たんだから撮影しますわ。

甘食ちゃうで富士山やでw




11時ごろ近いので帰ることに チケット売り場更に人が来てて混んでるw

駐車場出て本栖湖へ向かうと対向車線は来た時よりさらに長い駐車場待ち渋滞になってる

先に来ていて良かった。

で本栖湖


朝食ってないし腹減ったので向かいに蕎麦屋があったので昼食



で精進湖 

湖畔までいけるのでまたそこで富士山バックに撮影



次は西湖


西湖=サイコ 個人的推しキャラの宮下愛の楽曲「サイコーハート」が脳内BGMに流れるぜw

自分同様彼女もダジャレ好きだから「西湖なだけに「サイコーハート」唄っちゃおうかなぁ♪」と言い出しそう

で西湖を後にして途中一度も行ったことないので鳴沢氷穴に行って見る。

外は暑かったのでシャツ1枚でそのまま行ったら寒かったw


でトリは 河口湖



本当は桜満開だった2週間前に来たかったけどねw

で途中 藤野PAに寄りながら中央自動車で帰路に就く




最後は洗車機で1日の汚れを落とします。

Posted at 2023/04/27 21:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年03月24日 イイね!

事務さん みんカラ登録して15年経っちまったよw

事務さん みんカラ登録して15年経っちまったよw2008年3月24日にアカウント登録して15年になりました。

ブログの投稿回数が減ってイベント参戦数も激減

でもまぁ15年経った今でもアニメ好き(見る専)ムッツリアホな言動は最初から変わりないのはすごいかな?w

そういやぁ他の人がこういう記念になると「何年経ちました!!」ていうテンプレ見るけど 自分そういうのどこにも出てこないのはなんで?w


とまぁ今後もいつもと変わらない調子でやってきます。

引きつづき生暖かい目で見守ってくださいw
Posted at 2023/03/24 12:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「くそぉ!! 8月15日に仕事入りやがった! 盆休み分断じゃねぇか!!」
何シテル?   07/25 22:44
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation