• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

「あの夏で待ってる感謝祭@小諸」に行ってきた。 前編

「あの夏で待ってる感謝祭@小諸」に行ってきた。 前編本日は長野県小諸市の小諸市民会館で開催された「あの夏で待ってる感謝祭@小諸」に行ってきました。

本作品は1月に放送され・・あまりの放送時期の違いさに話題になった作品ですねw

しかし今回は作品同様ガチな真夏の太陽が照りつける中小諸で開催されました♪

・・・・で、愛車で高速を走り向かう練馬~軽井沢辺りまで・・・・曇り気味の天気だったので・・・テンション下がり気味だったのですが・・・・上信越道の佐久あたりの長いトンネルを抜けると・・小諸周辺は嘘のような快晴ぶり!!!!¡

車内でつい「ヨッシャ―――!!!」とガッツポーズw

やっぱ俺晴れ男だわ♪

そして小諸駅に到着



暑いのなんのったらありゃしない・・・・でもカラッとした暑さなので苦には感じませんでしたね♪
そして駅周辺にはおいらと同じ属性の人達がいるいるww

10時半からラッピング電車の式典が行われるまで時間があるので・・一度イベント会場小諸市民会館へ・・徒歩5分ほど




10時開始で・・・・物販に並ぶも式典が始まるまでには到底買えそうにない人の列なので一度列から外れ小諸駅へ再度向かう。

記念切手を買い・・小諸駅の入場券を購入し・・式典を見学といきたいが・・人だかりで全然見えないので向かいのホームで・・・その式典の様子を見学

因みに声優は来なかったですよ。



そして式典が続けられる中・・・ようやく「あの夏で待ってるラッピング電車」が到着♪



車内

ブレブレしてて見づらくてごめんなさいw




そして軽井沢へ向けて 発車♪




発車を見届け終わると・・・再び小諸市民会館へ

グッズ列に並び… 地元の人からすると市民会館に若い人たちが大挙押し寄せてるから何をしてるんだろ?的な顔してましたねw

パンフレット、他数点を買い・・・40分ぐらいで購入完了

開場が12時半 開演が13時半だけど・・・・指定席なので開演までに間に合えばいいので・・今度は小諸駅近くにある「懐古園」へ

同じイベント参加者達もちらほら散歩してましたね。



園内散策券を購入して園内へ



檸檬先輩がいたシーンあったよね?↓



園内での動画www↓



懐古園から見る本編に出てくるダムです。↓




これ以外にもいっぱいあるけど・・・勉強不足だったので・・どこがどこの位置なのかよくわからなかったw


そして小さいながらも動物園にも入れるので・・・園内へ・・・動物園なんて四半世紀ぶりかも?w

そして歩を進めると・・・・・檻の中でトラが寝てますw



阪神ファンのおいらにとっては今の阪神タイガースの現状からしてこれを見ると苦笑するしかないww

懐古園を出て・・・駅校内へ

↓何気ないこういう景色が都会育ちのおいらにはなんともいいもんですねw



そしてなんだかんだで・・朝から何も食べてないので・・・何かを食べないとな・・・・

歩き回ると・・・いたるお店にあの夏ポスターが貼ってありますね♪

そして中でもここのお土産屋さんが一番本気度がMAXw



ここで小諸そばまんじゅうを購入。

もちろんそばまんじゅうはお土産なので・・・・・食べるわけにいかんw

しかし駅周辺日はコンビニなんぞひとつもありゃしないw

けどスーパーマーケットがあったのでここでパンを買い食べることにw

そして・・・・・・開演5分前のなので小諸市民会館へ・・・

イベント本編は後編で勘弁してください

つづくw
Posted at 2012/08/04 21:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年07月29日 イイね!

「ワンフェス2012(夏)」に行ってきた。

「ワンフェス2012(夏)」に行ってきた。本日は幕張メッセ展示場ホール1~8で行われた「ワンフェス2012(夏)」に行ってきました。

行く前にちょいとアキバで行われる「MF文庫J」の様子を見に秋葉原へ・・・・



やはりステージは間仕切があって見れないし・・・展示コーナーもあるみたいだけど・・・・これといってみたいものはないので・・・滞在時間15分程度でアキバを離脱・・・・・

首都高速に乗り・・・・・車内では「スフィア」の「PlanetFreedom」を聴きながら一路湾岸を巡り幕張へ



・・・そしてだだっ広い幕張メッセ駐車場へIN



入場券との兼用してるパンフレットを購入して会場内へ

空調が効いてるので・・・・快適とまではいかないまでも途中配布されてる団扇を仰いでれば凌げる感じですね。



そしてメインステージでは「トータルイクリプス」ステージが行われてる最中ですね。

ステージ上ではトークが繰り広げられてる中・・自分は後ろを振り返るとそこには・・・・



これといって腹がすいてるわけではないが・・・話のタネで・・・「TARITARI」の1話冒頭で出てきた「昨日の残り丼」を頼みました。





↑きんぴらごぼうの上に鮭が一切れという感じw

その丼ものを見て「トータルイクリプス」のED栗林みな実さんの唄を聴きながら食すと・・・・・なんか涙が出てくる感じがしますwwwwww

トータルイクリプスが終わると・・・・次はアクセルワールドのステージなんだけど・・・・ここで自分は別のブースへ

SEGAブースで「ゆるゆり」公開録音ステージが行われる前だったので・・柵の外で待機してたが・・やはり整理券なしの人はここでの待機はご法度とのことで・・・うちとその周りの人たちは雲を散らしたかのように消えていく・・・・・

そんな中・・・・・いろんなフィギュアの展示物をパシャりながらウロウロ。

なんかシートに被ったものがあるし・異様に人だかりがすごいので・・何がはじまるのか興味があったので・・・待機

内容は「水道橋重工」が開発した世界初有人ロボット「クラタス」の稼働デモンストレーションが行われるとの事。



パイロットはモデル並みのお姉さまが務めることに・・・・



↑モデルのお姉さんがコクピットに乗り込む瞬間になると廻りの人たちが一斉にカメラで写しだすwwwwもちろん自分も含めてwwwww

その隣脇ではコトブキヤブースで再び「トータルイクリプス」のステージイベントが行われており・・・・戦術機が云々かんぬん言ってる脇で・・・・このロボットは初代ASHMO並の遅さで手を動かしたり体勢を整えたりしてましたねw

そうこうしてるうちにメインステージでは「TARITARI」ステージが始まる直前なので・・・席を外しメインステージへ向かう

少し待ってると・・・「TARITARI」ステージ開演

「島崎信長さん、花江夏樹さん」が登壇して・・主題歌アーティストによるミニライブ開始

唄い終わると島崎さん花江さんに、瀬戸麻沙美さん、早見沙織さんも加わりしばしトーク。

ねんどろいど「坂井和奏」の紹介などで盛り上がり・・最後に「瀬戸さん、早見さん」の2人で2話のED「心の旋律」を歌唱♪

いやぁ上手いね♪

唄い終わると・・・島崎さん花江さんが出てきて・・・エンディングトークして終了

ここで「ニコニコ生放送は終了」

テーブルの上にある「ねんどろいど坂井和奏」に島崎さん達がチョッカイを出すと・・・・ステージ裏から聴き慣れた声で「アイ ドント マネー」・・それを聴いた観客は自然と大盛り上がりwwwww

そして高垣彩陽さん登場♪

しばしトークして・・・・まだ本編では4人Verまでしか流れてないのですが・・もちろんここでは合唱部5人揃ってるので「潮風のハーモニー 5人Ver」を歌唱!!!

ニコ配信ビジョンのコメント欄を見ると・・・ヘッドホンでボリュームMAXすると・・どうやらこの間の出来事がわずかながら聞こえてたみたいですねw

ステージが終わると・・・再び会場内をブラブラ

SEGAステージでは「ゆるゆり公開録音」が行われてましたね。

やはり周りにはやや人だかりが出来てましたね。

そこから再び離れ・・しばらくすると・・・・そのゆるゆりステージから「2期のOP」が流れてるということは・・ミニライブやってますよw

もう人が集まる集まる♪・・スタッフも最後はお手上げ状態で・・・終わるまで撮影禁止の札を持ちながらウロウロするだけw

2期のOP、EDの2曲だけですが・・・・・半端ない盛り上がりでしたねw

自分も遠目にその様子をみてまして・・・・終わると・・・また別のブースへ

再び「コトブキヤブースに足を運ぶと・・・今度は「アイドルマスター」のトーク&ミニライブショー

出演は「萩原雪歩役 浅倉杏美さん」と「我那覇響役の沼倉愛美さん」

新しいシリーズの↓フィギュアの紹介などで盛り上がりましたね。







最後はミニライブ 沼倉さんは「Dream」 浅倉さんは「何度も言えるよ」だったかな?

両曲とも・・・・自分が録り込んだアルバムにはなかった曲でしたね。

でもまわりのPは当然補完してるので大盛り上がりでしたね♪

最後は2人による「REDAY!!」を熱唱・・・・・終わるとアンコールが起き再び両者がステージ上に出てくるも「アンコールの曲はほんとに考えてなかったので、最後はコメントで勘弁してください」とのことwww

コメント言って終了・・・・

メインステージ戻ると・・・・・ミルキィホームズのミニライブが・・・・こっちもすごい盛り上がり


そして時間が時間なので人も少なくなってきたので・・・・ミルキィのは最後まで見ないで会場を後にしました。

携帯で撮ったので写りがしょぼいけど・・・よかったらみてやってくだしあw

↓ラグランジェ 京乃まどか   

↓ラグランジェ ラン

↓ラグランジェ 京乃まどか

↓IS シャルロット・デュノア

↓IS ヒロイン5人

↓アイマスシンデレラガールズ

↓けいおん!! 中野梓

↓WORKING!! 山田

↓アクセル・ワールド 黒雪姫

↓いろは 

↓ゆるゆり アッカリーン

↓ゆるゆり 腹黒ピンク

↓化物語 千石撫子

↓リリカルなのは フェイと&なのは

↓リリカルなのは 白い悪魔 今の劇場版のよりこっちの大人の方が俺は好きw

↓アイマス 音無小鳥 ムチムチ感がエロいw

↓アイマス 如月千早

↓アイマス

↓アイマス その2

↓日常

↓シャイニングハーツ シャオメイ・・・これはエロい!!!!!


以上です。
Posted at 2012/07/29 21:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年07月17日 イイね!

「このイベントの中に1人、妹がいる!」に行ってきた。

「このイベントの中に1人、妹がいる!」に行ってきた。本日は横浜BLITZで開催された「この中に1人、妹がいる!」放送開始イベント「このイベントの中に1人、妹がいる!」に行ってきました♪

始まりは遅いので夕方から出て行っても良かったが天気も良かったので、ドライブ兼ねて出ました・・・・海ほたるへ行き・・・



大黒PA行き・・・・これといって何もなし



アニメイト横浜行き・・・・ 国立凜香の立て看板♪



時間つぶしてたけど・・・・それでも16時には会場前に到着w

日産グローバル本社行き・・・時間潰したら「レール氏が横浜到着のTEL」

アニメイト横浜で待ち合わせして・・・そこで本作品のキャラのパーソナルカラーがわからんので・・とりあえずピンクを購入。

そして現地へ

自分は若い番号なので・・・レール氏とお別れ

会場入るなり・・・左側最前をGET・・・でもここにテーブルがあるということは司会席だよなw

まぁ・・・・櫻井孝弘ポジションだけどまぁ・・いっか

そこで「Nagamon氏」から電話「どこいらへんにいます?」というので、互いにリウムを振って両者の場所を確認し合うw

開演5分前に「櫻井孝弘さん」による開演中の諸注意があり・・・・しばらくして開演

櫻井孝弘さんが登壇・・今回のイベント司会進行を兼ねての登場です。

そして待ちに待ったヒロイン達の登場!!!!!!!!

鶴眞心乃枝役 石原夏織さん 登壇・・・・可愛いねぇ~♪

神凪雅役 佐倉綾音さん 登場・・・・・・「夢喰いメリー」のイベント以来ですな♪

国立凛香役 竹達彩奈さん 登場・・・・・可愛いねぇ~♪

天導愛菜役 大亀あすかさん 登場・・・・小さいな~♪

嵯我良芽依役 日高里菜さん 登場・・・・可愛いっすね♪・・・生足GOOD



左側から司会の櫻井さんに・・・・・日高さん、佐倉さん、石原さん、竹達さん、大亀さん の順番で5人並ぶと・・・ほんと若いなw・・竹達さんが20代であとは10代だからねw

おじさんもほんと櫻井孝弘さんと同じ目線だよww


さっそく各自己紹介と担当キャラのアピールを兼ねてのOX質問コーナー

会場の観客たちは一番最初に竹達さんを指定してほしいと催促するが・・・櫻井さんが指定してたのは日高さん

日高さん→佐倉さん→大亀さん→竹達さん→石原さんの順番で

1 担当キャラと似てるところがある 
2 帝野将悟は好きなタイプだn    ←ここはヒロイン全員「×」と言ってました。
3 得意な○○×がある ←ここは各出演者で変わってました。
4                ←忘れたw
5 私が将悟の妹である  ←ここも全員「○」  みんなここで○じゃないと本編で出番がなくなっちゃうw

などの質問を○×で答えます。

↑特に石原さんの時はラグランジェ関連で・・・どうしても「○っ!」を言わせたい空気がありましたねw

↑質問に出てきた「亭主関白」がわからない竹達さん、石原さん。

石原さん「白いんですか~?」に場内失笑


次はデートプランを考えようというコーナー

日高さん  メイド喫茶めぐり

大亀さん  高くて(タワー)おいしい物が食べられるところ

佐倉さん  本屋(別行動)そして合流して晩御飯w←絶対本屋では一人にしてほしいとのことw

竹達さん  ネズミの国行って、チュロスたべて・・締めはラーメン二郎w

石原さん  都心みたいな世話しない喧騒から逃れて高原など時間の経過を忘れさせるような場所


つぎは1,2話のダイジェスト上映のオーディオコメンタリー

上映中に各キャストが思い入れなどを話すけど・・ほとんど別の事はなしてたような気がするww

そして石原さんと佐倉さんは終始手を繋いでて仲の良さが垣間見えてましたねw

やはり入浴シーンとかエッチィシーンでは会場の野郎どもは大盛り上がりなのと・・2話の伝説のドルフィンタンゴは沸きましたねw

そして各出演者から本作品の告知

ラノベ、ラジオ、DVD、主題歌CDなど

そして次は描き下ろし4コマの生アテレコ

だいたい最後はラッキースケベ的に将悟が各ヒロインに締め上げられる内容でしたねw

ヒロイン5人の出演者に合わせたマイクポジションなので・背の高い桜井さんがセリフ読みづらそうだったw

これが終わるとライブコーナー

本作品の主題歌を担当してる「Stylips」登場

イメージPVと同じ衣装で登場しました。

そして後ろからの猛烈な圧縮(モッシュ)キタ―――――――!!!

おいらは左側だったので巻き込まれなかったので終始平和的にリウム振って観戦できましたw

でも真ん中あたりでやはり小競り合いがあったみたいですね・・・・スタッフも何度も出たり入ったりしてましたし・・・

でも俺はそんなもの見に来たんじゃねえしwww

おいらは「Stylips」でも石原夏織派なので・・・石原さんはポジション的に左側なのでよく見れたからOKですね♪

これ以外に主題歌CDのカップリング曲?をもう1曲唄う・・・・初めて聴くけど廻りの流れに合わせてリウム振りまくるw

唄い終わると・・櫻井さんが出てきてStylipsとトーク  でもここで石原さんは次の衣装チェンジの為離脱

3人に質問 料理で相手に振舞うとしたら・・・松永さんはクッキーつくりが好きらしい・・いびつだけどw

この中で本作品の出演のない松永さんに・・・櫻井さんが本作品に出れるように根廻ししとくと言ったw


トークが終わると・・・・衣装チェンジしたヒロイン出演者5人登場

5人とも白いドレス姿で登場!!!!!!!!!

めっちゃかわええやん!!!!!

そしてヒロイン5人振り付け頑張った成果のお披露目で本作品EDを唄うが・・・ここでまたまたモッシュが!!!!!

カオス!!!!

日高さんが結構こっちにきてくれたよね♪

竹達さん、佐倉さん、石原さん、松永さんは・・それなりに来てくれました♪

その代り・・・Stylipsの小倉さん能登さん・出演ヒロインの大亀さんはそんなに来なかったなw


唄い終わると・・櫻井さんも出てきて・・・一人づつコメントをして終了・・・・

でもおいらの目の前にある大筒のクラッカーは発射されてないので、これはアンコールはあるなとw

そしてアンコール

しばらくして櫻井さん除く全員が出てきてStylips含む8人で本作品のEDを唄うも三度のモッシュ!!!!

大盛況で本公演を締めました♪



当初開演も遅いので1時間半程度かと思ってたけど・・・終わってみれば正味2時間15分・・・櫻井さんの司会進行も大変うまいし面白くて大変満足のいくイベントでしたね♪

そして会場内でレールマニア氏と合流♪

なんと・・・・・・1300番台だったにもかかわらず・・・中盤で後ろから押されに押され結局最後は最前列まで来てた模様wwww

うちとは逆側のステージだったので・・・うちが見れなかった出演者が間近で見れたということですねw

ふむ・・・無料招待したのがちと悔やまれるw(冗談ですw)

会場外で「Nagamon氏」とそのリアル友達と合流・・・・Nagamon氏もほぼ最前まで来れた模様で・・・・・4人ともにいいポジションで見れて良かった良かった♪

そして駐車場で今回のイベントの事を駄弁る・・・・・・ここでNagamon氏とそのリアル友達さんとはここで解散

そして次は自分の車を置いてある駐車場へ・・・・レール氏をすぐそこだけど横浜駅まで送りとどけて・・・・解散しました♪

いやぁ・・・・このイベントの中で妹は全員でしたねww
Posted at 2012/07/17 00:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年06月24日 イイね!

「アイマス7周年ライブ みんなといっしょに!」2日目にいってきた。

「アイマス7周年ライブ みんなといっしょに!」2日目にいってきた。本日は昨日に続いて横浜アリーナで行われた「アイドルマスター7周年記念ライブ みんなと一緒に!」2日目にいってきました。

現地には昼前に到着

みん友の「Nagamon@小倉病」氏がアイマスライブに参加するというので、お会いしてきました。

現地に着くとNagamon氏のお友達「ぶらさん@iM@S充ζ*'ヮ')ζ」氏とも初顔合わせ♪

開場するまでまずコンビニにへ飯の買いだしへ

その横アリの通りをはさんだ向かいにある立ち寄った「ロー○ン」で・・・アイマスの楽曲を店内BGMにしてるのはさすがにGJですね♪

そしてそこでパン食いながら駐車場でお話をしてました。

開場10分前に会場へ・・・・ここでNagamon氏、ぶらさん氏は立ち見での参戦というので・・・・ここで一旦お別れ。

本日おいらはPPSシートなので・・・・入場するのに行列を作ってる横目にPPS専用入口からすんなり場内へ入場。



そこであえて昨日購入しなかったグッズ3点が入った紙袋をもらい・・・・係員に誘導されそのままBOX席専用エレベーターへ

エレベーターにも係員がいるし・・フロアに降りても係員がいるw

会場内の人がごった返した喧騒もなく・・静かなBOX席専用エリアを歩き・・指定された席がある扉を開けると・・・・



まぁ・・・↑のような個室がw

結果ライブ始まっちゃえば・・・利用することは一度もありませんでしたがw



そしてさらに扉を開けると・・・・・・・

見慣れた光景が広がってます♪

昨日とは違い・・・今日は出演者が肉眼でよく見えそうな位置ですなぁ♪


お隣の方に挨拶して・・・開演までアイマス談義をしてましたw

土曜日はドンキで「ピンク」「白」のリウムがなかったので今日は全色揃えて準備万端!!!

そして2日目開演です。

セットリストは1日目と変わりませんでした。

01. READY!!/765PRO ALLSTARS

02. CHANGE!!!!/765PRO ALLSTARS


いやぁ・・昨日よりも更にガールズが見えるので興奮しまくりアドレナリン出まくりです。


03. 乙女よ大志を抱け!!/中村繪里子

レベルア---ップ!!!!はやりましたよ♪

04. ALRIGHT*/浅倉杏美

なんか声が震えてましたね。

05. 空/滝田樹里

小鳥さんの中の人・・可愛いじゃん!!!・・・でも人妻なんだって・・orz

06. チアリングレター/平田宏美

最後のステップする踊りがなんか申し訳ないんだが・・・吉本新喜劇を思い出して吹いた。

07. 風花/原 由実

真剣そのものに歌い上げるんだけど・・・なんか顔が怖い。

08. おはよう!!朝ご飯/長谷川明子・仁後真耶子

アッキーとのデュオ

いたtだきます!!とさいごの「ごちそうさまでした!!」はやりました♪

09. いっぱいいっぱい/若林直美

昨日もそうだけど・・・若林さんの煽りがすごい!!!・・・ほんと律っちゃんそのものだよねw
緑一色の「いっぱい!!いっぱい」

10. Next Life/沼倉愛美

踊りがすごい。・・・千手観音すげぇ!!!・・・沼倉さん・・・美人すなぁ・・・右わき腹見てたw

11. 眠り姫/今井麻美

アニメ見たいにアカペラから入ったら俺歓喜なんだけど・・・全然これでもOKっす。

12. SMORKY THRILL/釘宮理恵・下田麻美・たかはし智秋

7年のアイマス歴史ではじめて3人が揃ってのステージ・・・・もう感無量!!

13. 自分REST@RT/中村繪里子・下田麻美・原 由実・長谷川明子・浅倉杏美・沼倉愛美・平田宏美・今井麻美・仁後真耶子

13話の再現パネェ!!!!!・・・・・・燃えたよ!!!・・お隣さんさらに大発狂!!!!!wwww

14. SPECIALメドレー/765PRO ALLSTARS


【メドレー楽曲】
01. ふるふるフューチャー☆/今井麻美・長谷川明子・・大好きハ~ニ~♪ 
02. 魔法をかけて!/平田宏美・若林直美・・・・・・・なんかなつかしい感じのする曲だにゃ。
03. キミはメロディ/釘宮理恵・仁後真耶子・・・・・・・
04. Brand new day!/原 由実・沼倉愛美・・・・・・・・いっしょに歌おうぞ!!
05. 私はアイドル/たかはし智秋・下田麻美・・・・・・する~の!!! なっ!!
06. Do-Dai/中村繪里子・浅倉杏美・・・・・・未補完曲です・・・・・。
07. MEGARE!/全員・・・・「私だけのとっておきボイス!!届いているのかな?」 俺「はい!届いてます!!」
08. TOWN/全員
ここで滝田さんがメインステージに出てきて
観客みんなと腕を左右に振りながら「てってって~てってってて♪てってって~てってってて 繰り返し

そしてメドレー後半
09. my song/釘宮理恵・仁後真耶子・・・・・・・特別編でマジ気に行った曲です。
10. フラワーガール/原 由実・沼倉愛美・・・・・・は~らみ~がスッキ!!!
11. Little Match Girl/中村繪里子・浅倉杏美・・・雪歩~!!!
12. relations/たかはし智秋・下田麻美・・・・・・・ごめんなさい智秋さま・・初めて聴きました。
13. arcadia/今井麻美・長谷川明子・・・・・・・・・・これも未補完ソング
14. エージェント夜を往く/平田宏美・若林直美・・ひろみ~かっけ~
15. GO MY WAY!!/全員・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごまえ~ごまえ~♪

昨日もそうだが・・・・ステージ降りて観客席の前を歩くガールズ!!!

アリーナ最前まじ裏山C~!!!

ここでガミPによる新作ゲーム紹介・・・ここで昨日同じPVを見てるであろうPがトイレタイムする客がチラホラ・・・しかし昨日と入りの映像が違うのが流れ・・・・トイレから大急ぎで帰ってくるPの姿に笑ったw

15. キラメキラリ/仁後真耶子

UOがすげぇ・・・・仁後さんマジやよいw

16. スタ→トスタ→/下田麻美

昨日同様まったく初めて聞いたので・・・何もできず。

17. 自転車/平田宏美

すき~だよ~心から~すきだよ~!!

18. 神SUMMER!!/沼倉愛美・若林直美

夏らしい歌だねぇ♪・・・海行きてぇ~・・でもまだ寒いかも?w

19. 晴れ色/たかはし智秋

口からCD音源ww・・マジうめぇww

ここでMC・・・・みんなでストレッチ・・・・・・チアキングが震えてたwwww

20. 七彩ボタン/釘宮理恵・若林直美・たかはし智秋

未補完曲・・スマソ

21. 光/滝田樹里

最後の「いってらっしゃい」はいいね♪ くそっ毎日樹里さんに言われてる旦那が裏山C~wwww

22. マリオネットの心/長谷川明子

長谷川さんの腰細すぎwww・・・・おれの太ももぐらいじゃねw

23. DIAMOND/釘宮理恵

アニマスアルバムにないので未補完・・・・でもいい曲だ♪

24. 約束/今井麻美

あ~るこ~お~♪  マジ感動・・・・・後ろのガールズシルエットは本人ですよ・・・ステージから降りるところ見えたしw

25. 見つめて/浅倉杏美・原 由実

しっとりクールダウン

26. さよならをありがとう/中村繪里子

本編では公園で子供がメンバー全員と重ねたシーンは最高でした♪

27. 私たちはずっと…でしょう?/中村繪里子・下田麻美・原由実・長谷川明子・

出だしの若林さんの観客への振りは2日とも見事に空振りでしたね。「・・・・・」でしょう。

28. いっしょ/765PRO ALLSTARS

センターステージでのメンバー全員のセリフはいいね♪ 


【アンコール】
EN01. THE IDOLM@STER/765PRO ALLSTARS


ライブイメージ衣装を羽織っただけのメンバーがすぐさま出てきて唄う・・アイマスらしい歌ですぞ♪

EN02. READY!!/765PRO ALLSTARS

もう一回REDAYだ・・・・私なんばわ~ん~↑↑↑↑↑↑↑↑↑


ここで終了。


PV紹介と最後の1本締めが社長に変わってるぐらいかな・・・あとはまぁMCで細かいところは変わってるぐらいですかね♪

ワールドイズオールワンも聴きたかったなぁ・・・orz

アニメ2期とかの発表がひそかに期待されてましたが残念ながらありませんでした。

2日目だから出演者が感極まって泣くのを期待したのですが・・・・・・泣きませんでしたね。


そして終わった余韻を楽しみ・・・・会場を後に・・・

Nagamon氏、ぶらさん氏と駐車場で合流



↑画像・・・・昼の時に撮影したものですが・・・・暗すぎw

それから近くのファミレスで飯食って・・・解散しました。

最後に明るく前向きな楽曲ですが、個人的にグッとくる楽曲 「GO MY WAY!!」です。



Posted at 2012/06/24 23:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年06月24日 イイね!

「アイマス7周年ライブ みんなといっしょに!」1日目に行ってきた。

「アイマス7周年ライブ みんなといっしょに!」1日目に行ってきた。昨日は横浜アリーナで開催された「THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!」1日目にいってきました。

現地到着は15時半ごろ



グッズはとりあえず買う予定はないので・・・このライブ前の雰囲気を楽しんで携帯オーディオで音楽聴きながら会場前でうろついてましたw

会場前の横浜ハイボールというバーではアイマスのDVDを流しながら店を営業してましたね。

そして会場の目の前の駐車場には・・アイマス痛車が数台。

そんな感じで開場

入場列を作って・・・・・初めての人たちはそれについて歩いてたけど・・・・自分は会場前で待機



案の定・・・開演時間に押し迫ってくると列関係なくどんどん入場列関係なく入れるようになるw


そして会場内へ

アイマス関連の商品が展示されてましたが・・時間がないので・・そのまま座席へ

自分は北スタンドでステージを真正面に見る感じ・・・天井に吊るされてるセンタービジョンスクリーンが使用されてるのは初めて見た♪





セトリ記載あるので・・・・・・・知りたくない人はここで離脱してください。





















しばらくすると開演

スクリーンに影絵の社長が登場

そのあとにアニメ 赤羽根Pも影絵としてスクリーンに映しだされて・・公演中の諸注意


そしてアニメさながらの階段に765PRO 登場

01. READY!!/765PRO ALLSTARS
02. CHANGE!!!!/765PRO ALLSTARS

ここで花道センターで一列に並んでメンバー自己紹介

中村さんの「みなさんアリーナですよ!!アリーナ!!」←いいね♪

律ちゃんのバースデー

チアキングの「AiCE5」以来の5年ぶりの横アリw


次の出番で唄う 中村さん、浅倉さん、滝田さん、平田さんは降壇

残った8人で・・・花道から正面ステージに歩きながらMC

ここからソロパート

03. 乙女よ大志を抱け!!/中村繪里子
04. ALRIGHT*/浅倉杏美

花道正面から滝田さん登場

05. 空/滝田樹里
06. チアリングレター/平田宏美

花道左端から原さんが登場

07. 風花/原 由実
08. おはよう!!朝ご飯/長谷川明子・仁後真耶子

09. いっぱいいっぱい/若林直美

「いっぱいいっぱい」会場の一体感パネェwwwww

10. Next Life/沼倉愛美

沼倉さんの衣装エロいなw

11. 眠り姫/今井麻美

12. SMORKY THRILL/釘宮理恵・下田麻美・たかはし智秋

竜宮小町キターー!!!!

13. 自分REST@RT/中村繪里子・下田麻美・原 由実・長谷川明子・浅倉杏美・沼倉愛美・平田宏美・今井麻美・仁後真耶子

ジブリキター―――!!!

ここでSPメドレー

14. SPECIALメドレー/765PRO ALLSTARS

【メドレー楽曲セトリ】
01. ふるふるフューチャー☆/今井麻美・長谷川明子
02. 魔法をかけて!/平田宏美・若林直美
03. キミはメロディ/釘宮理恵・仁後真耶子
04. Brand new day!/原 由実・沼倉愛美
05. 私はアイドル/たかはし智秋・下田麻美
06. Do-Dai/中村繪里子・浅倉杏美
07. MEGARE!/全員
08. TOWN/全員
09. my song/釘宮理恵・仁後真耶子
10. フラワーガール/原 由実・沼倉愛美
11. Little Match Girl/中村繪里子・浅倉杏美
12. relations/たかはし智秋・下田麻美
13. arcadia/今井麻美・長谷川明子
14. エージェント夜を往く/平田宏美・若林直美
15. GO MY WAY!!/全員

時折画面に歌詞が表示されたものは観客と合唱

アリーナA、Dとセンター脇の間を降りてメンバー半々に分けて歩くので、ここは神席でしたね。

そのかわり・・センター後方は全く見えないでスクリーンをみるしか手がないという事も起きるw

おいらは上からだからまったく問題なし・・・・・・米粒だけどw

「my song」 「胡麻和え」はメドレーじゃなくフルで聴きたかったなぁ。

スクリーンに社長が登場して・・アイマスの新作ゲームのPVを上映

そのあとに「ガミP」が登場・・・・UO折る観客に「私の為にUOもったいなからww」

変態コールも起きて・・・・・これから発売される「アイマス」の新ゲームの紹介


そして後半戦突入!!!!

15. キラメキラリ/仁後真耶子

キラメキキラリキタ―――――!!!!

16. スタ→トスタ→/下田麻美
17. 自転車/平田宏美

↑「好き~だよ!!好き~だよ~!!」のフレーズいいね♪

18. 神SUMMER!!/沼倉愛美・若林直美
19. 晴れ色/たかはし智秋

↑チアキング唄うまいなぁ。・・・・君望では「速瀬水月」派なんでうれしいっすw

20. 七彩ボタン/釘宮理恵・若林直美・たかはし智秋
21. 光/滝田樹里
22. マリオネットの心/長谷川明子

↑ マリオネットキマシタワ―!!!

23. DIAMOND/釘宮理恵
24. 約束/今井麻美

↑ 個人的にはTV版の全員コーラスからの如月ソロがいいんだけどね。これはこれでGOOD

それと間奏ではステージ後方に765PROメンバーの決まりポーズのシルエットの演出あり♪

25. 見つめて/浅倉杏美・原 由実
26. さよならをありがとう/中村繪里子

↑ 中村さん終盤・・涙で声が震えてたけど・・唄い切りました。

ここで再び全員登壇して

27. 私たちはずっと…でしょう?/中村繪里子・下田麻美・原由実・長谷川明子・

↑ 最終回のあのシーンが甦ります♪

28. いっしょ/765PRO ALLSTARS

↑ ここはもうみんなで合唱ですよ合唱♪

最後の765PROメンバーが花道センター横一列に並んでプロデューサーに向けてメンバーが一人づつ順番に感謝を述べるメッセージを言うのは感動した!!!

もちろんアンコール

29. THE IDOLM@STER/765PRO ALLSTARS
30. READY!!/765PRO ALLSTARS


最後は中村さんの掛け声で・・・「これからもアイマスですよ!」

観客「アイマス!!!!!」

最後にスクリーンに高木社長が登場

そのあとに赤羽根Pによる・・・・・・1本締めで本公演は終了しました♪

終わったのがちょうど22時でしたね。

定刻通りだと実質4時間でしたね♪


うわぁ~出口渋滞に巻き込まれるw




聴き込んでた甲斐があって8割がたは補完できたので良かったです。

さぁ今日は2日目・・・・・・今日も漲りまっしょい♪
Posted at 2012/06/24 08:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記

プロフィール

「ぐらんぶる 視聴  1期からそうだけどほぼダイビングしてないでこんな事ばかりしてるw」
何シテル?   08/24 19:15
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation