• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

マクロスFB7 10月20日劇場公開。

マクロスFB7 10月20日劇場公開。以下コピペ


多くのファンを擁する『マクロス』シリーズの最新映像作品『マクロスFB7(エフビーセブン)』が、
2012年10月20日(土)より全国劇場にてイベント上映されることが決定した。

【ストーリー】
西暦2059年、新天地を目指し銀河を航行中の第25次超長距離移民船団“マクロス・フロンティア”は
未知の敵(バジュラ)と交戦状態となる。

バジュラと最前線で戦うS.M.Sスカル小隊隊長のオズマ・リーは、ある日バジュラとも違う
謎の生命体と出会う。その謎の生命体は、ある船団の記録映像を置いていった。
その映像の中身を見たオズマ、ランカ、シェリルは……。

【上映館】
ユナイテッド・シネマ札幌、新宿ピカデリー、シネマサンシャイン池袋、川崎チネチッタ、
京成ローザ10、MOVIXさいたま、シネプレックスつくば、MOVIX宇都宮、ユナイテッド・シネマ前橋、
ユナイテッド・シネマ新潟、ユナイテッド・シネマ金沢、ミッドランドスクエア シネマ、
ユナイテッド・シネマ豊橋18、なんばパークスシネマ、シネ・リーブル梅田、MOVIX京都、
ユナイテッド・シネマキャナルシティ13

【数量限定・特典付前売券】
第1弾:クリスタルプリント付前売券 9月8日(土)発売 2000円[税込]
第2弾:ラバーストラップ(ランカver.)付前売券 9月22日(土)発売 1700円[税込]
第3弾:ラバーストラップ(シェリルver.)付前売券 10月6日(土)発売 1700円[税込]

【スタッフ】
原作:河森正治/スタジオぬえ
監督・脚本:アミノテツロ
副監督:阿保孝雄
作画監督:堀内修
バルキリーデザイン:河森正治
『マクロス7』キャラクター原案:美樹本晴彦
『マクロス7』アニメーションキャラクター:桂憲一郎
キャラクターデザイン:江端里沙/高橋裕一
美術監督:吉原俊一郎(美峰)
色彩設計:中山久美子
撮影監督:植田真樹
編集:定松剛
音響監督:三間雅文
音響制作:テクノサウンド
音楽制作:フライングドッグ/ボーダーライン
制作協力:マクロス7制作スタッフ
製作協力:マクロス7製作委員会
制作:サテライト

【キャスト】
オズマ・リー:小西克幸
ボビー・マルゴ:三宅健太
シェリル・ノーム:遠藤綾
ランカ・リー:中島愛
ルカ・アンジェローニ:福山潤
ミハエル・ブラン:神谷浩史
クラン・クラン:豊口めぐみ
カナリア・ベルシュタイン:桑島法子


だそうな。

どうやらTVシリーズのマクロス7を再構築した編集らhしいですね。そこにFのは新規カットもあるそうな・・・・。

ストーリー見ると・・・・マクロスFの話の最中なんですね。

てっきりオズマの青年時代とかかと・・・・
Posted at 2012/08/08 21:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年08月08日 イイね!

ココロコネクト ep5 TARITARI ep6

ココロコネクト ep5  TARITARI ep6火曜日、水曜日は何もないのでいまさらですが・・・ココロコネクト 

心の入れ替わりエピソードも今回で終わりのようですね。

だが最後その入れ替わりで衝撃的な出来事が・・・・・・・・。


↓この涙は一体何を表すのか? 「稲葉姫子  cv:沢城みゆき」




つぎはTARITARI



和奏のお母さんエピソードです。

この作品も今回のエピソードはお涙頂戴展開でした。

母親の本当の気持ちを知った和奏は・・・ついに合唱部へと・・・・・・・

劇中の途中・・沙羽が植栽の形を「ペンギン」、「ハート」のかたちに剪定してほしいといってましたが・・・・・・どうでもいいいがそのワードで「ペンギン娘はあと」とかいうアニメをふと思いだしたwww
Posted at 2012/08/08 20:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年08月08日 イイね!

寄り道します。

寄り道します。場所は言うまでもないですなw
Posted at 2012/08/08 17:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ

プロフィール

「今朝試聴したアニメ「千歳くんはラムネ瓶」で思い出すのはERG原作「ラムネ」だわな ヒロインはゴットゥーザ様 主人公の声優は「谷山紀章」だったな 終盤主人公がバイク事故で意識不明になってヒロインが毎日看病し最後は泣きながら幼い頃の思い出話で主人公が目を醒ますのに感動した記憶がある」
何シテル?   10/11 19:37
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation