2011年02月12日
本日は「高島平区民館」で行われた「えむえむっ!トークイベント」に行ってきました。
16時に座席抽選があるというので・・・そのころに現地到着
うはぁ・・・建物見ると・・・ほんとどこにでもある普通の区民館ですねww
列に並び・・・・・・・イベント会場は3Fなのですが・・・2Fは児童館施設ですよ・・・・大きいお友達が列をなしてるところに・・・・小学生の子供たちが自宅へ帰るために・・ちょこちょこと降りてくるw
そんな子供たちが「何して並んでるのかな?」な不思議そうな顔をしながら帰って行くのを見届けてました・・・・・・・・・しばらくして自分の番が来たので・・・引く
いいのか悪いのかようわからん番号だな・・w
まぁ・・・・開場が17時なので・・・適当に駅周辺で時間をつぶし・・・開場時間になったので・・会場へ
ほんと・・・会場は・・子供たちが普通に劇をしたりするぐらいの狭さ・・・・・そこに役400近くの席があるんですね。
そんな中、自分の割り当てられた席に着く・・・・・・・・・・別にここで開演まで時間をつぶすのもあれなので・・・・・再び外に出て・・・・時間をつぶす。
開演前になったので・・・再び会場へ
んで開演・・・番組Pが司会として出てきて
出演者登場
観客の拍手で迎えるが・・・・・拍手が小さい為・・・出るのに渋る竹達さんwwww
さらに盛大な拍手でようやく「石動美緒 役の竹達彩奈さん」が登壇
うげっ・・・・可愛すぎる!!!!!!
続けて・・・結野嵐子 役の早見沙織さん・・・・砂戸太郎 役の福山潤さんがドンキのイタリア製?な奇抜なメガネを掛けて登壇wwww
そしてステージ上には・・小学校でよくある学習机に用意された椅子に着席。
とりあえず・・・・今回のイベントの趣旨説明・・・・・
まずは・・・・えむえむっ!の1話から最終話までを30分ぐらいに編集したダイジェスト版を出演者の生オーディオコメンタリー付きで観賞
正直・・・・・いろいろ砂戸太郎のMなシーンがダイジェスト的につながってるので・・・・・
ただただ福山さんのおかしい演技だけがクローズアップされた感じで大変面白かったですね♪
それと・・・司会のPと竹達さんと福山さんは頻繁にコメント言ってたけど・・・早見さんはそれに比べて口数が少なかったですねw
それが終わると
えむえむっ!会議ということで・・・
1 砂戸太郎のM属性を治す方法
北斗神拳でひこうを突いて・・インプリンティングできる状態で・・・箱に閉じ込めて・・無人島に送る・・・・帰ってきたら男塾に入塾れさせるという結論に・・・
2 嵐子の男性恐怖症を治す方法
BL路線へ突き進ませて・・・徹底的に腐らせ・・・男の良さを改めさせるという結論に・・・
3 美緒様をどうしたら神にするか?
きっとどこかにあると思われる「石動神社」の神像に手始めにリボンを付けさせて・・徐々に美緒化させ・・・そこの巫女に参拝する客に悪態を付いてもらう・・・・そうすると・・口コミで広がって・・徐々に「ら○すた」のような聖地にさせるということに・・・
などを出演者3人と来場者を含めて意見を出し合いました。
そして次は来場者が事前アンケートで出演者に向けての質問など
最後にプレゼントコーナー
番宣ポスターに3人のサイン入りを5名様に
決め方は・・・・・・来場者全員でじゃんけんで決めるのですが・・・・・・作品の特性上
じゃんけんに一番最後まで負けた方へプレゼントすることに・・・w
最後に出演者3人が一言コメントを言って終了しました。
正味1時間半ぐらいですかね。
うん・・・・最後のコメントの時に竹達彩奈の全身が拝めたのだけど・・・・ミニスカ黒ニーソはあかんね・・・・・・・・・ほんと目の保養になりましたw
因みに竹達彩奈本人のブログで本イベントでの衣装が見れます。
それとほんとちょうど1年前のRio(只今放送中)のイベントの時に比べると・・・・スマートになったなぁ・・・w
Posted at 2011/02/12 21:47:00 | |
トラックバック(0) |
LIVE&EVENT参戦レポ 11y | 日記
2011年02月12日

えむえむっ!のイベントに来ました。
出演者へのアンケート用紙をもらったのだが…
美緒様!!今日は何色の…

Posted at 2011/02/12 17:00:14 | |
トラックバック(0) |
LIVE&EVENT情報 | モブログ