• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2020年10月23日 イイね!

7月期アニメの感想~2020~ その2

7月期アニメの感想~2020~ その2前日の「7月期アニメの感想~2020~」つづきです。


GIF祭りですwww

まずは

Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)

原作がソシャゲゲーム
自分は未プレイなのもあって・・・
「これでもかとかわいい女の子たちが歌って踊ってFu~FU~♪」な作品だから
まぁとりあえず見てみるかぁ程度見始めたんだけど
これが意外と面白いw
ライブパートでの曲とかはOP主題歌除いてこれといって食指は動かなかったけどw













各ユニットが唄って踊るスタイルです。

でも個人的に気に入ったのはドッジボールしたり





アヒルの捜索したり





ドタバタしてる時の話が面白いですw


メインの話はなんか続きは「原作であるソシャゲをプレイしてね♡」って感じで投げっぱなしで終わった感じを受けましたねw
 
ピーターグリルと賢者の時間

人間界最強の主人公「ピーター・グリル cv:下野紘」
婚約者がいる立場なのにも関わらずその最強の子種を狙う 異種族の女性たちの誘惑に抗いながらも結局最後は男性の本能に負けてしまう主人公w

リアルだったらやべぇぞ。
命いくつあっても足らねぇwってそういう問題じゃないかw


Re:ゼロから始める異世界生活 第2期

前にも書いたけど本作のメインヒロインといってもいい「レム cv:水瀬いのり」が1話でリタイヤ いなくなるという最悪な展開は免れたものの以後眠り姫状態に。

演出のあれなのかなぁ?1期の時は「死に戻り」というのは見てて違和感なく見れたけど今回の2期は妙にくどいというか見てて「なんだまたそこからかよ!」って次第に見てても惰性で見るようになってしまいましたね。
なら「見なきゃいいじゃん!」と思うけど「レム」が気になるんよw

「エキドナ cv:坂本真綾」の長セリフは見ててすげぇな~と



でも数年前の「異能バトルは日常の中で」の「櫛川 鳩子 cv:早見沙織」

感情が激しく早口だったのであれはすげぇと思ったわ。

とりあえず2021年1月にこの続きが放送されるとのこと。
まぁなんだかんだ言いながらも見ちゃう俺も俺だよね。 はたから見たらこういう奴ってウザいだけですよねw


ヒーリングっど プリキュア

言わずと知れた日朝の人気アニメ

病弱の主人公「花寺のどか cv:悠木碧」がふとしたきっかけでプリキュア戦士になって地球を蝕む「ビョーゲンズ」から地球を守りお手当てするお話。

さて自分はこのシリーズ「ハピネスチャージ」以来ですね
あの時はキャラ画は正直好みじゃなかったけど主人公たちの中の人目当てもあって見てたけど・・次第に途中で見なくなっちゃったなw
でも今回のシリーズキャラ画が好みなのねw 

キュアグレースたんマジ好み!(通報案件w)


キュアフォンテーヌ


キュアスパークル

あざとカワイイw

そして恒例の途中で新メンバーが加わる「キュアアース cv:三森すずこ」

見た目は大人っぽいが大地の力により生まれたばかりという事で世間一般の常識を知らないw
「愛してる」を知らない「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」とは比べものにならないぞw

今でも他国では猛威を振るう「コロナ」と今回のプリキュアのテーマ「地球をお手当てする」というのが一致してる奇跡。 
通常プリキュアは1年間放送されるけど今年はコロナで2か月ほど止まったのもあってその分のエピソードは削られるのかな?
プリキュアシリーズ史上初の40話程度で次シリーズになるのだろうか?
放送時期が長い分帳尻合わせは可能だからなぁ。



魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~


主人公である魔王アノスが2000年後に生まれ変わって無双する物語。

主人公に絡んでくる輩 「俺はこんなすげぇ炎の魔法つかえるんだぜぇ!!」

からの主人公が「ふっ」と吹いただけで消し飛ぶところやw


手づかみで城を持ち上げ


ぶん投げるwww

ここまでやると清々しいのもあるけど・・・この作品は個人的には嫌味に感じなかったのはいいですねw

そしては個々のキャラクターがよく立ってましたね。

ミーシャ・ネクロン cv:楠木ともり

言葉数が少ないキャラクターだけど・・・出るとこは出てる(ゲス顔

サーシャ・ネクロン cv:夏吉ゆうこ

登場し初めは何かと突っかかってくる嫌味なキャラ

でもとある対決に敗北したあと主人公のオーラで

チョロいん発動!!ww

そんな第1章ではミーシャを敵対視してたサーシャだったが敵対視してた理由がわかり解決したことで和解することに


尊い・・実に尊い  

最後なんてフュージョンしちゃうんですよ!


そして次は主人公の母親
普通に考えて生まれて間もないのに青年の容姿とかおかしいはずが
主人公の母親「イザベラ cv:豊崎愛生」はそんな事も微塵も気に留めることなく自分の我が子のように当然に接するw

去年のアニメ「慎重勇者」ばりの演技で笑わせていただきましたw

アノス親衛隊w


アノスとレイのシーン見て歓喜の親衛隊達www


予想外に終盤 活躍するシーンがあって笑えたww

個人的には続きがみたい作品ですね。


とまぁ夏アニメの感想でした。


それでは皆さん

「ヒーリン・・GOOD Bye」
Posted at 2020/10/23 20:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「ウィッチウォッチ 視聴 ニコのマヌケな魔法のおかげで安定して面白いよなw」
何シテル?   08/05 06:24
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021 22 2324
25 26272829 30 31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation