• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

「アイマスxamluxトヨタ 生っすかサンデー」に行ってきた。

「アイマスxamluxトヨタ 生っすかサンデー」に行ってきた。本日は池袋にある「トヨタamlux東京」で「アイドルマスター」の生っすかサンデーのイベントに行ってきました。

券とかなくても見れるというので・・・・行ってきた次第です。

本日は都内は東京マラソンで大規模交通規制があるので・・電車で池袋へ

電車でもそうですが・・池袋に来るなんて何年ぶりだろう・・・。

そんな思いをしつつ・・・アムラックス東京に到着♪

始まるまで時間があるので・・・・トヨタ車を見て回る・・・。

ところどころに車種の脇にアイドルマスターの登場キャラが自己紹介と車種アピールをする等身大パネルがありますね。

ミキミキこと星井美希は「FJcruiser」をおすすめしてるのか・・・・さすがだな♪  


一通り見て回ると・・・・「86」も展示されてましたね・・やはりそれなりに人だかりができてます。

自分は1Fに展示されてるモデリスタの86のルーフアンテナが気になりますねww



↑これのサテンホワイトパールで「R205」につけてみようかしら♪


そしてもう一台は



↑アクアのTRDVer  なんか「ルノートゥインゴRS」っぽくてかっこいいですね♪

後ろは見なかったことにしようw

他は・・・個人的には何の反応もしませんでしたね。


そんなことしてると・・開演時間に近づいたので・・・イベントスペースへ


人だかりで見えねぇwww

ここは諦めてモニターに映るのを見ることにします。

そして開演

生っすかサンデー

中村繪里子さん
浅倉杏美さん
平田宏美さん
沼倉愛美さん


沼倉さんの万歩計での響チャレンジ
平田さんの誕生祝い
中村さんによる「ゆうぱっく事件」の再現w
浅倉さんのおかしな目が描かれてるアイマスクをつけてのゲームコーナー



などで、たのしく見れました♪

最後は4人で「READY!!」を熱唱・・・・・まぁ・・・・ファンの合いの手が凄いですねwww

やはり一般ピープルも車だけを見に来てるので・・・このライブを目の当たりにして「物珍しそうな表情」や「ぷぎゃー」してましたねwwww

それと歌は大人の事情で「口パク」でしたがw

最後のBINGOゲームではダブルリーチまでいきましたが・・・ダメでしたw

終わると・・・今度は池袋から品川へ向かうことになりました。


(「みるくらりあっとVo4S」に行ってきた。)へつづく
Posted at 2012/02/26 22:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年02月20日 イイね!

「ゼロの使い魔フェスティバル」に行ってきた。

「ゼロの使い魔フェスティバル」に行ってきた。本日は中野サンプラザホールでおこなわれた「ゼロの使い魔フェスティバル」に行ってきました。

現地到着は開場が始まった後の5時20分ごろ

共同参戦のレールマニア氏と合流。

開演までしばらく時間があるのですが・・・そのまま入場することにしました。



階段をのぼりチケットを差し出して入場すると・・・・



ルイズがお迎えw

その近くの物販を見ると・・・・イベントパンフもなく先行販売ものなので・・これといって何も買いませんでした。

自分たちは2階席ですが・・・・問題なくステージ上はよく見えるので良かったですね♪

廻りを見渡すと・・・本日は大型アニメイベントが他にもあるので・・・自分たちのいる2Fは少し空席がちらほらと・・・。

ステージ上は中世のお屋敷を意識した創りで・・・真ん中に扉がありそこからレッドカーテンが敷かれてる状態ですね。

その席でレール氏と開演までしばしご歓談。

しばらくするとゼロの使い魔フェス始まり始まり~♪

そうすると初っ端から舞台中央の扉から「ICHIKO」さんが出てきて「ゼロの使い魔1期のOP主題歌「First Kiss」ショートVerで幕開け

唄い終わると・・司会進行の「鷲崎健」が登場。

さっそく出演者を紹介。

モンモランシ―役 高橋美佳子さん

キュルケ役 井上奈々子さん

・・・・・・・・・・・あれ?人違くね???????

今日の今まで・・・キュルケ役の「井上奈々子さん」を同じ声優の「井ノ上奈々さん」と勘違いしてましたwwwww

・・・・で話は戻り・・・・

タバサ役 いのくちゆかさん

ティファニア役 能登麻美子さん

シエスタ役 堀江由衣さん

平賀才人役 日野聡さん

ルイズ役 釘宮理恵さん

ステージ上に横一列に並び・・・・改めて自己紹介を兼ねて一言いいます。


一通り終わるとここでICHIKOさんは一度舞台袖へ

残った出演者でトークコーナー

用意された箱の中身にある質問に答えるという形式です。

1 自分の担当したキャラがここがピークだったなぁという場面を答えてください。


高橋美佳子さん・・・・・・劇中ではピークはないんじゃないかなぁ・・・しいて言えば・・先ほどステージに出てくるときに主人公より一番最初に出てきた時がピークかなぁ・・とww

堀江由衣さん・・・・・・2期?で一人芝居してたシーン

能登麻美子さん・・・・・才人にキスをしそうになったシーン

などなど


2 ぶっちゃけ日野さんはどのキャラが好みですか?

・・・シエスタと言いたそうだけど・・・廻りがそれを言わせないような空気を作るw

日野さんが・・・これと決められず各キャラのいいところを一つ一つ言う

モンモランシ―の縦ロールの髪の毛が好みで・・タバサのあの囁く声・・・キュルケのあの大人の色気・・・

最後は開きなおって・・・・「もう・・・・※ガバァ!!!!!ですよ」 ※全員抱き込める事

女性陣から「最低!!!!」とブーイングwww


そんな質問コーナーが終わると・・・次は朗読劇

各キャラが才人にバレンタインチョコを上げるというお話

モンモランシ―とキュルケは決められた相手 「ギーシュ」「ゴルベール先生」がいますが・・練習ということで才人に言い寄る・・それに答えるように日野さんが↑の2人を真似る演技に笑いがおこるw

シエスタ、タバサ、ティファニア、ルイズが作ったのを才人が一番おいしいと言った人が勝ちという図式で話は進みます。

やはりルイズを除く3人は好評価を得るも・・・ルイズの作った鉄のように固いチョコを食べさせられ強制的に「おいしい」と言わされる才人www

最後は決められなかった才人に・・お約束のルイズからの「エクスプロージョン」でおしまいww


この次はチーム対抗でのゲームコーナー


ルイズチーム 釘宮理恵 高橋美佳子 いのくちゆか 

シエスタチーム 堀江由衣 井上奈々子 能登麻美子


ジャッジ 日野聡


スクリーンで流れるシーン ティファニアが誰かの役に立てないか思い悩んでる時に次にて出てくるキャラが誰かを用意されたスケッチブックに絵を書いて答える

正解「ゴルベール先生」

いのくちゆか さんの書いたサラマンダ―

高橋美佳子さん 真ん中に髪の毛が生えてる絵のゴルベール先生

釘宮理恵さん ハゲにメガネの書いてある単調な絵・・でもなんとなくゴルベールだとわかるwwww


堀江由衣さん 髪の毛がフサフサなゴルベール先生wwww 堀江さんいわく気を使ったとのことw

井上奈々子さん 才人の絵

能登麻美子さん 一番うまく描けてましたね♪



次の問題は才人がルイズに「ちっちゃいにゃんにゃんがおっきいにゃんにゃんにいじめられたいにゃん♪」のセリフを言わせるシーン

そのあとシエスタが出てきた後・・・何をするでしょうか?という問題


ヒントを出すように釘宮さんが日野さんにいうと・・・「あ~そういう口調ではヒントは出せないなぁ・・・」

てなわけでリアルで釘宮理恵さんに上記のセリフを言わせるwwwww観客からもだえる声がwwww

ヒントとして「ストリートファイターⅡ」の春麗(チュン・リー)と出てきたのでそれを基にして答える出演者

各出演者の絵心のなさに終始笑いっぱなしでしたww

そしてゼロの使い魔といえば・・・・ツンデレセリフ対決なるものもありましたよ♪

お題 「ちょっと!!寒いじゃない!!!そのコート貸しなさい!!!」

の後のデレセリフを考えるという問題です。


やはり元祖ツンデレ声優の釘宮さんの「私が温めてあげるんだから・・」のセリフには観客が悶えてましたねwww


この他にもCMに入る際の扉絵 女性キャラ全員で入ってる温泉の扉絵があるのですが・・各キャラにすべてヌr潰し番号を付けて何番が誰なのかを当てる問題


勝ったのはシエスタチーム

勝者チームはマントを贈呈 敗者のルイズチームは「ゼロの使い魔」の宣伝告知を各ひとり10秒で告知することに・・・※普通に読むと10秒じゃ言い切れない長文を言わされます。


これが終わると・・・・ヤマグチノボル氏からビデオメッセージ


次は朗読劇 その2

ルイズと才人がそれぞれのキャラの10年後を妄想を兼ねて送るお話です。


モンモランシ― 今と変わらずギーシュと喧嘩しながらも送ってる

キュルケ     ゴルベール先生と一緒になったけど・・・お水な商売でゴルベール先生の研究費を稼ぐ日々www

タバサ      作家になり・・・自分の作品を紹介を告知してる

ティファニア   グラビアアイドルになってる・・・カメラマンの声を日野さんがするのですが・・これが実に面白い演技で会場を笑わせてくれましたw

ルイズ      めでたく才人との間に生まれた赤ん坊をあやしてるところに・・シエスタが登場

シエスタにも赤ん坊がいるのですが・・それも才人の子だといわれ・・ルイズの怒りを買うことにww

そして最後は「ICHIKO」さんによるゼロの使い魔主題歌ライブ

2期OP「I SAY YES」

3期OP「YOU'RE THE ONE」

4期OP「I'LL BE THERE FOR YOU」


唄い終わると・・出演者が出てきて・・一言づつコメント・・・・釘宮理恵さんも最後は感極まって言葉が詰まりますが・・なんとか堪えてコメントを言い切りました。


全員が舞台から消えると・・アンコール

再び「ICHIKO」さんが出てきて「ゼロの使い魔」1期OP主題歌「First Kiss」今度はフルコーラス

唄い終わると再び全員出てきて・・・紙テープ射出!!!!!!


釘宮理恵さん 日野聡さんを残し・・全員舞台袖へ消えます


最後は2人による・・この作品の6年を振り返るコメント・・・・・日野聡さんもここでは感極まり言葉が出てこなくなる・・・・・・会場の後押しでなんとか言い切り・・・最後は笑顔で

「まだ本編は終わってませんが、みなさん「ゼロの使い魔」を今まで支えてくださってありがとうございました!!!!」

会場も最後はスタンディングオベーションで釘宮さん日野さんがいなくなるまで拍手拍手でした。


終わったのが20時40分ごろ・・・・・最後は会場から出る際に配られたデコチョコをもらいました♪

おいらは・・・・「タバサ」と「キュルケ」でしたwwww

レール氏は・・・「ルイズ」と「ティファ」だったかな?

最後はレールマニア氏の車で自宅まで送ってもらいました。





 
Posted at 2012/02/20 00:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年02月12日 イイね!

中川かのん1stLIVE「Ribbon Revolution」に行ってきた。

中川かのん1stLIVE「Ribbon Revolution」に行ってきた。本日は「日比谷公会堂で行われた「中川かのんstarring東山奈央 Ribbon Revolution」に行ってきました。

幕張メッセを離脱して・・・高速で日比谷へ

現地に着くとすでに開場が始まってましたね。

かのんちゃん親衛隊がいるいる♪

外にいても寒いので・・・・会場へ

とりあえずグッズ売り場で・・イベントパンフレットとポスターを購入w

そして自分は2F席のC列なので・・・・座席へ向かう



おぉ!!!生バンドだ!!!!!

2Fだけどステージが思いの他近く感じて・・そして見やすい・・・これは1Fよりぜんぜんいいかも♪


そして見知らぬお隣さんとなぜか意気投合して・・・開演まで話してましたww


開演ブザーがなるとスタッフによる諸注意

2Fは、構造上ジャンプはしないでくださいとのこと・・・・

まぁ正直・・・日比谷公会堂・・・建物ボロいもんな。

そしてオープニング「Date of Birth」

ステージ中央スクリーンに映像と共に観客もリウム振って今か今かとテンション上げ上げ♪

バンドメンバーも出てきて・・・・

ステージ中央に用意された階段付きのステージに東山奈央登場!!!!!!!!!

1「LOVE KANON」・・・・・・「ラ~ブかのんで・・BANG!!BANG!!」

2 「YES-TODAY」・・・・・2番の歌詞の最後のセリフ「だって好きなんだもん!」・・・激萌えwww

観客に挨拶も兼ねてのMC・・アルバム曲「Birth」と同じ曲順ということを説明・・次は夏の曲を3曲唄いま~す!!!!

3 「ALL 4 YOU」

4 「サマーボーイ」

5 「夏色サプライズ」・・・・コールの「I SAY I LOVE YOU」はいいっすね♪

ここで再びMC

本日のゲストの紹介

桂木桂馬 役 下野紘さん 登場!!

ハクア 役 早見沙織さん 登場!!

ここでハクアのキャラソン 

6 「ご機嫌いかが?」

早見沙織さんによるMCをしてもう1曲

7 「NAKED GENIUS」

これが終わるとステージ上から下野紘による

第1期の最終話での歌wwwwwwwww

SP 「God only knows 第三幕」

ステージ脇から東山さん早見さんのコーラス付きww

下野さんのわざとだろうけど酷すぎwwwwww



唄い終わると・・・1期のOPが流れる・・・・・ステージ上の雛壇の上に人が・・・・

え?・・・・ELISA?(←活動休業中)

8 「集積回路の夢旅人」←歌詞なし 

結果ダンサーの人でしたw

ここで演奏に合わせてダンサーがダンスを披露♪


終わると・・・東山奈央さんと早見沙織さんが出てきて

ここで2期のED唄いますか?てことで・・・

9 2期のED「アイノヨカン」 1.5コーラスVer

10 1期のED「コイノシルシ」 1.5コーラスVer

ここで早見沙織さんがいなくなります。

11 「ウラハラブ」

新曲 12 「バレバレ・バレンタイン」

ここでMC

2年前はまだみんなとは会えなかったのに・・今こうしてみんなの前で歌えてる不思議を述べる

そして 13 「らぶこーる」  1コーラスはピアノの伴奏のみで2番目から通常に

観客席はみんなリウム振らずに静かに見てましたね♪


唄い終わると・・・次が最後の曲です!!!

観客「え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!」 この時まだ6時15分ぐらいww

そして東山奈央さんからお約束のあのコールをしてと言われ

観客 「日比谷公会堂制圧!!!!!!!!」

東山奈央「いっくよ~~~!!」


14 「ハッピークレセント」

劇中みたく会場は真っ黄色!!!!!!!

自分はもちろん黄色リウムを用意してたので・・・・合わせましたよ♪

やっぱ「かのんちゃ~ん」と最後の「カタオモイ!!!」のコールは最高ですね♪


唄い終わるとアンコール

自然と「アンコール」が「かのん」コールにww

しばらくすると制服に身を包んだ東山さんが傘を片手に

15 「想いはRain Rain」 を歌唱

MC・・・・思いれのある曲で・・これから大事にしていきたい曲ですと紹介して・・・

新曲の16 「桜色卒業」

ちょっとうるっとしてたけどそのままダッシュで舞台袖へ消える東山奈央さん

ダブルアンコール!!

↑この時は「もう一回」コールでした。

バンドメンバーもライブTシャツ来て登場

再び下野紘さん早見沙織さん登場!!!

早見さんの頭にはドクロマーク付けてましたね♪(トークではそのことには触れませんでしたねw)

トークの最中・・・・話の流れで・・・裏から「エルシィ」の声がwww

下野紘さんが 「あ・・・・これ録音テープですw」

づづけて話してる途中にもエルシィの声が割って入ってくるのを・・下野さんが「音響さん押すのやめてくだいww」

ここで舞台裏から伊藤かな恵さんがいつものエルシィの口調で・・「録音じゃないですよ~!!」

舞台袖からサイリウムを持って申し訳なさそうに登場して出てくる「伊藤かな恵さん」

観客は大盛り上がり!!!!!!!!!!

赤色のライブTシャツに髪の毛には「ドクロ」マークw

伊藤かな恵さん本人が言ってたけど・・1Fの後方客席でライブを観戦してたとのことです。

下野さん、早見さんも客席で観たかったらしいけどマネージャーに止められたとのことw


今思うと生「ドロドロドロドロドロドロ~♪」聴きたかったですねww


伊藤かな恵さんも交えて少々トークしてると・・・

流れで下野紘さんの弄り発生!!

客席からやはり「下野コール」www

即興ソング「もっと唄いたかった」 by下野紘


あまりの歌の長さに伊藤さん早見さんから「巻き」が入るwwww

この展開に照明さんも空気を読んだのかステージ照明を落として下野さんにスポットライトを充てるwww

そして最後に一言コメントして・・・・下野さん 早見さん 伊藤さんは 舞台を降ります。


最後に東山さんが残って・・・・バンドメンバー&ダンサーの紹介


トリは・・・


16 「ダーリンベイビ」


最後はみんなで「ラララララ~ラ~ラ~♪」の大合唱するんですが・・・一体感を取るために1F席 2階席 を指してのラララの合唱

そして最後はみんなで「手を横に振ってのララララ~ラ~ラ~♪」の大合唱



唄い終わると・・・ステージ中央でバンドメンバーとダンサーと東山さんが手をつなぎ「ありがとうございました~!!!」


ステージに誰もいなくなるとスクリーンに映像が流れエピローグ「Birth」が流れる


最後はみんなで「3本締め」しました♪


いやぁ・・・・踊りも歌も格段にレベルアップしてますねwwwww


それと今回のライブ5月30日に映像化されて発売されます♪


もう個人的に神ライブでしたね♪
Posted at 2012/02/12 23:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年02月12日 イイね!

「ワンフェス2012(冬)」に行ってきた。

「ワンフェス2012(冬)」に行ってきた。千葉県幕張メッセで行われた「ワンフェス2012」に行ってきました。

といっても時間的に「輪廻のラグランジェ」オンリーだったので・・・ワンフェスに行ってきたというのはどうかと思うのであしからずw


行く前に・・・かのんちゃんライブに備え・・・サイリウムを買うのに・・わざわざアキバへ

すぐ購入して・・メッセに向かってもいいんだけど・・・・・路上Pに300円払ってるので・・・とりあえずぶらぶら

アキバUDX前のフリーマーケットに向かうと・・・前方にデュマシオン氏がお買いものしてるのを見かける。

声を掛けて少しだけお話させていただきました♪

そして時間も経ったので・・・京葉道路で「はっぴはっぴが~♪」を聞きながら幕張メッセへ




そして幕張メッセ周辺に着いたのはいいんだが・・駐車場がえらい混んでる!!!!!!!!

こんなの待ってたら・・・ワンフェス終わっちまうw

ので・・・駅周辺へ行くも駐車場は全滅。

ワンフェスの他になにやってるのよ??

これが混雑の理由かはわかりませんが・・「キャンピングカーショー」なるものが幕張メッセ9~11ホールでやってましたね。

まぁ・・しかたないので・・・少し離れた「海浜公園駐車場」にIN

結果・・ここの駐車場メッセからそんなに離れてないのに1回600円と・・・安く済みました♪

で・・・・チケットと会場パンフを兼ねてる分厚い本を買いワンフェス会場へIN

4~8ホールの個人ディーラーによるガレキを見てる時間はないので・・・・パス。

1~3ホールの企業ブースをメインにぐるぐる

イベントステージでは「グッスマレーシング」によるステージイベントが行われてました。

司会進行は鷲崎健

元F1ドライバーの片山右京さんを筆頭に・・そのレーシングチームのメンバーでトークショーをしてました。

・・・今期の個人スポンサーの募集などなど。

30万でPIT観戦とかチームと飯食べたりできるんだって・・・・・。

まぁ・・ステージ脇のモニターにニコニコ動画の生放送してたので・・・タイムシフトで見れるんじゃないかな?

ステージ上とニコニコ生放送とのタイムラグありすぎww


自分は右京さんしか知らないので、右京さんを見てましたww




↑なんのレースなのか知らんけど・・・・そのレースの参戦する車らしいよ。


そして・・・終わると・・・次はラグランジェステージイベント


さっきのグッスマレーシングとは違い・・・観客の目が変わるwww


スタッフが制止しながら誘導するも・・・・我先にと前の方へ前の方へ詰める詰める

自分も前の方にいたけど・・・・逆に前の人の背が高くて・・見えないので・・・・離脱

ステージ脇へ場所を移すと・・・こっちの方がよく見えるじゃん♪


そして開演前までその場で待つ。


始まると司会進行役の鷲崎健が登壇する 

そして早速ゲスト登場

京乃まどか役 石原夏織さん

主題歌アーティスト 中島愛さん 登壇♪

この3人で作品に関するトークショー

中島愛さんも3月2週目の放送から声優として登場することが告知されました♪

やり手の褐色美女で「ヴィラジュリオ cv:中村悠一」の副官だそうです。

中の人繋がりで・・どうも「アルト」と「ランカ」と連想してしまうwww

これもニコニコで生中継してるのでタイムシフトで見れるんじゃないかな?

そして無事トークショーが終わると・・・・

ここからはニコニコ生放送で放送されません

そして待ってました「中島愛さん」による「輪廻のラグランジェ」ミニライブ!!!!!!!

「TRY UNITE」 「Hello!」ですよ♪

まさかこんなすぐに生で聴けるとは・・・・・うれしすぎる♪


唄い終わると・・・次も何かの作品のイベントが行われるみたいなので・・・・



↑鴨川エナジー(味は微炭酸のオロナミンCみたいな感じ?ww)を飲みながら・・・ちょっと待ってみる。

次は「廻るピングドラム」のイベントらしいですね。

これ見てないし・・・・ステージ上の出演者の声優さんは知らないので・・・・即座に離れる。

ラグランジェブースでまたトークショーがあるので・・・・ラグランジェブースへ向かう

さっきの完全なステージとは違いラグランジェブースはほぼフラットな舞台でのトークショーなので・・・・・・・人だかりで見えねぇwwwww

でも何とか左後ろから二人が見えるポジションを確保w

マイクが足りないのか・・司会進行のお姉さんは拡声器でしゃべってるwwww

トークショー「すごろくゲーム」をしてすごろくのマスに書いてあることを答えたりするものでした。

答えるたびに「かしこまり~♪」を披露する両者ww可愛すぎ♪


サイコロ振るも何度もふりだしに戻ったり・・・・石原夏織さんの物まね5連発やらと大変たのしく拝見できましたww

結局・・・・そんなことでGOALも出来ずにタイムアウトwww

ラグランジェの告知と観客全員でじゃんけんして勝ち残った人にはプレゼントしてました。

自分はもちろん1回で敗退w


終わると・・・・石原夏織さんによる「Tシャツ売り子」でさっきまであんなに見向きされてなかった販売ブースが・・長蛇の列wwww


このあともいろいろ見て回りたかったけど、自分はこの後「かのんちゃんライブ」が行われる日比谷公会堂に行かないといけないので・・・離脱

結局これから出る新作のねんどろとかフィギュア関連とか全然見れなかったですねww

でもあの規模で個人ディーラーまで見てたら1日じゃ廻りきれないよw

・・・・そんな思いを巡らせながら・・・会場を後にしました。
Posted at 2012/02/12 21:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年01月28日 イイね!

「マクロスF F魂ファンイベント 新娘会」に行ってきた。

「マクロスF F魂ファンイベント 新娘会」に行ってきた。本日は浅草公会堂で行われた「マクロスF F魂+キラッ☆とガールズトーク!? 新娘会」に行ってきました。

仕事があって行けるか微妙だったのですが・・・・・とりあえず仕事場から直に行けるように準備をして仕事へ

なんとか仕事を終えたものの・・・やはり家に帰る時間が微妙にないので・・・仕事場近くに車を置いたまま浅草へ向かいました。

思いのほか早くついてしまったので・・・浅草の街中をぶらりしてました。

開演時間も近くなったので・・・・浅草公会堂へ

自分は前から6列目(か列)の通路側なので・・・非常に見やすいですね~♪

しばらく待つと開演。

まずは司会の女性が、バーの店員みたいな服装で登壇

名前の紹介もなかったので・・・・スタッフの人かな?

そして今回の出演者 シェリル・ノーム役 遠藤綾さんが登壇するのですが・・・これはやばい!!!!!!!!

本日から発売の一番くじのA賞の「オルレアンVer シェリル」のコスプレで登壇!!!!!!!



(ビリビリに衣装は破けてませんからねw)


これはマジ惚れたww

自分からだと「遠藤綾さん」がよく見えるので・・・終始・・見惚れてましたwwww

そして次は・・・ランカ・リー役 中島愛さん登壇

これまた  黒を基調としたパステルランカのような衣装で登壇・・・フリフリのミニスカートがGOOD


・・・ごめん・・自分・・中島愛さんのファンだけど・・今回は遠藤綾さんばかり見てたwww


次は クラン・クラン役 豊口めぐみさん が 小クランクランのコスプレで登壇しました♪

去年の3月でのイベントで着る予定でしたが・・・震災の影響で日程が変わり・・・変更日では出演できなかったので(VTRでこの衣装で出演あったけど・・)今回が初の生でのお披露目ですね♪



終始・・・・この3人で・・・トークが繰り広げられてましたね。

ファンサイトで応募した「バレンタインデーは誰に渡す?」とか「男性のどの仕草にキュンとしますか?」などの質問をテーマにトークをしました。

これが終わると・・・次のコーナーの準備で一度舞台から降ります

その間は早乙女アルト役 中村悠一さん ミシェル役 神谷浩史さん」の二人でのVTRトーク

やはり女性3人で自分たちの事をどう言われてるのか気になるようで・・・・w

そんな2人の面白VTRが終わると

各キャラクター シャリル ランカ クランクラン の3人でのガールズトークというテーマでのアフレコが「グレイス役 井上喜久子さん」の声のみも交えて・・・開始されます。

終わると・・・・・サプライズゲストとして井上喜久子さんが登壇しましたwww

衣装は「放課後オーバーフロウ」のランカが着てる高校生っぽい衣装でしたねwww

そしてお決まりの自己紹介ww

「井上喜久子  17歳です♪」 観客「おいおい!!」

そして今回のイベントグッズを着用してるので・・それの紹介しました。


次は「カラオケJOYサウンド」にある「アフレコ」を使ってのシャッフルアフレコ


テレビシリーズの1シーンを用いてのアフレコをしましたけど・・面白かったですね♪

(グレイスっぽいシェリル cv井上喜久子)や(子供みたいなアルト cv遠藤綾)


(ランカ声のシェリル cv:中島愛)と(不真面目なアルト cv:豊口めぐみ) 

これが終わると・・・・・観客全員で「星間飛行」の振付コンテスト

1コーラス踊って・・・・・各出演者が観客から良かった人を2人選ぶという方式

豊口さんは 3F席から

井上さんは 2F席から

中島さんは 1Fの右側

遠藤さんは 1Fの左側 ←自分がいるブロック


おれも頑張って踊ったよ・・・でも遠藤綾さんの目には止まらなかったみたいですww


そして最後のコーナーは・・・チケット半券を用いての 抽選会

5等 選ばれた人の横1列全員に ステッカー

4等 選ばれた人の横1列全員に ポスター

ここで自分のいる列の人が選ばれたので・・・ポスターGET!!!!

もちろん選ばれた人はサイン入り・・・でも横1列の人の中一人だけ・・・井上喜久子さんのサイン入りが入ってるとのこと

家に帰って・・・中を見ましたが自分はサインなかったです。


3等 ・・・この時にポスターが廻ってきて・・それのやり取りでなにが賞品だったか忘れたwww


2等 本日発売の一番くじ 「A賞 遠藤綾さんサイン入り オルレアンVer シェリルフィギュア」と「B賞 中島愛さんサイン入り ランカフィギュア」を各ひとり

1等 出演者各ひとりづつのサイン入りPSPを各一人

これに選ばれた人は・・・舞台上で出演者から直に渡される事になりました。



最後は・・出演者がコメントして・・・・SMSのテーマにのって挨拶して・・・終了しました。


そして帰り際に↓を引き換えて・・

↑緊急避難セット

イベント柄 サクマ式ドロップ

ボビー柄の おでん缶

マヤン島の 天然水

三島 ステッカー



入場時にもらった イベント柄ギターピック

4等のポスター 3種類 です。


帰路に付きました。
Posted at 2012/01/28 22:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記

プロフィール

「レッドブルのセカンドチームレーシングブルズのハジャーが3位表彰台とはそれに比べレッドブルに移籍したあの人はまったく鳴かず飛ばずw ワイも期待してた一人だけどまさかこんなにひどい有様とはねw てかアジア人というだけでなにかしら差別的に嵌められたかな?w」
何シテル?   09/01 19:46
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation