• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

「ハナヤマタ 花彩よさこい祭 昼の部」に行ってきた。

「ハナヤマタ 花彩よさこい祭 昼の部」に行ってきた。本日は日本青年館で行われた「ハナヤマタ 花彩よさこい祭り 昼の部」に行ってまいりました。

午前中は自分の車の用事を済ませ・・・・時間を見計らって家を出ました。

電車に揺られ・・・・・千駄ヶ谷駅から降りて・・東京体育館を横切り日本青年館へ



この会場は個人的に思い入れのある会場ですね・・・・・取り壊すというのが決まってるんですけどいつやるんでしょうかね? とりあえず前の広場に新しい会場造ってからかな?

まぁ・・・・・なんにせよ無くなるというのはあの人が戻ってくるところが無くなるということをつぃ考えてしまうのはいかんですね・・・・

おっと話が逸れてしまいましたね。


で会場に行き・・・・チケットという名の紙切れに印刷されたQRコードを読み取って入場します。

スマフォ持ってる人はQRコードをリーダーに読み込ませればいいけど自分はガラケーなのでチケットサイトからダウンロードしたPDFを印刷した紙をリーダー読み込ませましたw

入口で手拭いをもらいました。

↓なぜか奥の方に置いてあったw



撮影し終わると自分の席へ

今回は2階の右寄り通路沿い

ただでさえこの会場2階は問題なく見れるのに通路沿いだからステージは問題なく見れますわw

↓これ公式の画像


そして開演前によさこい部5人による影ナレでの諸注意事項 終始緊張してる「関谷なる cv:上田麗奈」にメンバーみんなが緊張を解すようにするも本当は他の4人も緊張してるという感じのナレーション。

そしてすぐに定刻通りに開演しました。


スクリーンにOP主題歌が流れキャラ紹介と共にキャストがステージ中央の入口から登場

関谷なる役 上田麗奈
ハナ・N・フォーンテーンスタンド役 田中美海
笹目ヤヤ役 奥野香耶
西御門多美役 大坪由佳
常磐真智役 沼倉愛美

山ノ下祥子役 若井友希
小町結香役 高井舞香
梶原亜里沙役 山本彩乃

が登場

そしてイベント司会進行は大橋隆昌さんです。


さっそく改めてキャストの挨拶

後ろではスタッフが学校で使われる机を設営


最初のコーナーは

本作品の名シーンを振り返るコーナー

ここでハナヤマタの監督「いしづか あつこ」さんが登場。

監督みて自分が思ったのは・・・・このまま「サリー先生」でも違和感ないぐらいのビジュアルで笑ったw

まずは4話のプリンセスプリンセスの最後の方のシーン



みんなで見るだけのはずが・・・・ここで大坪由佳さんが立ち上がりステージ前に出てきてこのシーンを再現するもんだから・・・・上田さんと田中さんもステージ前に出てきてこのシーンを再現する寸劇が始まるw


次は7話の終盤 ヤヤとの仲直りをするシーン



もちろんここもキャストによる再現w


次は1話の終盤 なるがハナのよさこい活動を手伝うと決めるシーン



ここもキャストの再現しましたw

そして最後は12話の最後のシーン



とうぜんここも再現することにwww 



↑このシーンの振りを沼倉愛美さんが「うぉ~!!!」とか言って走るシーンは笑ったわwww

最後は5人での踊りも入っての再現に観客みんなも鳴子を鳴らして応えました♪

いしづか監督からの一言「なにしろ大変だった」 SHIROBAKOとか見てるとなんか少し分かる気がするw

そして次は質問コーナー

キャストの得意科目、苦手科目は?

みんなどうやら理数系は苦手だそうですw


これが終わり監督は舞台袖へ

次のコーナーは

4人2チームに分かれてのクイズコーナー

出されたお題の答えを4人がフリップに順番に漢字一文字書いて答える形式。 要はネ○リーグw

よさこいチーム

上田麗奈
田中美海
大坪由佳
沼倉愛美

ニクキュウチーム (劇中でバンド組んでた)

奥野香耶
若井友希
高井舞香
山本彩乃


これいがいに「よさこい」をつかったあいうえお作文

などで盛り上がった結果 勝ったのはよさこいチーム

負けたにくきゅうチームには罰ゲーム


アニマルイヤーを付けての反省会w

猫耳 ウサギ耳 犬耳 などを付けてのアニマルトーク

ウサギ耳付けた山本さんのうさぎ跳びw




次は朗読劇


アニメで言う最終話の夏祭りを終えたあとのお話 原作では6巻


原作のコマ絵をスクリーンに流しての朗読劇・・・・・・なんか重苦しい感じで上田麗奈さんが朗読してると・・・・・・原作のコマ絵ではカラオケを歌ってる真智と多美を沼倉愛美さんが歌うフリをするのをみて観客が笑い始める それがきっかけなのか上田麗奈さんが台本1ページを飛ばしてしまったためスクリーンに流れてる吹き出しのセリフと上田さんとのセリフが噛み合わなくなるw

ここで観客席爆笑wwwww

ようやく持ち直すもこの美味しい場面を逃すまいと大坪さん、田中さんが上田さんの傷口に塩を塗りこむようなアドリブをいれて観客席の笑いを取りましたw


そして次はライブコーナー

まず1曲目はED主題歌を歌ってる「smileY inc.」による「花雪」

歌い終わると演奏してる「ゆうゆ」さん(男)が挨拶。


後ろではバンド機材が設営されてる?

誰が歌うんだ?キャラソン?と思ったら・・・次は劇中でバンド組んでるニクキュウが登場ww

ドラムに奥野香耶さん

ベース&ボーカルなどに

若井友希
高井舞香
山本彩乃



アニメではカットされたけど・・・・・・歌いましたw

これが思いのほかノリがいい歌で・・・・・こういってはあれだけど・・・よさこい部以外の3人はさいしょ誰?みたいな感じで見てたのがこれをきっかけにして観客の反応が変わるのを感じましたねw

かくいう自分もその中のひとりだったw

なんか「けいおん!!」ライブを思い出したw

最後にギターピックを観客席に投げ入れる3人

上から見てるとそんなに飛んでなかったw

奥野さんは次のパートがある為舞台袖へ早々と引き上げて・・残った3人で改めてちょっとトーク



そして次はお待ちかね!!!

よさこい部キターーーーーーー!!!!!!!

もちろん次は「花ハ踊レヤいろはにほ」



公式画像↓



さすがに踊りながら歌うのは諸事情でアレでしたけど・・・・でもほんと最高でした!


そして最後はキャストの挨拶

監督のあいさつの時に客席から「可愛い」という声に反応した監督が「もう一回言って。」

それを司会の大橋さんが会場みんなで言いましょうw と大きくなって 監督に向けて「可愛い」のセリフに大照れww

ここで観客席をバックにしての記念撮影をしました♪

で最後は会場のみんなで・・・・・・もう一度「花ハ踊レヤいろはにほ」

スクリーンには歌詞も表示されたので観客全員が歌唱しました!!

しかもフルコーラスw

紙吹雪に紙テープバズーカも発射して場を盛り上げます!



そして幕が下りて昼の部終了です。

いやぁ・・・・個人的によかったですね♪

5人によるステージでのよさこい踊りの初披露がみれたしね~♪

ほんと心がOPのフレーズみたく「ぱーっとぱーっと晴れやかに♪」ってなりましたわ♪


そして自分は物販でパンフレットを購入して次の野崎くんイベントに向かうべく会場を後にしました。


最後に今回出演したキャストの集合写真です


あれっ? 「豊口めぐみさん(※オレンジの鳴子持った人)」がおるww 夜の部に出たんか?
Posted at 2014/11/16 23:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 14y | 日記
2014年11月16日 イイね!

S206NBRをちょっとお色直ししてきましたよっと。

S206NBRをちょっとお色直ししてきましたよっと。てなわけで・・・先週お色直しで入院させてたおいらの「S206NBR」を午前中に引き取ってきました。

STIサイドアンダースポイラーをつけてきました。

興味のない人にとっては「ふ~ん」でおわりそうなアイテムですが・・・前から気にはなってはいたものの「S206NBR」用の艶有りブラックはすでに販売されてなかったのでなぁなぁで持ち越して今まで過ごしてました。

で、先日一度は諦めた「BBS RI-D」の代わりということでこの「STIサイドアンダースポイラー」に艶有りブラック塗装というのを買い求めました。

普通なら部品代で済むものが塗装料金がかかるのですげぇ割高ww

まぁ・・・・これで自分の気が済むのならと思い決断w





う~ん引き締まって見えてかっこいいジャマイカン・ダニンガン(自己満足)


夏頃にフォレスターのカーボン調パネルを買い求めてつけたけど・・・・



ついでにこのパネルをピアノブラックに塗装してもらいました。



これで廻りと統一感がでてGOOD♪

運転席、助手席のスイッチパネルも同じピアノブラック調で頼んでたけど諸事情でまた後日です。


まぁ・・・完全に自己満足の世界ですわなw

あとはジュラルミンホイールを待つだけだな。


さて・・・・そろそろ「ハナヤマタイベント」が行われる「日本青年館」にでも出かけるかな♪
Posted at 2014/11/16 12:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月16日 イイね!

BBSホイールのクラブ会員が改めて発足するんですってね。

BBSホイールのクラブ会員が改めて発足するんですってね。車のアルミホイールを製造してるBBSが来月12月1日から「BBS JAPAN TANZO CLUB」を改めて発足するそうな。

会員なればリムとかでガリったら半額にて交換を承るとかいう特典といっていいのかわからんような特典がつくそうなw

まぁ・・・自分は今「RI-D」の納期待ちなので・・・これに該当するんだけど


でも自分10年ぐらい前にチェイサーの時に「BBS LM」と「BBS RS-GT」を購入した時に会員登録してるんだけど・・・・

登録してから一度も会報なんぞ来ないしそれっきりだったんだけど・・・



これ生きてるんかなぁ?

Posted at 2014/11/16 09:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今月開催のコミケブースでの「俺ガイル」のグッズ 定番の3ヒロインはわかるんだけど4人目wwww 由比ヶ浜結衣の母ちゃんwww 何してんの?www」
何シテル?   08/07 22:31
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 45678
910 1112 13 1415
16 17 18 192021 22
2324 25 26 27 2829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation