• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務ッツリーニ☆NBRのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

「TBSアニメフェスタ2012」に行ってきた。後編

「TBSアニメフェスタ2012」に行ってきた。後編前編からの続きです。

恋と選挙とチョコレートのコーナーが終わると・・・向井アナが出てきて新番組などの情報をスクリーンに流します。

ガンダムAGE
エウレカセブンAO
マギ
絶園テンペスト
K
じょしらく・・・・・・・やはり笑いが起こるww

・・・・会場はこの模様を静かに見てた時・・・次のVTRは

インフィニットストラトス

会場が自然に湧きあがる!!!!

もう観客全員が「2期来るか!!!!!!!!」の期待が高まる中スクリーンにはVTRが流れ続ける。

・・・・・・・・・・だが最後に去年OVAで発売されたエピソードの紹介でした・・・・orz

でも・・・・後日「IS」の公式サイトで何か発表があるので・・・要注目しといたほうがいいですよ♪

もしかして本当に2期が来るかも?

「向井アナ」も「察してください」と言ってましたのでw

ここでサプライズとして「アマガミSS」の主題歌を唄った「azusa」さん登場してアマガミSSのOP、EDを歌唱しました♪


そして次は新番組「ささみさん@がんばらない」のコーナー

ここでキャスト発表

月読鎖々美役   阿澄佳奈さん

邪神つるぎ役    斉藤千和さん

邪神かがみ役   花澤香菜さん

邪神たま役     野中藍さん

もちろん発表と同時に4人ともステージに登壇しました♪

花澤さん来てるじゃんww

スケジュールの都合だろうねw

お兄ちゃん役がいるみたいですが・・・・・ここでキャストは明かされませんでしたが阿澄さん言うにはこの人を「お兄ちゃんと呼ぶの?」という声優さんだそうですw


※「大塚芳忠さん」ですww アイマスの高木社長役 Zガンダムのヤザン バンキシャのナレーション


放送は来年1月です。


これで第2部が終了しました。


休憩をはさんで・・・第3部

開始と同時に「武装神姫」の第1話先行上映


上映が終わると・・・・・ステージに呼ばれるキャスト

アン役 阿澄佳奈さん
ストラーフ役 茅原実里さん
アイネス役 水橋かおりさん
レーネ役 中島愛さん


先行上映見たけど・・・・中島愛さんの声が今まで聞いてた声と違う声での演じ方ですねwwwwさらに演技幅広がったねw  と言っても時々まめぐっぽい声はしますけどねw

これのラジオも配信決定。

阿澄さんと茅原さん2人によるラジオで・・この2人の組み合わせは初めてだそうです。


放送時期の発表と共にコメントして終了しました。


そして向井アナが最後のコーナーはこちら!!!!!と紹介されて

ステージ中央のセリから「Stylips」登場 もちろん「中妹」OP「Choose me♡ダーリン」を熱唱!!!

会場のボルテージMAX

1階は・・・後ろのやつらも前方通路にまで来る動物園状態ww

もうひとつはそのカップリング曲も披露。

7月のイベントでは廻りが凄かったので集中して見れなかったけど・・今回は2階からじっくり見れたので良かったですよ♪

唄い終わると・・・・やはりここで石原さんだけ衣装替えで居なくなり向井アナとメンバー3人でトーク

向井アナが・・・スフィアを引き合いに出したwwwwwwwwwww

振付けは誰がしてるの?とか作品ではどんな役してるの?の質問に・・・能登さん、松永さんは自分の役を言うも小倉さんだけ口ごもる????

そのわけはこの後すぐにわかったw

それ以外に

実際に「能登さん、松永さん、小倉さんはお兄さんはいるの?」の質問に・・・メンバー全員いないという答えに「観客」が「お兄ちゃんになる~!!」とところどころから出てくる始末ww

これでStylipsの紹介は終わり・・・・・キャストの紹介

鶴眞心乃枝役 石原夏織さん
神凪雅役    佐倉綾音さん
国立凛香役   竹達彩奈さん
天導愛菜役   大亀あすかさん
嵯我良芽依役 日高里菜さん

先月のイベントで最後着てた衣装で登場♪ ということはED唄いますね♪


どんなキャラなのかを紹介してる時に・・・・・ここでもう一人新キャラの紹介

宝生柚璃奈役 小倉唯さんが登場 

ここで相棒の石原さんが・・・・・「これで唯ちゃんも出てきたから~私の出番が減る~」と嘆くwwwwww

もちろん衣装チェンジしてます。

6人になったところでゲームコーナー


3問出されたお題に全問全員が一致したら

3問正解  本場アメリカのディズニーランド
2問正解  東京ディズニーランド
1問正解  TBS赤坂サカス前広場

1問目 作品を表すお菓子と言えば?   シュークリーム で全員正解 キャスト大喜びw

2問目 オリンピックのメダリストと言えば?   体操の内村さん 佐倉さんの「かおるさん」←誰やねんww

てなわけでもうここでみんなバラバラ

3問目 妹に言われたら萎えるセリフ

竹達さんの答え 某俺の妹がこんなに・・・の妹のセリフ「はぁ・・・ウザいんだけど!!」のセリフ

あの金髪の女の子じゃないからねと本人から会場にくぎを刺すww

これ以外に「キモい」 

変に盛り上がったのが・・・小倉さんの出した「バカ!」

ファンがもう一回言って~と催促するやつらwwww

「おにいちゃんの・・バカ!!」 ←小倉唯ボイスで再生

萎えるどころか逆に興奮するファンが多数いて爆笑したわwwwww

そんな感じで結果は1問だけ正解で・・「TBS赤坂サカス広場前」で・・・出演者のテンションダウンのまま終了w

6人並んでコメント・・・・小倉唯さんも一緒に唄うのかな?と思ったがここで舞台袖へ消えました

そして5人によるED主題歌を「Heavenly Lover」を唄います。

これも7月のイベント時とはちがいじっくり見れましたよ♪


最後に向井アナが本公演全てのプログラムの紹介が終わりましたを告げて終演になりました。



今回はなにしろ「阿澄佳奈さん」無双ですね・・・・ラジオも2本始まるしアニメも主演「ひだまり」「武装神姫」「ささみさん」をやるとなると・・・また過労でぶっ倒れないかしら?

最後退場する際に自分はアンケート書くのだが・・・・

となりの野郎2人組が公演中ペチャクチャしゃべっていてウザかった・・「てめぇの声優ウンチク聞きに来たわけじゃないわ!!!」 ライブでは着席でリウムを振る程度だったから実害はないけどね

それをアンケートに書いて・・・・・・・会場を後にして家路につきました・・とさ
Posted at 2012/08/19 00:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年08月18日 イイね!

「TBSアニメフェスタ2012」に行ってきた。 前編

「TBSアニメフェスタ2012」に行ってきた。 前編本日は後楽園文京シビックホールで開催された「TBSアニメフェスタ2012」に行ってきました。

4年連続5回目の参戦となる今回・・・・ビッグタイトルはないながらも個人的には「中妹」「ToLoveるダークネス」「ひだまりスケッチ」があるので今回も参戦しました♪

電車に揺られ・・・開演10分前に到着



そそくさと会場内へ入りパンフレットをもらう



今回おいらは去年同様2階席の前の方でした。

開演時間を少し過ぎてブザーがなり幕が上がりました。

スクリーンにTBSアナウンサーにしてアニメマイスターと紹介され・・・ステージに「向井政生アナ」が登壇。

向井アナは開口一番「ごめんなさいね。初っ端がけいおん!!じゃなくてねw」

※去年の出だしに「けいおん!!」HTTサプライズ出演だった為

午前中の都心のゲリラ豪雨を話題にして・・・来る途中雨で転んで服が汚れっちゃったよ、一旦帰る事もなくそのまま・・・会場にきたぜ~!!  ワイルドだろ~!! と今のネタをかぶせてひと笑いw


そしてすぐに1作品目の紹介

「ToLOVEる ダークネス」

PVを流し終わった後に・・・・キャスト登場

モモ役      豊崎愛生さん
金色の闇役  福圓美里さん
ララ役      戸松遥さん
黒崎芽亜役  井口裕香さん
結城リト役   渡辺明乃さん
西園寺春菜役 矢作紗友里さん
ナナ役      伊藤かな恵さん

ステージに一列に並び自己紹介

さっそくゲームコーナー

豊崎さん戸松さんのスフィアチームw

渡辺さん井口さん チーム

福圓さん矢作さん伊藤さん チーム

3つに分かれてこれから出すお題を答えていくコーナーです。

優勝者には「最高級の桃」一番ポイント低いチームは「もも」に関する早口言葉を言ってもらう罰ゲーム

「ToLoveる ダークネス」を一言でどんな作品なのかとか見どころなどを書いてください。

豊崎、戸松ペアに解答フリップにある「OH~♡」を言い比べるのだが・・・戸松さんはちょっと男口調でw

豊崎さんのいつものあのボイスでの「OH~♡」に観客みんなキングダムwww

福圓、伊藤、矢作チームはなにしろ「おっぱい」ワードを天丼式で笑いを誘ってましたねw


最後にもう一度同じPVを流して・・・一人ひとりコメント

戸松さん個人で一番長い作品ということに触れてましたね。「JK」の頃からですからねw

10月からの本放送の映像は一切なかったですね。

出演者が全員ステージから捌けて・・・・・



そして次のコーナーは「僕は友達が少ない」

羽瀬川小鷹役 木村良平さん

三日月夜空役 井上麻里奈さん

柏崎星奈役 伊藤かな恵さん

志熊理科役 福圓美里さん

高山マリア役 井口裕香さん

登壇しました。

楠幸村役 山本希望さん
羽瀬川小鳩役 花澤香菜さん は出ませんでしたね。 


前のコーナーが終わってすぐに呼ばれた「福圓さん」「井口さん」「伊藤さん」は水を飲んでたら・・すぐに呼ばれて焦ったとのことwww

自己紹介では福圓さんの会場のみんなと「ユニバース!!!!」コールwww

OVAか2期のPVを紹介したのと2期の放送は2013年1月で決定。

新キャラも出るとのことをいってましたね。

タイトルはまだ決まってないとのこと一応 「僕は友達が少ない2(仮)」 だそうですw


最後にひとりひとりコメント言って終了


次は・・・・「あっちこっち」

桜庭つみき役 大久保瑠美さん
音無伊御役  岡本信彦さん
春野姫役    福原香織さん
片瀬真宵役  生天目仁美さん
戌井榊役    浅沼晋太郎さん

全員浴衣姿で登壇しました。

どんな作品なのかを紹介と・・・・音無伊御役の岡本信彦さんのイケメンセリフをまとめて編集したVTRを流します。

岡本さんがすごく恥ずかしがってましたねw

出演者全員にだれが一番チョメチョメだというコーナーで

一番腹黒い人は?などで岡本さんの一人負けw

浅沼さんはさすが演出家もしてるのでトークはうまいですねw

最後に大久保瑠美さんによる作品のED主題歌を披露してあっちこっちコーナー終了

そして第1部最後は・・・・

「ひだまりスケッチ ハニカム」

暗がりの中 阿澄佳奈さん 水橋かおりさん 新谷良子さん miccoさん がステージに並び

さっそく「ひだまりスケッチxハニカム」OP主題歌「おーぷん☆きゃんぱす」を初披露♪

初披露にもかかわらず会場全員総立ち♪

今回もノリノリな楽曲ですよ♪

後藤邑子さんはまだ病気療養中の為・・・後藤さんに代わって「marble」のボーカル「miccoさん」が務めました。

それと心配されてたアフレコの件ですが9月からアフレコにも参加出来るそうですよ♪

唄い終わると・・「アニプレックス」の高橋さんが進行役として登場して出演者の自己紹介

marbleのギター「菊谷達也さん」もいつものようにギターを抱えて登場w

自虐的にギターもってないと関係者口通してくれないと思うので・・と笑いを取るw


いくつかの出来事を発表

1 ツィッター始めました
2 ひだまりラジオ復活
3 放送日時決定
4 ティザーサイト初披露
5 エンディング初披露


あとひとつ忘れたw

そしてmarbleによるエンディング曲「夢ぐも」を初披露

miccoさんいわく夢の中で唄ってる夢を見て詩を書いたそうです。

ギターの菊池さんはこのステージで初めて聴いたと告白w

3期よりもはげしいアップテンポの曲でここも観客ノリノリでしたね♪

再び出演者が登壇してひとりひとりコメント言って・・・これで第1部終了しました。


休憩をはさみ・・・・・・・・・・・・・・第2部

向井アナが出てきて・・・「さんかれあ」


散華礼弥役 内田真礼さん
降谷千紘役 木村良平さん
降谷萌路役 井口裕香さん
左王子蘭子役 矢作紗友里さん

が登壇・・・・・ばーぶ役の福圓さんさっきまでいたのになぁw・・出ないのかw

この4人でさんかれあカルトクイズ


主人公の部屋に貼ってあるポスターの作品名

散華礼弥の親父の額のほくろは何個?

主人公と親父が対決した道場の名前は?


の出題に・・・・・井口さんの一人負け

さんかれあTV未放映の第13話のダイジェスト上映 ※DVD最終巻についてきます。


最後に出演者のコメントしてキャストがステージから捌けて・・・・「さんかれあ」エンディング主題歌「Above your hand」を唄ってる「Annabel」さんが登場して歌い上げます。


自己紹介したらそのままの流れで今度は「恋と選挙とチョコレート」のOP主題歌「シグナルグラフ」を歌唱しました。

当然今度は「恋と選挙とチョコレート」のコーナー

住谷千里役 中村繪里子さん
青海衣更役 門脇麻衣さん
森下未散役 今井麻美さん
木場美冬役 水橋かおりさん
東雲皐月役 浅川悠さん

5人が登壇して自己紹介

水橋さんはこの後「武装神姫」でも出ますが・・・3回とも衣装ちゃんと変えてましたね♪


さっそくゲームコーナー

各ヒロインの印象深いシーンに一言付け加えて面白くするコーナー

自分が演じてる役の時は解答できないかわり・・他の出演者が出したコメントで一番会場から反響があったセリフをそのままアテレコでいう形式


住谷千里 2話のこのシーン↓



主人公に・・・立候補しなさい!! の後につづくセリフ

門脇さん スラムダンクの安西先生の絵付きで「諦めたらそこで試合終了だよ!」

今井さん 「プギョー!!」 m9(^Д^)プギョー

浅川さん 「それよりも東雲さんは可愛いよね・・・・・」みたいなセリフでした。


今井さんはここで「プギャー!!」を今まで「プギョー」だと勘違いしてたことが発覚wwww


結果 門脇さんの安西先生のセリフを言わされる中村さんw



次は4話 青海さんが主人公に匂いで気になるシーン



ここでは水橋さんの出した解答 「にんにく山盛り増し増しを食べたけど臭くないんですね・・良かった♪」

次は第1話 このシーン



会場で披露された映像は上のように光はありませんでしたw


門脇さん 「キン消し」
中村さん 「ふつうって言ってんだろうが!!!!」
浅川さん 「DVD買えばこのシーンのパンツ見えるよwwww」


次は 第3話のこのシーン



口答えする主人公にさらに付け加えた一言

中村さん 「ヴァ―カ!!ヴァーカ!!」

↑この解答に浅川さんがそれ「その答えやっつけじゃない?」と先輩の威厳からの突っ込みでおとぼけ顔でボケる中村さんw

今井さん 「パコ島だからパ行でいえばパプテマス・シロッコはTVアニメでは大尉だったのに劇場版では大佐だったのよねだから・・・今度は少将じゃないわよね。」wwwww

Zガンダム知らないとわかんねえじゃんww


なんだかんだで一番ゲームコーナーではこの「恋選挙」が一番面白かったですね♪


そして次はエンディング主題歌「風の中のプリムローズ」を唄う「Ceui」さん登場

向井アナの「Ceui」という名前の由来を教えてくださいの質問に・・・占い師?が惑星の星にちなんでの「せい」=「Ceui」になったとのことを言ってましたw

そしてそのまま歌唱して・・・・Annabelさん キャスト全員並んで・・コメントして終了しました。


まだ途中ですがここで一度切ります。

「TBSアニメフェスタ2012」に行ってきた。後編 へつづく
Posted at 2012/08/18 23:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE&EVENT参戦レポ 12y | 日記
2012年08月18日 イイね!

TBSアニメフェスタ終了しました♪

TBSアニメフェスタ終了しました♪6時間半に及ぶイベントが終了しました♪

第3部は武装神姫の1話先行上映と中妹 スタイリップスによるミニライブ ヒロイン5人のライブでした♪
Posted at 2012/08/18 20:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ
2012年08月18日 イイね!

TBSアニメフェスタイベント会場にインしました♪

TBSアニメフェスタイベント会場にインしました♪これから開演します。

プログラム見たら中妹がトリです。

どんなサプライズがあるか楽しみです♪

Posted at 2012/08/18 13:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ
2012年08月17日 イイね!

心乃枝シュークリーム ep5

心乃枝シュークリーム ep5この中に1人、妹がいる ep5

ロンドンオリンピック中継の都合上・2週お休みだったので今回が第5話になります。

前話でようやく正体不明の妹と名乗る人物が・・「鶴真心乃枝 cv:石原夏織」だと判明し・・・安心していた主人公・・・だがしかしある日また妹と名乗る人物から電話があり・・・再びふりだしに戻ってしまい・・・・

今回は主人公の一つ先輩「嵯我良芽衣 cv:日高里菜」がメインのお話ですね。

生徒会の2人は今日は出番なし・・・orz


↓今週の心乃枝たん♪↓



この表情イイネ♪

途中主人公が見つけた↓「いかがわしい本」の表紙が・・・本作品のヒロインの中の人繋がりなだけに「輪廻のラグランジェ」の「京乃まどか」に見えるのは俺だけか?w




そして次週は6話、7話と連続放送なので気を付けないといけませんね♪

もうひとつ明日は文京シビックホールで開催される「TBSアニメフェスタ2012」ですね♪

もちろん本作品「この中に1人、妹がいる!」コーナーもあるので楽しみですね♪
Posted at 2012/08/17 22:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「「凛太朗君 私の中の人のお母さんが今日 17歳16071日の誕生日なの だから凛太朗君ケーキ作ってねw」 凛太朗「!!?」」
何シテル?   09/25 22:08
はじめまして事務ッツリーニ☆NBRです。 ブログは車の事よりアニメネタばかりです。 皆様、こんな奴ですが、生暖か~い目で見守ってやってください。 アニメ関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内歴代Sシリーズ中300台限定ともっとも台数が少ないS206ですがその300台の中から ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事専用車 DX 5ドア 3人乗り 3型です。 ボンゴブローニィーバンとの入れ替えでや ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
逆輸入されてすぐに購入しました。 今では街中でよく見かけるけど・・当時はあまりにも珍し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年1月末日に「R205」の購入契約しました。 当初普通の「WRX STI」にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation