• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

2020年を振り返る アニソン編

2020年を振り返る アニソン編今年を振り返る第2弾の今回は

アニソン

ですね。


世間一般ではもうあの曲がぶっちぎりでしょうが・・・・私個人ではどの曲が1位でしょうかねぇ?





















10位
恋する小惑星  「夜空」 唄 鈴木みのり

作品にあってていい曲ですなぁ。  煩悩にまみれた自分の心が浄化されるよ。  



9位
ラピスリライツ 「私たちのSTARTRAIL」 唄 ラピスリライツ・スターズ

未だに誰がどこのパートを歌唱してるのがわからないw



8位
かくしごと 「君は天然色」 唄 大瀧詠一 

これアニソンか?w  いいんですアニメ主題歌に起用されたらそれはアニソンなんですw てか俺が幼稚園児の頃の曲やでw



7位
土下座で頼んでみた 「DOGEZA! Do get that!」 唄 Dogeza 隊

土下座♪Do get that♪ これもなかなかの電波ソングw
実際問題 土下座しても見せてくれないよねw(当たり前だろw)



6位
推しが武道館にいってくれたら死ぬ 「桃色片想い」 唄 えりぴよ

松浦亜弥が歌唱したのを主人公えりぴよ役のファイルーズあいさんがカバー
「お願いマッスル」の時もそうだけど歌うまいよな。



5位
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
「乙女のルートはひとつじゃない!」 唄 angela

「アホガール」の時もそうだけどどうしても途中サビで「僕等は目指したシャングリラ~!!♪」になっちゃうのよね。



4位
サイコーハート 唄 宮下愛

アニメ主題歌じゃないけど・・・個人的にこの元気ソング大好きだわ。
宮下愛というキャラも明るくていいし GOOD!!
24-7という歌詞があるけど誕生日とおもったら違うし調べたら24時間7日間いつでも楽しく明るくという意味なのねw  


3位
魔王学院の不適合者 「正解不正解」 唄 アノス・ヴォルディゴード

何回も書くけど本来はこの曲を担当してる歌手がいるんだけど作品の主人公アノス役の鈴木達央さんが歌唱したVerがあいすぎてこのままでいいんじゃないとおもったw


2位
イエスタデイをうたって 「籠の中の鳥」 唄 ユアネス

作品にあっててよかったんだけど大人の事情で後半は別の曲に変わってしまったのは非常に残念だったなぁ。


1位
魔王城でおやすみ 「安眠!快眠!スヤリスト生活」唄 スヤリス姫

今年最終クールという新しさがあるという強みもありますけど・・・2020年個人的No1アニソンにきまりましたw  

主題歌のバック画も魔王城のモンスターたちと一緒に歌って踊ってるのもいいですよね♪

デビア熊かわぇぇわぁw



ノンレム睡眠レム睡眠ノンレム睡眠レム睡眠ノンレム睡眠レムノンレム睡眠レム
ノンレム睡眠レム睡眠ノンレム睡眠レム睡眠ノンレム睡眠レムノンレム睡眠レム


( ˘ω˘)スヤァ




来年この時期になったら起こしてくださいw
Posted at 2020/12/27 21:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年09月06日 イイね!

今日の出来事 9月6日(日) 雨のち曇り

今日の出来事 9月6日(日) 雨のち曇りこんばんわ



さて今日は結構はなれてはいるけど・・台風の影響なのか今日は時折が雨がつよくなったりとしてましたね。


そんななか 会社で使ってたパソコンが先週 急逝されました。

修理に出すと出した期間だけ使えないしいろいろと不便なので急遽買い替える事にしましたラビ

まぁデータとかはすべて外付けメモリーなのでそこは大丈夫かと。

テプラで購入日貼ってたので見ると 平成24年11月1日と明記されてるので8年近くは頑張ってくれたようです。


さてそんな事で新宿へ
今回もLAVIEにしましたラビ―

購入したのは一番低スペックですけど・・・8年前のと比べりゃ十分すぎるんじゃないでしょうか。


そしてドラレコに必要なメモリーチップも購入
32GBだと大して記録できないので128GB買いました。



途中 案の気なしに買った自販機で当たった模様w



で・・・・MEGA WEBへ

9月4日に正式発売されたGRヤリスの全グレードが展示されてるというのでいってきました。



廉価版のRC

↑男性スタッフが受付けの女性にGRヤリスの商品説明をしてるところのようです、

ホイール
 
交換前提なんだろうけどENKEIなんだってね。

RZとかだとあるディスプレイオーディオがRCにはないw

エアコンはついてますねw




RZの1stEDTIONのモリゾー社長のサイン



OPパーツが装備されたGRヤリスもありますね。
これなんて言うんだっけ? 空気の流れをよくするエアロ。


ルーフエンドにつけるやつ。

はがれかかってたぞw そのうち高速走行してるうちに飛んでっちゃうんじゃない?w  

4本だしエキゾーストマフラー





帯電してるのをなんかうまく放電?すれば速くなるとかなんないとか?
なんかプラシーボなオカルトパーツっぽいけど天下のトヨタさんが出してるんだから効くんでしょうね。

でもなんか貼り付ける位置が・例えば障子の紙に穴が開いたのを隠す所に貼りつける模様ステッカーみたいだなw

シンジル モノ ハ~ スクワレル!w

これ以外にもラリー競技ベースで車内にロールバーが装備された車体も展示されてましたね。 そちらは係員に言えば乗せてくれるようです。


まだ免許も取れそうもない兄弟?のお子さんが撮影してましたね。
若者の車離れに歯止めを頼みます。



MEGAWEBに併設されてる駐車場に停めたのでそそくさとタイ産!


ZeppTokyo なんのイベントかライブか知らんけどやってたな。
そんなに人いなかったけど。

オルスタ超満員とかいつになったらできるんだろうね。 それかもう二度とないのか?


そしてふとアイフォンの調子もイマイチなんで・・・デスクトップ買い替えたついでにスマフォも買い替えました。

64GBの一番安いやつ。 パソコン買って付いたポイントも即利用しましたw

初代SE から 2代目SE へ

右のボロい手帳のが初代


よく落とすので手帳型はデフォ



そんなこんなで帰宅の途につきました。


そうそう3年も停めてて・・つい先週 毎回ホイールが擦らないように細心の注意を払ってたんだけど・・・この時ばかりは車両を止めたのが手前過ぎて・・ライン確認の為にふとドア開けたら当たってしまい エクボッてしまいました・・orz

でもよ~く見ないと気が付かないレベルなんだけどね。(そう自分に言い聞かせてるw)

ハイエースなら「あ~ぶつけちゃった てへぺろ」で済むんだけどマイブーブになるとちょっとのエクボで自分の心も凹むとはねぇw
Posted at 2020/09/06 20:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年08月16日 イイね!

モテないし・・・千葉ドライブしてきた。

モテないし・・・千葉ドライブしてきた。こんばんわ

昨日の伊豆に続いて今日は千葉ですw


昨日よりは遅かったけど7時ごろ出て海ほたる経由で木更津金田へ

千葉のカリフォルニアと言われてる場所につきました。



おいらもミーハーやな。

しばらくして南下しようとおもったけど・・・南房総と鴨川は去年行ってるしなぁ。

そこでマザー牧場の看板があったので・・・そういやぁ1回も言ったことないなぁ
と思い・・・マザーボ苦情行きましたw



駐車料金と入場料はらって園内を散策



羊やで。 餌くれると思って追っかけてくるぞw


ひまわりです。


↑去年の東尋坊近くのひまわり畑を見ちゃうと寂しい数だなぁ。

まぁ「ひまわり」もソーシャルディスタンスってやつですか?w

桃色吐息?ってやつらしいです。




一帯敷き詰められてると・・キリト君みたいに寝っ転がったら刺されるかな?w


他にもウマとか豚とか山羊とかうさぎとかいろいろといましたけど・・・家族連れが集まってたりしてたので密にならないように近づくことしないでマザー牧場を後にしました。


で・・・昼前だったけど南下せずに家路につきました。

Posted at 2020/08/16 22:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年08月15日 イイね!

モテないし・・伊豆へボッチドライブしてきた。

モテないし・・伊豆へボッチドライブしてきた。こんばんわ

まだもう1日ありますが この盆休み・・1年前のボッチ遠出を画策してたのですが・・・11日にずどんと仕事が入ってしまったのと天気予報をにらめっこしてたのですが・・・どうにも天気がスッキリ晴れない感じ。





まぁ・・・世間的にあれだし今年は家でじっとしてるのが1番ですね。


がしかし みん友のレールマニア氏がなんか遠出してるじゃないですかw


そうするとフォトアルバムで1年前の事をまた思い浮かべナニシテルつぶやく始末w

で天気予報みると伊豆と千葉の天気がいいので思い立ったが吉日

朝早く起きて・・・・・千葉じゃなく伊豆に向かいましたw

トランクいっぱい荷物を詰め込んで~w

↑ってなんも積んでないじゃんw

でド定番の箱根ターンパイクに到着

画像の影↑ ほんとはイヤミの「シェー!」ポーズをしたかったのはここだけの秘密w

で大観山へ着くと・・・霧の中でなんも見えないwwww


なのでスルーしてそのまま伊豆スカイラインへ

自分はだいたい亀石峠辺りで引き返してきちゃうんだけど今回は南伊豆へ



冷川で降りて伊豆の河津ループ橋がある通りへ

その途中なんだけど・・・まぁ対向車来たらアウトなところを走るんだけど・・・・来ないでくれ~!来ないでくれ~!と祈りながら走り抜けました。
無事対向車はいなかったからよかったw

で毎度 計画性のない行き当たりばったりなので途中なんか滝があるので寄ってみる。

マイナスイオンやぁ♪

でも駐車場に戻るのにマスクしてるわ暑いわで登る階段で汗だくだくwwww
マイナスイオンも吹き飛んでしまいましたww

で南下

河津のループ橋やぁ

でもレインボーブリッジ下にある一般道の方をよく通ってると・・あれ?こんなもんだったっけ?てなるw

この下にも河津の七滝とかいうのあったけどとりあえず南下したかったのでスルーする。

下田に到着

「夏色キセキ」の舞台になった町ですね・・・てか、すげぇ今更w

ここもとりあえず南下したかったのでスルーw



で石廊埼に到着。

来たことないとおもったんだけど・・遊覧船の駐車場見たら1回来たことを思い出す。   駐車場のお姉さん(60代)に上の方にもオーシャンパークとかいう駐車場があるので灯台いくならそっちの方がいいですよ。

ていうのでそっちに。

すっかり建物は新しくなってるけど・・・これ古い建物だった時に来たことあるぞ?と思い出すw




眺めてると遊覧船が航行してたので・・・どうせ来たんだからと・・
 


俺クラスのぼっちレベルになると・・どんなに周りがカップルと家族連れオンリーだろうと何とも思いませんよw

海を見て黄昏ますw

終戦記念日でしたね。  心の中で黙とう。

  
今度は戻るだけなので北上する。
道中 車からしか見てないけど・・・・海水浴場 人すげぇ!! 密です密です!!て何それ?おいしいの?状態ですねw

下田に到着。

行きはスルーしたけどロープウェイもあるし行こうかと思ったら・・・つい駐車場を通り過ぎてしまい・・・戻ろうとするも対向車線は渋滞してるし引き返すのもあれなのでそのまま北上w


河津ループ橋の下にある滝みようかと思ったけど・・いい時間だから人いっぱい!駐車場満車!! なので諦めて伊豆スカイラインへ

てまた行きで対向車会わないかヒヤヒヤしたところをまた通るw

2,3台出会ったけどちょうど道が開けてるところだったので良かったです。


で箱根ターンパイクに戻ってきました。

行きは霧の中だったけど帰りはバッチリですね。

富士山はみえなかったけど。


ステアリングこれに替えてから長時間運転したけど・・・いいね。

自分体は普通に汗かくけど手のひらの汗かかないから前の本革だとスベスベしてて滑らないように妙に力入ってたけどウルトラスエードで適度に滑らないのでいい感じ。 駐車場放置して乗り込んでもそんなにハンドル持てないほど熱くなかったし。

でスマホで渋滞情報みると・・・案の定 渋滞がどんどん伸びて来てるので・・・もうここは覚悟決め手家路につきました。
Posted at 2020/08/15 21:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2019年12月30日 イイね!

「事務さん今年を振りかえる2019」の巻

「事務さん今年を振りかえる2019」の巻こんばんわ

今日入れて2019年は2日だけになりました。

さて今年の大まかな事務さんの出来事を簡単に振り返りましょう。






8月10日~15日  佐賀まで行ってきました。

11月9日  WRXファンミーティングに行きました。

12月3日  BBSと雑誌を交えたイベントに参加しました。

まぁこんなおいらでも振りかえる出来事があったということがびっくりw


上半期はこれといってなかったかな。


8月の盆休み中にはじめて佐賀に車でドライブしにいきましたw

ドライブっていう距離じゃないような気がするw


11月9日  WRXファンミーティングに参加しました。

ワイのブーブで初めて愛知県の手前まで遠出しました。
あれ?佐賀は?ハイエースです。


12月3日 BBSの公式イベントに参加しました。 
取材に来た雑誌の名前詳しくきいてなかったからどの雑誌に乗るのかちと不明 たしか挨拶の時に「モーター」とか言ってたから「モーターマガジン?」の事かな? 因みに今月発売されたやつには載ってませんでした。



てなところです。


さて明日は年末恒例の「個人的アニメヒロインランキング2019」を残すのみになりました!!

いったいどのキャラがこの不名誉な賞に輝くのか!!w こうご期待!!?
Posted at 2019/12/30 18:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 視聴  ユリコ「お酒を飲む仮面ライダーなんて何処にもいないわよ」最近だけど未成年飲酒した戦隊ヒーローはいましたけどねw」
何シテル?   11/11 06:14
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation