• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

「武装神姫先行上映イベント」に行ってきた。

「武装神姫先行上映イベント」に行ってきた。本日は「科学技術館サイエンスホール」で行われた「武装神姫先行上映イベント」に行ってきました。

現地到着は18時半ごろ・・結局前日ブログで挙げた「被り物」を作ることはできず・・・本会場に到着・・・・・・意外とかぶってる人がいて心の中で笑ってしましたww




おいらは・・前から2~4列目のど真ん中に着席・・・・・しばらくすると開演

アン役の阿澄佳奈さんの諸注意のアナウンス・・・・そしてさっそく第1話の先行上映がSTARTしました。

おいらはすでに8月の「TBSアニメフェスタ2012」で一度先行で見てましたけど・・・・もう一度見ましたw

今回もOP、EDなしです。

上映が終了すると・・・・・・阿澄佳奈さんのアナウンスで・・・主人公を起こすセリフを言って・・・しばらくすると「水島大宙さん」が登壇

今回のイベントのMCを務めることになりました。

続けて

アン役 阿澄佳奈さん  太ももいいねw

ヒナ役 茅原実里さん  赤いドレスにキレイな黒髪ロング!!お美しい!!!!

アイネス役 水橋かおりさん  黒いドレス姿・・・ミズハス!!!

レーネ役 中島愛さん    パンツ姿のカジュアルで・・生足GOOD!!!!

続けて登壇

5人交えて・・・・席に着席すると・・・・・

用意された座席の座り心地が評判がいいと出演陣が褒めてましたねw

さっそく個々の担当するキャラの自己紹介を交えてのトーク


その次は・・・フリートークとこの2コーナー共に・・・

阿澄佳奈さんのボケに茅原実里さんのボケ・・・中島愛さんもボケで・・突っ込み不在のステージに笑いが止まらない水橋さん

この4人の終始和やかな爆笑ステージが続きました


ここからは・・・・9月24日からはじまるラジオ番組のお試し拝聴ということで・・・阿澄佳奈さん 茅原実里さん 2人のパーソナリティーで行う番組のコーナーを放送に先駆けてどんなコーナーがあるかを紹介しました

1 マスターのために   要はどんな癖があるとかそういうのを紹介するコーナー

2 小さな悩みを紹介するコーナー  些細な悩みを打ち明けるコーナー 

3 15センチのコーナー どんなものが15センチにするとかわいいとか怖いとかを紹介するコーナー

ここで・・・・水橋かおりさん中島愛さんに・・・15センチのお題

水橋さんには 15センチになると怖いもの

G(ゴキブリ) ここで茅原実里さんが・・・いやぁ!こわ~い・・・と怖がってたわりに15センチあれば掴みやすいですよねwとボケ炸裂w

続けて・・・・トイレ・・・・これに茅原実里さんから思わぬ発言がありましたが・・・・これは書くとヤバいので伏せますw


中島愛さんは 15センチになれば便利なもの・・・・・洗濯機 

先日引っ越したばかりの家に前使ってた洗濯機が大きすぎて・・洗面所に入らなくて泣く泣く買い換えたことを・・・・15センチぐらい小さいとそんな悩みもなくなりますね~と答えに・・・もちろん阿澄さんから 15センチじゃ洗濯物洗えないしと突っ込まれる。


その返しで・・・15センチにしたいキャストを・・阿澄佳奈さん茅原実里さんあ答える

茅原実里 自分  

阿澄佳奈 まめぐちゃん  このイベントのやりとりでいたく中島愛さんとのやりとりで和気あいあいになったようで・・・15センチにして持って帰りたいぐらいだそうですw


終始台本を見るうえで・・髪をかき上げるしぐさが実に色っぽい「みのりん」ですなぁ♪


ラジオコーナー終わると・・・・・本作品のエンディングテーマの歌手を発表

アマガミSSなどで主題歌を担当してた「azusa」が紹介されて・・・ステージ上に登壇

武装神姫ED「太陽のサイン」を初披露

歌い終わると・・・・水島大宙さん含むキャスト全員出てきてazusaさんを交えて少しトーク・・・・・・

azusaさんが降壇すると・・・・・次は本作品のBGMを担当してる「織田哲郎さん」登壇!!!


キャストみんながもう緊張そのもの・・特に水島さんがすげぇ緊張しまくりw

水島さんが学生のころによく聞いてた楽曲のプロデューサーですからね♪


織田さん交えてトーク・・・・・因みに織田さんの好きなキャラは「ヒナ cv:茅原実里」で・・理由は「屈折した女性が好みだとのことw

ここで阿澄さんがじゃぁこれからアンも屈折な役でいきます!!に水島さんから「それはまずいでしょwキャラかえちゃww」の突っ込み


そんな和やかなトークが終わると・・織田哲郎さんも降壇して・・エンディングへ

そして告知

オープニングテーマ

エンディングテーマ

ラジオ番組

最後は・・・・・公式で「武装神姫」の痛車を制作してるとのこと・・・・モデルになる車は・・・「日産 R35 GT-R」ですw

そして大盛況のうちにイベントは幕を下ろしました♪



最後に↓の被り物をつけてる人には特典を差し上げるとのことw



装着率高くて笑ったわwww


終わると・・・2時間もやってましたね♪


帰りは・・・すぐ隣の日本武道館で「TOKIO」のコンサートと終演時間がかぶって・・・・帰りは大混雑w
Posted at 2012/09/21 23:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年09月16日 イイね!

「Sphere's orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE」 2日目に行ってきた。

「Sphere's orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE」 2日目に行ってきた。本日は幕張メッセイベントホールで行われた「Sphere's orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE 2日目」に行ってきました。

今回はみん友のレールマニア氏がチケットの手配をしていただいたので・・・ご一緒させていただきました♪

ツアーでは今回で3回目です。 3回だけですいません

でまぁ・・・当日は途中アキバに寄り道しながら現地に到着したのは14時ごろ・・・・・



かなり会場寄りに停められたのでこれはラッキーでした。


みん友の「Nagamon氏」も今回のライブに参戦してるので、駐車場で「今日は楽しみましょう!!」的なご挨拶を済ませ。

とりあえずまだ時間があるので・・・・一度現地へ・・・・



こういうライブ前の雰囲気はいいですな~♪

15時近くになったので・・・再び駐車場へ戻ると・・・・レールマニア氏がPに到着してたので・・・合流。

そして再び現地へ・・・・・



物販会場でパンフを買おうと思ってお金を用意してたら・・・・・

レール氏「ツアーだから横アリで買ってるなら同じですよ。」というので・・・そっか!ということでツアーパンフレットを買うのをやめました。


開場もしてるので・・・・飲み物を購入して・・いざ会場内へ!!!!!



2FのAスタンド・・・見晴らしもよくて全然問題ないですな♪


オサレな洋楽が流れる中・・・・開演まで今か今かと待ち続け・・・・そして約5分ぐらい押して開演しました!


※はじめに思い出しで書いてるので曲順違ったらスンマセンw


1曲目 キミが太陽 キミがまぶしい!!♪スフィアもまぶしい!!♪

2曲目 ナウスカ  場内黄色一色だぜぇえぇぇええ!!

3曲目 プラネットフリーダム   アルバム曲きたでぇ~!!

そしてMC 自己紹介

4曲目 Y/N        おひょひょひょ~♪←壊れたw

5曲目 ハイパワード      以下娘!!!!!

そしてMC  明日は寿美奈子さんのバースデー♪

観客みんなで寿さんのスフィアのパーソナルカラー「紫」のサイリウムを掲げ・・・・寿さんが左から右へロウソクを吹き消す感じで・・・・観客のサイリウムが順番に消えていく!!!!

寿さんのソロパート ココロスカイ  スカイハーイ!!!!!←タイバニw

豊崎さんソロパート 歌う前に・・・12月に新曲を出すという情報・・・

曲は「シロツメクサ」  まったりほっこり曲です。

戸松さんソロパート 歌う前にアルバム発売と再びソロライブツアーの発表!!!

そして曲は・・・・10月からの新アニメ「となりの怪物くん」オープニング曲 本邦初披露!!! 前日はSAOのED「ユメセカイ」

みんなはじめてだったけど・・・問題なし・・・こりゃノリノリでいい曲だぞ!!!  曲の途中のハルカスのセリフが萌える!!!!!!

高垣さんのソロパート  曲名忘れたけど・・さすが抜群の歌唱力!!!! 


ここで音雨の寸劇

個人的には・・・すげぇ面白かったですwww

この次は・・・

10曲目 リアラブリアライブ   スクリーンに映し出されたメンバーのモノトーンがイイ味出してますね♪

11曲目 君の空が晴れるまで  最後の方・・・・「笑顔取り戻すよ・・パイナポー!!」に聞こえるww

12曲目 ハローマイラブ   アルバム曲っす

13曲目 Hazy いろはのOPだっけ?EDだっけ?

MC   先月の夏色キセキのお話  平日にもかかわらず俺は行ったで~!!!!

14曲目 ノンスト  夏色キセキの映像がスクリーンに映し出される

15曲目 明日への帰り道 夏色キセキのED


Back to the Sphere スフィアメンバーのツアー後半線のダイジェスト映像 


16曲目 クライマックスホイッスル めちゃくちゃ盛り上がるぜ~!!!!!!!!!

17局目 ネオエデン  振りが最高におもしれ~!!!

18曲目 ムンシグ  場内が真っ赤に染まるぜ!!!!

メドレーみたく途切れることなくそのまま

19曲目 スパノヴァ!!!!

20曲目 アトモスフィア   メンバーの名前を呼ぶ時が最高!!!!!!!!!!!!


アンコール

21曲目 GO AHEAD   アルバム曲 ファイナルで初披露楽曲 今回で2回目です。

MC バンドメンバー紹介

22曲目  サヨナラSEEYOU   胸にピース!!ピース!!負けるな!!!♪ いい曲すっなぁ♪

23曲目  レミド   横アリもよかったが・・・さらに会場が小さい分・・・みんなの渾身の「うぉ・お~お~!!!!」がさらに反響してすげぇ!!!!!!  もうボルテージMAX!!!!!

終わると・・・メンバーの「ありがとうございました!!!」

けど今回はファイナルなので・・・ダブルアンコール

24曲目  スフィアのデビュー曲  フューチャーストリーム

アニメ「初恋限定」のOP これを初めて聴いたときにおいらはスフィアの虜になりました♪


そして最後はマイクなしでセンターステージで「ありがとうございました!!!」のお礼を言って終了しました♪

寿さん・・・・「けいおん!!ライブ」でも泣かなかった人だったけど・・・・さすがに今回は泣いてました・・・よね?


そして観客みんなで3本締めして・・・・・・本公演は終了しました。



久々に燃え尽きましたw




駐車場でレール氏と駄弁り・・・・・・・・



Nagamon氏がちょうど帰るところで声を掛けられたのでお疲れ様のあいさつを済ませ・・・・Nagamon氏は颯爽とエキゾースト音を轟かせ駐車場を後にしました。

でレール氏も約束があるというので・・・・解散して・・・・おいらは帰路につきましたとさ。



で・帰宅して・・・本棚を見て気が付いたんだけど・・・・前回の横アリの時・・・おいらツアーパンフレット買ってなかったわwwww
Posted at 2012/09/16 23:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年09月04日 イイね!

「マクロス魂ファンクラブイベント メガロード進宙祭」に行ってきた。

「マクロス魂ファンクラブイベント メガロード進宙祭」に行ってきた。はじめに・・・・

メインPCがようやく復活しました♪

なので9月2日のイベレポがようやくアッポーできます。

まぁ・・いつものごとく誤字脱字改ざんだらけの自己満足なクソレポですがねw

てなわけで・・START。

9月2日 東京有楽町にあるよみうりホールで開催された「マクロス魂 メガロード進宙祭」に行ってきました。

自分は昼の部から参戦なので・・・電車に揺られて現地に到着したのは13時10分ぐらいです。

場所はB2F~6Fまで家電量販店「ビッグカメラ」がテナントを構えてる7Fにそのよみうりホールがあります。



入場列は必然的に階段に並ぶようになるので・・・最後列が1Fまで伸びてましたw

そこで昼の部 一緒に参戦する「GX@親衛隊長氏」と合流。

サイリウムが緑しかないので・・・イベントで使うであろうピンクのサイリウムを現地で調達しようとビッグカメラ内を探すが・・・見当たらないので店員に聞くが・・・ちょっと盥回しにされた挙げ句・・・たどり着いた場所は・・・・・しょぼすぎるほどのサイリウムの数々www

見るとピンクはない・・仕方ないので諦めて入場列に並びました。

身分証明書と確認証の提示を前もって公式サイトなので呼びかけていたので・・・用意して・・・いざ入場ゲートに!!!!

確認もせず・・・いつものように半券を切られて・・あっさり会場内へwww

まぁ・・・前もって公式サイトで呼びかけとけば転売抑止になるからでしょうねw

そして土産物付きなので・・・お土産をもらい・・・・・座席へ

オペラグラスとゼントラーディ語が入ったハンカチと今回のイベント柄のミニトートバッグです。

さっそくオペラグラスを使ってみると・・・・ぶっちゃけ使えね~wwwww

ピントを合わせられないしで完全にオモチャですなw

そんな感じでGX氏と開演まで近況などを話してる間に・・・・開演

スクリーンには「グローバル艦長」が「早瀬美紗」に新鋭艦メガロードの艦長就任要請をするのだが・・・早瀬美紗はそれを断ろうとする・・・・察した艦長は「一条輝 cv:長谷有洋」の事と今の地球の現状を話に出し・・・早瀬美紗に艦長になるように説得

そしてマクロス フラッシュバッグ2012 のあのシーンがスクリーンに


イベントの時は動画の55秒~4分27秒まで流れました。




これが終わると・・司会進行の人が登壇 BGMに沿って・・

早瀬美紗 役 土井美加さん

マックス 役  速水奨さん

ミレーヌ 役  櫻井智さん

シェリル 役  遠藤綾さん

ランカ 役    中島愛さん

が登壇して挨拶


早速用意された席に着席して・・・トークショー

30周年という時の重さなど・・・・当時の思い出などで盛り上がりました。

まずは各出演者の思い出のシーンでは

土井美加さん は第1話 一条輝 と早瀬美紗との何気ないやりとりのシーン

本人いわくここから「マクロス」が始まるんだなぁと感慨深げに話してました。


次は櫻井智さん は 最終回 バサラが戦いで意識不明になり病床でみんなが一生懸命声かけしてる時に・・・後ろからバサラのライバル?「ガムリン cv:子安武人」が突然歌いだすシーンww

もうひとつは・・花束を持った少女が・・・・最後やっと「熱気バサラ cv:神奈延年」に花束を投げ渡すシーン。

普通に手渡しで花束を渡すのじゃなく投げ渡すところが印象深かったらしいですw


次は中島愛さん は 「早乙女アルト cv:中村悠一」の誕生日に・・・手作りクッキーを渡せず・・バジュラの幼生「あい君」とで灯台でさびしく苦いクッキーを食べるシーン


そんな思い出のシーンでのトークで盛り上がり・・・次は生アフレココーナー

アフレコのタイトルは・・・・早瀬美紗の「飛行機乗りを落とす方法」

何しろ「修羅場に出くわしてもその場から逃げないで・・・部屋に入り言いたいことをちゃんと言うこと!!」

↓例の 美沙 VS ミンメイ 修羅場のシーン↓



↑ミンメイが「誤解だなんて・・・・」のところでなぜか会場から笑い声が起きるw

※劇場板マクロス 愛・おぼえてますか で一条輝の部屋に押し掛けてきたミンメイが一条輝を後ろから抱きつかれてる時・・・・早瀬美紗が地球から持って帰ってきたゼントラーディー語の歌詞を解読できたので輝の部屋に入ってきたシーン


そこに生徒役のシェリル、ミレーヌ、ランカが美紗の話に聞き入るような感じ

でランカが・・・シェリルとアルトが屋上でいい雰囲気の時に出くわして・・・逃げてしまったシーンを引き合いに出す。


そんな感じの面白アフレコでしたね。


アフレコが終わると・・・・・このアフレコのタイトルに関してのトーク

そして・・・10月から公演する「マクロスミュージカルチャー」の話題へ

ここでゲスト登場

さくら・クロフォード役の吉井香奈恵さん……パステル魔法少女ランカのコスプレで登壇

シャルロット・グラス役の神田沙弥加さん・・・・シェリルの軍服コスで登壇

オーディションで合格した新人さん・・・・・・ミュージカルの衣装?で登壇

の計3人が登壇


神田沙弥加さんはご存じのとおりあの「松田聖子さん」と「神田正輝さん」の娘さんですね♪

もちろん話題はミュージカルのお話です。


吉井さんは・・・・なんだろうな・・・・・中島愛さんのデビューした時と妙に雰囲気が被るw

神田さんは・・・・やはりこの道では慣れてるのでオーラがありますね♪

新人さんは・・・・緊張しっぱなしで・・・地元の方言が要所で出るんだけど・・・・一生懸命がんばります!!という気持ちは伝わりました♪


ここで吉井さんが・・・・マクロスFの「ダイヤモンドクレバス」を熱唱しました。


唄い終わると再び全員が登壇して・・・出演声優のキャストから3人へ花束の贈呈。

遠藤綾さんがシェリルの声で3人に「エール」を送ると大はしゃぎで喜ぶ神田さんwww

ガチでアニメとか好きなんだなw

そして最後に舞台への意気込みを語りステージから降壇する3人


そして最後に・・・・来場者へのプレゼント抽選会

BOXに入ったチケットの半券を各出演者が引いた番号の座席の人へプレゼントするコーナー

6等 中島愛さんサイン入り マグカップ

5等 櫻井智さんのサイン入り「マックス&ミリアのバトロイドファイター形態のプラモデル」

4等 速水奨さんのサイン入り「マックスのバトロイドバルキリー形態のプラモデル」


こんだけの大人数でどうせ当たるわけないじゃんという気持ちで・・・見てたのですが・・・・・

速水奨さんが・・・・・BOXから半券を引いて・・・・・・・

速水奨さんの声で再生 「1階!!!!」 

おいら「まぁここまではいつもあるわなw」

速水さんの声で再生 「J列!!!!」 

おいら「自分が座ってる列やな~ww」

続けて「20・・・・・」 

おいら 「おっ?」

「△番!!!!」  

おいら 「うぉ!!!!」

まさか当たるとは思わなかったwwww

スタッフがプレゼント持ってきて・・・半券の確認で これでめでたく「4等GETだぜ!!!」

↓ちょっと見づらいですが・・・・マックス役の速水奨さんのサイン入りプラモデルです↓



サイン入りとなると・・3年ぐらい前の「中島愛さん」の1stシングル発売記念イベントでマクロスFマニアッククイズ(全9問)で最後まで正解して残った時にGETした中島愛さんのサイン入りポスター以来ですな♪

つづけて

3等 土井美加さんのサイン入りマクロス BDBOX

2等 

1等 一番くじ サヨナラノツバサ シェリル&ランカ フィギュア

1等の当選した人はスクリーンに映し出され・・・・遠藤綾さんに「大切にしてね♡」とコメントを贈られるwww


そしてプレゼントコーナーが終わると・・・出演者全員一列に並び 改めて今回のイベントに関してのコメントをして・・・・・・SMS小隊の歌で右へ左へ・・最後は中央でカーテンコールして・・・終わりました。


いやぁ・・・・4等当たったはいいけど入れ物がないので・・・そのまま素で持ち運ぶことにw

会場出る時は周りからの目線がめっちゃ痛いwww

ここで昼の部で一緒に参加していただいた「GX@親衛隊長氏」とお別れすることになりました。


しばらくしてビッグカメラでこれどうしようかと・・考えてる時に・・・・イベント参加者から「すいません速水さんのサイン入りプラモ当選した方ですよね?と声かけされたので・・・・その方たちに快く見ていただきました。

そうしてるうちに今度はおいらと夜の部に参戦していただいてくれる「すぎなお氏」と合流

ここでビッグカメラの店員にプレゼントの事情を話したら・・・快く紙袋もらえました♪

プレゼントをビッグカメラの紙袋に入れて・・・・お昼食べてないので・・駅の近くでお食事・・・・昼の部終わってすぐ夜の部の開場とそんなに時間が開いていないので・・・会場へ

なんかとりあえず展示物をパシャリました。





今度は昼の部よりもっと前の席なのでこりゃ間近で「まめぐ」「遠藤綾さん」が見れるでゲス♪


そして夜の部開演

基本は昼の部と同じ

全員衣装が昼の部と異なってましたね。

土井美加さん  昼では白のワンピだったけど・・夜は黒のコート姿

速水さん   昼では黒のスーツだったけど 夜はグレーのスーツ姿

櫻井智さん 昼と夜と衣装は違うけど花柄ワンピ姿

遠藤綾さん 昼はラフな感じのジーパン?姿 夜は黒のワンピ

中島愛さん 昼はオレンジのミニスカワンピに 夜は白のミニスカワンピ

でした。

※サムネ画像が「夜の部」での衣装です。 前列3人はステージの時より着替えてますので違います。

夜の部での出演者の思い出のシーン

土井美加さん は劇場版マクロス 地球で早瀬美沙と一条輝の二人っきり

一条輝が捜索から帰ってきた時・・・早瀬美沙がテーブルに食器を並べて・・・女性らしい一面を見せたシーン

速水奨さん はテレビ版でマックスとミリアが初デートでなぜかナイフで対決し合いをするシーン

ナイフなのにフェンシングしてたり・・・・そのあとの一条輝とのやり取りが面白くて印象深かったそうですw


遠藤綾さん はマクロスFのシェリルがグレイスと共にマクロスフロンティアに到着して「私はシェリルよ!」と言ったシーン

この言い初めがシェリルの性格すべてを物語ってるなぁって感じだそうです。


アフレコのテーマは「恋愛はスピードが重視」ということで特別講師に速水奨さん

初デートで結婚を意識したマックスを引き合いに出し・・・・アフレコが進みました

それに比べ・・・ようやくシェリルを選んだかとおもった矢先フォールドして消えてしまった早乙女アルトを引き合いに出し会場から笑いをとってましたww


アフレコが終わると・・・これに沿ったトーク

ミレーヌ役の櫻井智さんが「バサラ」か「ガムリン」かの質問に・・・マクロス7ではミレーヌの父親役であるマックスが意義を唱えるw

その流れで・・・・・シェリル&ランカ&アルト はどうですか~?の質問に・・・・

遠藤綾さんが・・・・・アルトどうとかより・・・ランカとシェリルは最後は一緒に歌唄ったりして二人の絆が深いので・・・・・別にアルトがいなかったらいないで別にねぇ?・・・・のコメントに会場爆笑www


そのあとは昼の部と流れは同じで・・・・・・・最後のプレゼントでは遠藤綾さんの「 I 列」を「 1 列」と読み違えたりして遠藤綾さんの天然にはほんと最高ですねww


夜の部の1等のプレゼント当選者には中島愛さんから「ずっと大切にしてくれるって信じてるから!!」のコメントでした。

2等以下は同じです。


そして無事夜の部も終演して・・・・・



会場外で・・・すぎなお氏とお別れして・・・・・帰路につきましたとさ

GX@親衛隊長さん、すぎなおさん お付き合いしていただき誠に・・あざ~す♪
Posted at 2012/09/04 22:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年08月30日 イイね!

「夏色キセキフェスティバル」に行ってきた。

「夏色キセキフェスティバル」に行ってきた。本日は東京有楽町にある東京国際フォーラム ホールAで開催された「夏色キセキフェスティバル」に行ってきました。



平日なので仕事をキリのいいところで切り上げ・・自宅へ帰り身支度整え会場へGO!!

電車に揺られること数十分・・・現地到着。

そして本日もレールマニア氏と一緒に参戦ですw

平日ということもあり・・当初は自分だけで段取りしてたのですが・・・先日のアニサマで「夏色キセキフェス」にもいきたいお!!とおっしゃるのでwww

一緒に参戦してくれる友人がいると心強いというかなんと言うか・・・・で、本人と合流すると・・スフィアに喧嘩売ってるとしか思えない「中妹」の鶴眞心乃枝Tシャツなんて着てるしwwww

・・・・で、もう一人ライブで知り合った人と開演ぎりぎりまで3人でオタ話♪

そして入場してグッズでパンフレットでも買おうとかと余裕ぶちかましてたら・・・目の前で売り切れ!!!!!!!!!

さっさと入場して買っとけばよかったww

売り切れてしまってないものは仕方ないので・・・あきらめて自分の座席へ

後方だけどステージはよく見えるので・・問題なしお隣も最後まで空席だったしね♪

そして開演するとニッポン放送アナウンサー吉田アナウンサーがいつものように申し訳なさそうに登壇w

観客の反応が思いのほか自分(吉田アナ)にいいのでびっくりの様子ww

公演中の諸注意をのべて・・・・今回のイベントの趣旨の説明。

今回のイベントは朗読とライブが交互になるので・・立つときは立つ座るときは座るを徹底してほしいとのことww

一言でいうと「その場の空気を読め!!」とのことw

それを説明し終えたら・・いよいよ開演です♪


ステージ上手に置かれた御石様を囲むようにスフィアの4人が登壇w・・・・最終回の続きのような感じで朗読が開始されました。

そして・・・4人で劇中歌「夏休みは終わらない」を歌い上げますここは盛り上がった極なので観客総立ちでリウム振り振り♪

スクリーンには夏色キセキのキャラと交わった感じでキャストが映し出され歌ってましたね。

そして歌い終わると・・スクリーンに「夏色キセキ」がでてオープニング

朗読は夏色キセキの後日談みたいなかんじですね・・・あのエピソードのあのシーンでは各ヒロインたちがどう思ってたかなど

最初は豊崎愛生さんの凛子 →挿入歌 「空飛ぶクジラ」 5話

次は戸松遥さんの朗読→挿入歌 「Super Diamond Girl」


これが終わると・・・・ニッポン放送の「ミューコミ+」番組連動企画ということで再び吉田アナウンサー登場・・・・・するとスフィアの4人が浴衣姿で登場!!!!!

ラジオ番組でリスナーからこのイベントでコーナーとしてやっちゃおうということで募集したのですが・・・

まずは一つ目で「下田横断ウルトラクイズ」  定番のアメリカ横断ウルトラクイズのBGMが流れるwww

CDショップの定員の苗字とか出されたお題の共通点はなどのクイズが出されたのですが・・結果「寿美菜子さん」が2億2ポイントで優勝・・・明日のラジオ番組でいいことあるそうです。

これ以外のも「夏色キセキ俳句 五七五」 夏休みを上の句にしてあとに続く句を即興で言いなさいなど


つぎは・・下田へGOGO!!という番組レポートコーナー  吉田アナ 戸松遥がスタジオにいるという設定で下田の有名スポットから「豊崎愛生」「高垣彩陽」「寿美菜子」がレポートするというコーナー

ここで観客も参加する方式で・・・・出演者が言うその様相をサイリウムを振ってギオンをいう

最初は「戸松遥」   今日も気温が35度・・・太陽がサンサン←ここで観客はオレンジのリウムを振って「サンサン」と叫ぶw

次は高垣彩陽さんが・・・・下田港からのレポートで甘エビがピチピチ ←ピンクのリウムでピチピチ叫ぶ

次は豊崎愛生さんが・・・・わさび畑から   緑のリウムでザー

寿美菜子さんは 下田公園から・・・・花畑で 紫のリウムで「フワフワ」

最後に4人そろって・・・・・観客席へ指を刺して・・・花火が見える 左全色のサイリウムを振る

こんな感じで・・このコーナーは終わり・・・・再び後半の朗読劇へ


高垣彩陽さん朗読→劇中挿入歌 吉田拓朗のカバー「夏休み」

寿美菜子さん朗読→劇中挿入歌 「夏空と自転車」

高垣さん除いた3人で劇中の挿入歌 「夏を越えてキミと」

再び高垣さんの劇中の挿入歌 「空は晴れていく」

最後に4人で「明日への帰り道」歌い・・ステージから消える


そして新作映像が始まる

最終回から3、4年後の夏海たちが再び御石様の前で再会するお話です。

4人とも高校3年になって垢抜けてきれいになってるwww

その中でも「凛子 cv:豊崎愛生」が少し髪が伸び大人っぽくてやべぇww

夏海もボーイッシュかつ妙に大人っぽくエロいw

沙希と優香はほとんど変わってないw


この映像が終わると再びスフィアが御石様を囲む感じで朗読劇

これが終わると「南風ドラマチック」

最後に「Non stop road」を熱唱して・・・・一度これでスフィア4人は舞台袖へ

もちろんアンコール

再びスフィア4人が登場して・・・今度は会場のみんなと「Non stop road」を歌いましょうということで・・スクリーンに歌詞も出て・・・全員で大合唱

最後にスフィア、会場のみんなで「みんなずーっと仲良くいれますように!!」と御石様に願いをいうように締めました。


開演が19時と遅いので2時間ぐらいかと思ってたら2時間50分やってましたね♪

最後に会場から出る際には本日公開された3、4年後の夏海たちの映像が収録されたDVDをいただきました♪

レール氏としばし外でオタ話して・・・・今度は9月16日 スフィアファイナルコンサートでの再会を約束して解散しました。
Posted at 2012/08/30 00:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年08月27日 イイね!

「アニメロサマーライブ2012 2日目」に行ってきた。

「アニメロサマーライブ2012 2日目」に行ってきた。26日はさいたまスーパーアリーナで開催された「アニメロサマーライブ2012 2日目」に行ってきました。

まずは午前中のドライブをちょっと記載・・・「アニサマ ライブ」と「ド ライブ」を掛けてお許しくださいw

まぁ・・朝・・早く起きて天気が良かったので・・箱根へ


↓いつもと同じ角度の絵やなww




朝早く車もいないので・・・わが愛車でターンパイクをかっとば・・・・いやまったり走行してビューラウンジへ



雲一つありませんね♪

そして車が増えないうちに・・・・伊豆スカイラインへ

雲が掛かってましたが・・・すぐに晴れました♪

亀石峠からの通行止めも解除されてたので・・天城高原まで走る



休憩・・・渋滞ができないうちに・・・即帰宅w

自宅でSAOを見て「アスナ萌え~♪」して・・・さいたまスーパーアリーナへ


現地到着は15時過ぎ・・・・・本日もレールマニア氏と共同参戦っす♪

いやぁ・・人がすげぇなぁ・・まるで人が(ry・・・・

人がごった返してる中・・レール氏と無事合流し・・・イベントパンフとグッズコーナーで頼まれ物があったのでそれを購入

いつものアニメイトぐらいの袋でいいのに・・・ミルキィホームズとヴァンガードの絵柄が入ったデカイ紙袋くれたよww

コミケで話題になったような柄じゃないからいっかw

でも結果この中にいろんな物入れられてから結果オーライでしたw



すでに開場はしてるので・・どんどん人がSSAへと飲み込まれていきます♪



会場内へ入り・・・・おいらたちの座席は400レベルという「けいおん!!ライブ」の時のアリーナ前から2列目とかいうのとはまったく逆で今度ほぼ最後方w

高所恐怖症のひとはたまらんなw

出演者は米粒だけど・・・動いてるのが生で見えるだけでも気分的にストレスは感じませんねw

そして15時50分過ぎに・・ステージにダンスしながら誰かが登場。

その方が公演中の諸注意をのべて・・・・・数分後・・開演しました。

公式サイトのセトリを引っ張ってきましたw

開演すると本日の出演者がスクリーンに次々と映し出されて

いきなり

01「マジLOVE1000%」 / ST☆RISH

うたプリキタ――――――!!! 今までトリクラスの歌手がコラボで始まる過去の例だったのでこれがいきなり来るとは思わなかったwww

ぶっちゃけ本編見てないけど・・・これはまじで聴きたかった曲っすwww

MCでのメンバー紹介では下野紘さんだけ飛ばされるお約束な扱いで笑ったwww

02「未来地図」 / ST☆RISH

これは聴いたことないので流すw

03「YAHHO!!」 / 堀江由衣

NHKアニソンSP2以来のYAHHOっすw

04「夏の約束」 / 堀江由衣

未補完曲

05「CHILDSH♡LOVE♡WORLD」 / 堀江由衣

未補完曲だけど・・・・がんばれがんばれほっちゃんと堀江由衣を応援する曲www

タイミングがどうもうまく取れんw

パパききのED「カラーリング」聴きたかったが・・やはり声にエフェクト掛かってるからリアルで唄うのは無理なのか?

06「ナゾ!ナゾ?Happiness!!」 / ミルキィホームズ

ミルキィ2期OPやねw

07「正解はひとつ!じゃない!!」 / ミルキィホームズ

これは盛り上がりますなw

08「マイペースでいきましょう」 / 七森中☆ごらく部

去年は1期のOP1曲だけだったから・・今度はその続きといういことでエンディングをと言ってました。

09「いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪」 / 七森中☆ごらく部

2期のOPです。

10メドレー:「ゆりゆらららゆるゆり大事件」~「雨上がりのミライ」 / ミルキィホームズ&七森中ごらく部

2月のみるくらりあっとで仲良さそうな2グループだからコラボあるだろうなと思ってたけど・・やはりキタかw

11「Happy Girl」 / 喜多村英梨

パパききの「はっぴはっぴが~!!!」

12「re;story」 / 喜多村英梨

まよチキOPは来なかったな・・・ロック調の曲でした。未補完

13「DELIGHT」 / 小野大輔

でた~残念イケメン小野Dwwwwww

14「熱烈ANSWER」 / 小野大輔

踊りが違う意味で最高wwww
それとダンサー4人に騎馬戦みたいに担ぎ上げられてた姿がシュールwwwww

15「あすなろ」 / 鈴村健一
16「messenger」 / 鈴村健一

共に未補完曲

17「アンインストール」 / 石川智晶&茅原実里

聴いたことはあるがなんの作品だっけ?

18「signs~朔月一夜~」 / 栗林みな実

トータルイクリプスのショートPVが流れ・・そのまま栗林さんが歌唱しました。


19「君の中の英雄」 / 栗林みな実

ガンダムAGEのEDですよ。

そして赤いドレスを一気に剥いでポップな感じの衣装で


20「HAPPY CRAZY BOX」 / 栗林みな実

めだかBOXOPを歌いあげます♪


21「Sign」 / Ray

あの夏でまってるOPキタ――― 小諸の時に近くで見たけど・・・巨乳でしたw

そしてRayさんMCで感極まって泣いちゃいましたね。

22「Black Holy」 / 小松未可子

モーレツ宇宙海賊の特別ED 某アイドルグループのEDよりこっちの方がしっくりくるんだけどねw

MCでは「さぁ!!○○の時間だ!!!」をコールしましたね。

23「DAN DAN 心魅かれてく」 / 織田哲郎&黒崎真音&Ray&小松未可子

織田哲郎さんが今日のスペシャルゲストでドラゴンボールGTのOPです。

個人的にフィールドオブビューよりZARDのアルバムでよく聴いてたw

24「炎のさだめ」 / TETSU

未補完曲・・・レール氏に尋ねるとボトムズのだったみたい。

25「世界が終るまでは…」 / 織田哲郎&上杉昇

上杉さんが呼ばれステージに出てきたけど・・・・最初誰だかかわらず・・・このおっさん誰や?

もう当時の面影がないwwwww

そしたらWANDSの上杉昇だと思いだし・・・すると唄うのはスラムダンクのEDですよねw

正直上杉さん・・・「世界がおわるまでは~↑↑↑」 の所・・・唄うの辛そうだったw

ここで20分の休憩

この休憩中は・・・スクリーンに紙のお面付けたバンドメンバーが「あの花」のシークレットベースとか唄ってましたね。

そして後半再開

26「ワールドイズマイン」 / 初音ミク

透過スクリーンで登場。 会場緑一色やね

でも自分はミクの曲は知らん

27「Tell Your World」 / 初音ミク

これまた知らん・・・・藤田咲が初音ミクコスで出てくれれば個人的にうれしいw

昨日の小倉唯にコスプレさせて「踊ってみた動画」でもあったように「ミックミックダンス」させた方が盛り上がったような気がするけどねw

さいごは「バイバイ」とすげぇ素っ気ないwwww


28「太陽曰く燃えよカオス」 / 後ろから這いより隊G

アリーナ前後を分断する感じで真ん中をトロッコで横切り右へ左へウー!ニャーウー!ニャー!wwwww

すげぇシュールwwwww

29「夏色えがおで1,2,Jump!」 / μ's from ラブライブ!

みん友の人に頼まれ物の絡みでちょっと気になったので見てたんだけど・・・PV映像とリアルのシンクロ率パネェwww

メンバーの自己紹介もなく終了しましたよ。  これはちょっと要チェックですなw

30「YOU GET TO BURNING」 / 栗林みな実&喜多村英梨

なんの作品だったか忘れた・・・・無責任艦長だっけ?ナデシコだっけ?どっち違ったらスマソw

31「黎明-reimei-」 / 黒崎真音

薄桜鬼のOP 未補完曲

32「Magic ∞ World」 / 黒崎真音

とある魔術の禁書目録ⅡのEDですな♪

33「Dream Fighter」 / 宮野真守

未補完曲だけどこれはいい感じだwwwこの後のダンスもGOOD

34「オルフェ」 / 宮野真守

うたプリのOP「オルフェ」キタ―――――!!!!

最高だぜ真守wwww

35「The Giving Tree」 / 石川智晶

未補完曲

36「あんなに一緒だったのに」 / 石川智晶

機動戦士ガンダムSEEDのEDですな・・・これもいいけど不完全燃焼唄ってほしかったww

37「Can Do」 / GRANRODEO

黒子のバスケOPらしいが聴いたことない。

38「RIMFIRE」 / GRANRODEO

これも黒子のバスケのOPらしいが知らん

ただうるさくて何唄ってるのか全然聴きとれん。

39「シャニムニ」 / GRANRODEO

コール&レスポンスで去年のJAMのMOTTOMOTTOていう曲に対抗するように頑張ってましたが・・・・・

40「ZONE//ALONE」 / 茅原実里
41「TERMINATED」 / 茅原実里

10月からの新アニメの主題歌

42「SELF PRODUCER」 / 茅原実里

茅原さんの定番曲ですかね・・あのマイクを掲げるポーズする曲

43「Paradice Lost」 / 茅原実里

茅原さんの曲は申し訳ない・・・まったく知りませんので流してました。

バースデーライブをさいたまスーパーアリーナでやるんだって・・・・・今回のアニサマのような2万7千収容のスタジアムモードじゃなく半分ぐらいのアリーナモードだと思うけど・・・それでも大きく出たなw

アンコール

織田哲郎のギター演奏で「INFINITY ~1000年の夢~」 / アニサマ2012テーマソング

最後にコメント うたプリのスターリッシュに出てた寺島さん諏訪部さん下野さんは・・・帰られたようでいませんでしたね。それと初音ミクもいなかったね。



終盤は失速したけど・・・・なかなか楽しめました♪

レールマニア氏とは・・・・・明後日ww国際フォーラムで再会する約束して・・・現地で解散しました
Posted at 2012/08/27 00:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記

プロフィール

「ぐらんぶる 視聴  1期からそうだけどほぼダイビングしてないでこんな事ばかりしてるw」
何シテル?   08/24 19:15
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation