2011年04月17日
4月16日、日本青年館で行われた「マクロスF F魂キラッと大感謝祭(しゃい)」に行ってきました。
ライブ参戦は、先月の「けんぷファー上映イベント」以来で、実に40日ぶりですね。
仕事が終わって・・・・九段下を通るので・・ここで武道館の様子を見るためにわざわざ下車w
ここで「TeshimaAW氏」からTEL・・・・現地に着いたら合流する約束をして電話切る・・・
そそくさと・・・マクロスイベント会場へと向かおうと思ったら・・人身事故で電車STOP!!!!
おぉ・・・・こりゃやばい・・・でもここは東京・・別の路線で・・現地へ
会場周辺にはすでに入場列ができてたので・・・最後尾に並ぶ・・・・「TeshimaAW氏」に電話をしてもつながらないので・・・列の流れに乗ってたら・・・そのまま強制入場w
まぁ・・・結果場内で無事合流しました。
・・・・・んでんでんで♪
自分の席は最前列左側というなんとも神席かと思ったけど・・・・・・イベント中は出演者はだいたい自分とは逆の右側がメインでしたねw
そんなこんなで、イベント開演
最初に、マクロスの生みの親である河森監督から、今回「東北東日本大震災にて被災された方へのメッセージ」
一度・・舞台袖へ捌けて・・気を取り直してイベント開始
イベント開始のスタッフのカウントダウンが聞こえるのには笑ったw
まずはキャスト全員で、舞台裏からちょっとした声のアテレコでイベントのタイトル名をいうのですが、「大感謝祭を「かんしゃしゃい」と噛む前振りをする「シェリル役」の遠藤綾さんw
そしてスクリーンにキャラが映し出されて・・・・
早乙女アルト役 中村悠一さん・・・私服?にSMSのジャケットを着て登壇
シェリル・ノーム役 遠藤綾さん・・おしゃれマクロスで売られてる黒のドレス姿で登壇
ランカ・リー役 中島愛さん・・同じくおしゃれマクロスで売られてる白のドレス姿で登壇
グレイス・オコナー役 井上喜久子さん 劇中のグレイスと同じようなピシッとしたスーツ姿で登壇
オズマ・リー役 小西克幸さん・・・中村さんと同じく私服の感じにSMSジャケット着て登壇
最後に・再び・・マクロスF監督 河森監督がいつもイベント見るスーツ姿で登壇
女性司会者が登場・・自己紹介もないけど・・誰だろう?
「TeshimaAW氏」いわく1回目の浅草ファンイベントでも司会をしたのですが、今回見たくすらすらとしゃべれなくて当時は「カミカミ」だったとのことww
まぁ・・自分の席からは・・・・椅子に座った側面から見える感じでショートパンツから伸びる黒パンストが・・・・・・・←あほw
それにくわえ自分の角度から登壇してる出演者も見るも・・・・「司会者」なだけに司会者のの後姿が視界に入るんですよね・・・・ほんとなんとも・・
「ごちそうさまでした!!!!」←さすがムッツリww
話を本篇に戻してww
各自己紹介も兼ねてトークが進み
中村悠一さんが・・今着てるSMSジャケットが自分のサイズよりひとつしたなのでパツパツなんですよね~な感じで・・フロントのファスナーを上げて・・パツパツ感を客席に披露w
それを見た河森監督もSMSジャケット着てみたいというので・・・トークの途中スタッフが楽屋にある予備のSMSジャケットを持ってきて・・・・着用。
遠藤綾さん、中島愛さんもドレス姿を披露・・・観客席から「廻って~」コールで期待にこたえる。
ここで中島愛さんが「このドレス買った人いる?」って観客席に振ると・・・・野太い男性の声が「買ったよ~!!」と・・場内爆笑ww
そして・・グレイス役の井上喜久子さんの自己紹介
自分はイベントで井上喜久子さんを見るのは初めてなんですよね~♪
「Rio カーニバル」のときは昼の部のみの出演で、自分が参戦したのは夜の部だったので・・・見れなかったw
で、お約束の喜久子さんの「井上喜久子・・17歳です!!」
観客「おいおいww」
そして椅子が用意されて・・・今回の劇場版の感想などなど
トークの合間に「ルカ・アンジェローニ役 福山潤さん」のビデオメッセージ
終わりそうで終わらないメッセージに「出演者もちょっとあきれ顔w」
でそんなメッセージ中に福山さんが河森監督に質問、ぶっちゃけ「シェリル」と「ランカ」どっちが好きとのこと
結果・・・最初は濁してたけど、シェリルが好きと言ったけど・・・・・やっぱ自分は「グレイス」ですね♪と逃げるw
そんな質問が中村悠一さんにも飛んで・・・「自分はシェリルが好き・・ランカはハートが強くて一人でも立ち向かって成長していくけど・・シェリルはなんか一度は手を差し伸べてあげないとダメじゃないか」みたいな理由でした。
でも最後は「グレイス、キャシー」と流れで笑いを誘うw
そして次は「ミハエル・ブラン役 神谷浩史さん」のビデオメッセージ
メッセージが終わると・・なんかテンション低いですね。と言われると・・これは「マクロスラジオの最終回の録り終わったのと・時間が遅くて眠かったんじゃないでしょうか?と中村さんと中島さんが解釈w
各自・・・この劇場版の感想もありながらトークは進み
次は「クラン・クラン役 豊口めぐみさん」のビデオメッセージ
当初ではイベント出演が予定されてましたが、振替公演の日程に都合がつかないため
このイベントの為に作った「クラン・クラン」のコスプレを披露w
マクロスのライブにはよく行ったことなどのお話でした・・で、ここで再び河森監督への質問
今、数あるマクロスFの楽曲で一番好きな曲はなんですか?とのこと
答えは「昼の部では「ホシキラ」と答えましたけど・・「今は(dシュディスタb)ですね♪」とw
これが終わると・・・・井上喜久子さんがマクロスイベント初参加で叶えたいお願いがあるということで、そのお願いを聞くと
「星間飛行」を振り付きで会場のみんなと一緒に唄いたいとのことwwww
で振りを再び練習するため一度舞台袖へ消える井上喜久子さん
ここで・・・・スクリーンに「星間飛行」の振り付けの練習PVが流れ
そのあとの中島愛さん本人と一緒に会場のみんなと練習
そして本番
暗がりから出てきたのは・・・・TVアニメのライブ着てた「星間飛行」衣装を着て井上喜久子さんが登場wwwwwwwwwwwwwww
やっぱ振りがみんな恥ずかしさもあり・・・手拍子が多かったかな?
終わると中島愛さんが「まだこのランカの衣装・・・・ライブとかで着た事ないんです」と言われて
本人より先より着たことに、喜ぶ井上喜久子さんw
これが終わると
次は生アフレココーナー
計4シーンを
1 マヤ島の橋でのアルトとランカのやりとり・・・最後にオズマが「そこで何してる~!!!」
2 収監されたシェリルにランカが面会してるシーン
3 尺の都合でカットされたシーン アルトがなぜ監獄ライブでゴスロリの衣装になったのかというそのシーン
監督いわく・・・ゴスロリは自分の趣味ではない・・ちゃんと衣装の下にバックパックが見えないようにすることも兼ねてるとの理由ですが・・はたしてどうでしょねぇww
4 瀕死のグレイスにシェリルが話しかけるシーン
これが終わると
観客参加型コーナー
チケットの半券で選ばれた5人と一緒に出演者5人とゲームをするコーナー
1 お絵かき伝言ゲーム
答えは「YF-29に乗ってにゃんにゃん娘が出前をする」というお題
出演者が描いて伝言していくも・・・井上喜久子さんでなぜかパンダに・・・そのわきには意味不明な~~某線w
各出演者が描いてる最中、カメラでドアップになるのですが・・・井上さんだけが・・事務所からNGなので・・と笑いを誘うww
最後に描く小西さんがフォローすると「ミンメイ人形みたいな感じに横に意味不明な「~~」な線
これに中村さんが「小西さん!!その線は陰毛ですか?」とwww
参加した観客も伝言された絵を描くけど・・やっぱ最後は何がなんだかわからない状態に・・・でも一般客のはじめに描いた人の絵が河森監督から「パーペキ」ということで、MVPに決定。
今度は
2 マクロスFイントロクイズ
改めて抽選で選ばれた観客5人とイントロ対決
テーブルに置いたスイッチを押して答えるのに・・・どうやら昼の部では「挙手して答えを言おうとした遠藤綾さんww」
開拓重機、サヨナラノツバサ、虹色クマクマなど
お約束の最終問題大逆転100ポイントもあり・・一般客の勝利w
これが終わるとプレゼント抽選会
ポスター
等身大イラストポップ シェリル」と「ランカ」・・・昼の部で「アルト」はお嫁先が決まったのでなしw
結果じゃんけんで遠藤綾さんが買ったので、この段階でプレゼントするのは「シェリル」
後日ファンサイトで「ランカ」ポップはWEB抽選で・・・
各出演者の一言の刻印が入った「Ipod nano」
など、これも同じくチケット半券で選ばれたひとへのプレゼント
自分はかすりもしませんでしたねw
最後に各出演者からのメッセージ・・・これが終わると・・・・司会者から開演前に振られたフレーズを会場みんなで
「ありがとう!!!」
そして「SMS小隊の唄」が流れて出演者が舞台の端から端へと手を振りながら移動
ここが一番近かったですね~♪
そして最後に司会者がこのイベントの収益を一部を日本赤十字社に義援金として寄付することを述べて・・・終了しました。
ほんと・・・本イベントは「マクロス」が好きならたまらない最高のイベントでしたね~♪
来年は早いものでマクロス生誕30周年・・・個人的にはファーストマクロス楽曲で「中島愛」「May`n」両者がライブするといいんですがねぇ・・・もちろんファイヤーボンバーもしてほしいですねん♪
そしてライブ終了後・・「TeshimaAW氏」と合流して・・・・食事して解散しました~♪
では・・・・もう今の段階で25時過ぎて4月17日ですね・・・・今日は「幕張メッセ」で「スフィア」ライブに参戦するので・・・おいらはこのあと、風呂入って寝ます・・・。
では、みなさん「スラマッ・マラム~♪(おやすみなさい)」
画像は「マクロスFイベントでもらったサンクスセットと「ポスター」とカードゲームのカードです。
Posted at 2011/04/17 01:18:50 | |
トラックバック(0) |
LIVE&EVENT参戦レポ 11y | 日記