• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

「マクロスクロスオーバーライブ30」に行ってきた。

「マクロスクロスオーバーライブ30」に行ってきた。昨日の7月13日は幕張メッセ国際展示場ホール1,2で開催された「マクロスクロスオーバーライブ30」に行ってきました。

前回の「マクロスクロスオーバーライブ2009」から3年9か月・・・今回はマクロスシリーズ30周年を記念してのアニバーサリーライブです!

現地に到着したのはお昼頃

海浜幕張のロッテリアで軽食


他の展示ホールでもライブとか行われてるので混んでるかなぁと思ったら・・・すでに開演とかしてるようで逆に空いてましたw

そして会場のある幕張メッセへ

3番ホールは物販とかコラボフードに展示スペースにカラオケ大会とにぎわってました。



↑の画像でわかるようにホールの半分をわざとスペース空けてるのが妙にもったいないと感じたww

とりあえず自分はパンフレットを購入するのに並ぶ・・・・列はかなり長いけどサクサク進むので40分ほどで買えました。



そのあとはカラオケ大会見たり・・・現地で仲良くなった人とマクロス談義してました♪









そうこうしてると開場時間になり座席のある会場内へ

うひゃ~・・端の人はご愁傷様レベルだなぁ・・・・・・自分はやはりステージほぼ正面でかなり前でした。

やはりパイプ椅子の即席だから客と客との間が狭っ!!

あ・・・ちなみにチケットは紙切れにならなくて済みました♪

開演までマクロスソングが流れてました。 ここでも暇なのでお隣の方と開演時間までマクロス談義w

開演時間の16時になっても観客の入りがなかなか進まなく・・結果25分押しで開演


はじめにドラマパートがあり・・・今までのマクロスシリーズのキャラがだれかの夢の中でこの夢が誰が見てる夢なのかを探しだすお話。

ステージ上にある上座からまずは「May`n」が登壇・・・アイモを熱唱・・・そうすると続けて右側の壇上ステージに南里侑香さんが登場!!!!

そして二人夜「マオ・ノーム」と「シェリル・ノーム」の「アイモ」

そして南里さんが降壇して次はマクロスFの「シェリル・ノーム」の歌唱パートを担当した「May'n」

「ギラギラサマー(^ω^)ノ」・・・・・・・ダンサー6,7人引き連れてのギラサマ♪いいねぇ

「ユニバーサル・バニー」

「リーベ~幻の光」・・・・・・感情入りまくりで泣きそうなMay`nさん。

「ダイアモンドクレバス」

「禁断のエリクシア」

「射手座午後九時☆Don't be late」


にしても音量が爆音すぎてすげぇ!!!!!!  目の前にスピーカーがあるのもあれだけど・・・耳栓ないと辛すぎw

やはり周りも「耳が逝った」とかよく聞こえた・・・。

それと会場暑すぎ!!!!!   


でもまぁ・・久々にMay`nによるマクロスソングが聴けたからGOODよ♪

久々の午後九時の「もって~け~!!」もいいもんやね♪


そして次はマクロス7のヒロイン「ミレーヌ・ジーナス」の歌唱を担当した「チエ・カジウラ」

右のギターの人がちょっと老けた早乙女アルト役「中村悠一」に似てたww

「…だけどベイビー!!」・・・・・マクロス7後期ED

2,3曲目はわからなかったなぁ・・。

そして最後は「マクロス7」前期ED「MY FRIENDS」

スクリーンには「Woo Woo Woo」が流され観客がコールしろと促すww


「マックス  cv:速水奨」と「クランクラン cv:豊口めぐみ」他によるドラマパート


休憩がないのでトイレ行きたいならこのドラマパートで・・と笑いを誘うw

そうすると「マクロス30」の「ミーナ・フォルテ cv:小菅春香」さんが出てきて

「プラネット・クレイドル」を熱唱

歌い終わると次は・・・・

超時空要塞マクロス リン・ミンメイ 役の飯島真理さん

「私の彼はパイロット」

「0G LOVE」



さすがに当時の歌唱力ではないにしろ本人によるマクロスソングは感動!!!!

そしてギター演奏には自身のご子息も紹介

「マクロス1番よ~!!」と一言w


「サンセットビーチ」

「小白龍(シャオパイロン」・・・・・・出だしが「ん?」とおもったけど「しゃ~おぱ~いろ~ん」でようやくわかった」


そしてスクリーンには劇場版マクロスの最後のシーンが流れる・・もしかしてあれか?

「天使の絵の具」 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

あかん・・・涙出てきそう・・・

そして最後は前回のクロスオーバーライブではピアノアレンジだったけど・・・・今回はオリジナル「~愛・おぼえていますか~」で歌い上げてくれました。


当時の歌唱力どうこうより・・なにしろ本人が目の前で歌ってくれることに感動しました。

ほんと涙こらえるのに必死でしたw


そして再びドラマパート  

ようやくこの夢の主が昏睡状態のシェリルだとわかる

ここでさらにランカとバサラの歌を聞けばきっと夢が醒めて現実に戻れると!!!!


マクロスF ランカ・リー役 中島愛さん

「放課後オーバーフロウ」・・・・最初は微妙だったけど聴くたびによくなっていった曲ですね♪ もちろんいまじゃお気に入りですよ♪

「虹色クマクマ」 ・・・・・・・・・・スクリーンにはマクロスF劇場版の「虹色クマクマ」が流れ・・ステージとリンクしててほんとよかった♪

「蒼のエーテル」・・・・・・・・・・アルトから離れていくランカの心情が表れててよかった。

「ホシキラ」 ・・・・・・・・・・・・・サヨナラノツバサ本編最後の曲・・・・感動した。

「星間飛行」 ・・・・・・・・・・・・久々の「キラッ☆」もよかったです♪



そして最後はマクロス7 熱気バサラの歌唱パートを担当した「福山芳樹」

最初ステージでアロハシャツ着てる方が福山芳樹だと思ったら違ったwww最初そっちばかり見てて歌い始めてようやく気が付いたw

「PLANET DANCE」
「Holy Lonely Light」
「ANGEL VOICE」


ANGEL VOICEでクールダウンしたかと思ったけど・・ここから再び爆音必至!!!!!

「DYNAMITE EXPLOSION」・・・・・・・・・ダイナマイッ!ダイナマイッ!!ダイナマイッ!!激熱!!!!!

からの~「突撃ラブハート」  間奏では福山さんが「突撃ラブハート」のコール&レスポンス

女子だけの「突撃ラブハート」がいたくおきにいりw 


テンションあがってマイクスタンドでギター弾く 福山さんwwwww

歌い終わるとギターピッグを観客席へ投げ入れるw


個人的にはマクロス7OP主題歌「SEVENTH MOON」を歌ってほしかったなぁ。

そしてアンコール

ステージ上に菅野よう子さんがサプライズ登場!!!!!!!!!!

ドッグファイト→もう一度LOVE you! などのマクロスシリーズのピアノメドレー

ステージ上に用意された壇上に「新居昭乃さん」によるマクロスプラス「VOICES」

そして次は新居さんがいなくなり・・・続けて出てきたのは

坂本真綾さん!!!!!! もちろんマクロスF前期OP「トライアングラー」

そして最後は「Angel Voice」 菅野よう子さんが観客に「歌って~」とジェスチャー

最後は顔の前に手を合わせ「ありがとう」のジェスチャー  

歌い終わると立ち上がるのですが・・・・菅野さんミニスカwww ←笑うなw 


ここで今までドラマパートとかでメインに出てた「マックス」「クランクラン」

ここでステージ上に登壇することに!!!

マクシミリアン・ジーナス役の速水奨さん

クラン・クラン役の豊口めぐみさん


やはりここで「いままでは各アーティスト単体でのうただけでしたけど・・・やはりユニットとか聞きたいですよね~♪」と振り

Fire Bomber 登場!!!

「Burning Fire」

「ヴァージン・ストーリー」


そして次はMay`n&中島愛による「ライオン」

久しぶりのライオン・・・いいねぇ♪

そして次は「dシュディスタb」

本編では「ホシキラ」のしっとりした後の「dシュディスタb」は盛り上がる曲だけどあの間奏のシェリルのセリフ 「は~い!お待たせ!!みんなが呼んでくれるならいつだって奇跡は起きるの♪」がなぜか泣けるんだよねw

歌い終わるとステージ上に再びFire Bonberも登壇

4人による「娘々fire!!~突撃プラネットエクスプロージョン」

もう突撃ラブハートとダイナマイトエクスプロージョンが融合してもうわけわかんねぇけどすげぇ盛り上がった!!!!!!

そして最後に「飯島真理さん」もステージに出てきて最後は5人で

超時空要塞マクロスED「ランナー」フルコーラス さいこうやぁ。

歌い終わると・・・手をつないで閉幕

出演者はここで捌ける

そしてスクリーンには劇場版マクロスFの最後で消えてしまった「早乙女アルト」の生存フラグがたつ映像!!!

これで超時空要塞マクロスの主題歌「マクロス」のインストが流れるが・・・・終了のアナウンスが流れないので・・周りの観客が「終わり」なのかそれとも「ダブアン」があるのかわからないのでなかなか立たないww かくいう自分も周りをけん制しながらでしたがw



結局客電が点いて・・・観客の退場が自然と始まるw  1万3千人が一気に出口に押し寄せるからなかなか進まないwww

なので途中のオールキャストタペストリーのところで記念撮影ww  



ちょっとところどころ運営の対応の悪さが見えてたけど・・・・個人的にはおいらが小さいころから見始めた「マクロス」なので思い入れもあって本当に最高のライブでした♪
Posted at 2013/07/14 13:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 13y | 日記

プロフィール

「@  え?オオトリのしろはルート今回で終わり? あと8話あるみたいだけど何やんの? 緑髪ルート? それともマニアが好きそうな鏡子さんルート? それともウホッな男友達ルートw まぁ個人的には「紬」の親友の「水織静久」だけどな」
何シテル?   08/03 22:54
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 151617 18 19 20
21 2223 242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation